札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティテラス宮ケ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園」駅 徒歩8分 ((3番出入口徒歩9分)※サブエントランスより。1番出入口利用(始発~22:45)、「円山公園駅
  8. シティテラス宮ケ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-04-23 16:42:54

シティテラス宮ケ丘についての情報を希望しています。
ホテルライクなマンションで素敵ですね!

所在地:北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目434-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩6分
札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~141.45平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/miyagaoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152779
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000705

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-30 13:22:02

シティテラス宮ケ丘
所在地:北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目434-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩8分 ((3番出入口徒歩9分)※サブエントランスより。1番出入口利用(始発~22:45)、「円山公園」駅3番出入口まで徒歩9分(始発~終電))
価格:6,700万円~3億円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.47m2~140.94m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 97戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス宮ケ丘口コミ掲示板・評判

  1. 91 匿名さん

    マンションの駐車場が機械式なのは単純に敷地が狭いからだと思い込んでいましたが、他に理由があるのでしょうか。
    単純に考えて機械式に比べて平面式の方が設置コストが安いように思いますが、それでも機械式を導入する理由は何でしょう?

  2. 92 匿名さん

    隣の車にドアパンチされにくいとか、最上段以外は積雪時に雪下ろししなくていいとか、車上荒らしに会いにくいとか。
    でも基本は「設置面積を小さくできる」からでしょう。この物件も
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/miyagaoka/public01.html
    この配置図を見る限りそう余裕がある敷地でもないし、やむを得ないのでは?

  3. 93 通りがかりさん

    神宮の桜を見に行ってきたらこの物件が目に留まりました。
    圧倒的に格好良い建物ですね。

  4. 94 匿名さん

    現地は未確認ですが、公式サイトで竣工フォトギャラリーを拝見しました。
    先進的なデザインと石造りの重厚な外観が素敵ですね。
    物件概要を見て気づきましたがこのマンション、2023年6月7日に完成済で引き渡しは2025年4月下旬になるんですか?

  5. 95 マンション検討中さん

    すみふは何処もそんな感じですよ。

  6. 96 匿名さん

    >>2023年6月7日に完成済で引き渡しは2025年4月下旬
    これって、建てられてから2年弱経過してから渡されるっていうことですよね。ちょっと微妙だと思っちゃいました。

    新築の定義
    https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00547/
    「新築住宅とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く)」

    これ、「建設工事の完了の日から起算して1年を経過」すると新築って言えないんじゃ。。。

  7. 97 匿名さん

    今、現物があるのに入居できないんですか…
    どうしてなんだろう。
    あと気になるのは、入居していない住戸の分の修繕積立金は、住友不動産側が代わりに支払っているのかというところ。
    そうじゃないと
    こんなに長く入居させないのに計画通り貯まらないのではないかと思います。

  8. 98 評判気になるさん

    2025年4月入居開始だったんですね。

    先日Googleマップ(2024年7月撮影)を見ていたら
    このマンションのバルコニーに洗濯物を干しているお家が
    複数あったので、既に入居開始していたのかと思っていました。

    https://maps.app.goo.gl/8ff2NDMEbSvXJwen6
    https://maps.app.goo.gl/uGMwFkGbPAkAHkS39

  9. 99 通りがかりさん

    >>98 評判気になるさん
    既に入居していますよ。

  10. 100 匿名さん

    エントランス前がしっかり屋根の下なのは安心だと思います。車での乗り降りも濡れずにすみますね。

    ゴミ出しが各階24時間なのもすごい便利。冬の寒さ、夏の暑さに関係なくゴミ捨てができるのはほんとうにありがたいと思います。

    完成済みで入居がずっと先のケースってたまに見かけますが、理由は何なのでしょうね。引っ越し準備とかに時間のゆとりがあるのはいいけれど。

  11. 101 匿名さん

    >>完成済みで入居がずっと先のケース
    住友不動産の場合、売上の調整で、契約をコントロールすることもあると聞きました。
    来年の売上にするとか?

    内部の人間ではないので何とも言えないですが、契約するタイミングが決められることがありそうです。
    子どもの関係で、学期途中ではなくて3月の春休みに契約、引っ越しができると理想的なんですが。

  12. 102 匿名さん

    引き渡しの時が、帳簿上の売上になるそうです。
    全体でそのようにコントロールして
    全比売上が急に上下しないようにしているのでしょうね。
    会社自体に体力がないと、そんなことはできないのですが…でも目の前にあるんだったら入居したいって思う方がほとんどのような^^;

  13. 103 匿名さん

    >>引き渡しの時が、帳簿上の売上になるそうです。
    >>全体でそのようにコントロールして
    >>全比売上が急に上下しないようにしているのでしょうね。

    そうなんですね。完成後販売物件も最近は多いので
    何が良いのかとかあまり考えていませんが
    完成した物件を見てから購入するか否かを検討できるのはありがたいです。
    ただ、契約した以上は早く住みたいですよね。買ったのに住めないと
    その間、ずっと他で暮らしていないといけない費用がかかる。

  14. 104 匿名さん

    マンションは完成前に購入することが多いので、
    現物を見て、購入できるならいいなとは思う反面
    住まない状態で2年近くなっている物件って、大丈夫かなという不安も…。
    一軒家であれば、家を使っていないと傷むと聞いたことがあります。
    マンションは問題ないのでしようか。

  15. 105 匿名さん

    マンションだと換気システムがあるから、戸建ての家のような廃れ方は大丈夫ではないだろうか。
    ただいくら新品でも、2年経つとその分経年していることになるので、
    そこをどう思うか…極端に変化をしているわけじゃないと思えるか、どうか。
    値引きなど、メリットが上回ればあまり色々と考えなくてもいいのだろうけれども。

  16. 106 匿名さん

    東京でも案内会をしているようす
    別荘としてなのか、投資用としてなのかはわからないけれどそういうニーズもあるのか

    他でも住不は完成してから数年経っている建物を販売していて
    それでも特に問題になっていないようなので
    経年劣化などは大丈夫ということなんじゃないでしょうか

  17. 107 職人さん

    3億!

  18. 108 匿名さん

    3億円の物件は、140㎡あるIタイプでしょうか。
    結構なお値段ですね…。
    普通に実需じゃなくて、投資用っていうかんじがしてきてしまいます。
    それはそれでいいのですが、
    買える人はふつうにすごいですね。

  19. 109 匿名さん

    >>3億円の物件は、140㎡あるIタイプでしょうか。
    >>結構なお値段ですね…。
    >>普通に実需じゃなくて、投資用っていうかんじがしてきてしまいます。

    投資用ですか?
    普通に実需向きなのかなと思っていましたが。
    或いは会社で購入して…とかはあるのかな~。
    自分はとても手が出せませんが、この価格でも問題ない層は結構いらっしゃるかなと思います。

  20. 110 匿名さん

    個室がなるべくバルコニー側に来るように配慮されているのは良いと思います。
    バルコニーに面していない場合は
    窓がきちんとあるので、空気は通せますし、開放感があるところもよいかと。
    ここは基本は実需向きじゃないでしょうか。
    もっと中心部に近いところならば、投資用なのだろうけれど。

  21. シティテラス宮ケ丘

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス宮ケ丘
所在地:北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目434-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩8分 ((3番出入口徒歩9分)※サブエントランスより。1番出入口利用(始発~22:45)、「円山公園」駅3番出入口まで徒歩9分(始発~終電))
価格:6,700万円~3億円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.47m2~140.94m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 97戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39m²~155.40m²

総戸数 80戸