札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西18丁目駅
  8. プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-03-20 09:49:44

※こちらのスレッドはプレシス知事公館前EASTに関するスレッドです。

WESTを含むプレシス知事公館前に関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676117/
=================================

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)についての情報を希望しています。

所在地:北海道札幌市中央区北1条西16丁目1-3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.72平米~59.64平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:エムエムエスマンションマネジメントサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

総戸数:56戸(他、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
用途地域:商業地域
敷地面積:722.54平米
駐車場:31台(機械式24台、平置5台、小型平置1台、福祉対応平置1台)
    月額使用料:10,000円~18,000円
駐輪場:56台(スライドラック式55台、平置1台)
    月額使用料:200円
建物竣工:2022年8月
引渡可能年月:即入居可※諸手続き完了後

販売戸数:5戸
販売価格:3,398万円~4,998万円
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:35.72平米~59.64平米
バルコニー面積:8.32平米~12.66平米
トランクルーム面積:0.90平米・0.95平米
  ※専有面積の合計は住居専有面積+トランクルーム面積です。
管理費(月額):6,200円~10,300円※インターネット使用料含む
修繕積立金(月額):3,000円~5,000円
管理組合設立準備金(引渡時一括):6,200円~10,300円
修繕積立基金(引渡時一括):180,000円~298,000円
申込受付開始日:2023年12月2日(土)

素晴らしき明日へ再起動
自分らしい空間とは あなたはどんなタイプに当てはまる?!

SAPPORO REBOOT project

素晴らしき人生を What a Life !
自分時間が嬉しい!コンパクトマンションの可能性。

- 札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅4分
- 目前に広がる北海道知事公館 (約100m)
- 都市を自分らしく愉しむジャストコンパクトタイプの住空間

What's STYLISH ? What's RELAX ? What's RESIDENCE ?
THIS IS SAPPORO REBOOT PJ.

前スレ
プレシス知事公館前ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676117/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

=================================
※こちらのスレッドはプレシス知事公館前EASTに関するスレッドです。

WESTを含むプレシス知事公館前に関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676117/

[スレ作成日時]2023-11-27 23:57:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)口コミ掲示板・評判

  1. 8 検討板ユーザーさん

    巡回保守員も大変ですね。
    ここは狭くて高いんですよ。

  2. 9 匿名さん

    たしかに60㎡はちょっと狭い気がしますね・・・

    販売戸数 2戸
    販売価格 4,298万円・4,798万円
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 45.01m2・60.54m2(TR面積0.90m2含む)

  3. 10 匿名さん

    公式HPで謳っている半投半住ですが、ワンランク上の暮らしのためにマンションを買い、転勤で部屋は賃貸運用、その後また自分で住むの単身者のシミュレーションは現実味がありますね。
    その場合急な転勤時も安心というレーベントラストのサブリースは信頼できるのでしょうか。

  4. 11 匿名さん

    賃貸で貸す場合家賃12万円くらいですか?

  5. 12 匿名さん

    どうなのでしょうね、そういうのって誰に聞いたらわかるのだろう。
    資産運用になる「半投半住」という提案をしているくらいだから、レーベンさんがいろいろと面倒を見てくれるのでは?
    ということは、賃貸にした時のシミュレーションなんかもしてくれるかもしれませんね。
    あとは、賃貸サイトで近隣の相場を見るしかないのでは。
    専有面積が狭めで駅が近いのは、賃貸需要を見込んでのことかもしれませんね。

    なにげにクリスマスキャンペーンがすごいなと思いました。

  6. 13 匿名さん

    住宅ローンは契約修正や賃貸併用住宅にしない限りは賃貸とすることはできないそうです。
    契約の変更をしなくてはなりませんし、普通の住宅ローンだと簡単に貸し出すということができないので、
    投資用ローンを契約しなくてはならないそうですよ。
    投資用ローンは金利が住宅ローンよりも高かったりするので、利回り的にあまりよくない場合もあります。

  7. 14 匿名さん

    カンタンに投資に回せばいいやってもんじゃないんですね。
    そりゃそうだ…投資に回すのってリスクも出てくるから、とりっぱぐれも金融機関側からしたら出てくるわけで。
    そう考えると、半投半住って簡単に言えないような気が…。
    ローンの借り換えを手伝うよ、的な感じになってきてしまうのか?!

  8. 15 匿名さん

    現状で販売しているのは9階の1戸のみと公式サイトの物件概要には記載されている。
    キャンセル住戸アリ、と公式トップに書かれていましたが
    この先着順販売の物件がそのキャンセル住戸にあたるのだろうか。

    9階なのだそうなので、一応、エレベーターが使えないときにも階段でギリギリ上り下りできるかなぁ。
    眺望とかはそこまではよくないのか、どうなんでしょう。

  9. 16 匿名さん

    フロアで見ると西寄りで、またリビングは南面にしか窓がないので、眺望はダメでしょうね。真南に立つマンションも南西に建つマンションも9階建てですから。北側の知事公館方面は抜けているでしょうけど。
    しかしまあ、この物件で考えるべきは毎日の生活の不便さですよ。公式サイトになんて書いてあると思います?「2km圏内に生活利便施設が充実した住環境」ですよ。2キロ(笑)。それ、充実してると言わんでしょう。

  10. 17 マンション検討中さん

    即入居可とありますが、現地視察もできるってことですよね??

  11. 18 マンコミュファンさん

    2キロ圏内に札幌駅や大通、すすきの、円山などの主要駅やデパート、大病院などの生活利便施設が揃うと言う意味では?

  12. 19 匿名さん

    2キロ圏内はもう徒歩圏じゃありません。交通機関を使うなら2キロが3キロでも4キロでも大して変わらないわけで、「2キロ圏内に札幌駅や大通駅やデパートがある」は、ここに暮らすときの生活の便利さを表しません。
    具体的な話をすれば、最寄りのスーパーは東光ストアの円山店とコープの植物園店ですが、どちらも1キロ強あります。さらに道中は交差点毎に信号があります。吹雪の日など、行く気になるでしょうか?
    だいたいが、公式サイトにある周辺マップ
    https://www.leben-style.jp/search/sapporo-reboot/common/images/top/loc...
    を見ても、徒歩5分圏内にあるのはローソンと近美と知事公館だけです。足元圏がもっと便利じゃないと「生活利便施設が充実した住環境」とは言えないのでは。


  13. 20 マンション検討中さん

    >>19 匿名さん
    でも、そのマップには「スーパーも近いから云々」って書いてありますよ。
    ・レーベン的には徒歩14分は近い
    ・まいばすけっとを「スーパー」としている
    の、どちらかなんでしょうね。

  14. 21 マンション掲示板さん

    >>20 さん

    一応まいばすけっとは自称「小型食品スーパー」です。
    正直、コンビニに毛が生えたようなものかとは思いますが、あくまでイオン的には。

  15. 22 マンション検討中さん

    >>20 さん

    このエリアに無いのは徒歩5分圏内に大型スーパーがないだけ。それ以外は全部あります。この近くに住んでみるとわかりますが様々な店や飲食店も豊富で住環境も良い稀有なエリアですよ。そして大病院が集積し官公庁の要職者も多く居住しているため胆振地震などの災害時の復旧もとても早かったです。
    また目の前のバスがとても便利ですしね。
    電柱が地中化しているため街並みも綺麗で住民の質も高く感じますよ。
    ちなみにまいばすけっとが来月近くにオープンしますよ。

  16. 23 マンション検討中さん

    >>22 マンション検討中さん

    >>徒歩5分圏内に大型スーパーがないだけ。それ以外は全部あります。
    徒歩5分圏内に銀行や郵便局や総合病院も無いように思いますが。あと「来月近く」は「4月近く」の間違いですよね。

  17. 24 評判気になるさん

    >>23 マンション検討中さん

    別に徒歩5分圏内にあるとは言ってませんよ。
    5分圏内に大型スーパーがないと言っているだけ。
    それ以外の施設は徒歩圏内にあります。
    むしろそれらがほとんど徒歩圏内にあるのが便利なのです。
    まいばすけっとは3月オープンです。

  18. 25 匿名さん

    >>24 評判気になるさん
    3月下旬のオープン予定ですから、>>22の「来月近く」ではなく「4月近く」もしくは「来月」なのでは?

  19. 26 eマンションさん

    >>25 匿名さん

    「来月、近くにオープン」
    単に読点のつけ忘れですね

  20. 27 匿名さん

    とりあえず、便利になるということには違いないのかな。
    買い物が普通に便利になるのは喜ばしいこと。
    まいばすけっとは、一応、一通りのものはあるけれど
    例えば1アイテムについての商品数がとても限られているみたいな感じっぽいですね。
    食パンはこれだけ、牛乳はこれだけ、みたいな。

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド北海道北広島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~121.80m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2-1

6990万円

3LDK

88.42m2

総戸数 197戸