広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)|札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(一般分譲対象外住戸82戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月予定 入居可能時期:2024年05月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [復代理]株式会社ライズパートナーズ [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
大成建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
[お知らせ] |
|
分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)の販売は2021年10月末をもって終了いたしました。
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
7636
周辺住民さん
>>7635 通りがかりさん
ここの開発前を知ってる?
これがあの北8西1か、と思うくらい良くなったよ。
それに、札幌最大規模のデンタルクリニックをはじめ札幌市関連団体が家主の医療モールや、先日赤坂にも出来た北海道初のブティック・フィットネスなど複数のテナントが入るのを知らないの?
雨雪風を避ける貫通通路やキャノピーも出来て、十分に一帯開発のスケールメリットが活かせてるよ。
-
7637
匿名さん
北8西1に新しい地下出入口が出来るということは、周辺住民にもメリットがありますからね。
北9条通以北の東区のエリアはマンションが結構あったりしますし、また九条小学校には北大と線路に挟まれた狭いエリアからも結構通ってきてますから、積雪期にはそういう方々にも有り難いのでは。
-
7638
ご近所さん
まあ、先日赤坂にも出来た北海道初のブティック・フィットネスとやらは長持ちしそうにないけど。
-
7639
周辺住民さん
再開発組合のHPにある開発前の北8西1(青い囲み)の写真。
ビル1棟を建てるのでは無く、街区一帯の再開発って、すごいと思う。
-
-
7640
マンション掲示板さん
なんでもケチつけたいんだね。次は地下歩道ですか……
必要性を感じてないならそもそも見なければいいのに。以前ここ買う気あるのか聞いて来た人がいたけど、ほんとそう思います。購入検討のスレとは思えないくらいアンチが多すぎ。ケチつけるだけじゃなくて、それ理由に購入する気ありませんてことなら二度と来ないでくださいね。それ以上は悪口ですから。
-
7641
匿名さん
まぁ悪口も良いんじゃないかと、それに反論してアピールすれば良し。
全体として検討者に有益なら。
ところで、内覧会始まったようですが、購入者さん、マンション共有部の実物写真載せてくれませんか。よくスムラボにあるような内覧会レポートを期待しています。
スムラボは札幌をカバーしていないので、どうぞよろしく。
-
7642
匿名さん
というか、ここはもう検討の余地など無い物件ですから、閉めて住民スレッドへ移行すべきでは?
-
7643
購入経験者さん
-
7644
匿名さん
マンコミュの検討スレは閉鎖・移行が無くなった。
引渡し入居後も、ここでずっと中古売買のために検討する事になる。
-
7645
周辺住民さん
間違いなく引き渡しが終わったら、たくさん売り物件出てくるでしょうね。
ライオンズタワー札幌と同じで、相当、価格釣り上げて。
地下道は地下道だと思うけど。
大通駅からバスセンターの地下道、丸井今井越えたらもはやただの地下道ですよね。
逆に大通駅(駅前通りの地下)から日銀側もただの地下道。
便利か便利じゃないといえば便利ですが、そこまで騒ぎ立てるもんでもない。
あと、病院がたくさんできるって、北海道、病院多過ぎ、だから医者しかもうからないんだよ。このマンション買ってるのもその医者ばかり。コロナの時、ポンポン、ワクチン打ったお金でここ買ってる人多いと思う。
-
-
7646
マンション検討中さん
マンションレビューでライオンズタワー札幌の売買相場を見たら、前月比マイナス5%で一直線に下落中です。
このまま1年経つと価格は4割、2年経つと・・・その前にタダになっちゃいます。笑
ここも同じ運命かな 笑
-
7647
匿名さん
札幌だけじゃなく首都圏も都心以外は下がり始めてるし半年くらい前がタワマンバブルのピークだったんですかね
あとSNSでは東京都心タワマンの治安が下がり始めてる話題も多いし、やっと「タワマン否定派」が報われる時代が到来した?
-
7648
通りがかりさん
>>7641 匿名さん
どうぞよろしくって、どんだけ偉そうなの笑
-
7649
通りがかりさん
地下道の価値なんて、そんなの人それぞれや。でも、そこに価値を感じる人がいるってことは事実で、それが資産価値を左右するだけのこと。
-
7650
名無しさん
売りに出されたら、相当やられるな 笑
他の悪口は言わん事だね。
-
7651
マンコミュファンさん
他の悪口って何なのでしょう。
相当やられるなって、あなたじゃない他の誰かが何かをするということなのかな。
-
7652
口コミ知りたいさん
A Iバブル崩壊したらある程度は下がるかも。一千万、二千万下がっても、別にどうってことない。他のマンションはもっと下がるよ。
-
7653
口コミ知りたいさん
年収5000万円ぐらいです。マンション価格が上がっても下がっても、そうかもしれませんねです。地下道の話は、例えばランチ2~3000円で美味しいもの食べられるじゃないですか、その時に車出すより地下道歩いて5分で駅ビルに行って食べられたらそっちの方が断然いいんですよ。だけど、年収1000万円で地下道歩いてランチに行くより他にお金を使った方がいいよねってなるなら、地下道はそんなに必要ないかなってなるかもですね。
-
7654
匿名さん
>>7648 通りがかりさん
お客さまでしょ。
転売ヤーはお客さまを大切にして失礼に無いように頑張らなくちゃね。
-
7655
マンション検討中さん
>>7654 匿名さん
この検討スレに何人買える人がいるのか……
買える人はもう買ってるのでは?
こんな場所で失礼ないようにアピールしてなんの得になるのか?
今の値段で買わない(買えない?)のに、明らかに今後購入価格より高い値段で売り出されてよし買うかってなると到底思えません。よってここで書き込んでる大部分はお客様でもなんでもありません。
ご近所マンション
新着物件