東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)

広告を掲載

内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 771 近所をよく知る人

    晴海の長谷工がここより安くだすとは思えない!!
    理由?
    安くする理由がないから。

  2. 772 匿名さん

    >770さん

    理由が書いてないのですが、高くなる理由は中央区でこれから後に販売される
    からですか? TOTやブリ有明よりは仕様もデベも数段下、駅から遠い、清掃
    工場と極めて隣接なしていることなど高級感はかなりランクが下がります。

  3. 773 近所をよく知る人

    距離的にも、立地的にも、安く出さざるを得ないと思うが。

  4. 774 近所をよく知る人

    中央区ってこの辺しかもう残ってないんでしょうか?

  5. 775 匿名さん

    都心のど真ん中にありながら中央区ほど今後、マンションが建つ
    区は有明がある江東区以外はないのでは。晴海はもちろん勝どき、
    それからその先にある豊海地区などは倉庫街なのでいつかは
    マンションになるでしょう。そう考えると港区の倉庫街もある
    かな?

  6. 776 申込予定さん

    後1、2年は後から出るマンションは高いと思います。
    そういう相場ですよ。
    まぁ、安くなると思うなら長谷工を待てば良いと思いますよ。
    あくまで私の予想ですので。

  7. 777 物件比較中さん

    ここはクレストウィング東京から考えると、
    二年以上売り渋った物件ですよね。
    当初の予定価格より1000万以上は利益が上乗せされているんでしょう。
    穴埋め価格表が、
    今後もさらに値上げされそうです。
    企業としては素晴らしい経営判断ですね。
    一部の冷静なレスが他スレで見受けられますが、
    マンションバブル真っ只中。
    一部消費者が踊らされ高値掴みをしている様は、
    人事ながら悲しいです。
    気に入って買われた資金に余裕のある方々には、
    意味不明だと思われますが、
    バブルに踊らされ、
    痛い思いをするのはその他大勢の一般庶民なのですね。

  8. 778 匿名さん

    バブルまではいってないと、どっかの番組で言ってました。
    バブルのときみたくならないよう、銀行もかんがえて動いてるらしいですが・・・。

  9. 779 購入検討中さん

    >777さん

    そうですよね。
    けどまだ十分購入できる価格なのでみんさん迷ったりしながら買うのでしょうね。
    今後10年くらいマンションを買わなくても良い人は、
    今買わなくてもまた値段は落ち着くかもしれませんね。

  10. 780 匿名さん

    確かにバブルではない。

  11. 781 匿名さん

    バブルのときは銀行はばんばんお金をかすが、
    現在はそうならないよう、かさないようにストップする。

  12. 782 購入検討中さん

    前回のバブルと比較するのはそもそも間違い。
    現状のデベが先導して便乗値上げしている様は明らかに異常。
    ゴールドクレストのHPを見れば明らかだが、
    竣工後販売の物件があふれている。
    賢い消費者になりましょう、皆さん。

  13. 783 匿名さん

    ゴグレは数あるデベの中でも竣工後販売や穴埋め式価格の提示など
    不透明、悪辣なやり方は有名です。まあしかし、TOTでも一期の価格
    提示は極めて少数で慎重というか価格が出てない住戸がほとんどで
    ゴグレと似たり寄ったりの穴埋め、クロスワードでした。

  14. 784 匿名さん

    竣工後販売は竣工後なりにメリットもありますけど。
    それを100%悪質ととるかはちょっと疑問。

  15. 785 購入検討中さん

    ゴールドクレストの場合、
    HPに出したり引っ込めたりして、
    売り渋ってるのが見え見えだから叩かれるのでしょ。
    竣工後販売は実物が見られるという特典がありますからね。
    まぁそれでも売れるご時世なのですから、
    デベはウハウハですな。

  16. 786 契約済みさん

    ここを言うなら豊洲の物価高騰を見なさいよ。
    数年前には考えられない金額になってます。
    それでも売れてるんでしょ?(知らないけど)

    昔はどうの・・・なんて老人のように振り返っても安くなるわけではないので無駄ですよ。

  17. 787 匿名さん

    日経にも売り渋りの代表みたいに出てましたね。
    確かにかなり上乗せができたでしょう。けど今やそれでも割安感がある
    のには驚きです。
    他の新価格物件が高すぎるので、気になる物件ですが、ゴクレってとこ
    と空地のポンプ場と眺望がほぼ期待できない(というかほぼお見合い)
    等でフン切れません。

  18. 788 契約済みさん

    確かにほぼお見合いですね。
    がんばって11階以上を購入したんですが、ベランダから顔をださないと浜離宮は見えないし、正面は抜けてますがレインボーブリッジは豊海の方角の高層マンションで隠れちゃってます(悲)

    現在居住中のマンションは南西開放されててレインボーブリッジも見えますが広さを取り買換えました。子供がでかくなると部屋中荷物が溢れかえって・・・・。

  19. 789 購入検討中さん

    いろんなマンションを見ましたが、ここにしようと思っています。本当は港区で探したかったのですが、高くなりすぎてとても購入できません。その点このマンションは私でも選べる部屋があったので決めました。江東区も少し考えたのですが、やはり中央区の方が上かなと思いました。中央区の方が将来的な価値も高くなると見込んでいます。

  20. 790 契約済みさん

    >787さん
    ポンプ場は環2が出来た時に騒音をブロックしてくれていいと思うんですが。
    それに玄関側にあるのでそこまで気になりませんよ。
    眺望は確かに期待できませんが、今後、眺望が期待できるマンションってありますか?
    豊洲も有明も今後、周りに高層のマンションが立つ予定があるので眺望はどこも難しいのでは??

  21. 791 匿名さん

    >790さん
    ポンプ場、そういう見方もできるんですね!
    確かに、騒音が少し気になっていたので、ポンプ場がブロックしてくれそうです。
    でも、全然ポンプ場が作り始められる気配ないですね。
    まぁ、眺望を重要視するなら、購入すべきではないと思います。
    そんなに眺望って大事ですかねぇ・・・?

  22. 792 匿名さん

    かなり上乗せしたのに、やはり今となっては安く、お買い得物件に思えます。
    不思議ですね。

  23. 793 契約済みさん

    ポンプ場できなかったらそれはそれで良いですよね。
    眺望の重要性はは人それぞれですよ。
    私には必要なしですが。。。

  24. 794 購入検討中さん

    792さん、
    不思議というよりバブルに踊らされてるだけでしょ。
    今後もゴクレは未販売住居の価格を吊り上げるのでしょう。
    素晴らしい!

  25. 795 匿名さん

    そうですよ、最初から眺望が悪ければ後から建物ができて眺望がなくなる
    ショックがないと思えばいいのよ。
    竣工後販売だって、現物を見てから購入できる点で、メリットありますよ。
    もともと青田売りが盛んになったのは、マンションが売れなくて大変だった
    からで、デペはマンションパビリオンを作って長期間販売しなければ、
    完売も難しかったわけでしょう。
    ただし、竣工後というと、お仕着せ仕様でがまんしなければならないわね。
    万人受けのするオーソドックスなデザインになるわけですよ。
    豊洲に3本、有明にも2本タワマンができるから悩ましいですよね。

  26. 796 匿名さん

    >794
    だからバブルじゃないって

  27. 797 匿名さん

    >794さん

    貴方、買わないほうが良いですよ。

  28. 798 匿名さん

    たとえバブルだとしても、ここの値段だったら将来損こくことはないだろう。
    都心が破格になることはないと思われる。

  29. 799 物件比較中さん

    >>790
    今後、眺望が期待できるマンションってありますか?

    ⇒WCTの北東側の残り部屋。眺望は間違いなく湾岸地区トップクラス。
     お金があればだけど…

  30. 800 匿名さん

    >>799
    晴海の住友か地所がお勧めです。

  31. 801 匿名さん

    >WCTの北東側の残り部屋
    ベイクレのほうが上ですよ。レインボーブリッジに近いからね。

  32. 802 匿名さん

    ベイクレは、価格つり上げのために売れ残りも寝かせにかかったんじゃなかったっけ?

  33. 803 匿名さん

    晴海の住友と長谷工の南向き高層階はレインボーブリッジを正面にみて
    ベストの眺望かと思います。この2つのマンションにはレインボーを
    さえぎる高層マンションが建つ計画は立地からしてありえません。
    WCTやベイクレから見るレインボーは角度的に斜めであり、今一の
    眺望かと思います。

  34. 804 匿名さん

    >>803
    逆光だときれいに見えないということはない?

  35. 805 匿名さん

    >>804
    少なくとも午前中は逆光ではありません。午後は逆光になりどうかなという
    感じですが、夕焼けも独特な幻想的な印象で雰囲気があります。夜はレイン
    ボーの横の姿がイルミネーションに照らされてきれいですよ。

  36. 806 入居予定さん

    入居される皆様と交流をふかめたく、住民板を作成いたしました。

  37. 807 入居予定さん

    >>806
    住民板て、どうやって入りますか?

  38. 808 入居予定さん

    右上の 関連:住民板 ってところから入ってみてください

  39. 809 匿名さん

    夜に現地を初めて見てきました。南西側の眺めはかなりいいですね。妻と盛り上がりました。
    低層階でも汐留がかなりきれいに見えたんですね。

  40. 810 購入検討中さん

    本日、MRに行ってきたのですが・・・
    現地がすでに完成しているので、てっきり、中が見られるのかと思っていました。

    図面と現地をうろうろしても、いまいちはっきりとした眺望がつかめなかったり、MRは全く参考にならなかったりと、かなり不満足です。

    内覧会を終わられた方、MRの雰囲気と実際とどのくらいの違いがあったか、などなど、なんでもよいので、情報を下さい。
    宜しくお願いします。

  41. 811 入居予定さん

    >810さん
    MRと雰囲気はあんまり変わらなかったというか変わるというか・・・。
    部屋の雰囲気というか、テイストはモデルとだいたい同じような感じだと思います。
    設備というか、オプションがたくさんついてるので、その点はやっぱり違います。
    それはどこのマンションも同じですが。
    眺望は、うちは南西のお部屋ですがが、ベランダから横を見れば浜離宮が見えます。
    思ったよりも見えました。ほとんど期待してなかったので。
    川沿いのお部屋でなければ、まぁ眺望が期待しないほうがいいのではないかと思います。
    中層ですが、陽はよく入って明るいです。

  42. 812 購入者さん

    南東向きを契約しました。正面のタワーはかなり距離が離れていて気にならないと思います。
    日当たりはかなり良かったです。内覧会の指摘事項はちゃんと直してくれましたよ。
    モデルルームとの違いは、70㎡の部屋にしましたので、雰囲気は一緒ですが、壁紙の雰囲気とかはもっとシンプルになった感じです。家具を入れたりしたらだいぶ印象が違うのかなぁと思いました。

  43. 813 購入検討中さん

    ご返答有り難うございます。810です。

    本日、もう一度現地とMRに行ってきます。
    生活パターン的には、南西希望なのですが、販売さんが、かなりの勢いで「南東」を連呼してくるのです。。。

    部屋の中は、クロスとか、標準のものだけを意識して、MRをおおいに参考にするのはやめておきます。
    シンプルになった感は、きっとどこも同じですもんね。

    ベランダから浜離宮が見えるって、羨ましいです。
    南東は、レインボーブリッジと晴海のトリトン・・・・かなり迷います。。

  44. 814 入居予定さん

    南東はレインボーブリッジが見えるんですか!?
    知らなかった・・・。

    営業マン、南東をおしてるんですか?
    なんででしょう。
    でも、813さんの気に入る方をご購入してください!

    床がしろっぽくて、ドアが濃い茶色っていうのが気に入っています。
    一階のエレベーターホールもおしゃれですよ。

  45. 815 申込予定さん

    質問です。このマンションには住宅性能評価がついていないみたいですけど、構造に問題があった場合はどーなるんでしょう?

  46. 816 契約済みさん

    私も同じ質問を契約のときにしました。契約担当の方から、万が一問題があれば、瑕疵担保責任があるので、売主に責任が生じるとのことで安心してくださいと言われました。この会社の資産内容からしてもヒューザーみたいなことはないと思いますし、構造もしっかりしていると思いますよ。

  47. 817 匿名さん

    今後中央区〔銀座1キロ圏内〕にこの価格で買う事は絶対無理です。それだけ希少価値があります。

  48. 818 匿名さん

    今日初めてモデルルームに行ってきました。今日が抽選の締め切りということでびっくりしました。今日の今日ではさすがに決められず・・・
    次の販売はいつになるんでしょうか。営業の人は未定と言っていましたが。引き続き検討しようと思うので、ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  49. 819 購入検討中さん

    南東でも、南西でもレインボーブリッジは見えますよ。

    南東は、真南寄りの13F以上(くらい)。
    南西からは、真南寄りの14F(目の前に14Fの都営建設が終わったら、15F以上になりそうです)、川沿いの12F以上くらいかなぁ。
    南西の真ん中くらいは、高層階でも、茶色の背の高いマンションらしきもので、ちょうどレインボーブリッジかぶります・・・

    でも、あくまで、眺望写真と現地からの想像ですので、実際は少し異なるかもしれませんね。。

    現地のお部屋からの眺望を、是非是非見てみたいのですが。。。

  50. 820 購入検討中さん

    近隣にマンションや、10F建て相当のポンプ場、環状線等が建設予定ですがいくつか心配な点がありますのでアドバイスお願いします。
    ①MRに3回ほど行きましたが、ポンプ場建設の話はしていませんでした。臭気、騒音等は問題ないでしょうか?
    ②なるべく低い階を購入したいと考えていますが、マンションや団地?が出来た場合日当たりについてもかなり心配ですがいかがでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸