東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 1051 住まいに詳しい人

    100%気に入る物件などありませんでした。
    物件購入にあたって妥協できる点を模索し
    理想の60%〜70%で購入しました。
    後は入居した後に工夫等でカバーしたり我慢したり
    今では80%になりました。
    今の現状を理解し今、購入できる地域又は広さ、価格で
    検討されては如何でしょうか?
    新築が無理なら中古でも。
    都心価格の下落と言うことは間接的に経済不況に
    繋がると思います。
    リストラ、収入ダウン等・・・・。
    そんなときに購入できる勇気がありますか?
    不動産購入はある意味「縁」です。

  2. 1052 匿名さん

    米国が風邪引き始めたと思っていたら頼みのインドや中国も下落が始まってきたよ〜。
    本当にどうなってしまうの??? 持ちこたえてきた輸出産業も急ブレーキかかり、
    不況突入でマンションなんて買ってられないよ!!!

  3. 1053 銀行関係者さん

    遂いに下落が始まりましたね。
    問題は、所得の下落とマンションの下落のどっちが下げ幅が大きいかでしょう。
    貯金のある人は底を見て買い時ですが、余裕の無い人は結局ここでも買えずじまい。
    折角のチャンスが台無しです。
    買い時は年末から来春ぐらいと踏んでいますので、この1年でしっかり資金を準備しましょう。

  4. 1054 匿名さん

    >1053 銀行関係者さん

    そんなに簡単に日本経済は立ち直るのですか?
    大体日本経済が立ち直るまでの底練りの期間があるはずでは。
    そして不動産は価格下落のスピードは金融商品に比べて
    遅いのだから底に達するのは底練している期間、つまり今から
    2〜3年後だと思うのですがいかがですか?

  5. 1055 匿名さん

    うーん、2〜3年後でもないかもな。
    日本経済浮上のためにはDOWが底に到達しなければならない。
    となるとDOWが底に到達するのは後○年かかりそうだよなー

    マンションの買い時は決して数年後にはなさそうな気がする。
    買ったが最後ローンがあれば地獄の苦しみになるな。

    これから世界的なデフレが始まる。
    赤坂のタワーマンションの坪単価150万円も場合によっては夢ではないかもしれませんよw

  6. 1056 匿名さん

    あほらし

  7. 1057 購入検討中さん

    もうここへの書き込みも張合いがなくなった
    上げ派が完全に意気消沈して、凍死家も固まっておそらくこのスレも見ていないのでは
    議論にならなくなってきた
    このスレの当初のフレーズも今考えるとまるで夢の中の出来事のようだ・・・
    「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
    これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?

    勝負は完全に付いたようだ

  8. 1058 匿名さん

    >>1057
    何がどう勝負着いたの?w

  9. 1059 匿名さん

    >>1058

    もちろん「マンション欲しい妻」対「ローンはいやだ、まだ自由でいたい夫」の
    勝負です。世界経済を俯瞰した夫婦間の激論の末、とりあえず今週末はモデルルーム
    に行かないという結論となり夫が圧勝しました。
    うるさい妻を黙らせた夫はもう得意満面です。

  10. 1060 匿名さん

    >>1057
    ドチラかと言うと下げ派が必死で夢(願望)を語り、それを見てる
    その他大勢が生温かく見守ってる感じがするけどね、このスレ(笑

  11. 1061 購入検討中さん

    地価もマンション価格も下落の兆候みえてきました!?
    今の水準では、希望のマンション買えません・・・。
    我が家は夫の仕事が落ち着き、私の収入もある程度確保できるようになったのが
    去年でしたので、その前に住宅ローンを組むのは恐ろしくてできませんでした。
    せっせと頭金は貯めましたが、1年半くらい前にみていた価格とは
    比べ物にならない水準に跳ね上がっていて、悲しい限りです。
    サブプライム問題の影響で、金利アップも先送りになり、リート物件等の売却も融資が付かず
    出口が見えない状況と、思わぬ方向から情勢は変わりましたよね。
    希望的観測かもしれませんが、今年後半にはマンション価格水準の低下が明白化しているものと
    思っています。
    ただ、私達が希望する高輪周辺のマンションってどうなんでしょう・・・?
    全般的には下落傾向でもエリアによって落ちなかったり、バラバラしますよね、きっと。

  12. 1062 匿名さん

    >>1061

    大丈夫だよ
    多分君には買えないから。

  13. 1063 匿名さん

    >1061
    >サブプライム問題の影響で、金利アップも先送りになり、リート物件等の売却も融資が付かず
    >出口が見えない状況と、思わぬ方向から情勢は変わりましたよね。

    サブプライム問題による長期金利下げ予測はマンション購入者は歓迎すべきでしょう。

    >希望的観測かもしれませんが、今年後半にはマンション価格水準の低下が明白化しているものと
    >思っています。

    残念ながら新築マンションの価格はそれほど低下しませんよ。
    今後売り出す物件はデベが土地を高く仕入れてるし、建設資材も高いから価格調整の余地がない。
    むしろ、価格(利益)を維持するために仕様を落としたりするよ。(その兆候はすでに表れている)
    しかもデベが今後の低金利、消費税アップを期待して売り渋るようだと、価格調整はしばらく無い。

  14. 1064 購入検討中さん

    新築物件でなく、中古マンション市場はどうお考えですか?
    大手仲介業者のホームページには中古マンションの下落傾向が都心部にも
    でてるようなデータがありますが??
    マンションごとのデータなので、個別性があるとは思いますが、
    直近3ヶ月だと-2%〜-3%位のものがけっこうあります。
    ???

  15. 1065 副管理人

    こちらのスレッドは近く閉鎖いたしますので、次のスレ立てをお願い致します。

  16. 1066 匿名さん

    その11立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44472/
    ヨロシクどうぞ。

  17. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸