東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-05 22:34:06

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 26784 匿名さん

    >>26782 マンション検討中さん
    安心してください。ご要望通りの設計になってます。

    サウス民、将来的なノース民はただでさえ戸あたり基数少ない低層EVが引き受けてくれます。分譲価格は低層・高層もほぼ変わらないのに三井さんもエグいことしますよね。

  2. 26785 マンション検討中さん

    もう帰る部屋もほとんど無いのに書き込み多いね。何を書いたっていまさらなのに。

  3. 26786 匿名

    今後の不動産市況がどのように変化していくかは誰にも分からないので、このまま益々坪単価の上昇は都心においては特に継続していくかもしれないし、もしくは逆に下落するかもしれない。

    まああまり考えてもしょうがない。

    事実として言えることは、現在の市況下において、パークタワー勝どきの人気が絶大だという点。

    これは紛れもない事実。

    多くの方に支持されており、依然、当たればラッキーな状態。

    平均倍率3倍、つまり2倍の人たちがどんなにお金を積んでも買えない。

    この事実に背を向けるか、今後の抽選会で真正面から向き合うかは、あなた自身の選択肢。

  4. 26787 匿名さん

    仕様が低いので私はパス。

  5. 26788 匿名

    >>26787 匿名さん

    専有設備仕様のことだと思いますが、そこは自分でどうにでも変えられる部分なので、そこを判断基準にするのは間違いですよ。

    価格に直すとせいぜい50-150万円くらいの違いに換算されると思うので、大した差じゃない。

    とにかく、パスしてくれてそれはそれで有難うございます。

    この物件はパスで良いと思いますが、今後の物件判断では少しその点は考え直しても良いかと。老婆心ながら。

  6. 26789 匿名

    >>26773 匿名さん

    その通りですね。
    こんな日本に誰がした。
    マスコミです。ただマスコミに責任転嫁はお門違い。
    彼らもサラリーマン。。。売れる記事を書かないとクビになります。ただマスコミ含めてお金にこれだけ縛られて(1000兆円以上の金融資産)いるのにお金を小馬鹿にする国民はいません。その結果未だに日本を先進国だと能天気に誤解しているお人好し集団なのです。

    お金あれば両方買えば良いのでしょう。 ただお金がある人は既にハンパなく買っています。

  7. 26790 匿名さん

    なんでパスした人って
    もうこの物件は済んだ話でしょ?
    なのにスレを覗いてわざわざ書き込む
    暇なのか 妬みなのか ストレス解消なのか?
    あるいはアドバイスしてる積もり? コーチ魔?

  8. 26793 匿名さん

    スーペリアの3ldkだとミッドルーフの駐車は完全に無理っぽいですかね?

  9. 26795 匿名さん

    昭和団地間取りなのでパス。

  10. 26796 匿名さん

    >>26788 匿名さん

    大差ないなら最初から仕様高いもの使って欲しい。
    郊外の板状マンションじゃないんだから。

  11. 26797 匿名さん

    風呂は郊外の板マンより低仕様だよ。

  12. 26798 匿名さん

    郊外の
        文化住宅
             ネガの家

  13. 26799 マンション掲示板さん

    >>26798 匿名さん
    おー。センスあるなー。

  14. 26800 匿名さん

    >>26798 匿名さん
    ネガだけど爆笑。住んでるのは都心高台のタワマンだけど。

  15. 26801 マンション検討中さん

    >>26800 匿名さん
    ネガ、ポジ 立場は違うがお互いコロナだけは気をつけようぜ

  16. 26802 匿名さん

    ポジポジすぎてコロナとか全く気にしてない。
    マスクアピールが面倒くさいだけ。

  17. 26803 匿名さん

    感染したら、そうは言えなくなるでしょ。

  18. 26804 匿名さん

    何度でも感染するし、完治できた人がまだいないので、
    ワクチンなんて何本もうっていられない……

    最悪のパターンが、

    東京で感染→復帰できず→静養と家族のために田舎へ……

  19. 26805 匿名さん

    感染しても若いので気づかないと思う。

  20. 26806 ご近所さん

    人も動物ですから、自給自足の生活に一度は憧れます。
    田舎暮らしもいいと思います。

  21. 26807 匿名さん

    歳とって感染して苦しむよ。

  22. 26808 マンション検討中さん

    2期の倍率ってどれくらいになるんですか??
    既に20倍越えの部屋があるって聞いたんですが、、、

  23. 26809 匿名さん

    若葉の営業さんか?
    毎日毎日、倍率の話を切り出さなくていいよ。
    いくらでも操作できるので意味がない。

  24. 26810 匿名さん

    1戸縛りなのに恐ろしいほど倍率ついてる…

  25. 26811 匿名さん

    もう良い部屋残ってないし凍死家以外興味ないでしょ。報告は結構です。

  26. 26812 匿名さん

    >>26810 匿名さん

    そうなんですか。いくつぐらい?
    詳しく お願いします。

  27. 26813 匿名さん

    そんな倍率が好きなら、昭和の団地でも買えばいいじゃない。
    平均30倍ぐらいだよ。

  28. 26814 匿名さん

    苗場の温泉付き億ションも倍率100倍ぐらいあったけど、
    今の売値が10万円になっているw  ダメだね。

  29. 26815 匿名さん

    倍率200倍超えだった石神井公園団地は分譲価格450万円だった。
    50年経ってピカピカの新築に建て替え中。
    当時最新だって憧れの団地を買った人の勝ちです。

    結局ビビって買わないとか千葉や埼玉買った人の負け。

  30. 26819 匿名さん

    とにかく好きなところ買って住めばいいよ。
    お金の価値は必ず下がり続けるから。

  31. 26820 匿名さん

    石神井公園団地新築の頃から大卒初任給は7倍くらいになってるね。

  32. 26821 住民板ユーザーさん3

    >>26787 匿名さん

    どうしてパスする人がここにいるのか?

  33. 26823 匿名さん

    購入者平均50歳なのですか。知りませんでした、もっと若いと思っていました。自分も50代なので安心感があります。

  34. 26827 匿名さん

    >>26797 匿名さん

    どんな風呂なんですか?
    気になります。

  35. 26828 マンコミュファンさん

    >>26798 匿名さん
    座布団3枚!

  36. 26830 マンション検討中さん

    角部屋、狙います。

  37. 26833 マンション検討中さん

    ゴミ焼却場ですが、何とか有明とかに移転働きかけられないでしょうか?空いた土地に大型ショッピングモールをつくってほしい。

  38. 26834 匿名さん

    >>26833 マンション検討中さん
    臨海地下鉄を匂わせれば受け入れるかもしれません。
    勝どきガーデン欲しいな。

  39. 26835 マンション検討中さん

    >>26833 マンション検討中さん
    移転したとしても駅から遠すぎるので、あんな場所にショッピングモールできないと思います。
    勝どきは駅回りビュータワー筆頭に大失敗なので、多分無理ですね!

  40. 26837 マンション検討中さん

    >>26833 マンション検討中さん
    そうですね。焼却用は有明あたりに受け入れてもらいましょう。
    東京の真の中心、勝どきにふさわしくないですからね。
    mid town kachidoki 大勝利。

  41. 26841 マンション検討中さん

    >>26837 マンション検討中さん
    アマンレジ Kachidoki とかも良いですよね。駅前の汚い古ビル潰してきてもらいましょう。勝どき最後のピース。

  42. 26842 匿名さん

    >>26841 マンション検討中さん
    勝どきは雑居ビルのまま。
    有明にゴミ場押し付けるとか頭おかしいの?
    あれこそ勝どきの象徴。

    一位タワマン、2位道路、3位ゴミ焼却炉

  43. 26847 マンション検討中さん

    みんな!そんなに興味持たなくていいんやで。見学も来なくていいんやで。じゃないといつまでたっても買えないんやで。お願いだから興味を持たないで欲しいんやで。

  44. 26848 匿名さん

    風呂の仕様が低いって
    具体的にどう低いんだろう。
    かなり気になる。

  45. 26849 匿名さん

    >>26848 匿名さん
    ここは近隣住民が誰でも使えるコミュニティスペースがある。
    みんなのもの。

  46. 26851 マンション検討中さん

    >>26849 匿名さん

    周りに何もないから周辺住民はこぞってくるだろうな。夏なんか冷房も聞いてるから、老人たちのコミュニティセンターみたいになるだろう。

  47. 26852 マンコミュファンさん

    [No.26771~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  48. 26853 マンション検討中さん

    ショッピングモールと電車が良ければ流山おおたかの森にいきましょう。高倍率のマンションあります。

  49. 26854 匿名さん

    >>26848 匿名さん
    別に普通のお風呂ですよ。それに湯船をアップグレードしたければ、確か2~3万円でできます。

  50. 26855 マンション検討中さん

    角部屋の低層って倍率どれくらいですか?

    モデルルームの予約が取れなくて、知りたいです。

  51. 26856 匿名

    >>26855 マンション検討中さん

    また予約取れなかった。

  52. 26857 マンション検討中さん

    ネットで予約取る/取れない人は、秋から1度もモデル行けてないということ?

  53. 26858 匿名さん

    >>26857 マンション検討中さん

    バカ相手にするなよ

  54. 26859 マンション検討中さん

    メールが来てすぐに申し込めばさすがに取れるのにいつも予約取れない人って何なの?
    スマホに通知送るとかも考えつかないのかな?

  55. 26860 匿名さん

    2期から参戦する方も当然いるのだし、メール来ても10分で満席になるんじゃ、予約取れないですよ。

  56. 26861 マンション検討中さん

    絶対に予約取りたければ、取る方法あるよ!
    三井の知り合い通すとかではなく。

  57. 26862 匿名さん

    買いたくても買えない大人気マンション!
    最強!リゾート感!

  58. 26863 匿名

    >>26862 匿名さん

    予約は取ろうと思えば取れるけど、買いたくても買えないのは事実だな。

  59. 26864 匿名さん

    下のスムログ出張所のすまいよみさんの「主な間取りと価格」に西向きの人気住戸が入っていないのはなぜでしょう

  60. 26865 匿名さん

    申し込み
         イキるパワカの
                  やかましさ
    仮の審査に
          やけに怯える

  61. 26866 マンション検討中さん

    >>26863 匿名さん
    ですね。抽選はガチで平等っぽいですからね。

  62. 26867 マンション検討中さん

    価格表だと50Enと43Bwでは43の方が高いんですね。広い部屋の方が安いのは方角や間取りによるものですか?後43の方のお風呂サイズが1216で狭いと感じますが実際気になるでしょうか?詳しい方ご教授下さい。

  63. 26868 口コミ知りたいさん

    >>26866 マンション検討中さん
    最高倍率は、どれくらいなんですかね?

  64. 26869 匿名さん

    >>26868 口コミ知りたいさん
    まだ申し込み始まっていないでしょ

  65. 26870 匿名

    >>26869 匿名さん

    事前要望書は出揃ったから大体の様子はわかるよ。

    過去の登録数も要望時点で聞いた数字とそれほど大差無かった。

    今回はグロスが低いエントリーしやすい住戸が多いので、1期以上に加速している模様。

  66. 26871 評判気になるさん

    >>26870 匿名さん
    平均倍率で6倍行きそうです

  67. 26872 ご近所さん

    PTK申し込みの理由

    だれがなんと言おうと正真正銘の駅直結
    星野デザインによる都心の新たなランドマーク
    中央区の中でも人気上昇著しい勝どきの将来性
    高潮なんて起きたことない
    地震も怖くないというかPTK倒れるなら丸の内で働いていても死ぬ
    ディズニーランドを超えていく築地に隣接
    ららぽーとを超越する商業施設部分
    景観を彩る護岸公園とベネチアのような観光資源となり得る運河
    上記全てに裏打ちされたリゾート感


  68. 26873 匿名さん

    >>26870 匿名さん
    何度もモデルに行くのは面倒だから、事前要望書はパスして申込書受け取ってもらえる期間にアポ入れたよ。自分みたいな人もいるから、事前より激しくなるだろうなあ。

  69. 26874 匿名さん

    最近、アフターコロナを見据えて徐々に勤務体系が移行されつつあり、昼前後だけ出勤してテレワークと皆で集まっての会議とを使い分けつつあるんだけど。

    そうすると、たった2時間くらいの出勤のために自宅とオフィスを往復しなくてはならず、益々職住近接が大事だなぁと感じてます。

    2時間のオフィス勤務のために往復2時間の通勤じゃあ割りあわない。

    Door to Doorで30分程度ならさっとオフィスに立ち寄り会議を行い、自宅に戻ってテレワークといった運用も許せるけど、1時間以上も通勤にかけるようなら、いっそのことずっとオフィスに居た方が効率的なんではないかと思ってしまう。

  70. 26875 匿名さん

    >>26873 匿名さん

    事前要望書の出方を見て、販売住戸を増やすこともあるから、その辺はなんとも言えない。

    とにかく、買いたい人が買えるように早くなって欲しい。先着順にしてくれないかな?

    でも、そうすると、販売開始時刻の1週間前からモデルルーム前に、テントに泊まり込みで行列作る人たちが出てきて、密になっちゃうか!

  71. 26876 評判気になるさん

    >>26875 匿名さん

    そしたらおれバイト動員して高層階角部屋10戸おさえるわ

  72. 26877 匿名

    >>26876 評判気になるさん

    いいわね。私の角部屋1戸も頼みます。バイト代、はずむわ。

  73. 26878 名無しさん

    >>26873 匿名さん
    いつから、申し込み書出せるんですか?

  74. 26879 マンション検討中さん

    >>26872 ご近所さん

    築地までなら電車&徒歩で16分。これだと豊洲ららぽーとに行くほうが9分と近い。徒歩だと11分だが、東雲民がららぽーとに頑張って歩いていくようなもん。例えば豊洲からなら電車&徒歩で築地まで11分。

    勝どきは住民以外行かないんだから、リゾートにならないよ。ベネチアとの共通点があるとすれば水没危機があること。有明のほうが安全だし、土地がまだあるからカジノとかできてリゾートになるポテンシャルがある。

  75. 26880 マンション検討中さん

    >>26879 マンション検討中さん
    いつも勝どきに豊洲、有明が対抗してくるのだが、物理的な立地が勝どきのほうがいいことは事実なので、豊洲、有明が勝どきを超えれることはないと思いますよ。

  76. 26881 マンション検討中さん

    >>26878 名無しさん
    営業担当にきけば教えてくれるよ。最終日に出したい人が多いだろうけれど、自分は欲しいフロアもきまってるから先出し。

  77. 26882 匿名

    勝どき在住ですが、天気の良い日は、汐留のオフィスに徒歩通勤してます。25分で着きますよ。

    途中、築地を通り過ぎますけど、徒歩で15分くらいでしょうか。

    もちろん、いずれも大江戸線で1-2駅なので、地下鉄ならあっという間です。

    汐留オフィスは駅直結なので、自宅も駅直結になったらとっても嬉しいです!

  78. 26883 匿名

    >>26881 マンション検討中さん

    私は最終日に予約しました。

    過去2回最終日提出して玉砕してるから最終日じゃない方がいいのかもしれないけど。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸