東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-01-18 10:03:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう四スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

初代スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

[スレ作成日時]2007-06-08 23:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四

  1. 251 匿名さん

    まあ、都内湾岸マンションは回りに倉庫しかないようなところも多いですから健全な方でしょ。
    豊洲は子育てよりはDINKS向けだと思うけどね。

  2. 252 匿名さん

    豊洲はムチャクチャ子供多いよ。
    知らないのは生活した事ない人だけ。

  3. 253 アマ市民

    >>244
    プロ市民乙。

    > 特に高層マンションを買う時は、耐震強度を調べる時に、ライフラインの強度も聞いてください。

    水道インフラは、耐震構造の東南幹線の経路であり、将来的には多摩川水系の東西幹線との接点となりますが何か?
    送電インフラは、都心への重要な送電系統である新豊洲線の経路、変電所の拠点ですが何か?
    整備中の有明の丘(国営東京臨海広域防災公園)は、災害時の広域防災拠点になる場所ですが何か?
    豊洲新市場は、災害時のロジステック拠点になるべき場所だから、他地域の者がとやかく言うのはやめてくれ。
    それから、日頃から自衛隊に反対しているプロ市民よ、救援の邪魔だけはするなよ。

  4. 254 245

    別に豊洲たたきをしたいわけではないです。
    そういうリスクがあることも書いておかないと、なんだか後味悪くて。
    マスコミ等が伝える良い点だけを知って、買った方々が後悔無いように。

    とりあえず、誤解がある点だけ修正。

    >>247さん
    築地と豊洲の比較については、埋め立ての年代と、埋め立てた地層の浅さと埋め立てに使った素材(土か焼却残土か)の違いがあるので比較にならないのでは?
    富士山の噴火や関東大震災も経験してますし。>築地

    >>252さん
    実際子供は多いと思います。言いたかったのは、子供が安心して暮らせる環境であるかどうか?です。環境やその他要素を含めて。
    一例で、税収に対する江東区の児童福祉にかけられる予算と、他の自治体での予算の児童人数比率とかも含めて・・・。富裕層には関係のない話ですが、中産階級にはかなり関係あるかと?
    治安はまだいいと思います。

    >>253さん
    「ライフライン」と書いて申し訳なかったのですが、この件は高層マンションにのみ言及していて、高層マンションの建物内のライフラインの話です。例えば、マンション内部の上下水管、電気線等の話でした。震災時に、最予算を投じることなく、復旧ができるかどうか、住み続けられるかどうか、資産価値が残るかどうかを不動産屋に聞いてみてください。あと、修繕にマンション全体の総意を集めなくていいかなど。姉歯物件の時のことを思い出してみてください。高層マンションは戸数も多いので・・・。

    この意見は、マスコミが良い風に騒ぎ立てるので、自治体や不動産業界が言及しないリスク部分の提起もしておかないと、後味が悪いというのが動機で、リスクを十分補える資産力のある方や、保険にお入りの方には不愉快なだけで申し訳ないと思います。

    以上です。

  5. 255 245

    >>253さん
    あ、あと自衛隊には反対じゃないです。

  6. 256 アマ市民

    >>254、255
    > 富士山の噴火や関東大震災も経験してますし。>築地
    ダウト
    確かに本願寺辺りまでは宝永の噴火を経験しているが、現築地市場は勝海舟の開いた海軍錬兵所から関東大震災まで海軍の軍港として使用されている。
    それが、戦前は「海軍のアサヒ」と呼ばれた新聞社や、江戸時代には無かった高級料亭が築地にある所以だ。
    関東震災による軍港崩壊で埋め立てられ中央市場が日本橋から移転した。
    つまり軍港が修復不能に成るほど地盤が悪い場所に建つ非耐震構造でアスベストの問題も有る現築地市場を、
    いつ大地震が来てもおかしくない時期なのに使用し続けろと言うのは、無責任極まりない主張だということだ。
    それに、旧豊洲埠頭の土壌汚染に詳しいようだが、当時の艦船が船底にフジツボ等の付着防止に何を使用していたか良く知っているはずだな。

    > 姉歯物件の時のことを思い出してみてください。高層マンションは戸数も多いので・・・。
    何度も既出だと思うが、高層ビルの審査基準は姉歯物件とはレベルが違うぞ。
    それにほとんどの高層MSはSI、準SIで構造を採用しており、大抵の低中層MSよりも長期居住のことを考えている。

    > あ、あと自衛隊には反対じゃないです。
    まだ、イデオロギーに完全に汚染されていないようだな。
    目の前にある魔法の箱(インターネット)で真実を探し出し、自身の頭で判断するようにしてくれ。

  7. 257 匿名さん

    >>254
    >築地と豊洲の比較については、埋め立ての年代と、埋め立てた地層の浅さと
    >埋め立てに使った素材(土か焼却残土か)の違いがあるので

    んじゃ私はこっちにダウト。
    「焼却残土」って何のこと?
    築地は江戸城築城の際の土などによる埋立て
    豊洲は河川や東京湾浚渫の際の浚渫土砂と関東大震災による瓦礫。

  8. 258 匿名さん

    「リスクがあることも書いておかないと」というスタンスはずなのに
    「止めたほうがいい」「地震が起きたら最後」「お子さんをお持ちの方も避けた方がいい」という煽りっぷりもどうかと思うが(笑)

    >じわじわと毎日アスファルトから出る廃棄物残土の化学物質が良い環境と思えません。

    ここまで断言するからには
    具体的に「アスファルトから出る化学物質」というのはどういう物質が何ppmなのかくらいはデータ出せるんだよね?

    未処理の埋立地の土壌がどうかとか地下水がどうかとかではなく
    「じわじわと毎日アスファルトから出」ている物質のデータを教えていただきたく。

  9. 259 匿名さん

    豊洲云々以前に、よく「プロ市民的」な物言いを見ていて
    激しく気になってしかたないのが

    AだからBに違いない、BだからCに違いない。Cだから○○は××だ

    というロジック風のナニか。しかもこれを「おかしい」と思わない、さも当然であり、わからないほうがバカだと言わんばかりなのがまた読んでいてつらい…。(言葉が通じなさそうで)

    例題)
    豊洲新市場予定地で高濃度の汚染物質が検出された(事実)
     ↓(1)
    だから豊洲全域で土地は汚染されているに違いない
     ↓(2)
    だから豊洲マンションの土地も汚染されているに違いない
     ↓(3)
    だから豊洲地域のアスファルトの上にも汚染物質が染み出しているに違いない
     ↓(4)
    だから豊洲の環境は体に悪いに違いない
     ↓(5)
    だから豊洲は子育てに良くない(結論)

    さて問題です。事実から結論に至るまで、ロジックを成立させるには
    不足している「証明せねばならない因果関係」がいくつあるでしょう?

    ところで「新市場予定地で汚染物質が検出された」という事実ですが、
    より具体的なデータを申し上げますと、新市場予定地全域をメッシュに区切った調査で環境基準を超えていたのは
    鉛:2156サンプル中55サンプル
    砒素:2313サンプル中906サンプル
    水銀:2076サンプル中4サンプル
    六価クロム:2084サンプル中2サンプル
    シアン:2189サンプル中140サンプル
    ベンゼン:445サンプル中66サンプル

    まぁ、こういうことを書くと
    「うわあこんなに汚染されているの!ショック!ひどい!豊洲なんて住めない!」(結論)とまた冒頭にループするんだろうなと思いつつ
    この「データ」(事実)と上記例題の(1)の矢印とを見比べてみて欲しいなと切に願ったりするわけです。

  10. 260 匿名さん

    あと、豊洲の汚染問題は現在もニュースで度々出てるので、
    チェックをお忘れなく。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000072-mailo-l13

  11. 261 匿名さん

    >>260
    その記事読売にも出てたね
    高アルカリ性の問題は人体に影響なしとの結論と書いてあった。

    市場予定地の問題は徹底的に調べ尽くして欲しいよ
    OKならべスト だし NGなら移転は中止にすれば良い

    ただ この市場予定地の土壌汚染問題を 
    無理やり豊洲住宅地にまで飛躍して
    煽るのは子供じみてると思うけどね

  12. 262 匿名さん

    プロ市民は論外だけど、すぐむきになって長文の反論を載せる輩も
    ちょっと大人気ないというか〜

  13. 263 匿名さん

    別に汚染してようが、安いからいいんじゃん。
    豊洲はコストパフォーマンスに優れてるんだよ。

  14. 264 サラリーマンさん

    >>262
    ちゃんと根拠や論理的な考えを示す意見は、賛成でも反対でも敬意を払いましょう。

    人の発言にケチつけるだけの輩こそ、ROM組へどうぞ。

  15. 265 物件比較中さん

    256
    くっ詳しい!!
    とても参考になりました

  16. 266 匿名さん

    急に議論が活発になりましたね。
    もう、今さら豊洲を締め上げることもないのでは?
    あとは、ビーコンくらいでしょ?

    とはいえ、他のエリアで豊洲くらい簡単に叩ける
    要素を備えたエリアもないですか。

    自分だったら、豊洲は買いません。
    もっと内陸で水関係の心配をしなくてよく、交通の便がいい、
    地盤もしっかりしたエリアにしますけどね。
    都外だけど、まだ武蔵小杉や川崎を選びますね。

  17. 267 匿名さん

    >武蔵小杉や川崎

    中途半端に都心から遠くて、高層マンションから見える景色は
    イマイチ、絶対選ばないエリアだな・・

    休日は水上バスや海の眺めを楽しみたいので
    私は絶対に湾岸。

    色々な価値観の人がいるもんですね〜。

  18. 268 匿名さん

    人それぞれでしょうね。
    通勤の必要のない主婦からすれば、自由が丘や恵比寿、代官山まですぐの
    武蔵小杉のほうが嬉しいですね。
    子供の学校にも近くなりますし。

  19. 269 匿名さん

    武蔵小杉の話なんてどうでもいいよ
    他の板でやってくれ

  20. 270 匿名さん

    >269
    多面的に比較検討するという意味では有意義なのではないですか?
    見落としていた部分に気付くことが出来ますし。
    逆に気付かなかった良い部分も見えてきます。

  21. 271 匿名さん

    >>270
    その意見は理解できるけど、他の地域との比較をすると大体荒れるんだよ。
    すでに↓みたいな意見が出るあたり、荒れる前兆。

    >もっと内陸で水関係の心配をしなくてよく、交通の便がいい、
    >地盤もしっかりしたエリアにしますけどね。

    >中途半端に都心から遠くて、高層マンションから見える景色は
    >イマイチ、絶対選ばないエリアだな・・

  22. 272 匿名さん

    このあたりは、よく埋立地がどうこう言われますが、日本で一番地価の高い銀座だってもともとは埋立地です。あまり気にする必要はないのではないでしょうか?東京に大地震がきたら、一番心配な場所は古い木造建築の家が密集しているところでしょう。最新の技術を取り込んだこのあたりの高層マンションは比較的安全だと思います。

  23. 273 匿名さん

    素敵なキャナリーゼが多いですね。

    みなさん、優雅で気品があって、セレブって感じがします。

    さすが、お金持ちの街ですね。

  24. 274 匿名さん

    >>272


    先日の、世界まる見え、見た?

    沿岸部の恐ろしさやってたよ。

  25. 275 匿名さん

    ごめん、申し訳ないけど世界まる見えは見てないわ(笑)

  26. 276 匿名さん

    津波で沿岸地域が壊滅するんでしょ?

  27. 277 購入検討中さん

    へー。

  28. 278 匿名さん

    津波楽しそうだね。
    100メートル級のが来てくれたらたのしく見物できるのに(^^

  29. 279 匿名さん

    >>278


    津波は50cmでも、家屋が倒壊するほどだそうですよ。
    先日、テレビでやっていました。
    100メートル級なら、日本沈没かと・・・。
    楽しく見物なんて、そんな〜〜〜〜〜

  30. 280 マンション投資家さん

    50cmの津波で倒壊するのは木造住宅でしょ。
    湾岸には木造戸建てはないから心配無し。
    心配すべきは海抜ゼロ地域の某川沿いですよ。

    とはいえ、直接海水に浸かったら躯体の寿命の面でよろしくないですね。

  31. 281 購入検討中さん

    免震構造だと下ゴムでしょ!
    津波だと 流されちゃうかもよ

  32. 282 匿名さん

    固定してるから(笑

  33. 283 匿名さん

    >>280


    だから、100メートルなんていう津波だと、豊洲どころか日本が崩壊するって事を言いたかったんだよ。
    278の意見に対しての答えでしょ。

  34. 284 匿名さん

    低い津波でも汚染物質が大量に流出するので、豊洲地域は危険。

  35. 285 匿名さん

    >>284
    大量に流出したら、汚染物質は他の地域にドバッ〜っと流れていって
    豊洲はむしろ浄化されるんじゃ?頭は生きてるうちに使えよ

  36. 286 匿名さん

    >>285

    寄せては返す、返しては寄せる・・・・これが波ですよ。

  37. 287 匿名さん

    地下にコンクリで押し込めた汚染物質が
    少しづつ地上にあがり、大気となって、
    豊洲に住む人の体を汚染してしまう
    可能性があるのです。

  38. 288 匿名さん

    >287
    そんな事今までありませんよね?
    世界的に見ても。

  39. 289 匿名さん
  40. 290 匿名さん

    284,286,287,289(同一人物?)は>>259を読んで出直してきてください(笑)

  41. 291 匿名さん

    汚染ごときでガタガタいってたら都心には住めません!

  42. 292 匿名さん

    >>287
    マジレスすると、建材、接着剤のホルムアルデヒドの方が深刻。
    それよりも、このスレのプロ市民のデムパの方が深刻。

  43. 293 周辺住民さん

    津波が来るならサーファー大喜びだよ!

  44. 294 匿名さん

    ↑ ↑  ↑
    なんか、このスレくだらない

  45. 295 匿名さん

    まあこれが大多数湾岸購入層の知的レベルというか、ノリなんだよね。

  46. 296 匿名さん

    そうですか。よくわかりました。
    湾岸住民になるの少し考えます。
    今高いから、ちょうどいいや。
    さようなら!

  47. 297 匿名さん

    ↑少し考えるのではなく、考えて直して欲しいよ。
    こんなのとご近所さんになりたくない。

  48. 298 周辺住民さん

    そー言わずみんなで湾岸盛り上げてこ〜よ!

  49. 299 ご近所さん

    豊洲の中学なんて最悪だ・・・区内で一番悪かったんだから 

    校内は、たばこと薬とシンナーだらけ。数年前に校舎建て替えて

    制服も可愛くしたけど、所詮、団地だらけだし、どう頑張っても

    低い地域だよね。

    江東区豊洲東雲に、数千万円のマンションってアホとしか思えない

    地元の人は、笑ってるよ

  50. 300 周辺住民さん

    まあそう言わずに。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸