東京23区の新築分譲マンション掲示板「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【中央区湾岸】晴海・勝どき

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
銀座好き [更新日時] 2008-10-18 22:44:00
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・  晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。

[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【中央区湾岸】晴海・勝どき

  1. 121 匿名さん

    落ち着きなよ。これは良いことではないよ。
    湾岸スレの冷静さを見習ったら?

  2. 122 匿名さん

    晴海から芝浦にまがったら意味ないじゃん。
    選手村が有明なんだから、そこまでは伸ばさないと。
    青海や若洲も競技会場の予定あるよね。

  3. 123 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲→晴海→勝どき→築地→銀座→東京→汐留のリルート案が
    今回の草案をカバーできるんじゃないかな。

  4. 124 匿名さん

    >>121

    オリンピック候補地決定で良い事は何となくわかったが、
    むしろ良い事ではない理由も聞きたい。
    なんで?

  5. 125 匿名さん

    >>121

    なんだ、回答ないね・・
    結局根拠の無いネガティブトークか。
    >湾岸スレの冷静さを見習ったら?
    見たけど冷静なコメントなんて無かったよ。
    もう東京と決定したのに、良く分からないネガティブトークばかり目立ったけど?

  6. 126 匿名さん

    以前新聞で、都営浅草線を分岐して東京駅に繋ぐ案が出てたけど、
    浅草線を更にこちらに延ばせば、飛行機利用も便利ですね。

  7. 127 匿名さん

    >>125
    東京都が表明してるのは、既存のインフラを活かしたコンパクトな五輪。
    もちろん誘致活動で「湯水のように」お金が使われることもない。
    交通アクセスは湾岸道路(羽田から10数分)を使うと明言されてる。
    昨今のオリンピックは儲からないのでお金をかけないのが当然なんです。

    特に晴海地区は、開催予定地になってしまったため、先っちょがロック。
    年々良くなるはずだったのに、開発が7〜10年遅れることになってしまった。
    インナーハーバーも表玄関の広大な用地を欠いてご破算。

    どこに良いことが?

  8. 128 匿名さん

    大江戸線の延伸話は、都知事かおっしゃったはずですが?

  9. 129 匿名さん

    だーかーらー。

    オリンピック用にってことでしょ。
    ってことは、自動的にそれまでは動かないことになったの。
    もちろん、オリンピックがこなければ作らない。
    地下鉄に限らず、地域の開発スピードを考えればもっと早く作って欲しいものも、
    オリンピックに絡んでしまったものは、なんでもかんでもみ〜んな「10年後」

    まあもっとも、招致には失敗するよ。でもそれが決まるのは3年後。
    それまで晴海・有明の該当地区は、「オリンピックが来ない場合の計画」があっても、
    着工できなくなったってことなんだよー。

  10. 130 匿名さん

    大江戸線延伸なんて、都知事のリップサービス(っていうか口が滑った)でしょう。
    どれだけ大変かも分からず、じいさん適当なこと言ってんなくらいに思っておくのが吉。

  11. 131 匿名さん

    >>127 開発が7〜10年遅れる

    は〜? 何言ってんだかな〜。開発はむしろ加速するぜ。

    東京都は本気で招致する気だから16年がダメでも20年を目指している。
    そのためにも、世界中の候補地より魅力があり実現性のある環境を創る必要がある。
    まずはOPに直接は関係ない護岸工事、緑化整備等の環境面の開発を早急にやる。
    それから正式に決まってから造ったんでは間に合わない地下鉄とかの輸送手段に着手。
    そうしないと2年後の北京の直後にあるIOCの候補地調査に良いイメージを植えつけられない。
    3年後には16年の開催地を決めるんだから、本気でやる気ならこの3年が勝負なんだよ。
    スタジアムや選手村なんかは決まってからでも間に合うから後回しだろうけど。

  12. 132 匿名さん

    >>131
    東京は、このままの状態でいつでもオリンピックが出来るの。
    なにしろ、もう1回やってるんだから。
    既存施設を利用し環境に負担をかけない、無駄金を使わないのが「売り」なんだよ。
    逆に福岡は「再開発します!!」なんて堂々と言っちゃったから落ちた。

    また、来るか来ないか分からないものに、
    「とりあえず、作っちゃおうか?」なんてことは、この時代にありえない。
    もちろん開催が決まってから地下鉄作るのは間に合わないから、
    はじめから「湾岸道路を使って輸送しますよ」と明言してるじゃない。

    そして、ご指摘の通り「OPに直接は関係ない」開発をやるわけだ。
    ただし「予定通り」のスピードと予算で。
    なにしろ来るか来ないか分からない(というかまず来ない)もののために、
    巨額の特別予算を組むわけにはいかんのだよ、東京都だって実際は。

    >本気でやる気ならこの3年が勝負なんだよ。

    だれも本気だなんて思ってないよw

    あと16年がダメでも20年説は、論理的に実現不可能だから。
    それとも、それまで晴海・有明は開発せずに、開催用地を残しとく?

  13. 133 匿名さん

    (湾岸スレで昨日さんざんやったんだから、>>131はまずそっち読んだら?)

  14. 134 匿名さん

    もういいじゃんOPネタ、飽きた。

  15. 135 匿名さん

    晴海・有明など、湾岸東地区が、
    「どうしてもオリンピックしたいんです!2020年まで用地を残して待ってます!」
    というのなら、他の地区はそれでも良いよ。

  16. 136 匿名さん

    国内候補地に決まってから国際的な招致活動になったら、今の計画なんていくらでも
    追加や変更するよ。いつまでも国内候補地選考のための計画に固執する必要はない。
    そんなことはどこの国でもやってるよ。

    都としては今の遊んでる土地を早く開発したいからね。大義名分ができたってこと。
    間違いなく再開発は進むよ。

  17. 137 匿名さん

    みなさん、今回のオリンピックで色々な事を書いていますが
    どの様なお立場の方々が語っているのでしょうか?
    もちろん、一般の方が憶測で語ってる・・・と思って宜しいんですよね?

  18. 138 匿名さん

    「間違いなく再開発は進むよ!だって、だってオリンピックなんだよ!(涙目」

    またですか。

  19. 139 匿名さん

    >都としては今の遊んでる土地を早く開発したいから

    そんな意向とコンセンサスがあるなら、五輪に関係なくやってるよ。
    だが実際は予算が限られてるから、必要なものでも着実に少しずつやるしかない。
    五輪招致で開発が加速すると主張している人は、
    そんな予算がどこから来るのか教えてくれ。

  20. 140 匿名さん

    五輪招致にともなう国の特別会計。
    いわゆる予算に組み込まれないお金。
    農村議員の反対で国家予算で都市改造できなかったが大義名分がたった。
    1000人の農村の利水事業ダムに特別会計1000億使う国だからね。
    今の計画道路は5000億ぐらいで、東京の道路整備が大幅に進み渋滞緩和が期待できる。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸