東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:14:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/

[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

  1. 889 匿名さん

    ポジ派って、どうせ港南のタワマンとかに住んでるんだろうな。
    それで都心都心って、港南は都心じゃない。

  2. 890 匿名さん

    別に、都心に限らず目黒でも、杉並でもどこでもいいんだよ。
    安く買いたいと思って手に入る場所が、どんどん増えていくのかよ。
    増えてないよ。

  3. 891 匿名さん

    不動産価格は、みんなが買わない、買えない、如何で
    下がるものではない。
    みんなが買えないで、地価が下がるのなら、そもそもバブルなんて
    起こらないだろう。

    高く買う人がいて、それに応じて売る人がいて地価はあがる。
    逆に安く売る人がたくさんいてそれをさらに買い叩く人がいて
    地価は下がる。
    ただ、安く買いたい人がいるだけじゃ下がらない。

  4. 892 匿名さん

    そもそも、ここまで売れなくなってきたら、誰も売る気にはならん
    でしょ。それでいいのよ。
    マンションデベという業界が、ハードランディングにしろソフトランディング
    にしろ、この世から消えていくのは歴史的必然なんだろう。
    なにしろ、先進国の大半は、中古住宅の流通で食っているのに
    日本だけ15%しか中古市場の流通がなかったわけだし。

    だいたい、昔は狭いだの高いだの言われた日本の家屋も
    過去20年で十分広く、かつ安くなったわけで、今後はもう
    新築など供給しなくても社会的になんら問題に状況に
    なっているわけだ。

    過去50年間の最大の安値でもって需要を先食いしてきたのが
    ここ7~8年の不動産業界の動きだ。
    事実、30代はおろか20代まで、場所はさておき買える人に
    物件買ってしまっている。
    この板も買いそびれた人がいたと思ったら「素人転売屋」だったり
    するくらいでもう、市場に残っているのは、もともと買う気のない人だけ
    なんだろう。

  5. 893 匿名さん

    安くても買えない買う気もない。
    若い世代はそもそも興味ない。
    それが今の実情では?

  6. 894 匿名さん

    893
    そう。家買うなんて、考える必要ない。

  7. 895 匿名さん

    ネガ派は思考停止で支離滅裂なこと言い出したな

  8. 896 匿名さん

    都区部のマンションは、限られた量を限られた層に売るだけでいい。
    デベロッパも、そう考えているよ。

  9. 897 匿名さん

    んー。
    いくらハッパかけられようとおだてられようと罵られようと、興味ない者には聞こえてない。

    じゃ、なぜここを観るのか?
    それは、面白いから。
    知らずに釣られる犠牲者を出さないように。
    理由は様々でしょう。

  10. 898 匿名さん

    暇な時に観て、好きに書くだけでも面白い。
    元祖匿名はんの書き込みもたまに読める。

  11. 899 匿名さん

    いやここを見てる時点で興味があるんだよ。気になって気になってしょうがないんだよ。
    ここを見にくる人は全員マンションに興味がある。

  12. 900 匿名さん

    正直なとこ。
    マンションに、じゃなくて、買え買え君たちの日本語に興味がある。

  13. 901 元祖匿名はん

    残念ながら「モデルルーム限定!特別値下げ」とか言ってるうちは底のはずがありません。

    後ろの隠れ在庫の山がちゃんと日の目を見てからでないとお話にもなりません。

    ニホンゴの問題よりも、まずは事実認識なり覚悟の問題だと思います。

    苦境の渦中で願望が溢れんばかりの板を別で立てたからって上がるようなら世話はないです。

  14. 902 匿名さん

    何度も言うように、大衆が買う買わないと、無関係に都区部の人気エリアの価格は決まる。
    大衆が買わないと、価格帯の下の地域が下がるだけ。
    市場に階層構造がある場合、上位層が下落すれば、下も下がる。しかし下位階が下がることが上位層の価格に与える影響は少ない。
    不動産価格に関しては、価格主導権は土地供給者にある。土地が簡単に売られないのは、建物が建っていたり、金融の担保になっていたり、賃借、営業権などからんだりするものが多いからだ。
    細分化された土地を一つにまとめるだけでも、時間とコストがかかり、土地価格上昇要因になる。
    都区部の、大企業、公共等の大区画土地の利用は、許認可さえ早ければ、短期間に建つ。そこばかりが重点的に進んだから、あとは時間がかかるものしか残っていない。
    また、本来再開発されるべき区画にも、斜線制限の緩和で小路の先にワンルームや、賃貸1Lができた。
    もう、めぼしいところがないから、有明なんかに手をつけるわけだ。

  15. 903 匿名さん

    ない、ない、ない、…と、ないの連呼ですな。
    ない事にしたい気持ちが良く表われている文章です。

  16. 904 匿名さん

    ダメな連中が集って、あるあるあると連呼してるだけの空しい板よりはましではなかろうか。

  17. 905 匿名さん

    意味がつうじなきゃ言ってもムダだったな。
    この板も、物件スレでは、すっかり買い手が消え業者の成り済ましが目立っようになったな。
    ネガ書くほうも、真面目に価格動向を追いかけているようでもなし。

    マンション板の面白いのは格差社会の進行が垣間見れるところじゃないかな。
    ネガ君こそ、デベに矛先むけることで格差拡大の長期的流れを、否定したがっているように聞こえるぞ。

  18. 906 匿名さん

    今の35歳以下は本当に興味ないね。
    テキトーに借りて、飽きたら転居転居で土着化しない。
    高級ブランド興味なし。
    クルマ興味なし。
    身の丈以下で快適に暮らす。
    よい傾向だと思います。

  19. 907 匿名さん

    >>906
    転居転居の方がお金がかかる。それはない。
    結婚していないから購入しないだけだろ。

  20. 908 匿名さん

    >>906
    一般化しないでね。
    君の身の丈が低すぎるだけでは。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸