東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 07:18:34
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 8301 匿名さん

    >>8300 匿名さん
    高さ制限がないのは千代田区ぐらいではないですか。
    千代田区でも一定のルールを守っているところがあります。

  2. 8302 eマンションさん

    >>8301 匿名さん

    文京区に高さ制限はいらないと思うなあ。

  3. 8303 匿名さん

    宝生ハイツの話が広がるほど、肩身の狭い思いをするのが、宝生ハイツに暮らす方々。それ以外の利害関係のない人は、ここで書き込むのは控えませんか? 書けば書くほど、ハイツの方々を追い込みます。この問題の行方は静かに見守りませんか?

  4. 8304 周辺住民さん

    >>8303 匿名さん
    表現の自由は保障されないの?

  5. 8305 匿名さん

    >>8302 eマンションさん
    仮に高さ制限撤廃してもマンション建設は紛糾しますよ。
    なぜなら文京区だから。
    20階のマンションに住んでも、
    いざ目の前に30階のマンションが建つとなれば反対する。
    文京区とはそういうところだと認識しております。

  6. 8306 評判気になるさん

    >>8305 匿名さん

    残念な場所ですね、文京区は。どうせ反対運動する人は、ろくにネットも使えない老い先短いジジババでしょ。あと10年、20年が過ぎれば、老害でしかないジジババの多くはこの世から消えて、文京区はもっとまともな区になるでしょう。

  7. 8307 マンション検討中さん

    >>8304 周辺住民さん

    されません。

  8. 8308 匿名さん

    >>8306 評判気になるさん
    それが不思議なことに、
    住んでるとなんだか染まっていくんですよね。文京区に。
    私もかつては高さ制限撤廃派でしたね。
    あなたも文京区に住んでたら気をつけて。
    引っ越すのも手かも。

  9. 8309 周辺住民さん

    >>8307 マンション検討中さん
    論外

  10. 8310 周辺住民さん

    >>8306 評判気になるさん
    文京区は日本の縮図だと思います。足を引っ張る老人が多くて、若い人たちの夢を奪っています。あと10~20年、お互い我慢しましょう!

  11. 8311 周辺住民さん

    >>8308 匿名さん
    ちなみにあなたは老人?それとも現役?
    染まっていくというより、染まりやすい年代なのかも。

  12. 8312 匿名さん

    >>8311 周辺住民さん
    きっとあなたより、だいぶ若いです。。

  13. 8313 周辺住民さん

    >>8312 匿名さん
    わかりました。シールズ系なんですね。

  14. 8314 匿名さん

    >>8313 周辺住民さん
    ブルック・シールズが浮かびました。
    (すいません嘘つきました)

  15. 8315 周辺住民さん

    年寄りから若い世代まで、文京区は赤く染まっていますね。

  16. 8316 匿名さん

    (仮称)宝生ハイツ建替え計画は高さ46メートルの内で建てたらいいと思います

  17. 8317 匿名さん

    >>8303 匿名さん
    >宝生ハイツの話が広がるほど、肩身の狭い思いをするのが、宝生ハイツに暮らす方々。
    世間が見えていませんね。世間の見解はおそらく真逆でしょう。

    私が思うに、反対派を支援しているかのように見える応援団の皆さんは逆に反対している人への反感を煽っているように思います。助っ人のように見えて、実は変なイメージを植え付けたい人に取り憑かれていませんか?マンションの建て替えについて少しは知識のある人なら、もとの敷地サイズでもとの高さで建て替えることの難しさが理解できるので、そういう事を要求することがいかにハードルが高いかがわかります。

    私は、そういうアドバイスをした人が誰なのかは知りませんが、明らかに紛争を激化しようという意思を感じます。悪い人にとりこまれましたね、というのが私の正直な感想です。学校に第三者の運動家が入ったようなツイートを読むと、ああ、かわいそうにという憐憫の気持ちしか湧きません。

  18. 8318 匿名さん

    >>8315 周辺住民さん
    >年寄りから若い世代まで、文京区は赤く染まっていますね。
    こういう書き込みを、この辺でマンションへのネガティブコメントをつける常連がつけている時点で推して知るべしですね。

    文京区の価値を下げて、そのあと上げようという人の思惑にのって大きな損失を得ることがないように、皆さんは懸命な判断をしてください。

  19. 8319 匿名さん

    >>8317 匿名さん

    >世間の見解はおそらく真逆でしょう。

    この一文こそが、憶測なのではないですか?
    全体的に文章そのものが要領を得ていないです。

  20. 8320 匿名さん

    尤もらしいことを言っている人がいますね

  21. 8321 匿名さん

    絶対高さ制限は2010年から4年かけて区民の合意のもと策定されたものです。絶対高さ制限をなくせとか言っている人はそのような経緯も知らないのでしょうか。

  22. 8322 名無しさん

    >>8321 匿名さん

    2010年から4年かけてですよね?
    あれから何年たっていますか?
    当時からマンションを巡る環境は変わっています。情報のアップデートがなく、「絶対高さ制限」を叫んで、そこに疑問を抱かない時点で、思考停止しています。

  23. 8323 匿名さん

    それは貴方の見解ですね

  24. 8324 匿名さん

    都市計画課に意見書でも送ってみたらいいのではないでしょうか

  25. 8325 匿名さん

    >>8321 匿名さん
    都市計画に定められたルールにのっとった計画は許されてしかるべきですよね。

  26. 8326 匿名さん

    ビルばかり建っている地域なのに、一種住専の戸建て住宅街と同じ基準で語ることはできないので、どんな人が何を言ったかわかりませんが、今からでいいですから戦いを挑みたいだけの人との縁を切ってほしいです。

  27. 8327 匿名さん

    都市計画のルールに挑戦しているかのようなイメージを与えたい書き込みが連続していますが、宝生ハイツの計画は都市計画に合致しています。周囲への影響も最大限考慮していると第三者の私の目からも感じます。まあ、賛成反対あわせて内部の人の書き込みがないわけですから、いずれあるべき姿に収束するでしょう。

  28. 8328 匿名さん

    文教地区であることを軽視している人がいますね

  29. 8329 匿名さん

    もう、当事者以外による宝生ハイツの書き込みはやめましょ。

  30. 8330 匿名さん

    ここ一週間ほど、活動家さんのツイートが止まってますね。
    そういう人たちなのかなと見られたいのかなと思ってました。

  31. 8331 匿名さん

    >>8328 匿名さん
    >文教地区であることを軽視している人がいますね
    住宅の建設は可能ですよ、もしそれが東京都の23区内で山手線の内側で水道橋駅の至近距離にあるという条件を全て無視して文京地区の環境を良くするために周囲を更地にして木を植えるのはいかがでしょうか。すごくたくさんの人の利益を侵害するわけですが

  32. 8332 匿名さん

    >文教地区であることを軽視している人がいますね


    文教地区では、ありません。

  33. 8333 匿名さん

    >>8329 匿名さん
    >もう、当事者以外による宝生ハイツの書き込みはやめましょ。
    ここでやめたいのですが、SNSのファクトチェックに相当する活動はダメなんですか。

    嘘とか煽りで法で保護されている人の権利を蔑ろにする行為は放置ですか。そういう書き込みがあるから反論せざるおえないわけですよ。文京区へのおかしなイメージを与えたいおかしな人への反論を。

  34. 8334 匿名さん

    >>8330 匿名さん
    >そういう人たちなのかなと見られたいのか
    というか、そういう人がこの辺で文京区のマンションへのおかしな投稿を繰り返しています。

  35. 8335 匿名さん

    都議会の会議録はこちらで見れるようですね。
    最近の会議はまだアップされてはいませんが。
    (これは特定のマンション情報とは関係ございません。誤解なきやう。)
    https://www.metro.tokyo.dbsr.jp/index.php/

  36. 8336 匿名さん

    やっぱタワマン勃っちゃうか~。
    そうするとパーク文京小石川タワーの上位互換になっちゃうから、どうしても阻止したくなる人はいるだろうねえ。

  37. 8337 匿名さん

    >>8330 匿名さん

    だから、このスレで宝生ハイツの話題はやめよう。反対派の言っていることなんて、いちゃもんも多いんだから、当事者同士で着地点を見つけるでしょう。結果だけ知ればいい。部外者があれこれ言ったって変わるものではないし、宝生ハイツに暮らす人たちのことも考えなきゃ。可哀想だよ。

  38. 8338 匿名さん

    文京区の住環境を考える人が(仮称)宝生ハイツ建替え計画の議論をするのはおかしなことではありませんよ。

  39. 8339 匿名さん

    周辺の学校環境を悪化させないことは大切なことです

  40. 8340 マンション検討中さん

    >>8338 匿名さん

    いや、おかしいよ。宝生ハイツのことは、そこに暮らす人と周辺の住民の問題で、部外者が介在すべきではない。うまく行く交渉がこじれる原因になる。我々よりも知見のあるデベや役所や弁護士が処理する案件。こんなスレで、他人の住環境について議論することを「文京区の住環境を考える」と平然と言ってのける姿勢はおこがましいよ。文京区の住環境に平準化できるほど単純じゃないよ。

  41. 8341 匿名さん

    そもそも総合設計を使わないといけない話と思えないのだか。

  42. 8342 マンション掲示板さん

    >>8333 匿名さん

    ここでやめればいいでしょ。SNSで発信すればいいだけの話。このスレを見ている人は、文京区の情報を知りたいのであって、一地域の紛争なんて興味ないです。

  43. 8343 匿名さん

    >>8332 匿名さん
    第一種文教地区です。おかしな反論を投稿して賛成派を貶めようとする策謀ですね


    1. 第一種文教地区です。おかしな反論を投稿し...
  44. 8344 匿名さん

    本郷一丁目以外でもこの問題は十分におこるだろうな

  45. 8345 マンション検討中さん

    >>8343 匿名さん

    だから、もう特定の地域をさらすのは、やめよう。あなたがやっていることがなにを意味するのか理解してますか?

  46. 8346 匿名さん

    >>8344 匿名さん

    不動産はそんな単純じゃないよ。

  47. 8347 匿名さん

    >>8337 匿名さん
    >宝生ハイツに暮らす人たちのことも考えなきゃ。可哀想だよ。
    ならばこの辺で無理筋の要求をあたかも周辺住民の要求のように書き込んでいくおかしな人たちにも要求するべきです。
    宝生ハイツの周辺に暮らす人とか、学校を営んでいる人とか、神社を営んでいるひととか、そういう人の利益を代表するかのうようにして、東京の普通に住んでいる人から見て引くような書き込みをやめてもらいたい。運営さんには直ちに削除対象にしてほしい。どうしてそういう書き込みを放置するのか理解に苦しむ。

  48. 8348 匿名さん

    >>8343 匿名さん
    そうですね。宝生ハイツとこんぴらさんと桜蔭学園のブロックは第一種文教地区に指定されています。

  49. 8349 匿名さん

    タワマンじゃなけりゃパークホームズ止まりの立地だろここは。
    タワマンにしてパークコート化してこそ価値があるんだは。

  50. 8350 匿名さん

    >>8346 匿名さん
    いや、起こる。ここがどう扱われるかによってくる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸