東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 08:22:27
【沿線スレ】都営新宿線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東西線の方がポピュラーだとは思いますが、新宿線のマンションも健闘中です。
いろいろなご意見、情報をお待ちしています。
色々なご意見もあると思われる城東地区ですが、良い面、悪い面語ってください。

[スレ作成日時]2006-11-04 12:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?

  1. 602 匿名さん

    このエリアを途中下車し、周辺を歩いてみた結果、個人的に最強は東大島でした。
    やはり緑があるのは強いです。あと道の広さ。これは東大島と船堀がリードしてました。
    駅前のすっきり感というかのどかな感じは23区内であることを忘れさせてくれますね。
    しかしながら少し歩けば商店街もあり賑やかさとのどかさが同居した良いバランスの街でした。
    船堀も街並が素晴らしいですね!
    しかし土日のせいか確かに競艇目当てなんだろうなあ、といった方がそれなりにおられました。ただそれ以外は街並もよく、利便性もよさげ。
    ゴルフ練習場やスーパー銭湯もありますね。東急ストアもありました。
    西大島は降りた時にいきなり道路だったので個人的にはうーん、という印象でしたが駅前に区のセンターがあったり、亀戸サンストリートも結構近くで、便利そうだなあ、と思いました。あとものすごい行列の唐揚げ屋がありましたね。
    いわゆる街のスーパーらしいものは見当たらずみんなダイエー頼みなのかな?なんて感じました。
    大島は団地が駅前にそびえ立っていました。松坂屋スーパーがあるんですね。
    まさに団地の住人のための駅!といった感じでした。ご飯が食べられる亀戸餃子もありましたね。
    森下は利便性の中間地点な印象でした。門仲にいくか清澄にいくか、川を渡るか、みたいな。
    のらくろーどはのんびりした商店街で嫌いではありませんが少し元気がないかな?なんて感じました。
    浅草で有名なモンブランがあるんですね。
    飲み屋が多く酒好きにはたまらない街かな。しかし客単価はそれなりにいきそうな感じです。
    住吉は猿江恩賜公園が本当に広大ですね。私的には雰囲気は大島小松川公園の方がなんか好きです。買い物はライフ頼み、しかし少し行けば錦糸町ですから錦糸町がメインになるでしょうね。

    大島~森下が駅前は道路。個人的に駅前は駅前らしくあってほしく、また緑も重視したいのでやはり東大島に一票入れてしまう感じでした。

    どの駅も駅近くに風俗店が無いのは良いですね。

  2. 603 匿名さん

    最近東大島に引っ越してきましたが、やっぱり駅前にある緑をみるとホッとするのは何故なんでしょうか?

    確かに東大島以外の駅は、地上にあがったら直ぐに道路や交差点ですね。

    自分も東大島に一票いれます。

  3. 604 匿名さん

    へー東大島がそんなに人気あるなんて思わなかった。

    自分的には京葉道路を頻繁に利用するので
    入口も近く、ある程度の飲食店がそろってる瑞江に一票いれます。

  4. 605 匿名さん

    基本的にこの路線を選ぶメリットは街が騒がしくなく、のんびりした田舎っぽい街を選ぶのが筋でしょう。利便性とかで選ぶなら全く別の路線にするのが普通だと思いますが・・・。よってこの路線であれば、一之江、瑞江、篠崎を選ぶのが正論だと考えます。

  5. 606 匿名さん

    東大島も緑が多くて田舎っぽいですよ

    のんびりしているかどうかは微妙ですが

  6. 607 住民でない人さん

    東大島、ダイエー以外にもスーパーがほしいかな。中の橋商店街ってけっこう駅から遠くないですか。共働きだと平日仕事終わりはきついです。帰り道にスーパーあるのが理想です

  7. 608 匿名さん

    田舎っぽいと言えば森下だろう
    のらくろーどの下町っぷりはまさにいい意味で田舎

  8. 609 匿名さん

    下町と田舎ってのは正反対の概念だと思うけど

  9. 610 匿名さん

    東大島は全然人気は無い。
    1,2人が関連掲示板にしつこく**してるだけ。

  10. 611 匿名さん

    ↑どうして人気がないの?

  11. 612 匿名さん

    >>609
    概念とか定義の問題かもしれない

    住民同士のネットワークが過剰に強く
    年寄りの発言権が強く
    3世代4世代で同居している家がざらで
    よそ者があまりいない

    というのを田舎の特徴のひとつだとすると
    下町もこの点はあてはまるね

    ここを長所ととるか
    息詰まる短所だととるかは人それぞれだけど

  12. 613 匿名さん

    >>612
    そういった意味では、再開発地域は正反対に位置しますね。

  13. 614 匿名さん

    東大島の再開発地域にいっぱいある都営はどうなの?

  14. 615 住民でない人さん

    東大島 都営と公園ばかりじゃなく商業施設がほしいよ

  15. 616 匿名さん

    自分としては東大島には商業施設は必要ないと思います。

    今の環境が気にいっているので

    商業施設を求めているなら西大島や他の地域を選択すればよいと思います。

  16. 617 匿名さん

    確かに。ちょっと行けば商業施設があるくらいが住環境も保たれて良いと思うな。

  17. 618 匿名さん

    確かに!

    商業施設があると渋滞とかして嫌ですよね。

    西大島にアリオができるらしいですが、もうそれで十分ですね

  18. 619 物件比較中さん

    東大島を拠点とすれば

    亀戸サンストリート
    亀戸アトレ
    南砂町スナモ
    南砂町トピレックプラザ
    オリナス
    丸井
    LIVIN
    アルカキット
    楽天地
    西大島アリオ(来年オープン)
    平井島忠(もうすぐオープン)
    砂町銀座

    これらが自転車圏内なわけで。
    ちょっとがんばれば
    深川ギャザリアやコーナンも行ける。


    車でなら
    豊洲ららぽーと
    東雲ジャスコ
    お台場

    も割と近い。


    それでいて緑が多いエリア、こんなのそうあるもんじゃないですよ。

  19. 620 匿名さん

    一般的には、平均的な大人は自転車でちょくちょく何kmも出かけたりしません。
    せいぜい2kmくらいまででしょう。
    錦糸町や平井はバスかタクシーです。

  20. 621 匿名さん

    健康とエコの為にも自転車を使いましょう!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸