横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【59】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【59】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2014-05-12 21:52:35
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

59になりました。
引き続き、楽しく情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427523/

[スレ作成日時]2014-04-21 16:36:44

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【59】

  1. 820 匿名さん

    ルネサスが玉川事業所から撤退しますね。約2300人ほど。跡地に注目ですが、NECグループ企業の拠点集約に転用が有力かしら。

  2. 821 検討中の奥さま

    >819
    いや、そんなこたない。
    私、結婚を機にマンション購入をしたいと思い武蔵小杉検討中の麻布十番賃貸住民ですが、
    向かいにある高級タワマンの住民もベランダで喫煙している姿をよく見ます。

  3. 822 匿名さん

    どこもそんなもんです。

  4. 823 匿名さん

    もちろん他がやっているからやっていい、なんて理屈は通用しません。
    他のフロアの洗濯物に灰が付着なんて被害もあるのに、
    そういう他人の迷惑に思いを馳せられないあたり社会人失格です。

  5. 824 匿名さん

    >821
    なんで麻布十番から都落ちするの?
    それなら子供のこと考えると、港北ニュータウンのほうがいいのでは?

  6. 825 購入検討中さん

    >824
    今は一人暮らし1Kだから住めますけど、ファミリータイプはとてもじゃないけど手が出ないからです。
    小杉も何度か見にきていて周辺を歩いてみましたが、街並が綺麗だし、お店も揃ってきていて住みやすそうだなと感じています。

  7. 826 匿名

    武蔵小杉は、旧車會が多くて僕も好きです!

  8. 827 購入検討中さん

    >826
    難しい言葉ご存知ですね。
    小杉では見たことないですけど。

  9. 828 匿名さん

    >825
    再開発地区しか見てないようですね。
    北側行くとラブホテルとか風俗とかあって環境いいとは言えないし
    北と南のキムチ支部も近いので、判断材料に加えてください。

  10. 829 匿名さん

    民団の中央本部は麻布にあるわけですが

  11. 830 匿名

    ネガ必死だな。

  12. 831 匿名さん

    >823
    外に洗濯物を干すからですよね?そんなに気になるならファブリーズすれば良いだけですね。あとは浴室乾燥、室内干しする方法もあります。

    そんなことより、マンションの美観も損なって 、資産価値も下がるので、外に洗濯物干すの止めてほしいですね。

  13. 832 匿名

    アホか。自分の部屋で吸え。

  14. 833 匿名さん

    >831
    マジにアホでしょ。
    てか、タワマン住民じゃないね。

    あまりにアホ過ぎて絶句。
    まずはタワマン住んでみて下さいな。
    タワマンじゃなくても、なんでもいいからマンション住んでみて。

  15. 834 物件比較中さん

    タワー住むにあたり、やっぱりタバコは吸いずらいんでしょうね…
    自分の家だからと思って部屋で吸わず、ベランダでこっそりといっても知らず知らずのうちに黄ばんで臭いも染み付きますよ。
    やめられない人はキツイよねぇ…
    近隣から訴えられたら、規約で負けるんだろか?

  16. 835 匿名さん

    いえいえ、家族が嫌がるから、ベランダで吸うしかないのです。家族は大事ですから。

    結構、寒いんですよ、外って・・・。(><)

  17. 836 匿名さん

    「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2652/
    明らかに広域商圏を見込んだ出店が続きますね。
    武蔵小杉に集客は無理という意見が以前は多かったようですが、セブンアイはそう考えてはいないようですよ。

  18. 837 匿名さん

    >>833
    うちも外に洗濯物なんて干したことないけど?
    たまに見る物干し竿があるベランダ、あなたのうちね。

  19. 838 匿名

    >826
    武蔵小杉は神奈川県屈指の暴○族のメッカなだけあって、確かにヤン車が多いですよね

  20. 839 周辺住民さん

    グランツリーこのままいくとすごいことになりそう。

  21. 840 匿名さん

    >833
    タワマン住んでますけど。

  22. 841 物件比較中さん

    地元民は平日利用でお得って感じの仕様になりそな雰囲気ですね。
    週末には目ぼしい店に入れなさそ…

  23. 842 匿名さん

    >840
    タワマン住んでてベランダ喫煙。
    規約も読んでない、管理組合の注意無視。
    単にアホを自ら宣言したいんですね。
    物好きなんですね。

  24. 843 検討中の奥さま

    ここなら相手してもらえるもんね。
    うれしいんだよね。

  25. 844 匿名さん

    >842
    規約で禁止されていません。
    注意来たことがありません。
    あなたのマンションはどうだか知りませんが 勝手に一緒にしないでくださいね。

  26. 845 匿名さん

    家族に嫌がられ世間に迷惑かけてまで口から毒ガス撒き散らし、火の粉撒き散らしてなんの意味があるの?

    ダメ人間の俺なりの正義ってやつだね。

  27. 846 匿名さん

    いやあ、今日もネガどもによる小杉ネガキャンラッシュが激しかったのう。
    そんな努力を尻目にグランツリーのアッパーなニュースがネガどもをねじ伏せるかのようで笑える。
    もともとわしは先見性のある企業は小杉へ進出してくると常々述べていたがいよいよそれが現実味を帯びてきたか。
    あのリーマンショック直後にそれを予見できた企業がいったい何社あったのか?
    ビッグチャンスは常に先読み。




  28. 847 匿名さん

    世間に迷惑ですって?
    たばこ税は、年間税収2兆円もあるのですよ。明らかに日本国、地域である武蔵小杉の発展に貢献してますよね。それをちゃんと理解してる人は、文句なんか言いません。

  29. 848 匿名さん

    自分も吸ってて止めたヤツに限ってうるさいんだよね。

  30. 849 匿名さん

    どいつもこいつもネガの煽りに乗っかって論争かよ。
    恥ずかしくないのかねえ。
    マナーはマナー。守っている人もいることを忘れるなよ。
    過剰な正義感はこの場ではネガに利用されるだけ。

  31. 850 匿名さん

    駅東口の道路、特にコナミスポーツ入口と向かいのファミマ間の道路を横断する人が続出で、本当に危ないですね。横断歩道があるのに完全無視です。タワマンの玄関から出て横断しているので、住民達なのは間違いないですね。バスが通ろうとする前で、子供連れで横断する人もいて、急ブレーキ踏まれてました。
    交通マナー守れないのでしょうか?

  32. 852 匿名さん

    >850
    そう思うなら、その場で常時指導するか、そこに横断歩道の誘致活動を積極的にしてくれ。
    本当に危ないですね。じゃねえよ。

  33. 853 匿名さん

    >851
    そんな書き込みの恥ずかしさにも気付いてもらいたいものだ。

  34. 854 匿名さん

    >>846
    なかなかビックリなニュースですね。
    ブリック周辺は雰囲気が好きでよく足を運んでいましたが、
    まさか武蔵小杉にアンティーブの新店舗とはさすがに驚きました。
    セブン&アイの意気込みが伝わってきますね。

  35. 855 匿名さん

    >>836
    普通にデベ側は、グランツリー武蔵小杉をテラスモール湘南と同じで
    人の呼べる商業施設にと考えているようですね。

    これが出来るなら今までのアリオ達が不憫でならないのですが
    何故、セブンアイ側は小杉に関してこのような心変わりに至ったのですかね。
    アリオを見る限り主要なテナント側から出店を断られているか
    経営判断的な面(囲い込みが出来ない)から断っているか、のいずれかだと思っていましたが。

  36. 857 匿名

    さすがにグラツリは予測不可能になってきたな。
    アパレルもロンハーマンクラスが来ても不思議ではないな。

  37. 858 匿名さん

    他になにか目玉がありそうだよね。
    ニュースになり、話題に上がり続けるようなものが。

  38. 860 匿名さん

    >>855
    既出ですが再掲します。
    http://www.apalog.com/kojima/archive/803
    http://www.apalog.com/kojima/archive/1113
    一言で言えば、モール・エスシーは今まで大きいヨーカドーを作ることしか考えていなかったわけです。
    仕事はデベロッパーなのに、全体の最適化よりも親会社の意向を優先する、まさに無能の一言。

    しかしここにきてイオンに突き放され、さすがに親会社もモール・エスシーの無能に気づいたのでしょう。
    注目度が上がっているこの地に土地を購入し、感度の高いテナント誘致を進め、本腰を入れてモール・エスシーに名誉挽回を命じている様子が伺えます。
    ただ、まだ客にグループシナジーを謳うくらいの認識ですので、高級なテナントを入れることを囲い込み実現のための客寄せのように考えていないか若干心配です。
    今回は謙虚に外部の意見を取り入れているようですから、そこは大丈夫だと思いたいのですが...。

  39. 861 検討中の奥さま

    10年後には知らない街になってる再開発。
    新百合ヶ丘の変貌も半端なかったもんなぁ…

  40. 862 匿名

    〉859
    お前のそのセリフもそろそろ卒業しな。

  41. 863 匿名さん

    東京ウォーカーの住みたい街ランキング2014で武蔵小杉が代官山や横浜をおさえてなんと6位!
    http://sp.walkerplus.com/town_ranking/

  42. 864 購入検討中さん

    5年前に住み始めた頃は頃はここまで素晴らしくなるとは思いませんでしたが
    もう小杉は我々が考えている以上に世間の評価が高いですね。
    しかも西側、北側の再開発がまだまだ続く•••

  43. 865 匿名

    わっはっは笑

  44. 866 匿名さん

    今のところ私が書き込んだ通りに街が発展してて鼻高々なのですが、

    》855モールエスシーは当初イオングループを始めとしたライバルSC対策でドミナント戦略を取ったわけです。同じTKSの店子になるわけですから無駄な食い合いは避けたい。なにしろ既存のヨーカ堂はネット宅配で売り場面積あたりの収益力が日本有数に高い優秀店舗ですから。
    ところが2012年に三井から北エリアへの本格参入が発表されたため武蔵小杉への富裕層の長期流入が確実視されたため資金が足りないTKSから安く買い取り高級志向に転じた。シナリオを書いたのは調子扱いてる三井住友に一泡吹かせたいライバル銀行だとおもいますよ。

  45. 867 周辺住民さん

    今日、グランツリー武蔵小杉内イトーヨーカドーの求人募集のチラシが入ってましたね。
    400人を新規募集とのことです。また、ヨーカドーのスーパー部門に関しては
    通常のヨーカドー食品部門とは異なる旨(1ランク上の上質なスーパーマーケットとの記載)が示唆されていました。

    ここに関しては、系列のザ・ガーデン自由ヶ丘が入るということになるのでしょうか。

  46. 868 匿名さん

    >>866
    デベの競争が富裕層を呼び込み、街を発展させるパターンですね。これこそ阿部前市長が言っていたことで、今後人口が減っていく中でこれ以外に東京以外の地方自治体が生き残る術はないのです。
    今の市長がどこまで分かっているか疑問です。

    グランツリーがライバル銀行の差し金というのはおもしろい話ですね。大なり小なり似たような話があったものと思われますが、タイミングも良かったですねー。

  47. 869 匿名さん

    >867
    「ザ・ガーデン自由ヶ丘・武蔵小杉店」だと、まるで自由が丘の軍門に下るイメージがあって嫌ですね。

    新業態ということですから、高級スーパーのブランディングは「ザ・ガーデンMUSASHI-KOSUGI」にすべきと思います。
    第1号の本店がこのグランツリーで、そしてこれから各都市や地方へ店舗の新展開をするわけです。
    特に地方の人からみたら、憧れの武蔵小杉の名が入ったスーパー「ザ・ガーデンMUSASHI-KOSUGI」ですから、なんだか高級感のでるイメージで、人気爆発しそうですよね。
    セブン&アイも本気なら、この程度はやって当たり前だと思いますよ。私たちもとても誇らしいですね。

  48. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸