東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区の住環境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区の住環境

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:12:07
【地域スレ】港区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?

富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。

[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区の住環境

  1. 801 匿名さん

    公園の広さと緑の多さは違うような気がしますね。
    世田谷とか杉並・中野等の外周区は庭の有る一戸建てが多いので住宅地に緑を感じますね。
    しかし港区は確かに大きな公園が多いですけど住宅地は緑の無いマンション多くて歩いていても木陰が見当たりません。
    強いて緑があると思うのは白金くらいですよ。

  2. 802 匿名さん

    緑と言うより、
    宗教施設と墓地が多いですね白金は。

  3. 803 匿名さん

    虫も埃も飛んでこない、高層マンションから見下ろす緑が好きな人もあれば、
    戸建てで花を育て犬を飼い、木陰で読書をするのが好きな人もいる。

    私は前者ですけれど、どなたかが育てて下さった港区の緑を私たちが楽しむ一方で、
    うちのマンションが多くのお宅の眺望を奪い、ビル風を吹き下ろしているかもしれないと考えると、本当に申し訳なく思います。

    >>798みたいなKY発言ってちょっと信じられません。

  4. 804 匿名さん

    >どなたかが育てて下さった港区の緑を私たちが楽しむ一方で、


    みんなで、緑化活動をしよう!
    街を見回してみると、樹を植えられそうなところは、
    案外多くあるもの。

    緑があると気持ちいいし、育っていくのを見るのも楽しみだし、
    街への愛着もわくし、資産価値も上がるかも?

  5. 805 匿名さん

    ビルの容積率を厳しくする事も大事じゃない?

    プチバブがはじけてから、敷地みっちみちに建てるマンションが増えているけど、あれじゃ高層を認可する意味がない。

    以前は大きな公開空地を庭にし、通り抜けを作るなどして、近隣に還元する努力が感じられたものなのにね。

  6. 806 匿名さん

    街への愛着がわくような街になっていくと
    住み心地もいいですし、理想ですよね~
    もっともっと街づくりからいい方向にむかってくれると
    いいんですが・・・

  7. 807 匿名さん

    高層ビルで働いて高層ビルに住んで緑には縁が無くなるかもしれませんし。
    緑化も個人では無理でしょう。
    なるべく歩道幅を広げ、街路樹を植えるようにしたら良いと思いますよ。
    それに六本木辺りでは再開発も盛んですが、区のほうも開発業者に緑化を促進させるべきだと思います。
    公園にお寺と神社しか緑が無いと言うのは悲しいですよね。

  8. 808 匿名

    マッカーサー道路は地上は緑道になり雰囲気変わりますよ

  9. 809 匿名さん

    確かに歩道は広げてほしいですね。

    街路樹もいいんだけれど、根元の地面が結構じゃまになって、狭い通りに街路樹と電柱、点字ブロック(踵がはさまると結構怖い)、
    おまけに自転車までやって来られると、緑を愛でるどころではなくなります。

    確か自転車は今は車道を走る事になっているんじゃなかったかと思いますが、赤坂通りなんて車道も狭すぎて無理ですもん。

    コージーコーナーのそばの信号で、地下鉄から人は上がってくるわ、信号待ちの人は増えるわ、すごい混雑の所へ、
    お母さんと子供2人、計3台の自転車が通り抜けようとして、殺気のこもった視線と舌打ちの音を浴びせられていました。

    …いえ、堂々と渡っていかれましたけれど、こちらの方がびびったかも(笑)

  10. 810 匿名さん

    うちのまわり、南青山には緑が多いけど蚊が多くて・・・

    このスレでいたんだけど、港区では自転車で歩道走行を推奨しているっていうバカ
    港南民だと思うけど、知的水準が低すぎる

  11. 811 匿名さん

    やっぱり、麻布のマンションがいいよなあ。

    でも、麻布のマンションって、高級だけど古いとこばっかり。
    なにせ私が、中学高校通ってた頃のマンションばっかりだもんなあ。

    古くなった高級マンションは、どうするんだろうか?
    そのうち、恒久マンションっていわれそうだよな。

    スラム化しても、ずっと取り壊されずに住み続けられるマンション。

  12. 812 匿名さん

    麻布の古い物件は立地がいいところが多いし、低層がほとんどだから建て替えの話をデベが持ちかけるんじゃないの
    都心だと六本木のアトラスみたいに狭い土地にむりやりタワーマンションを建てて地権者が半分以上とかのヘンな企画もあるからね

  13. 813 匿名さん

    建て替える際の、解体費用とか、建設費用とか、一時的な引っ越し費用?
    とかって、誰が負担するの?無理矢理タワマンとかにして、余剰部分を販売し、
    捻出するの?

    でも、それだと、せっかくの低層が、低層じゃなくなっちゃうようね…。
    そもそも、タワマンにできるのかな?

    どちらかといえば、中古を大事にする風潮になるのかな?
    でも、日本だと、それも厳しいかな?

    それとも、金持ちは、建て替え費用等か、別に気にしないのかな?

  14. 814 匿名さん

    建て替える際の、解体費用とか、建設費用とか、一時的な引っ越し費用?
    とかって、誰が負担するの?無理矢理タワマンとかにして、余剰部分を販売し、
    捻出するの?

    でも、それだと、せっかくの低層が、低層じゃなくなっちゃうようね…。
    そもそも、タワマンにできるのかな?

    どちらかといえば、中古を大事にする風潮になるのかな?
    でも、日本だと、それも厳しいかな?

    それとも、金持ちは、建て替え費用等か、別に気にしないのかな?

  15. 815 匿名さん

    811だけど、麻布の憧れマンションは、これ。

    有栖川パークマンション
    http://www.mansion-catalog.com/azabu/azabu.php?id=36

    立地、外観申し分なし。
    4LDK / 204.39m² で賃料1,000,000円。

    分譲してないのかな。
    パークマンションだから、三井だよな。
    ホーマットマンション的に、使われてるのかな。

  16. 816 ご近所さん

    港区には電線を早く地中化して欲しいな。
    せっかくいい感じのマンションでも目の前の電柱でなんか萎える。

  17. 817 匿名さん

    うちは地中化してますよ。うちのマンションのブロックだけ。
    こういうのって、みんなで連携しないとね。

  18. 818 匿名さん

    フランス大使館近くの更地、ミニ戸用に売り出されていますね。
    なんとかして制限してほしい。

  19. 819 匿名

    エアータワーに住んでます。最高です。
    今後、田町には、タワーマンションは作らないのですか?できれば分譲を買いたく、教えて下さい。

  20. 820 匿名さん

    >タワーマンションは作らないのですか?

    って、ここで尋ねられてもねえ・・・。
    ここは原則として購入検討者のサイトだから。
    まあ意外と掘り出し情報が出てくるかも知れないけど。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸