東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レクセル多摩センター マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 松が谷
  7. 京王多摩センター駅
  8. レクセル多摩センター マークレジデンス
匿名さん [更新日時] 2007-05-24 08:52:00

売主:扶桑レクセル 京王・小田急多摩センター徒歩10分
専有面積:77.41㎡〜120.73㎡ 総戸数:159戸 地上6階建て 2007年3月入居予定
南傾斜の高台に建つ全戸南向きのマンション



【スレタイトルを「リズムタウン【多摩センター】」から正式マンション名「レクセル多摩センター マークレジデンス」に変更しました(管理担当)2010.2.12】

[スレ作成日時]2006-08-06 16:32:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセル多摩センター マークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名さん

    340さんと同じ意見です。
    多摩センターを気に入り
    最近建築中のマンションを全て見て
    現地〜駅の間を実際に歩きましたが
    どれもそんなに変わらない、という印象を私は受けました。

    『変わらない』というのは、どこも坂があり
    夕方過ぎるとひっそりとし夜は暗く
    駅までも徒歩●分と謳ってるほど
    近くはない、ということです。

    ところで、購入者の方、無償オプションどれに決めましたか?
    キッズプランにしようかと迷っているのですが
    キッチンゲートは不要になったときに
    きれいに取り外せるものなんでしょうか?

  2. 344 匿名さん

     他のところも見てみましたが,やはり値段が高く手が出せないので購入自体を迷っています。これから金利が上がりますと言われたので,ものすごく焦ったのですが,主人のお給料はかわらないもしくは、税金が多く少なくなってしまうのではないかと思い,不安です。もし、リストラにでもあったらここを手放す覚悟で,踏み切るしかないとは思うのですが・・・。やはり、借金は怖いです。

  3. 345 匿名さん

    リズムタウン検討中です。
    CSK社宅、夜の坂道などなどいろんな意見が出ているようですが、我が家は子供がいるのでなによりも環境を重視したいと思っています。夜はまだ歩いてませんが主人はこれぐらいなら歩けるから大丈夫と言ってます。CSKができれば今より少しは人通りも多くなる?(夜の公園をぬけるのが一番心配なので)かなぁ・・・と期待してるのですが。公園も小学校も近いし子育てするには良い物件だと思います。

  4. 346 匿名さん

    是非、是非1度駅から歩いてみて下さい。
    (現在近くに住んでいて、学区が変わらない事から検討しています)
    私は18時頃帰宅するのですが、駅を出る人は12、3人。
    駅までお迎えに来て貰ってる人、2、3人。
    左右に分かれるので右に行く人5人。
    自転車と徒歩に分かれて2、3人が歩いて行きます。

    徒歩の人は近くの住まいのようで、幼稚園の手前では1人になります。
    夏はいいのですが、冬は本当に怖いです。
    うちは冬は(あまりにも怖いので)バスを利用します。

    自転車を利用するにしても、最後の公園脇の急な上り坂は
    押して歩かないとならないので、やっぱり怖いですよねー。
    リズムタウンが出来る事によって夜間に歩く人が増えるのは
    良いですが、1人で歩いている時に後ろに男性が1人歩いている
    だけで怖いです。

    すみません、長々と怖さを書いてしまいましたが、うちが検討を
    迷っている第1のポイントです。
    あまり社宅は気にしていません。
    むしろ社長の奥様とお友達になれれば、それはそれで良いのではないかと・・・

    これを見たリズムタウン関係者の方が対策を練ってくれれば・・・
    と思います。

  5. 347 匿名さん

    情報有難うございました。
    機会があれば近いうちに夜歩いてみます。
    リズムタウンが159世帯?プラスCSKが出来るのであの辺も少しは
    変わるのでは・・・と期待してますが。

    やっぱり自転車とかの場合、あの急な坂以外に近道はないのでしょうかねぇ・・・。
    公園内は夜は真っ暗・・・って感じですか?
    私は働いてないので仮に購入しても夜一人であそこを歩く事はめったいにないと思うのですが、
    主人の帰りが遅いとやっぱり心配かな・・・と。土地勘もないので悩むところです。

    うちもCSKの社宅になる事はあまり気にしていません。別に変な会社ではないし・・・。
    仲良くさせて頂きたいなぁーと思っています。

    ほんと、これを見てる(きっとチェックは入れてるはず)リズムタウン関係者の方が
    何か対策をとってくれれば良いですね・・・。

  6. 348 337です

    思い切って購入したこと書いてよかった〜!
    これをきっかけに購入者さんの書き込みが増えれば…と期待してました。
    私も最終的に悩んだ点は夜道の暗さでした。
    でも、多摩センター付近は駅から少し離れるとどこも暗い印象でしたし、
    他の方がおっしゃっていたようにどこもそれほど変わらないように思えます。
    ただ、安全か危険かはそれぞれの感覚や価値観があるので、ここがいいか悪いかはいえません。
    夜道は暗いことは確かなので、それなりの防犯対策はしたいと思います。

    CSKもできることだし、社宅にもなってるんだからCSKの敷地内にもできるだけ電灯など
    多く設置していただけるといいですね。

    >343さん
    無償オプションですが、ウチはまだ子供もいないしペットもいないしお年寄りもいないしプロジェクターは
    スクリーンは収納できないし・・・
    ということで消去してったらガーデニングになりました。
    バルコニーにタイルも敷いてくれるのがちょぴっと魅力かしら?
    もし子供がいたらキッズプランにしてたと思います。「ミラクロス」良さげですね。

    長々すいません。。
    購入者の方々これからどうぞよろしくお願いします☆

  7. 349 匿名さん

    無償オプションですが,ガーデニングは私も気になりました。けれど、タイル型だと下のコンクリートがだめになると聞いたことがあります。

  8. 350 匿名さん

    340さん
    あの急な坂道で12分はおかしい。
    あの大型マンションで15分なら
    リズムタウンは荷物無しの若い人でもせいぜい同じ、条件によって20分弱はかかるよ。
    しらずしらずに駆け足してなかった?
    暗さも駅南とは比較にならない。

  9. 351 匿名さん

    >350さん
    私も駅から現地まで歩いてみましたが、15分位で行けました!
    しかも4歳の子供も一緒に歩いたので
    子供抜きならもう少し早く着くと思うのですが。

  10. 352 匿名さん

    いずれにせよ、買った人がいてよかったですね。

  11. 353 匿名さん

    歩く早さは人それぞれでしょう
    女性は暗くなってから一回歩いて確かめたほうが・・・
    資産価値はやはり駅南の方が下がりにくいでしょうか?

  12. 354 匿名さん

    この間一人で初めて松が谷小学校近くからぐるっと普通に歩いてみました。
    公園の階段を抜けてコナミスポーツ向かいへ出る道です。
    駅前のマクドナルドまで15分弱で行けました。
    参考までに。

  13. 355 匿名さん

    資産価値を考えるなら止めた方がいいですよ
    八王子は駅裏になりますから
    でも駅に近い高台の南向きは駅裏だけなんですよね
    永住のつもりなら悪くない気も・・・
    あの急坂が人気もなく冬は暗くて怖い
    夏は大汗で、荷物でもあればと心理的に辛い
    気にはしてるけど契約には二の足です。

  14. 356 匿名さん

    ちなみにマンションから両駅へは下り坂なので、逆も歩かれた方が良いと思いますよ。
    特に多摩センターからの道はきついです。
    まして夜は松が谷駅よりも怖いですよ。(トンネルが)
    最終モノレール以降はタクシーを使用した方が良いかと。

  15. 357 匿名さん

    多摩センター駅が谷間にあるような地形なので
    登りながら自宅に帰ることになりますね。
    それは駅の南側でも同じです。
    ところで夜、最短の道(階段のある遊歩道)を歩きましたが
    明るくても、やっぱり怖いです。
    CSKがなんとかしてくれないでしょうか?(笑)


  16. 358 匿名さん

    帰りはバス使えばいいじゃん。
    昼間だって殆ど人通りがない所なんだから。

  17. 359 匿名さん

    >344
    もしかしたら手放すことも覚悟の上でというのでしたら、23区内のマンション
    じゃないとリスクが大きいと思いますよ。それも割高な新築ではなく値落ちして
    いる中古を買う方が無難です。中古の方が新築より広さも確保できますし。

  18. 360 匿名さん

    そーいえば契約すると電動自転車が付いてるみたいですが
    電動自転車の威力ってどの程度あるんでしょうかね?
    未だ電チャリ経験ナシなので…。
    セブンから上がったあの急な坂を顔色変えずに登れるんでしょうか?

  19. 361 匿名さん

    駅の南と北では、だいぶ環境が違う。
    南の方が何かと便利だし、公園も南の方が綺麗に整備されている。
    南だと駅から遊歩道だけでたどり着けるしね。

  20. 362 匿名さん

    333です。
    私が書き込みしてから、ずいぶん書き込みがあったんですね。
    うれしいです。

    さて、主人に、一緒に歩いてみるよう言ってみたんですが、
    「疲れているからいやだ」の一点張りです。
    仕事で毎日遅い人なので・・・。
    定時で上がれる仕事だったら、もっと前向きになってくれたんでしょうねえ。

    購入された方、うらやましいです。
    今は、新生活に向けて、夢いっぱいという感じなんでしょうね。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸