東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺周辺のマンション建築予定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 吉祥寺周辺のマンション建築予定

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-11-25 20:57:34
【地域スレ】吉祥寺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

全国でも屈指の人気地域吉祥寺のマンション建築予定について語り合いましょう。
法政一高跡地に長谷工が建築するようですが、当物件を含め、情報があればよろしく
お願いします。

[スレ作成日時]2006-03-12 22:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺周辺のマンション建築予定

  1. 451 匿名

    近々、ヨドバシ裏で森ビルがはじめる予定。

  2. 452 匿名

    そうだよね。
    1平米あたり150万円ぐらいだろうね。
    50平米で7000万円ぐらい、70平米で一億円かな。
    払えるんだったら買えば。

    私は、夜遅くまで学生たちがドンチャンやってる、クラブやラブホの乱立してる、吉祥寺駅近の騒音の中で高い値段払ってまで住みたくはないけどね。
    少し歩いた静寂な住宅地は良いと思うけど。

  3. 453 匿名さん

    ヨドバシ裏とは・・・吉祥寺の中では一番微妙な場所ですね。
    買い物や図書館が近いのは良いですが。

  4. 454 匿名さん

    >452
    住んでるのは井の頭公園近くの戸建です。
    書斎あるいは事務所として、また、将来は親を呼び寄せる場所として、駅近新築マンション情報を探しています。

  5. 455 匿名さん

    ヨドバシ裏の情報はありがとうございました。
    あの辺の空き地なら、見当がつきます。

  6. 456 FUGA

    ここと、同じ広告がでとる。

    http://www.ekispresso.com/stations/1615

    吉祥寺なら、ご飯に困らなそう。

    1. ここと、同じ広告がでとる。吉祥寺なら、ご...
  7. 457 匿名さん

    ヨドバシ裏の森ビル案件。

    ヨド裏も浄化が進んでいるから、5年10年スパンで見たら「買い」になるかもね。

    20年前、10年前と比べたらだいぶましになった。

    今の環境をベースにすれば、まだ新築で買える価格になるのかも。

    でもいつまでも隣にキラキラホテルはないだろう。

    階数確認するの忘れた。どうなってたっけか。

    高層だったら高層階は「買い」かな。

  8. 458 匿名さん

  9. 459 匿名さん

    今は吉祥寺で一番風紀が良くない場所だけど、図書館が建つとその周辺100mだか200mだかは新規で風俗営業が出来ないみたいです。
    ということは、10年後はほぼ確実に環境のいい場所になってますね。
    もしかしたら販売開始も10年後だったりして。

  10. 460 匿名さん

    風紀は良くないけど、良い店も多いよ。
    ハモニカや東急裏がつまらなくなった最近は、特にそう感じる。

  11. 461 匿名さん

    できるのは確か1年半後ぐらいだったよ。てことは来年そうそうからか販売始まるかもよ。

    ここの風俗系は、西か東の隣町に行くという話?

    吉祥寺は、築年数が経つか、駅から遠いと急激に値が落ちるという特徴が
    あるらしいが、

    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=22881
    「駅徒歩圏の新築マンションが7,000万~8,000万円前後の価格帯の吉祥寺エリアでも、築年数か駅徒歩分数を譲歩することで3,000万円台でファミリーマンションが購入でき」

    割高感なく値下げ率少なく「駅近」「新築」をつかむには、森ビルは狙い目なのかもしれん。


  12. 462 匿名さん

    井の頭パークサイドの立地は凄い。吉祥寺に住むなら公園の緑が見えるに限る。
    古くても高いから調査とは逆行。フルリフォームしても外観も年季入って隠せない。

  13. 463 匿名さん

    井の頭公園横にあるメゾン井の頭や井の頭パークサイドといったレークサイド沿いは、
    ある意味東京都レベルでも知られる別格のヴィンテージマンション。

    湖が広がる眺めの良さは強烈。そして井の頭公園レークサイドは新築でないから
    益々希少性が高まる。

    近々うわさされている石神井公園のレークサイドマンションも期待高いみたいね。

  14. 464 周辺住民さん

    メゾンは違法建築だから壊して欲しい。景観を損ねている。

  15. 465 匿名さん

    確かにねw
    景観は良いけど外観は貧乏臭い公営住宅風情だもんね

  16. 466 匿名さん

    しかしあれこそが吉祥寺という街あるいは不動産を見事に象徴している
    ・お世辞にもおしゃれとはいえない
    ・跳ね上がる単価
    ・多摩の田舎版不動産成金

  17. 467 匿名さん

    吉祥寺の限界はコピス吉祥寺の不出来がそれを物語っている。まあ、それでも森ビルには期待だが。他に新築予定はないんだっけ。

  18. 469 匿名さん

    サンロード終点の元料亭跡。
    現在スミフが近隣買収中。
    元料亭は既にスミフのもの。
    いつから始まるかはまだ未定。

  19. 470 周辺住民さん

    コピスは階によって出来不出来の差が激しいが全体としてまあまあじゃないかな。特に6階は大混雑だけど。

  20. 471 匿名

    コピスっていう名前がなかなかシックリこない。

  21. 472 匿名さん

    吉祥寺らしく安物のゴミみたいなブランドしか入ってないね
    やはりカテゴリーは垢抜けない田舎都市なんだよね
    足掻いても自由が丘や二子玉川にはなれない哀しい性

  22. 473 匿名さん

    自由が丘はともかく、二子玉川は三鷹とどっこいで、吉祥寺と比べるのはおかしいだろう。

  23. 474 匿名さん

    自由が丘にシャネルヴィトンアルマーニとか有名ブランド何かあったっけ?

  24. 475 匿名さん

    自由が丘にメジャーブランドなんて無いよ。
    吉祥寺も別に無くてもいいけどある。

  25. 476 匿名はん

    コピスに入ってるアパレルは話にならないけど
    だからといってシャネルヴィトンアルマーニなんか
    こんな田舎にイラネ。アルマーニ潰れたし。

    最後はおばーちゃんしかいなかったけど
    実は近鉄が一番吉祥寺にしっくりきてたのかも…と
    懐かしく思うときがある。

    コピスは地下とジュンク以外、やっちゃった感があるな。
    テナントの入れ替わりが激しそうだ。

  26. 477 匿名さん

    6階のキャラパークは大成功じゃない?
    新館の2階と4階が失敗してる。混んでいるのに、伊藤忠商事の太陽熱発電展示場は一人も見てない。

  27. 478 匿名さん

    吉祥寺はライブハウス、劇場、シネマが多数集結してて文化を生み出している感じがある。書店・古書店も数多い。
    自由が丘、二子玉川はそのような文化施設は殆ど無く、消費者だけの街。
    そもそも街の方向性が違う。

  28. 479 匿名さん

    森ビル14階建てらしい。
    図書館の横に圧迫感ありすぎ。半分にならんかな。

  29. 480 匿名

    図書館裏のセコムのマンションもその位の高さだが。

  30. 481 匿名さん

    駅3分の森ビルは14階建ですか。情報ありがとうございます。

    では上層階は眺めが抜けるね。ちょっと期待かな。
    図書館できて以後、条例(だっけ?)で浄化はされてくから。

    といっても駅前マンションだから眺めというより利便性重視だな。

    ご近所さんから見てここは確かにいい街なんだが、近年の吉祥寺エリア
    高騰を見てると、今がバブルで今後ドッと落ちていくリスクを感じなくもない。

    一般的には住みたい町ではあるが、6000万円以上出せる層にとっての、
    どうしても住みたい町でもない。だから高額チャレンジのルフォンは
    もちろん、レジデンシア、パークホームズは売れ残る。

    一方で「吉祥寺」と名のつくバス便マンションはサクッと売れていく。

    このあたり、吉祥寺の上値の重たさは感じるね(三鷹も同様の事例がある)。

    で、森ビルは、駅近抜群ながら現時点では微妙な立地でどう
    値付けしてきますかね。

  31. 482 匿名さん

    所詮、コピス吉祥寺は寄せ集め。
    シャッター撤退の連鎖にならなきゃよいけれど。

  32. 483 匿名さん

    >481
    吉祥寺徒歩圏は7000万円以下で出せば即売れると思いますが、ファミリー70㎡でも8000万円超が多いですね。
    森ビルは下層階は眺めが悪いだけに坪300万円くらいでもあるかな。
    最上階はやっぱり坪500万円とかしちゃうんですかね。
    ヨドバシ裏だからファミリー向けではないのかな。

  33. 484 匿名さん

    最近も吉祥寺南町とかのいい場所の土地はあっという間に売れていく。
    坪300万超、3~4億でもスグだ。
    吉祥寺は戸建派には人気が高い。

  34. 485 匿名さん

    高額で広い物件ほど、本当にあっという間だ。
    逆に駅遠で狭い物件は、適切な価格にしないと時間がかかる。

  35. 486 匿名さん

    森ビルは本当に久しぶりの吉祥寺徒歩圏物件だからね。とっても期待してるよ。
    場所は何年か前のサンクタスのほうが繁華街から外れてていいんだろうけど、
    森ビルの場所でも変な値段で出さなきゃ、あっという間だと思う。

  36. 487 匿名さん

    駅まで徒歩圏で第1種低層、しかも駅周辺にはなんでもある
    って場所はなかなかないからそりゃすぐ売れるよね。

  37. 488 匿名さん

    >481
    レジデンシアやパークホームズが売れなかったのは駅から遠かったからだと思うよ。
    あの距離にあの坪単価は払えない。
    後、駅から遠いゆえに三鷹タワー大量供給と競合してしまったタイミングの不運もあったね。駅まで10分以上歩いてるうちに三鷹至近タワーからならはるか先の駅まで行けちゃうんだから。

    森ビル建設予定地はホテルが目の前で子育てファミリーには向かいかもしれないが、単身者・DINKS・高齢者等にとってはどうでもいい話。
    そういう間取り中心に作れば、規模も小さいし、すぐに売れちゃうでしょうね。

    例えば、
    眺望日当たり最悪の低層階で33平米ワンルームが3500万。(坪350)
    まあまあまともな日当たりか眺望の中層階66平米2LDKが8000万。(坪400)
    抜けた高層フロアがプレミアなら99平米3LDKが1億5千万。(坪500)
    だとしても徒歩3分なら売れると思う。

  38. 489 匿名

    吉祥寺は通勤不便だから66平米2LDKにディンクス需要が限られる。高齢者狙いでも行けると思うが、森ビルの場所ならもっと狭めの部屋中心のほうがいいね。
    例で書いてるだけだと分かってるけど、50平米以上の部屋いっぱいつくったら売れ残ると思う。
    中心の間取りは50平米以下で単身者狙ってくるだろうね。
    45平米1LDK5000万なら日当たり最悪でも住みたい。
    やっばり吉祥寺はよい意味でチープな街だと思う。

  39. 490 匿名さん

    新宿・渋谷系DINKSなら狙えるんじゃない?
    大手町・霞が関系DINKSには確かに向かないが、それほどの収入差も無いでしょう。
    新宿・渋谷系でもDINKSなら8000万位払えるし、ドンピシャで新宿と渋谷のDINKSなら吉祥寺は最高の立地だよ。新宿・渋谷のDINKSなら代々木とかに住むより吉祥寺のほうがオフの日も楽しめて良いと思う。

  40. 491 周辺住民さん

    大手町、丸の内は直通で便利だよ。特に丸の内は帰りに必ず座れる。

  41. 492 匿名

    大手町丸の内通勤なら他によい場所がいっぱいあるでしょ。この辺にこだわるにしても三鷹なら片道自腹で行きも帰りも絶対座れる。

  42. 493 匿名さん

    自然と商業が両立している場所ってあんまりないけど・・・例えば?
    いくら大手町・丸の内に近くても自然も少ない、ショッピングが楽しくない場所はご免だよ。空気が悪い場所や埋立地もパス。
    子持ちですから。

  43. 494 匿名さん

    二子玉川。
    玉川の自然と高島屋がある。
    商店街は無いので、物価の高い高島屋で日常的に買えないと住む意味がないけど。

  44. 495 周辺住民さん

    ホテルもまとめて再開発を希望。その方が絶対高く売れる。

  45. 496 匿名

    まあ、好意的に考えればホテルも時間の問題では?

    京王百貨店もあるし、吉祥寺はこれから東側が少しずつホットになっていくのかな?



  46. 497 匿名さん

    ホテルは営業権手放さないでしょ。
    撤退してほしいと思えば思うほど、転々と営業権が高値売買され続けると思う。

  47. 498 匿名さん

    もう新規にホテルの営業許可をとることができない場所だからね。
    確実に需要のある場所だしオーナーが変わることがあってもホテルは残るだろうね。

  48. 499 匿名さん

    あのホテルは残してほしい。
    古いホテルだけど、何かの時に便利だから。

  49. 500 匿名さん

    >>484-485

    いつまでたっても売れないんだけど
    吉祥寺南町3丁目  中央線/吉祥寺 徒歩8分   655.08m2 坪単価292.7万円

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=13&md=...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,370万円~5,950万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

5,278万円・5,868万円

2LDK・3LDK

60.16平米・66.78平米

総戸数 68戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~5,490万円予定

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.94平米~62.02平米

総戸数 58戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

プレシス西八王子リバーサイド

東京都八王子市千人町2丁目

3,980万円~5,580万円

3LDK

57.44平米~67.81平米

総戸数 32戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

総戸数 48戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸