東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺周辺のマンション建築予定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 吉祥寺周辺のマンション建築予定

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-11-25 20:57:34
【地域スレ】吉祥寺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

全国でも屈指の人気地域吉祥寺のマンション建築予定について語り合いましょう。
法政一高跡地に長谷工が建築するようですが、当物件を含め、情報があればよろしく
お願いします。

[スレ作成日時]2006-03-12 22:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺周辺のマンション建築予定

  1. 351 周辺住民さん

    吉祥寺本町の賃貸に住んでいる者です。
    こういう所にマイホームを買えたらなあ・・・とは思いますが、
    さすがに手の届く価格ではありませんね。
    世の中にはそれなりにお金持ちがいるそうなので、66戸くらいなら
    すぐに売れてしまうのでしょうけれど・・・。

  2. 352 いつか買いたいさん

    吉祥寺南町の賃貸に住んでいる者です。
    「ゼクシア吉祥寺御殿山」完成したみたいですね。先日、井の頭公園(七井橋)を散歩していたら上層階の部分が公園サイドから見えました。
    さすが吉祥寺駅3分・井の頭公園60mと最高の立地ですね。
    自分自身の部屋から井の頭公園の池を見下ろしてみたいものです。
    聞くところによると公園だけではなく東京タワー〜六本木ヒルズ〜西新宿〜富士山と見えるみたいです。恐らく吉祥寺でNo1の眺望ですね。

  3. 353 ご近所さん

    352さん

    東町のゼクシアの建物内覧と説明会に行きましたが
    いろいろな意味で驚かされました。

    高級感をやたら謳っていたのでかなり期待して行ったのですが
    外観はそれなりですが、内装のお粗末なこと…
    アネハ事件があってから慌てて後から天井に梁を足したらしく
    175センチ以上の住人だったら頭をぶつけそうな低さで物凄い圧迫感。
    40数平米でしたがキッチンはおままごとレベルで収納はワンルーム以下。
    凝っているのはバストイレくらいなものでした。

    それと若いデベが最低でした。
    部屋を見せてくれるまで2時間延々と同じことを聞かれ聞かされ
    訳のわからない金融論まで引っ張り出して勝手に喋って最後は自爆。
    やっと見られたと思ったら、その場で前向きな返事をするまで
    部屋から出してくれませんでした。
    なんとか振り切って出てきたのはさらに1時間後くらい。
    2住居見たかったのに、結局見られたのは1住居だけ。

    東町のゼクシア、完成からだいぶ経っていますが
    確か完売していないんじゃないですか?
    御殿山のほうは完全にシングル仕様のようなので
    また少し違うかもしれませんが、以上参考まで。

  4. 354 御殿山住人

    先日、御殿山のゼクシアを内覧してきました!
    最上階の南側(公園)の部屋に興味があり伺ったのですが既に契約済みで見ることが出来きませんで、北側の部屋を案内して頂きました。
    北側の景色は中央線が走っているのが見えるくらいでしたが、南側のバルコニーより井の頭公園の池が見えたことに感動しました。

    吉祥寺のマンション史上で立地的にも稀少ですし、尚且つ井の頭の池が見える物件となると大変希少価値のある物件だと思います。
    今後、吉祥寺周辺の土地柄(容積率・建ぺい率)を考えると池まで見える新築物件となるとあり得ないのかもしれないですね。
    吉祥寺=井の頭公園
    正直只今検討中です。最上階の南側の部屋でしたらその場で買っていたと思います。 残念!!

  5. 355 Rebecca

    I am also interested with the mansion of 御殿山ゼクシア, I just checked the website and found the location is quite good.

    I love 井の頭公園.Everytime, when I go to Tokyo, I always spend one day to go there, just sit on the bench and see the young people dancing and perform their talent...

    Compare to Taipei's apartment, I love Tokyo's design. Taipei's design is too narrow, seldome to consider the 緑's importance...

  6. 356 ご近所さん

    御殿山ゼクシア's location is good, but the rooms are too small, and the developer is a relatively small operator. From what I can gather from this bulletin board, they seem pretty desperate to sell rooms for this project quickly. But maybe you have to compromise a little since Kichijoji's getting kind of expensive these days.

  7. 357 地元不動産業者さん

    ここ最近、吉祥寺関連の物件の書き込みが盛り下がっているように思えますが皆さんいかがでしょうか?
    ここもそうだし、個別でもグランドメゾン吉祥寺やルフォン吉祥寺なんかも全然書き込みが盛り上がりませんね。
    吉祥寺の人気にかげりがでてきたということなのでしょうか?

  8. 358 吉祥寺在住

    グランドメゾンは完売と聞いています。

    吉祥寺人気が衰えているとはおもいませんが、
    値段を加味するとマンション人気は陰りが
    でてきたといえるかもしれませんね。

    グランドメゾンや長谷工マンション(価格未定)はまだしも、
    JR跡地やルフォンは一般人の買える金額では
    なくなってますよね。

    あの値段が出せるなら戸建ても検討できますし
    マンションにこだわらなくてもいいのかもしれません。

    だいぶ前にゼクシア東町を検討しましたが
    見栄えにこそこだわっていますが、
    居住者がすみやすいようなコンセプトでは
    ないように思えました。

    御殿山のほうもあのあたりのマンションの例に漏れず
    形も悪く張りが部屋の真ん中を通っており
    とても購入したいとは思えませんでした。

    なかなか徒歩圏のマンションがでない土地柄なので、
    数少ない対象物件をまめに見るしかないですね。

  9. 359 匿名さん

    先週末に「井の頭公園コーポラティブハウス」
    という物件の折り込みチラシが入っていたのですが
    コーポラティブハウスって分譲マンションと違いますよね?
    ちなみに場所は井の頭5丁目みたいですが。

  10. 360 ご近所さん

    コーポラは分譲とは全く違いますよ。
    安易に手を出せるようなものではないので
    ネットのあちこちに詳しい説明があるのでぜひ一度調べたほうが。

  11. 361 匿名さん

    吉祥寺は世田谷・目黒と値段変わりませんね!確かに良い街です。

  12. 362 匿名さん

    ルフォン吉祥寺のモデルルーム跡地(まだ跡地になってませんが)はどうなるんでしょうね。
    あそこにマンション建てたら恐ろしい値段になりそうです。

  13. 363 ビギナーさん
  14. 364 周辺住民さん

    >>363
    間取りが1Rって・・・。1人暮らし向けってことですよね。
    どうして単身者が駅徒歩10分以上に住むと考えるのかなあ?
    あの辺は、子持ち世帯(うちも含めて)が住みたがる所ですよ。
    デベは何を考えているのか・・・謎です。

  15. 365 ビギナーさん

    オーダーマンションだから1Rなのでは?

  16. 366 周辺住民さん

    >>365
    そうかあ。失礼しました。
    でも、一番広くて70㎡そこそこみたいだから、やっぱり、せいぜいDINKSが対象なのかなという印象です。
    うちは今、吉祥寺駅徒歩10分の65㎡を18万円で借りてます。
    よく「買ったほうが安いんじゃないの」と言われますが、もし同じ場所にマンションを買うとなったら、いくらかかることやら・・・と二の足を踏んでいます。

  17. 367 匿名さん

    法政跡地は今どのような状況でしょうか?
    いつごろから発売になるのでしょう?
    是非検討したいと思ってますが、建築費の高騰等を考えますと
    かなりの高値を懸念してます。

  18. 368 ご近所さん

    中町のティアック本社が売却されたんでしょうか?そだとするとマンションでしょうか?

  19. 369 匿名さん

    TEACは本社を鹿島に売却しました。そして多摩市に引っ越しました。
    でも売却益が無くなってダメージは大きそうです。
    元々杉並にあった本社は西へ西へと移動しています。
    跡地は賃貸主の集合住宅になるようです。

  20. 370 匿名さん

    三井がトンジョの近くの立野町に出すね。

  21. 371 買いたいけど買えない人

    規模もそこそこ大きいようですね。
    どのくらいの価格になるのでしょう。。。?

  22. 372 周辺住民さん

    法政跡地を長谷工じゃなく三井にやってほしかった・・・。

  23. 373 匿名さん

    長谷工の法政跡地はいつやるんでしょうね。
    三井の立野町はいいと思いますが、住所が吉祥寺じゃないのが残念ですね。
    長谷工は三井の販売状況をみながら動くのかも知れませんね。

  24. 374 周辺住民さん

    長谷工ブランドでは三井ブランドには到底かなわないから価格は安くしないと売れないでしょうね。
    どうせなら両社一度に販売して欲しいものです。

  25. 375 匿名さん

    長谷工の歴史ってマンションのデパートと名打って30年以上。安心です。
    三井は下請け丸投げが多いので要注意。

  26. 376 匿名さん


    長谷工が安心で三井が要注意だなんて、長谷工社員が書いたとしか思えない(笑)
    ふつう逆じゃないの?

  27. 377 匿名さん

    長谷工(笑)?天と地ぐらいの差で三井で(笑)較べるなら〇京あたりで較べないと!!

    吉祥寺あたりは、井の頭公園近く中央線沿いの土地、ルフォンの南側の土地ぐらいですかね。このご時世塩漬ですか?

  28. 378 匿名さん

    井の頭公園近くって動物公園南側?線路北側の白い塀で囲まれたところの塩漬け?
    2年前から更地。あそこだったら吉祥寺駅徒歩8分位。獣臭、やぶ蚊は心配だけどいい。
    お知らせ看板もずーとないし噂だと経営危機会社所有とか。ご近所の方教えて下さい。

  29. 379 マンコミュファンさん

    吉祥寺かっこいい。

  30. 380 匿名さん

    高圧線から離れた物件がいいです。
    ありませんか?

  31. 381 匿名さん

    井の頭公園そばでは、知っている限り以下3つの更地があります。どうなってんでしょうか。
    ①御殿山一丁目〜動物園そばの超有名なJR社宅跡地
    ②井の頭4丁目〜井の頭公園駅近くでクラシスという会社が戸建分譲を予定していたが、中止したままになっている。隣にモデルハウスとして建てた建物が19,800万円で売られている。
    ③井の頭5丁目〜第二公園そばで東京建物がBrillia井の頭の看板を出して約3年経過。着工の気配がない。

  32. 382 匿名さん

    この景気当分低迷らしいからどう考えても高くして売り出すことは不可能ってとこ。
    頭金貯めて待機しようっと。妥協せず。

  33. 383 匿名さん

    ルフォン吉祥寺の隣の更地は、やはりサンケイの土地ですか?

  34. 384 匿名さん

    ↑と聞きましたよ。

  35. 385 匿名さん

    ↑ありがとうございます。

  36. 386 周辺住民さん

    ↑サンケイはルフォンの南側を手離したがっているという話を聞いたことがあります。
    ルフォンの完成のタイミングが、金融危機と思いっきり重なっちゃったから仕方ないですよね。
    でも、買いてもいないだろうな・・・・。

  37. 387 匿名さん

    ルフォン自体すら、完全に売れ残ってますからね。

  38. 388 いつか買いたいさん

    どういう経緯かは分からないですが、JR宿舎跡地は時間貸し駐車場になったようですね。
    所有者はどちら様にかわったのでしょうか。

  39. 389 匿名さん

    景気回復まで塩漬けじゃないかな。5年かかるか10年かかるか分からないけど、また坪350とかで売れる時代が来るかもしれないし。

  40. 390 匿名はん

    >388

    時間貸し駐車場は、駐車場業者に土地をかしているだけですから、恐らく所有者は変っていないのでは?
    ただ置いておいても、税金やらなんやらで維持費がかかりますから。維持費を全額回収することはできないでしょう。すこしでも損害を少なくする努力をしているので灰でしょうか?
    あとは389さんがいうように、上がるまで会社の体力がもつかどうかでしょう。

  41. 391 とくめい

    吉祥寺通り沿いの下連雀住宅跡地で、すでに基礎工事が始まっていますが、最近「今秋分譲」の看板が出ましたね。旭化成のアトラスだそうです。バス便物件で、吉祥寺まで、時間にもよりますが、バスで10~15分程度でしょうか。どんな仕様になるか楽しみです。

  42. 392 匿名はん

    ルフォンの南側の空き地は、現在サンケイが戸建て分譲を企画中のようです。ただし、企画中というだけで決定ではないようです。

  43. 393 匿名さん

    吉祥寺のゆざわやの跡地は何になるのか気になる。
    昔F&Fビルに紅花があってロンロンの地下に移転して無くなった。
    ロンロンも名店街揃いになった。ハーモニカ横丁が昔のまま。
    マンションの可能性?はゆざわやハーモニカ横丁か。

  44. 394 匿名さん

    最近吉祥寺に行っていないので知らなかったのですが、ユザワヤは取り壊されたんですか?
    あそこは京王電鉄のビルで、老朽化しているので建て替えるという話は聞いたことがあります。
    建て替え後のテナントとしてユザワヤが入るのかどうかは知りません。

    ハモニカ横丁(正式にはハーモニカ横丁らしいが通称はハモニカ横丁)には、以前タワー商業ビルを建てる計画もあったと聞いていますが、地権者があまりにも複雑で断念したらしい。

    100%不可能というわけではないでしょうから、タワーマンションができないとは断言できませんが、今のところ可能性は低そうです。

  45. 395 匿名さん

    ユザワヤのあとは建て替えして京王デパートになります。
    あとハモニカは権利関係がかなりめちゃめちゃなので火事などで燃えて使用不可能になるまであのままでしょう。

  46. 396 匿名さん

    わあ~嬉しい。吉祥寺南町に住む者にとって近いから京王デパートができると便利だな。

  47. 397 匿名さん

    京王デパートって京王百貨店ってこと?
    微妙過ぎやしませんか?

  48. 398 周辺住民さん

    ユザワヤなくなっちゃうんですね〜。
    残念です。。
    京王百貨店ができるんですか?
    うーん。そんなにうれしくない。

  49. 399 jyner_il

    <a href= **5.derektor.ru >

  50. 400 匿名さん

    吉祥寺って、学者が好むって本当ですか?
    なぜですか

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~6,380万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1他

2,600万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

31.65平米~55.07平米

総戸数 49戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

5,338万円・6,298万円

3LDK

66.93平米・71.27平米

総戸数 63戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

プレシス西八王子リバーサイド

東京都八王子市千人町2丁目

3,980万円~5,580万円

3LDK

57.44平米~67.81平米

総戸数 32戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

プラウド府中グレイス

東京都府中市宮西町一丁目

4,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK

56.24平米~60.06平米

総戸数 55戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸