旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 西新宿五丁目駅
  7. シティタワー新宿新都心
ふるふる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

つい最近(ではなくなりました)発売を開始した西新宿のタワーマンションについて、ご存じのかた、すでに住人のかた、情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
シティタワー新宿新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-21 14:13:00

スポンサードリンク

アージョ府中
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー新宿新都心口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    菱和の予定地通ったけれど、只のコンクリートの巨大な建物っぽくて
    デザインに凝ったってイメージは全くなかった。
    折角近くに建つのだから、凄い!!と感動するような素敵なマンションであって欲しかったな。
    あの辺一体の虫食い状態の土地はこの先どうなるのだろう。
    あそこの眺望は次々にビルが建って色々変化しそうでちょっとこわい。

  2. 23 匿名さん

    この間
    とトウホウの生徒が入ってきたが
    通学楽だなとw

  3. 24 30階以上の住人

    必死な思いで自分が買ったマンションに対する不満を言われ
    無理やり満足していると取り繕っているが、
    後悔している理由を一番分かっているのは自分達であろう・・・

  4. 25 匿名さん

    いえ、残念ながら全く無いです!
    招待するお客さん全員がベタ誉めで帰って行ってくれますし、
    実際不満がある方もいると思いますが、
    少なからず私は毎日本当に幸せな気分で家に帰れますよ。

  5. 26 匿名さん

    いえ、残念ながら全く無いです!
    招待するお客さん全員がベタ誉めで帰って行ってくれますし、
    実際不満がある方もいると思いますが、
    少なからず私は毎日本当に幸せな気分で家に帰ってますよ。

  6. 27 匿名さん

    連続レスになってしまいました、ごめんなさい。

  7. 28 匿名さん


    24番さんへ

    だから何が不満なのか、何が後悔の対象なのか
    教えてくれませんか

  8. 29 匿名さん

    8=24
    皆荒らしにいちいち反応するな

    俺も住人だが、何かしら不満な点があるひとは具体例をカキコしてみてくれ。

    まずはオレから

    コンシェルじぇの挨拶の声が小さい
    駐車場の右折入庫と出庫が面倒くさい
    前のうどん屋の店員の態度が悪い
    7-11は皆が言うほど気にはならない

    以下ドウゾ

  9. 30 匿名さん

    うどん屋っておいどんのことですよね

    あれはあれでいいんですよ。
    味は最高!!

  10. 31 匿名さん

    低層階ですが、大満足です。買ってよかったです。建物も室内も設備も全てが上質!・・・ただひとつ不満があるとすれば、近くにスーパーマーケットがないことですが、それは購入前から覚悟していたことですし。(それより職住近接を優先しましたので)
    そういえば、こんなところで話題にするようなことでないかとは思いますが、宅配ロッカー、カードは登録したのに、どの宅配業者さんも不在票を入れて帰ってしまうのですが、何か更に手続しないと、ロッカーでは受け取れないのでしたっけ・・・。

  11. 32 低層階

    >31
    当方も低層階で大満足です。都庁側のビル郡の眺めが貞操ながら想像以上でした。
    >宅配ロッカー、カードは登録したのに、どの宅配業者さんも不在票を入れて
    >帰ってしまうのですが、何か更に手続しないと、ロッカーでは受け取れないのでしたっけ・・・。
    そうそう、これ私も不便です。手続きはあれだけでいいと思います。
    わたしは書留も少し冒険かと思いながら登録しましたが
    いつもお持ち帰りです。

    あるときどうして入れなかったのかを宅急便さんに聞いたところ
    「はじめてのマンションだったのでわからなかった」と言われました。
    また別の業者さんはロッカーに入れるのをまちがえて(封筒程度でし
    たので)普通の郵便受けに入れたというお詫びの電話がありました。
    業者さんが行く場所(ロッカーの裏、郵便受けの裏)は同じらしいです。

    フロントでしっかり、宅配業者の方に、ガイドするなど
    対応いただくことで解決するのではないですかね。

  12. 33 匿名さん

    >>31-32
    私は宅配ロッカー、クレジットカードを登録してよく利用してますよ。
    でも不在票を入れられることもあるので、配達員によって対応がまちまちなのかもしれません。
    ただ、いつでも受け取れるのは便利だけど、
    重い荷物だった場合はロッカーから部屋まで運ぶのが大変です・・・。

    不満点を強いてあげれば、私も大きなスーパーが近くにないことかな。
    同じく購入前からわかっていたことなので、仕方ないと割り切っています。
    あとは、西新宿五丁目駅の周りが少し寂しいこと。
    もっと開けて欲しいと思いますが、新宿まで行けば何でも揃ってしまうので、
    場所柄難しいんでしょうね・・・。
    建物や部屋自体には、今のところこれといった不満は特にありません。

  13. 34 匿名さん

    かに道楽はいかがですか?

  14. 35 匿名さん

    31です。
    32様、33様、ありがとうございます。そうだったのですね。私も宅配のかたに、使うようお願いするようにしてみます。(あまり重いものでない場合は、ですね。確かに!)

    かに道楽もおいどんもまだ行っていないので、近日制覇したいです!(おいどんって、うどんって書いてあるのですが居酒屋っぽくてなんとなく女性1人では入りにくい感じも・・・)

  15. 36 匿名さん

    私は産まれも育ちも4丁目の住人で、
    今回、このマンションに越して来ました。
    (両親や祖父母は”今更マンション暮らしなんて・・・”と言いますが。)
    現在は快適なマンションライフを堪能しています。

    細かい事を言えばキリがありませんが
    どこに住んでも100%満足って事はありませんよね。
    注文住宅だって同じですし。。。


    今だにかに道楽には行った事はありませんが
    おいどんは常連です。
    手ごろな値段でオススメですよ♪
    たしかに居酒屋さんですが、うどんはおいしいです。
    (店員さんは、ランチはおいしくないから来ない方がいいですよ〜!って言ってますが。)

    でも、この辺も、ここ15年ぐらいでかなりお店は増えましたよ。
    昔は方南通りなんて何もなかったですから、
    これからまだまだ増えるんじゃないでしょうかね。
    楽しみにしてます。

  16. 37 匿名さん

    おいどん
    昼はまだ良いが
    夜は行かないほうがいい
    注文遅いは持ってくるのも遅いは
    団体客常連客がいると
    2、3人の客は無視される傾向にあります!!

  17. 38 匿名さん

    このMSの所在地は、昔バス会社の敷地だったような?

  18. 39 匿名さん

    不満。
    何で落書きだらけの、エレベータの養生シートをいつまでも放置しているのか?
    これで管理会社の程度が知れる。
    招待した客に対して恥ずかしいったらありゃしない。
    イチイチクレームを言わなければ対応できない管理会社なんて要らない。

  19. 40 匿名さん

    やだったら、ホテルオオクラ横に建つ
    マンションにでも引っ越せば?

  20. 41 匿名さん

    それなんてマンションですか?

  21. 42 初カキコ

    しかしセブンは最悪。今日も例の二人が感じ悪い対応してた。
    買い物は必ずampmと、サンクス使ってる。金を下ろすときだけ仕方なく下へ。
    しかしあの店があるだけでこのマンションの価値が下がる気がするのは自分だけ?
    あの二人が同じマンションに住んでると思うだけどハラがたつけど、住友に土地を提供してる手前仕方ないな。
    せめて買い物に行かないくらいしか抵抗できないしな〜

  22. 43 匿名さん

    41:さんへ
    鹿島の虎ノ門タワーズレジデンスです。
    レセプショニストからケータリング・クリーニングまで
    オークラが手がけるみたいです。
    55㎡ぐらいで6,400〜6,900万ぐらいのマンションです。

  23. 44 匿名さん

    >おいどん
    情報、たいへん参考になります。

    近くにある(同じ並び。オリジン弁当より手前だったかな)
    中華屋さんについてはどうでしょうか。
    一人でははいっても不愉快ではない?


    2、3人の客は無視される傾向にあります!!

  24. 45 匿名さん

    山珍居はテレビでもたまに紹介されてる店です
    値段は高めなので入ったことないです

    沖縄料理の店もテレビでやってましたね!!

  25. 46 匿名さん

    >>45
    山珍居行きましたよ。味は思ったよりも美味しくてまた行きたいとも思います。
    手塚治虫のサインなど飾ってあり、何気に隠れ有名店なのだと思いました。
    店内は独特な静けさが漂っていて好きな雰囲気でした。

  26. 47 匿名さん

    山珍居は地元ではかなり美味しくて有名なお店で、ひところは芸能人も足繁く通うほどのお店だと、近所の初老の方にうかがいました。

  27. 48 匿名さん

    ほぇーそうでしたか!

  28. 49 匿名さん

    私、ラーメン食べましたが、だしがきいてなく、
    醤油のお湯の中に麺がはいっている感じでまずかったです。

    あそこは、はっきりいってまずいです。


    沖縄そばもたべましたが、涙でそうなくらいまずかったです

  29. 50 匿名さん

    やはり、ここは当面新宿まで出て、おいしいもの食べるしかないです。

    ほんとにおいしい店ができるよう、外食フードチェーンにお願いして

    誘致するしかないって感じ。

  30. 51 匿名さん

    クリーニング値段等交渉中です。
    理事じゃないけど頑張ります。

  31. 52 匿名さん

    私は自炊なので...普段は外食しませんが...。
    スーパーまるえいが近いのは嬉しいけけど...
    品揃えが....希望するものがなかったりと...
    生クリームやチーズ...お肉や魚の種類なんかもやや残念です。
    でも近いので利用しています。
    外食となると渋谷、青山とかに行ってしまいますね...。
    唯一おいどんは気に入っていて...時々行きます...焼きおにぎりが好き。

  32. 53 匿名さん

    ほんと、おいどんぐらいです。

    昨日、おトウシに、いかのはらわた醤油和えっつうのだされた。

    まずそうな顔したら、値段サービスしてくれた。

    きさくで、いい店だ。

  33. 54 匿名さん

    南側の店はさびれてるのにどこも高い。

  34. 55 匿名さん

    清水橋の交差点から少し中野方面にいったところのカフェアロマティカは手打ちパスタがおいしいのでよく行きます。
    当マンションからすぐの、セブンイレブン跡地に誘致したいくらいです。

  35. 56 匿名さん

    田中康夫ちゃんもご推奨のアロマフレスカの支店ですね。

    あと、ミーハー情報としては、マンション裏手のトンカツ屋さんは秋元康の著作
    「世の中にこんなにうまいものがあったのか」にでております。氏のおすすめの
    ころっけは、まあまあという感じでした。

    他には、6丁目のもうやんカレーは、TVでも取り上げられ、かなりうましです。
    他にもオススメがあれば教えて下さいね!

  36. 57 匿名さん

    アロマフレスカ!
    今度いってみます

    もうやんカレーは確かにグーです
    肉なんかブッチギリのドカーンって感じで、
    一皿に盛り放題というのが、特に男性にうけるのではないかしら。
    お持ち帰りで、家にもってくと、愛猫が
    ハグハグとカレーくささも何のその
    一気に食べられてしまいます。

  37. 58 匿名さん

    このマンション、いまだ15個売れ残ってるのでしょうか。
    たまに外部の方が見学しているのを見ますが。
    モデルルームは何階にあるのかご存知ですか?
    インテリア参考にしたい・・・。

  38. 59 匿名さん

    家具置いてある部屋もあるんでしょうね〜。
    担当の営業マンに頼めばきっと...見られるのでは!?
    私もちょっとのぞいてみたいです。

  39. 60 匿名さん

    総会が終わってもセブンイレブンの入り口のとっ散らかりようは全然変わらなかった。
    ここの管理会社って何であーいうのをいつまでも放置してるのか!
    893にでも頼むしかないかな・・

  40. 61 匿名さん

    >>60
    総会では全くそんな話題は出ていなかったので、変わるも何もないと思いますよ。
    それとも抽選で役員になった方が、総会終了後の集まりで話したのでしょうか?
    私は役員には選ばれなかったので、総会終了後にどういった話し合いがあったのかはわかりませんが。

  41. 62 匿名さん

    賃貸に出していた2住戸、借り手ついたみたいですね。
    願わくは、全て分譲が良かった・・・。
    マナーが問われますしね。

    ところで、室内の換気扇(キッチンのではなく廊下についているの)すごーく掃除大変でないですか?
    次回から業者に頼もうかと思っているぐらいです。
    室内ほこりまみれになりました。

  42. 63 匿名さん

    賃貸出してたんですか!!
    知りませんでした......

  43. 64 匿名さん

    >>60
    えー出てないの
    出席してないから何も言えないんだけど
    出さなきゃ…

  44. 65 匿名さん

    >62 &
    >63
    賃貸は、住友不動産が貸主として出したのでなく、
    購入した方が何かの事情で、賃貸に出したのでは
    ないでしょういか。というのは同じ部屋が、他の
    不動産屋さんからも賃貸広告に出ていましたので。
    かくいうう私自身も、勤務先がマンションから徒歩
    圏だったので購入しましたが、会社が引っ越すこと
    になりその意味のメリットがなくなるので、こちらを
    賃貸に出して、新たな通勤先近くに住みなおすか
    検討中です。ですので、二件もそのようなケースと思います。

  45. 66 匿名さん

    >ところで、室内の換気扇(キッチンのではなく廊下に
    >ついているの)すごーく掃除大変でないですか?
    >次回から業者に頼もうかと思っているぐらいです。

    わたしは入居後一ヶ月くらいで赤ランプがつき、
    脚立などがないため、臨時で「リセット」したら
    その後一月ぐらい赤になりませんした。
    そのときは、実験の意味で、数時間後に赤に
    戻るだろうと、リセットしたら、一ヶ月以上
    まだ緑のままです。汚れの目安が不明ですが、
    取り外すと、そんなに手入れが大変ですか?
    すでに掃除された方教えて下さい。

  46. 67 匿名さん

    >>62
    それは住友が仲介に入っているというわけではなく、
    住友所有(悪く言えば売れ残り)が賃貸に出されたということですか?
    1LDKのお部屋は、結構賃貸に出されていますよね。
    こちらは65さんが書いているように、購入者が賃貸に出しているんだと思いますが。

    >>64
    今回の臨時総会は、管理組合の設立と管理会社との契約締結が目的という感じで、
    事前に配られた書類に載っていた議案しか扱われなかったんです。
    決まっていた3つの議案に対しては質問する時間がありましたが、
    それとは全く関係ない事柄については、発言する時間はありませんでした。
    まぁ、セブンイレブンの件を出そうと思えば出せたんでしょうけど、
    私はそこまで気になっていないので、進行を妨げてまで発言しようとは思わなかったので。

  47. 68 匿名さん

    議事の他に要望とか書く欄が有ってもいいような気がした。
    面倒だから省いてるんだなきっと。

    賃貸料ことのほか劇高なのにとても安心。。
    貸しても利益が取れそう。

  48. 69 匿名さん

    みなさんは三ヶ月点検でどこかなおしてもらいましたか?
    うちは特に問題なかったんですが、新築マンションでは
    どのような場所に問題が発生する門なんでしょうか。

  49. 70 匿名さん

    >>62 それは住友が仲介に入っているというわけではなく

    売出時に非分譲となっていた住戸がいくつかありましたよね。
    それらは、元地主などに等価交換して与えられた部屋で、
    階数からしても、主にはそれらが賃貸に出されたと住友の
    関係部門の方から聞いています。

  50. 71 匿名さん

    換気扇について。
    私は上記にもあった通り、一度リセットして数日間警告ランプがつかなかったので放っておいたのですが、
    やはり気になり脚立出して自ら掃除しました。
    経験者はお分かりかと思いますが、一言。かなり大変です。甘く見てはいけません。
    カバーを取るのも一苦労ですが、とにかく埃が落ちる落ちる。
    後の廊下の掃除も大変だし、喘息になるかと思いました。
    是非空気清浄機と並行することをお勧めします。
    ほんと、半日がかりですよ。
    次回からは業者さんに頼もうと痛恨した一日でした。

    それから、駐車場追加募集について。
    今回普通車5台、ハイルーフ車4台キャンセルが出たそうですね。
    我が家は現在B(奥のほう)使用中で、空き台数の表示が常に40台台なのですが、まだ引っ越していない方がいるにせよあまりにも空いていると思いませんか?
    それでいて、募集が合計9台というのは、いかがなものか。
    Aを使っていらっしゃる方、空き台数どんな感じか教えていただければ幸いです。
    我が家は2台目の抽選がかかっているので・・・。

    長々と失礼いたしました。

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸