マンションなんでも質問「やっぱり高層?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. やっぱり高層?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-18 13:28:54

マンションの購入検討者です。今までは賃貸マンションを転々としていましたが、現在分譲マンションを探しています。
そこで質問なのですが、購入経験者がよく「もう少し高層階にしておけばよかった」という話をされるのを聞きますが、実際居住してみてそれほど大きな影響を受けるものでしょうか?マンションを購入された方でその後このように思われている方のご意見をおうかがいできればと思います。
例 もう少しがんばって高層階にした方がいい。高層階のメリットデメリット 等々 
 アドバイスお願いします。

ちなみに私はタワーではなく、15階程度の大型ファミリーマンションを考えています。

[スレ作成日時]2007-09-24 21:31:00

最近見た物件
所在地:愛知県日進市赤池3丁目901番1他(地番)
交通:地下鉄鶴舞線 赤池 駅徒歩3分(3番出入口)
価格:3690万円~6350万円(※前払地代含む)
間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.34m2~86.83m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 135戸
[PR] 周辺の物件
シエリア植田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり高層?

  1. 44 入居済み住民さん 2007/10/07 09:06:00

    高ければいいってものでもないし、本人の好みと立地につきると
    思います。
    自分は10階ですが、近くのマンションが気になるのであと2階くらい上が
    よかったかなあとは思ってます。
    でもそれがなかったらここで十分。本当は災害時を考えて6〜7階が良かった。
    ところで超高層の上階なら庶民値段じゃないけど、普通の中高層の10階以上って庶民が住めない場所じゃないんじゃ??自分庶民ですよ。

  2. 45 匿名さん 2007/10/07 12:45:00

    >>44
    15階程度のマンションならそうですが・・・・

  3. 46 匿名さん 2007/10/08 03:11:00

    >44
    10階という階数より、場所と専有面積によりますね。
    来年入居するマンションは、13階建てですが9階までは70㎡台中心で
    8000万円未満、10階以上はプレミアムで90㎡超しかありませんので
    全戸億ションになります。(内廊下の仕様も全く変わります)
    確かに、南向き角部屋で遮る物がないので(隣接は5階)
    カーテン全開で生活できるのは、8階以上です。

  4. 47 入居済み住民さん 2007/10/08 16:13:00

    そうですね。場所と専有面積は大きいですよね。
    もちろん高層階の方が高いっていうのは
    現状の常識なんですが、何階以下は庶民っていいきれないんじゃ?と
    思ってつい書いてしまいました。
    あと15階程度のマンションじゃなくても、タワマンでも庶民が買える15階
    以上はありますよ。地域によるので階数での足きりはできないんじゃないかな。

  5. 48 匿名さん 2011/04/01 07:11:31

    これからは高層の時代

  6. 49 匿名 2011/04/01 11:26:41

    化けの皮はがれてタワマンサッパリ売れなくなって大変ね

  7. 50 匿名さん 2011/04/01 11:29:40

    タワマンなんか6年前に終わってます。

  8. 51 匿名さんさん 2011/04/01 11:30:37

    ヒビの入ったひょろ長い花瓶みたいのなんて、絶対ヤダ!

  9. 52 匿名 2011/04/01 11:34:08

    10階程度の最上階が良い

  10. 53 匿名 2011/04/01 12:27:03

    土地がなくて仕方なく上に積み上げてるだけでしょ?
    見た目は良いけど、メリットって眺望だけでは?

  11. 54 匿名さん 2011/04/01 14:20:57

    **漏れそうな時高層階だとたどり着けるか不安。
    明らかにデメリットだ。

  12. 55 匿名 2011/04/02 06:29:51

    タワマンなんか土地がないからつみあげただけの貧乏ヒョロ長団地に過ぎない

    ホントの金持ちなら平屋
    津波気になりゃ高台

  13. 56 匿名 2011/04/02 15:32:41

    >54
    禁止用語なのか、伏せ字になってるけど、アレだよね?

    普通、タワマンなら一階とか共用部にトイレあります。

  14. 57 匿名さん 2011/04/02 15:36:22

    >>54

    タワマンじゃなくても、1階にトイレあるよ。なぜなら
    管理人が困るじゃないか。

  15. 58 匿名 2011/04/02 16:23:28

    駅から近いのもメリット

  16. 59 匿名 2011/04/02 17:04:22

    >57
    そういうのは、管理人しか使えない物件も多いよ。

  17. 60 匿名さん 2011/04/02 18:09:25

    >56

    エレベータに乗った後なら、行きつけるか戻るべきか苦悶の葛藤になる。
    10階程度ならエレベータ乗った後でも希望が持てる。

  18. 61 匿名 2011/04/03 15:52:11

    60>
    最近のマワマンのエレベーターは高速型だって知ってます?
    高層階用、低層階用と別れてる場合も多いから、直行で高層まで行ける。

    10階建てぐらいのマンションにあるエレベーターは低速型。
    タワマン高層階だからと言って、部屋に着くのに時間がかかるとは限らな〜い。

  19. 62 匿名 2011/04/03 16:02:35

    >56
    >57

    うちの31階建てマンションは、共用施設のある1、2、17、31階に、共用トイレがあります。
    管理人用とは別だし、住人ならいつでも使えますよ。

  20. 63 購入経験者さん 2011/04/03 16:29:05

    都内14階建ての10階の角住戸に住み始めて3年です。
    山手線北側のエリアで南側は住宅地、南向きだと丸の内方面、新宿、東京タワー、スカイツリーが
    良く見えます。
    眺望は3日で飽きるなんて、戸建てや低層階しか経験のない方はいいますが
    やはり、目の前に遮る物のない部屋なら飽きないというのが実感です。

    都心の大通り沿いだと、高層階でもマンションやオフィスビルが邪魔して眺望が悪いところ
    あるようですが、高さも大切ですが周辺環境と土地の海抜が大切だと思います。

    区内でも神田川沿いの海抜10mもあれば高台の30mもあります。
    海抜が20m違うと、マンションで言えば6階分に相当しますから
    高台の10階は、低地の16階と同等になると不動産関係者に聞きました。

    リビングの照明を消して、夜景を見ながらビールでも飲むと一日の疲れはすっ飛ぶし
    住宅ローンもしばらく忘れます。

    投資で買うのか50㎡台の小さな部屋がこのところ複数賃貸で出ましたが、やはり低層階は
    家賃を下げても、空室が長いような気がします。
    眺望のよい高層階は1ヶ月以内に入居者が決まると管理員から聞きました。
    家賃に15万円以上支払う方は、少しでも眺望や日当たりのいい部屋を選ぶのは当たり前かもしれません。

  21. ローレルコート赤池
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県日進市赤池3丁目901番1他(地番)
    交通:地下鉄鶴舞線 赤池 駅徒歩3分(3番出入口)
    価格:3690万円~6350万円(※前払地代含む)
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:67.34m2~86.83m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 135戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア覚王山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    9戸/総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    シエリア植田

    愛知県名古屋市天白区植田3丁目

    4940万円・6440万円

    3LDK

    67.89m2・76.65m2

    総戸数 40戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

    愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

    3,150万円・3,250万円

    1LDK

    33.30m²

    総戸数 22戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~2億2,800万円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~136.44m²

    総戸数 35戸

    プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-46

    5750万円~5980万円

    3LDK

    64.43m2・70.01m2

    総戸数 36戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    モアグレース新瑞橋アクシス

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

    未定

    3LDK

    62.25m²~75.61m²

    総戸数 40戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5490万円~7240万円

    3LDK

    67.03m2~77.48m2

    総戸数 39戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    総戸数 36戸

    アネシア御器所

    愛知県名古屋市昭和区広路本町1-5-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    60.63m2~103.7m2

    総戸数 27戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

    愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

    2910万円

    1LDK

    35.67m2

    総戸数 36戸

    プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST

    愛知県名古屋市昭和区桜山町3-54-3[WEST]

    3190万円~7590万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・3LDK)

    33.09m2~78m2

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    70.68m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    モアグレース千種春岡

    愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

    3998万円・4998万円

    2LDK・3LDK

    56.63m2・68.93m2

    総戸数 42戸

    プレサンス レイズ 千種今池II

    愛知県名古屋市千種区今池5-2709

    2490万円~4580万円

    1LDK・2LDK

    30.48m2~50.05m2

    総戸数 86戸

    [PR] 愛知県の物件

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    67.68m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3190万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~72m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円・4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    76.63m²・80.56m²

    総戸数 427戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸