旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert2のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/

[スレ作成日時]2005-09-14 02:17:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part3】

  1. 2 匿名さん

    終了します。

  2. 3 匿名さん

    最近、公式サイトの部屋が減らないですね。
    値引きの話もなさそうだし。
    賃貸に出すなってないのでしょうか? 重要事項説明で賃貸の話はなかったのでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    一戸減って(7→6)になりましたよ。
    すごい牛歩っぷりですが。。

    住民の皆さん
    残り6戸で、どの間取りがお勧めですか?
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/akabane/layout_list.cgi

  4. 5 匿名さん

    賃貸になるの??

  5. 6 匿名さん

    Pert3できてよかったです。結構楽しかったから★
    売れ残りについてですが、D-80Q′がいいかな?
    タイプはどれなのでしょうか?ビンテージで、和室の畳が
    琉球畳で、元のモデルルームにあった家具の中から好きなの
    選ばせてくれたら買いですね。

  6. 7 匿名さん

    ううん・・、それぞれ好みだけどD-80Pタイプのほうがリビングが広く使えて良いと
    思うな。我が家は前は80Qタイプで、リビング脇の和室が使いずらかったのでね。
    ただし、80Pタイプの和室はエアコンが付けられないのが欠点かな・・。

  7. 8 匿名さん

    やはりたちましたね

  8. 9 匿名さん

    新スレ立ち上げてしまいましたね。
    もう皆さんが望むならしかたない。
    とことんやりましょう。
    ところで1戸減りましたね。
    私は以前、築1.5年で未入居新古を700万値引きを
    提示されたことがありますが、皆さん最終購入時に公示価格
    から幾ら値引きを引き出せたかカミングアウトしていきましょう。

  9. 10 匿名さん

    こんなスレやめときゃいいのに・・・
    よっぽど暇なんだね

  10. 11 匿名さん

    そうなんです。暇なんです。

  11. 12 匿名さん

    正直、欠陥住宅は値引きがあっても買わないってこと・・・・

  12. 13 匿名さん

    スレもたてられないようなしょぼいマンション、アパートに住んでる連中から一方的に言いたい放題言われも、
    何も言い返さないなんて、ここの住民のみなさんは我慢強いですな。北区ナンバーワン物件の余裕でしょうか。

  13. 14 匿名さん

    ここが北区NO1ですか。確かに世帯数は多いけど、建物、住民の質はいかがでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    昔、練馬区に光が丘という団地が出来た時、そこの住民は自分達は周りでキャベツや
    大根作っている周辺住民と一緒にしないで。
    練馬区民ならぬ光が丘区民だ!!とほざいていた。

    北区ナンバーワン下落物件の誤解
    北区ナンバーワン地域孤立物件の驕り
    北区ナンバーワン新古物件の勘違い
    北区ナンバーワンロ−ン地獄物件の虚栄

    さあ、あなたは何を入れる?
    北区ナンバーワン○○物件の○○

  15. 16 匿名さん

    売れ残りは7戸のようですが?

  16. 17 匿名さん

    >>15
    フレーズが複雑で今一つ。この際単純に「北区でナンバーワンの○○物件」ではどよ。
    私なら「北区でナンバーワンの不良物件」

  17. 18 匿名さん

    不良物件でもなんでも結構、私はそんな評価よりメガで静かに
    暮らしているから大きなお世話だ。

  18. 19 匿名さん

    じゃ〜 北区でメガよりいい物件教えてください。

  19. 20 匿名さん

    15は

    買えないひとのひがみですよ・・・
    お可愛そうで涙がでちゃいます。。。

  20. 21 匿名さん

    >>18さんへ
    メガって静かになったのですか?中庭問題が沈静化していればアピール出来ると思いますが、いかが?

  21. 22 匿名さん

    >>18さんへ
    大きなお世話がしてみたい。

  22. 23 匿名さん

    15は

    同じ4200万払うなら
    http://myhome.nifty.com/BUY-SR-6.jsp?area=2113&type=bnh&url1=h...
    こっちの方がいいと思っています。
    所詮、団地。

  23. 24 匿名さん

    ちなみに現売出し中の4600万物件を
    値引き交渉最低ライン4200万と想定しての比較ですが・・

  24. 25 匿名さん

    23さんは戸建てにお住まいですか?所詮の団地さんですか?
    戸建てをお探しですか?
    あまり情報が無いので想像ですが、玄関の位置からして、土地の形が想像できますね。接道幅も。
    もっと物件ご覧になった方がよろしいですよ。

  25. 26 匿名さん

    過去レスより
    >匿名さん投稿日:2005/02/05(土) 11:51
    >昨日、営業から値引きするので検討お願いしますとTELがありました。

    あれから半年・・・
    買い手は安ければ安いほどいいし、売り手や既購入者は値崩れを恐れる。

    そのせめぎ合いがこのスレの根幹をなすものである。

    ずばり82㎡タイプが3980万!!!!
    いまならポイント還元10%に100万円相当の家具進呈。
    これで決まり☆☆

    こんな感じでどうでしょう?

  26. 27 匿名さん

    もっと下がらないとローン組めないんじゃないの?
    下がればいいね。

  27. 28 匿名さん

    466さんは今どこに?帰っておいで・・・

  28. 29 匿名さん

    私の場合、都内で、4000万円代で、となると一戸建ては無理だった。
    さらに「平面で85平米超」、と考えれば団地しか選べないよね。
    老親を引き取る場合の階段の昇降など、3階建てなんてもってのほかだし。

  29. 30 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  30. 31 匿名さん

    かえない人の僻み???????????
    メガかえなくて僻む人なんていないさっ♪

    中庭問題沈静化?
    な〜んもかわっちゃいないっす。
    いっつもおなじメンツがさわいどる・・・げげげ。

  31. 32 匿名さん

    今中庭うるさ過ぎ!!

  32. 33 匿名さん

    >32さんへ

    お気持ちはよくわかります。
    但し、ここでいくら不満を言っても何の解決にも
    ならないので、面倒かもしれませんが管理組合の
    「意見箱」に投書しましょう。

  33. 34 匿名さん

    購入された時の中庭のイメージと現実のギャップに戸惑っている感じでしょうかね。

  34. 35 匿名さん

    やっぱり暑かったから中庭がすいてただけだった
    涼しくなったらメガママ復活!

  35. 36 匿名さん

    現在中庭の現状を隠蔽して販売中です、投稿内容(もともと)はメガママに反映されませんのでご注意ください。

  36. 37 匿名さん

    中庭騒がしい時間帯は?
    9月と6月、午前と午後、平日と休日、数回MR見学へ行きました。
    そんなに暑くない時も、うるさく感じなかった。A棟の中層階の部屋だった。
    人それぞれ基準が違うかもしれない。
    車とバイクの騒音より、子供の叫び声は活気を感じるではないか。
    共働きだから、夜は静かになれば、気にすることがないだろう。

  37. 38 匿名さん

    メガに越してきて一年が過ぎようとしております。
    中庭ですが、私は騒がしいとは感じませんが大体3時ごろから6時ごろまで
    賑わっているようです。一年住んでみて、我が家に関しては別に記するほどの不満も無く、快適に過ごしてます。
    何よりここに住む前は結構騒音のあるところに住んでいた為、こちらは静かでとても良いです。

  38. 39 匿名さん

    私も騒音のある大通り沿いに住んでいたから、メガのほうが静かに感じている。

  39. 40 匿名さん

    私はA棟は、C棟などの通路からリビングが見えることが気になって避けました。
    結局そのC棟に住んでいますが、こちらからまじまじとA棟を見ることもないので
    さほど気にする必要はなかったかなと。
    中庭の騒がしさに関しては我が家も共働きなため、ほとんど気になりません。
    それより土日の小学校の野球の掛け声のほうがにぎやかに感じています。

  40. 41 匿名さん

    子供の騒ぎ声耐えれる人や共働きの人の声は、あえて聞く必要はない

  41. 42 匿名さん

    ↑いろんな声を聞くべきではないか。

  42. 43 匿名さん

    >子供の騒ぎ声耐えれる人や共働きの人の声は、あえて聞く必要はない

    確かに・・一理あるかもしれませんね。
    中庭騒音嫌いでも、共働きだったりすると、騒音を知らずに済みますし、
    騒音を活気と解釈できるかたなら、迷惑とは感じないでしょうし。

    ここでのテーマ(?)は、騒音を迷惑と感じてる方への対処じゃないでしょうか?
    「私は平気」「私は満足」という声は、何の対処にも、なってないどころか、
    平気、満足、と感じる人が多いこともアピールし、
    「嫌悪抱いてる人は変」「子供の声なんて我慢できて当たり前」
    「想定できなかった貴方の落ち度」
    そんな風に、逆撫でしてる様に思えてなりませんが。。。

  43. 44 匿名さん

    わたしは満足だけれど不満もってる住人もいるんだなぁって真摯に対応できないことが荒れる原因に見えます。
    中庭問題に反撃してる住人って、小さいお子様がいらっしゃるケースが大半じゃないでしょうか?
    自分に子供がいるから[なぁなぁ]にしてしまう、そういう専業母親達に腹立たしさを覚えます。

  44. 45 匿名さん

    A棟買った人〜〜〜!どこにメリット感じたのか教えて〜!!
    たとえ高層階でも景色見えず(立ちはだかるC棟の後ろ姿があるのみ)
    日も当たらないし、ゴミ捨て場も遠く超不便。
    B棟と違って中庭に面してる訳でもないし。
    似た金額出すならD棟かC棟にするでしょ普通。
    あえてA棟にした理由!そこが知りたい!!

  45. 46 匿名さん

    A棟に住む者です

    我が家の場合金額の差です・・

    BとEは完売で×・・CとDは予算オーバー高くて買えませんでした・・・

  46. 47 匿名さん

    Aに地味な住人が多いのは、46みたいのが多いから?私はAだけじゃなく、Bの選択も不思議ですが・・・。
    Cは西向きってだけで安いから、良い買い物でしたね。Dは高層からの眺めが良いし、メガの中ではハイセンスかも?
    それに比べ、ひっそりたたずむE・・どんな利点あるか聞いてみたいです^^

    中庭騒音、復活しつつありますね、、まだ3時以降がメインで、午前はいくらか静かだけど^^;
    遊具もまたまた増えてますねぇ。親なら、使う場所を子供に指示しなきゃ!野放しだからクレームくるってこと忘れちゃダメですよぉー。

    それにしてもメガって、豪華?なのはエントランスから続くロビーと中庭だけ????
    各棟のエントランスは地味だし、部屋も普通すぎる(他のマンション以下・・)ここにも共用部と同じくらいお金掛けたら、4000万台での販売が不可能だったのかしら?

    今週は避難訓練ありますね^^皆さんに会えるのが楽しみで〜す。

  47. 48 匿名さん

    A  駐車場に近い。託児所に近い。角部屋からは川が見える。花火も見える。

    B  駐車場に近い。バルコニーから中庭が見える。

    C1 駐輪場に近い。託児所に近い。角部屋からは川が見える。花火も見える。富士山も見える。

    C2 屋上がある。ゴミ捨て場が動線にある。いなげやが近い。富士山が見える。

    D  管理センター、コミュニティマートに近い。メインエントランス(コンシェルジュ)に近い。いなげやが近い。ゴミ捨て場が動線にある。エレベータが三基で待ちが少ない。新宿・池袋の夜景が見える。

    E  スパ・フィットネス・体育館が近い。コンビニ・酒屋が近い。駐輪場が近い。新宿・池袋の夜景が見える。

  48. 49 匿名さん

    追加

    A C1  大黒屋が近い。。。

  49. 50 匿名さん

    各棟のエントランスは地味だし、部屋も普通すぎる(他のマンション以下・・)
    共用部の目くらましがなければ、3000万台での販売が可能だったのじゃないかしら?

  50. 51 匿名さん

    3000万円台での販売は無理でしょうw

    ただ、「部屋も普通すぎる(他のマンション以下・・)」っていうのは、内装?間取り?それとも・・??

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル小作

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸