旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert2のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/

[スレ作成日時]2005-09-14 02:17:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part3】

  1. 122 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  2. 123 匿名さん

    合計特殊出生率が1.3の現在で、かなりまずい事態になってるのに1人とは・・・
    ↑いずれ次世代に世話になるんだからさあ。

  3. 124 匿名さん

  4. 125 匿名さん

  5. 126 匿名さん

    >>119
    >壁と床とを接触させないで、隙間を空けさせる施工方法

    床ボード及びフローリング材は壁際から数㍉はずして敷き込み、あいた壁際は巾木によって目隠し
    ・・・という形で、メガはその施工方法を取っている   はずです。
    ただ、フローリング材は湿度に応じて伸長しますので、施工時に隙間が確保されていても、特に目地の縦方向が押し寄せる壁際などは、結果としてつまってしまう場合があるようです。
    また、玄関のあがりかまち、和室の敷居際、トイレや洗面入り口との際などは、巾木を置けないのでそうした隙間を空ける工法が取れません。
    それらの箇所で床鳴りを気にされる場合は、仕上がり(緊密性)と床鳴りの程度との妥協点を見つけられたら納得できるのでは、と思います。
    それに、前にも述べましたが、原因がフローリングであれば、業者サイドでの対応の仕方はあるだろうと思います。

    原因がフローリングであれば、ですが。

  6. 127 匿名さん

  7. 128 匿名さん

    90です。「フローリングのきしみ」に関し沢山のレスありがとうございました。構造上避けられないことのようですね。私は実家もマンションですが、もう15年くらい経つけど「きしみ」が全くないので、メガのフローリングには疑問を抱いてしまった次第です。うちは横長リビングで、和室と隣接したリビングドア辺りが「ギシギシ」と音を立てます。ここ最近のことです。

    実家マンションは床がしっかりしています。コンクリートの上を歩いてるようで、足音も響きません(一昔前の造りはそういう感じなのでしょうか?)、なので、メガのフローリングが響くことも(自分の足音にですら響く感じがします)、二重床なのに何故?と思っていました。すごく気になって仕方ないってことでもないのですが・・・。あっ、「リボン」ではなく「エプロン」の間違いです・・失礼しました。

  8. 129 匿名さん

    ABはCDEよりも大幅に安いんですか?

  9. 130 匿名さん

    >120&122
    住友がそこまで子育てに介入する義務も権利も必要も無いと思うけど。
    まして「産むな」なんて誰も言う権利がある訳ないじゃん。
    読んでいて非常に不快でした。

  10. 131 匿名さん

    >127さん
    三十路ディンクスです
    私共はD棟ですが、中庭のことは気になっています
    部屋まで伝わる騒音という点ではなく
    帰宅時に自転車で突進してくる幼児が多いので、それが迷惑!
    カートを押しているときなどは、荷物を沢山乗せていると低い位置が見えず
    あやうく幼児をひきそうになったことも多々あります
    通路には遊具を乗り入れちゃいけないのではないでしょうか?

    メガのお母様方
    談笑したいなら、お互いの部屋で集まるとか
    幼児を思い切り遊ばせたいなら、近所の公園へ行くとか
    何か方法はあるはずですよ
    「公園がない」と仰る方もいるようですが
    幼児はメガ以外にもいます、その幼児達は遊び場がないということですか?
    敷地外で、上手く遊ばせてるはずですよ
    小豆沢辺りの、薄暗い浮浪者もいたりする公園でも
    メガに寄生する幼児とお母様が、集団で押し寄せれば鬼に金棒じゃないですか〜
    そうしたら、明かりに群がる蛾のように
    他からも出向いてくる幼児とその母親が増えることでしょう
    結果、一例として挙げた「小豆沢公園」も、活気ある公園になるはずです
    メガ内に引きこもらず、地域の活性化に協力したらいかがなものでしょう
    せっかく時代を担うお子様がいらっしゃるのですから。。

  11. 132 匿名さん

    >131
    そうだね^^
    そう出来たらメガの中でクレームが充満することも減るかもね^^

  12. 133 匿名さん

    いやってほど外で遊ばせたら ガキンチョも疲れて早く寝るだろうしな

  13. 134 匿名さん

    貧乏そうな井出達の母に限って子沢山

  14. 135 匿名さん

    >130
    「きちんと躾ができないなら」って言ってんじゃん。
    常識的なお母さんの子供の誕生ならメガ住人はみんな大歓迎だよ。
    そう言うあなたは暴走するダメガキをしつけできないダメ母か。

    産むなと言わせるほどの現状があるってことがわかってない?
    ああ、これじゃ改善なんかするわけないわな。
    自覚がないってのはここで何を言ってもダメってことだ。

  15. 136 匿名さん

    言い過ぎ。

  16. 137 匿名さん

    そうそうダメだよ〜
    やっと気づいたんだよかった!
    こんなとこにぐちぐちごちゃごちゃだらだら書きまくってる135!

  17. 138 匿名さん

    >127様へ
    購入者さまならどこの棟がいくら位かご存知ですよね。どこと比べて安いとおしゃられているの?D棟ですか?

  18. 139 匿名さん

    >>128
    >構造上避けられないことのようですね。
    >うちは横長リビングで、和室と隣接したリビングドア辺りが「ギシギシ」と音を立てます。ここ最近のことです。

    フローリングが原因であれば、必ずしも避けられないことではないので、しっかり窓口に相談なさった方がいいと思います。

    おっしゃるようにメガの床はとても柔らかいのですが、間取りの箇所によってその剛性にも差があります。
    メガの工法で床が固く仕上がるのは次の5カ所。

      ① 壁(和室のしきい)に囲まれた箇所  ② 床暖房の外周部  ③ 廊下  ④ 洋室扉の下  ⑤ ?
    ①は肉薄のゴムで立ち上がった壁際の根太部が床ボードを点ではなく面で支え合うため。
    ②はレベル調節のため床暖と同じ厚さ(12㍉)のベニアをフローリングとボードの間にしきこみ、点で支えられたボード独特の沈み込みを面で拡散するため。
    ③は両側壁面が①である上、狭い床面に対する、点での支えが比較的多くとられているため。
    ④は点で支えられているのは室内と同様だが、室内のそれに比べて、肉薄のゴムで立ち上げられているため。
    ⑤定格の床ボードを間取りに応じて切り分け、配置することによって点による支えが集中する箇所(列)ができるため(その箇所は、たとえ同じ間取りであっても住戸によって流動的)。

    で、お宅の場合の「和室に隣接した」「リビング」の「ドア辺り」というのは少なくとも上記の①〜③が該当する、メガ住戸では>>113で述べたような床のバウンドがもっとも少ない箇所のはずです。
    そこが梅雨の時期を通過した「ここ最近」になって「ギシギシ」音を立てるというのは、一考の必要ありかもしれません。

  19. 140 139

    少し補足します。
    >メガのフローリングが響くことも(自分の足音にですら響く感じがします)、二重床なのに何故?と思っていました。
    この証言↑が見過ごせないかなと思いましたので。

    >>119さんがおっしゃっている、

    >壁と床とを接触させないで、隙間を空けさせる施工方法がありますよね。
    >これにより、空気を抜けさせ階下への振動音となるタイコ現象を減少させたり、

    この施工方法が正しく取られていれば、壁際上方に空気が抜けることによって床下のタイコ音はかなりの程度減少するはずです。
    (私は一室の壁際全体にガムテープを貼って踏み込み実験をしたことがありますが、爆発したような音がします。)
    メガの場合は床面の仕上がりが柔らかい分、床下全体で流動する空気量は相当なものと思われますので、重要視しなければならないことだと思います。

  20. 141 匿名さん

    >>131

    >中庭のことは気になっています

    お書きになっていること、私も同様の経験があり
    危険だとかねがね感じています。

    危険を感じていることは意見箱に意見して改善を求めませんか。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸