東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

  1. 373 匿名さん

    なに系の先生?政治家?

  2. 374 匿名さん

    教師以外の先生かな、知らんけど。

  3. 375 匿名さん

    ここの住人さんはジムとか行ってるん?
    今度ホテル泊まってみるわ

  4. 376 住人

    >>375
    よく利用しますよ。ここに住む決め手になったほど。
    プールサイドにある炭酸泉がおすすめなのでぜひ!

  5. 377 匿名さん

    溶岩浴があれば最高だったのにな
    普通のサウナはきつい

  6. 378 匿名さん

    刺身食いてえ~

  7. 379 匿名さん

    つルームサービス

  8. 380 賃貸居住者さん

    他の高級賃貸マンションに比べるとかなりシンプルな印象でしたが住んでみると意外と気にならないです

  9. 381 匿名さん

    納豆食いてえ~

  10. 382 匿名さん

    リッツ・カールトンレジデンスとここ、

    六本木のミッドタウン内には、早朝から深夜までやっている大型スーパーがありますね。映画館などの娯楽も近くにあります。

    虎ノ門は娯楽がないのと、生活感がないのが課題です。
    これからの再開発次第ですが、
    映画館、劇場、ライブハウス、食材スーパー、弁当総菜屋、ドラッグストア、TSUTAYA
    こんなのが必要でしょうか。

  11. 383 匿名さん

    スーパーないのが一番きついな

  12. 384 匿名さん

    リッツカールトンレジデンスは天井低すぎて・・・

  13. 385 匿名さん

    「TOHOシネマズ虎ノ門」とかあれば、街のイメージばいぶ変わりますね。

  14. 386 匿名さん

    虎ノ門には、ファッション関係の店が全くないのが寂し。

  15. 387 匿名さん

    スーパーハナマサがあるじゃないかー。
    ハナマサさいこー(・∀・)

  16. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん

    遠くて行けないのと、和牛がほしい。

  17. 389 匿名さん

    徒歩5分もかからないじゃないかー。
    ブラックアンガスうまいよー(・∀・)

  18. 390 匿名さん

    >>383 匿名さん

    虎ノ門ヒルズはせっかくの珍しいレジデンス付複合施設なのに、肝心なスーパーがないのは残念ですね。
    おしい!!

  19. 391 賃貸居住者さん

    虎ノ門は生活感がなく住みにくいのは確かです。
    単純に虎ノ門が好きな人や、仕事の関係で住んでいる人などが多いのではないでしょうか。
    上のアンダーズ東京はなかなか良いです。

  20. 392 匿名さん

    所帯じみた家庭的雰囲気が大嫌い。生活感のない虎ノ門は住み心地よいです。平日のビジネス街は寂しさも紛れる。

  21. 393 匿名さん

    共用部分とかエントランス等はいいけど
    室内内装意外とショボくね?
    壁とかあれすぐとれるやつやろ
    タワマンだから仕方ないん?

  22. 394 匿名さん

    すぐとれる壁・・・?

  23. 395 匿名さん

    仕切りね

  24. 396 匿名さん

    半年住みたい

  25. 397 匿名さん

    都会感をリアルに楽しめますね 飲食店がビルに入っていますからそう不便でもないのでは
    賃貸出てますよ43と38階で1カ月75万円 すごすぎますね

  26. 398 匿名さん

    日比谷線虎ノ門ヒルズ駅にフィッシャーズマーケットできるといいな。豊洲も築地も近いし、バスターミナルもできるから、新鮮な魚の販売拠点にピッタリだと思うが。

  27. 399 匿名さん

    一番安い価格の分譲ってどのくらいかな

  28. 400 匿名さん

    景色は素晴らしいかな。
    どの階も他の高層マンションよりも高い所に位置してると思います。サービスもなかなかのものですし。
    ただ、人が住むところ…ではないのかな。虎ノ門ってビジネス街って感じだから

  29. 401 匿名さん

    高級レストランで毎日食べてると、心が貧しくなるよ。

    ここでは、納豆も手に入らない。
    卵かけご飯が食べれることが重要だね。


  30. 402 匿名さん

    先週マルプチが、日比谷通りとの交差点を芝公園方面に右折して南側すぐの所に
    開店したよ。 

  31. 403 匿名さん

    >>402 匿名さん
    遠いですわ!

  32. 404 通りがかりさん

    予定する残りの開発が整ったら、商業施設もヒルズ内にできて、いい感じになりそうですよね。

  33. 405 匿名さん

    >>401
    下のコンビ二の納豆

  34. 406 匿名さん

    ドラえもんをもじったとらのもんというキャラクター使っているって
    かなり宣伝に力が入っているなぁと思いつつ、
    大人のマンションっていう雰囲気があったものですからちょっと意外。
    ドラえもんは広く愛されているから良いのかも知れないですけれど。

    下に入るコンビニ「ファミマ!!」なんですね。「!!」って何ぞ?と思うのですが…
    意識が高いコンビニみたいな感じなんだろうか。

  35. 407 匿名さん

    >>406
    他のコンビ二と比べ多少高いのが置いてある
    まぁ基本は一緒

    やはりデカイスーパーないと不便だね

  36. 408 匿名さん

    マルエツプチできてよかったー\(^o^)/

  37. 409 匿名

    >>385 匿名さん
    日比谷にできるね

  38. 410 匿名さん

    御成門方面から虎ノ門へ歩いてみた。
    意外とマンションが多いのに気付く。人は住んでいるようだ。
    スーパーが全く見当たらない。
    一体この辺の人々は何を食べているのだろうか。
    ビジネスマンは仕事が終わると足早にこの街を去っていく。
    そうだ、思い出した。"東京砂漠"という言葉を。

  39. 411 匿名さん

    生協の宅配とか来ないですか?よくトラックが都内を走っているので、宅配やネットスーパーを利用すればいいような気がしました。西友とか?イオンとか?

    あとは私、過去に楽天マートも利用したことがあります。便利でしたよ。

    確かにスーパーで好みの納豆がないと悲しくなりますね。そんなことないですか?ちなみにおすすめ納豆です。

    やわらか納豆
    http://www.takanofoods.co.jp/products/natto/fuwarin/

    金のつぶ パキッ!とたれとろっ豆
    http://www.mizkan.co.jp/chilled/shohinshokai/

  40. 412 マンション検討中さん

    虎ノ門の東側も開発進むのですか??
    こんな感じに。勝手な予想です。

    z-01 品川
    z-02 泉岳寺中央
    z-03 泉岳寺
    z-04 白金高輪
    I-03 白金高輪
    I-04 三田
    I-05 芝公園
    I-06a 御成門
    I-06b 新虎通り
    I-07 内幸町
    I-08 日比谷
    I-09 大手町

  41. 413 匿名さん

    私は海外在住なんですが、先日このレジデンスに住んでいる知人の部屋を見る機会があったのですが、総合的にコストパフォーマンス悪すぎませんか?
    私の自宅コンドも5つ星ホテルブランドの超高層レジデンスで3500sqft(330平米くらい?)なんですが、東京のハイエンドと呼ばれる物件でもこの程度なのかと言葉がでませんでした。その友人は私の家を知っているので、全然大したことないでしょ〜と言ってましたが、ほんと大したことなかったです(さすがに言えませんでしたが)。過去にシンガポール香港NYと住みましたが、日本の高級マンションはまだまだ世界基準からはあまりに程遠いレベルと感じました。せっかく素晴らしい街なのですから、もっと頑張って欲しいですね。



  42. 414 匿名さん

    森ビルレジデンスの部屋はこんなもんですよ。
    パークマンションとは比較になりません。
    ただ、サービスや共用施設は森ビルが最高と思われます。

  43. 415 匿名さん

    専有部分か共有部分か悩みますが共用施設はみなと使うので遠慮してしまう性格ならざんねんですよね。店が多いと人の出入りも多く落ち着かない部分もありますね。便利との裏返しかもしれませんが。

  44. 416 マンション検討中さん

    三田線の新虎通り駅が実現すれば、ここはメリットありますね。

  45. 417 匿名さん

    パリのシャンゼリゼ通りのようにすると東京都が言ってる訳ですから、人の流れが必要ですね。新虎通りは平地で立地がいいのに、駅から離れてます。お洒落なカフェの前に、まず三田線側に駅が必須でしょう。

  46. 418 入居済みさん

    基本的質問です。
    宜しくお願いします。」
    この物件の売り出しはいつごろか
    どなたか、ご存じであれば教えてください。

    勘違いしているかもしれない。
    虎の門ヒルズレジデンシャルタワー
    2017年3月着工物件。

  47. 419 匿名さん

    >>413
    まったく同感です
    あの価格でもしょぼいですよね
    室内の豪華さないです
    どうしてなのかわからないw

  48. 420 匿名さん

    うーん
    ホテルサービス受けられるとかコンセプトはいいですが
    快適に暮らせるのは疑問です
    スーパーなし、下のコンビニは23時に閉店
    なんというか殺風景な感じです(あと全体的に暗い印象受けました)
    六本木ヒルズみたいなの想像してたのでちょっと違ったかな?
    完全ビジネス街で駅も別に近くない・・
    下にオフィスがあるのでそこに職場がある人は超便利かもです

    あとホテルのロビーフロアも狭くてケーキも美味しくなかった(ロビーカフェでゆったりできない。狭い)
    値段は超高かったです。まぁ場所代ですね・・

    とにかく想像してたのと色々違いました(笑)
    室内は見てからまたコメントします

  49. 421 匿名さん

    追記

    真横がビル工事中でした
    あとセキュリティは高そうです。

  50. 422 匿名さん

    全部完成したら良さげかもね。

  51. 423 匿名さん

    賃貸なんですかね?それとも、既に賃貸目的で購入された方がいらっしゃるということなんでしょうか。

    http://www.moriliving.com/ja/estate/residence/toranomon

    現在、空室はないです。

    >>快適に暮らせるのは疑問です
    >>スーパーなし、下のコンビニは23時に閉店

    そうですね。スーパーはないので、毎日料理する人にとっては不便でしょう。ケータリングを当たり前にしているリッチ層が購入されるのでしょう。ホテルのケーキおいしくなかったですか。おいしいケーキ屋さんがあると気分も高まりそうですけど・・・。

  52. 424 匿名さん

    僕はここのケーキ好きですよ。アフタヌーンティーは都内でも屈指の質とコスパだと思います。ようは好き好きですね。

  53. 425 匿名さん

    テナントのコンビニは23時で閉店なんですか?店舗はセブンイレブンですか?
    24時間営業となると騒音や治安の関係で難しくなってくるからなのでしょうか。
    それだったら生鮮食品を取り扱うミニスーパーが入ってくれた方が
    住民にとっては利便性が高くなるように思います。

  54. 426 匿名さん

    424です。
    コンビニは23時閉店。
    ファミマ!(ファミリーマートのおしゃれなやつ)です。
    虎ノ門ヒルズのレジデンスはセコンド用かなという感じです。
    私も書斎とか忙しい時用で使ってますし。

  55. 427 匿名さん

    23時閉店のコンビニが入っているんですね。
    その時間に閉店するのならば、小さくてもスーパーなどが入っていたほうが便利そうではあります。
    おしゃれなファミリーマートはあんまり見た事はありませんが、中身は何か他と違うのでしょうか。

  56. 428 匿名さん

    424です。
    ファミマ!!
    で検索するとよいと思います。
    虎ノ門ヒルズのは
    おしゃれな文房具があったり、ワインがあったり、
    女子受けしそうなお弁当があったりするところが、
    通常のファミリーマートと違うところですかね。
    オフィスワーカーに特化した品揃えの気がします。
    426で書いた通り、虎ノ門ヒルズのレジデンスはセコンド用かなと思います。

  57. 429 匿名さん

    基本的にはほぼ同じだよー
    ただテナント設計が少しだけおしゃれな感じ
    街にあるようなモロコンビニって感じではないかな
    まぁ金持ちばかり住んでるからコンビニよりホテルから持ってきてもらうんじゃん?
    ここは投資用とかだと思う
    若いうちはいいけど年配の人は絶対住めない環境

  58. 430 匿名さん

    >>ファミマ!!

    これってファミリーマートとは違う「ファミマ!!」ですか?ナチュラルローソンみたいな感じかな。近くにはなくて、ネット検索したのですが、「ファミマ!!」ではヒットしませんでした。

    ファミマ、虎ノ門ヒルズだとヒット。

    http://www.family.co.jp/famima/store/tokyo/post-4.html

    蛍光グリーンの店舗なんですね。
    東京、横浜、大阪+αにあって、おしゃれな感じ。ルピシア紅茶が売っているみたいです。

  59. 431 匿名さん

    >>430
    たいしたことないよ
    そんな広くないし
    閉店時間早いし使えない

  60. 432 匿名さん

    >>430 匿名さん

    代官山蔦屋書店にあるファミマ!!は24時間営業ですね。ファミマ!!は店舗の造り方が周囲の建物や環境に溶け込ませるようなイメージです。

  61. 433 匿名さん

    ファミリーマートは他のコンビニより化粧品や文具も充実していますけど23時閉店のファミマ!!はおしゃれですね 無印さんみたいな品物にこだわりがあるというか。日常使いというよりはオフィスの女性陣をターゲットにしている感じですね。こういうところはどんな人が住まわれるのかなって興味わきます。

  62. 434 eマンションさん

    近くのビル建設に伴う騒音が気になるのですがわたしだけですか?

  63. 435 匿名さん

    入居者の方ですか?在宅ワークだと日中の音、気になりますよね。知人は100均で耳栓買ったと言ってました。
    私はノイズキャンセリングのヘッドホン持ってます。2万円ほど投資しました。集中したい時はヘッドホンつけるとはかどります。

  64. 436 検討板ユーザーさん

    >>435 匿名さん
    入居者です。
    共感していただける方がいて嬉しいです。
    真剣に引っ越しを真剣に考えているのですが
    中々このクオリティに似合うマンションが日本に存在しないのが悲しいです。

  65. 437 匿名さん

    >>436 検討板ユーザーさん
    まあ、現時点で虎ノ門ヒルズレジデンスは日本一高額のマンションですので、なかなかこのクオリティと同水準の住宅を探すのは困難でしょうね。

  66. 438 匿名さん

    日比谷線霞ヶ関駅から神谷町駅へ向かう途中、虎ノ門ヒルズ駅が見えた!

  67. 439 匿名さん

    >>438 匿名さん
    ヒルズ駅、来月開業ですね。森タワー地下一階の防災センター前が工事中で地下道でアンダーズの方に抜けらなくて不便です。

  68. 440 販売関係者さん

    レジデンス金沢が同じHyatt系列のHyatt House/Centricのサービス付き分譲住宅ですね。
    賃貸・売買とも地方都市だけに大分リーズナブル。ワーケーションに1LDK借りようかな。

  69. 441 匿名さん

    ここの賃貸について調べていたんですが、50㎡(1LDK)でこの賃料はなかなかですね~。
    https://besseres-hannover.info/outline/1224/

  70. 442 匿名さん

    リンク先を拝見しましたが50㎡で1ヵ月68万円には思わず笑ってしまいました。
    一体どのような方が入居するんでしょう。
    スレッドを遡るとセカンド用のマンションとして買われる方もいらっしゃるんですね!

  71. 443 匿名さん

    法人契約だとおもいます。

  72. 444 評判気になるさん

    金沢にもハイアットのマンションあるんですね。
    とてもリーズナブル。ハウスとセントリックの上に分譲マンションあるみたい

    https://www.homes.co.jp/archive/c-24622/

  73. 445 匿名さん

    >>442 匿名さん
    3食介護付とか・・・

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸