旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part5】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40524/

[スレ作成日時]2005-11-05 20:57:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part5】

  1. 122 匿名さん

    ここもう完売したの?

  2. 123 匿名さん

    結局みんな、文句は言うけど自分では何もしない(できない)の。
    だから改善されるハズもなく、そのせいでストレスが溜まっているのです。
    で、このような場で少しでも発散・・・。
    総会にしたって、本当に建設的な意見を言える人、何人いるかな?
    文句や愚痴の言い合いに終始して時間切れになりそう・・・。
    参加される方は、それなりの資料等を準備して、意見もキチンと纏めてきてね。
    でないと、グダグダで終っちゃいますよ。

  3. 124 匿名さん

    >>103 >>109
    メガは「免震」ではなくて、「耐震」構造。
    その揺れは>>108さんのおっしゃるような、揺れを意図的に発生させているような性質のものではない。
    揺れているとしたら、本当にやむをえなく揺れている「揺れ」でしかないので。。。

    「揺れやすい地盤マップ」のサイトを見れば、高台のメガの立地が揺れやすい地盤等級の上から三番目にあたること、メガの直下の河川周辺が最も揺れやすい地盤であることが示されている。
    不自然に高台を削った地形は崩落の危険を多くはらんでいることもあり、油断はできません。

    >>111
    >部屋が揺れるのは、家具が安物で安定悪いんじゃないでしょうか。

    あなたがもし、住人だとして、住まわれた実感の上で、それは「家具のせいだ」とおっしゃっているのなら、ラッキー。
    でも、あなたの購入されたお部屋とは、結果的に違う仕様のお部屋を買われてしまった方も多数いらっしゃるので。

  4. 125 匿名さん
  5. 126 匿名さん

    >>113
    >ってことは住民以外のカキコミなのかしら?

    住民でもないのに、あんな長文お書きになる方、いらっしゃるのでしょうか?
    住民以外の方が、総会書類の内容を、ご存知なわけないでしょうし。。

  6. 127 118

    >>119
    いや、私が書いた「煽り的な人もいる」っていうのは「煽りと思ったらスルーでいいんじゃない」て事を
    意味したのですが文章が下手で伝わらなかったみたいですね。すみません。
    ホントに問いかけてる人や真剣に考えてる人は内容で判断できるんじゃないんですかね?
    みんな煽りにしてしまうとせっかくの匿名板なのにホントに書きたい人は誰も何もいえなくなりそうな
    気がした物で。。。。
    間違って煽りに真剣に答えても私はいいと思うけどね。「わかれよ!ハズカシイ!」とか書かれたとしても。
    (特徴でだんだんわかってくると思うから。。。)

  7. 128 匿名さん

    メガって、冷静に客観的に見たら、
    典型的な郊外型大規模ファミリー向けエコノミー物件だとおもうんですよ。長谷工さん得意の。
    そして、大方の人はその認識でこのマンションを買ってるから、違和感なく満足、
    もしくはさしたる不満もないのだと思います。

    ただ、メガを、都市型の洗練された高級物件だと思い込んで買った人は、
    住んでみての現実とのギャップがあまりに大きくて、不満が爆発してるのだと思います。

    一応23区内であったこと、値付けがやや強気だったこと、
    販売側も高級物件のようなイメージを煽って売ったことなどもあって、
    実際よりも購買者のイメージが膨らんでしまって、
    結果としてマンションと住人とのミスマッチが一部、不幸にしておきてしまったのでしょう。
    「東京メガシティ」という名前がよくなかったかな?
    「北赤羽メガタウン」くらいにしておけばよかったのかも。

    でも幸いなことに、そういうハイグレードを望むような層は、
    いよいよ我慢ならないくらい不満なら買い換える余裕もあることでしょう。

    5000万以下くらいを買った層にとっては、まずまず価格相応ですから、
    住みつづけるのにも、住み替えるにしても、自分さえ満足なら問題のないことです。

  8. 129 匿名さん

    メガに不満があり、転居を考える方がいらっしゃること、これはそんなに腹立たしいことでしょうか?
    住み替えを希望なさる方がいらっしゃっても、満足して永住なさる方がいらっしゃっても
    それは個々の自由と思います。それを数々の言葉で攻撃なさる、メガママと言われるお母様方の
    品位の無さの方が、私には悲しく感じます。

    当マンションにおいては、いくつかの疑問を感じることもあり、私共も転居は考えております。
    ですので、住み替えをご検討の方に歩みよった形の書き込みになってしまいますが・・・。

    >なぜ売るつもりならここまで必死で他者に悪印象を与えようとするんですか?
    ただ単にご不満を述べられてらっしゃるだけではないでしょうか?
    > 売るのに不利だとおもわないんですか?
    他者に不幸を売る形なのですから、少しでも高値でという考え、私共にはございません。
    セカンドハウス的に住まわれたいという方に、格安でご提供させていただくことが希望ですので。

    >自分がそんな屑みたいな物件をつかまされた能無しだということをアピールしたいの?
    日々暮らす家は消耗品だと思っております。吟味して一つに絞るという考え方、私共にはございません。
    使用して不備を感じたら、他を検討すればよろしいだけのこと。


  9. 130 匿名さん

    リボンシティ−のスレでここの住民の程度が低いと言われています。
    全国でだれもが閲覧できるこのスレで不平不満を垂れ流すことがどれだけ
    自分達のマンションの価値を下げているか本当に分からないほど井の中の蛙
    になってしまったのでしょうか?

  10. 131 匿名さん

    サンシティの良い評判を聞いたことがあります。
    ここを買う前に、地元の方にサンシティを薦められました。
    できれば、メガも将来は、そういう良い評判の立つマンションになりたいものだし、
    メガに住んでいる大多数の方は同じ思いだと思います。
    一部の不満持ちの方の悪意ある不平不満の垂れ流しで、不当に貶められるのは、不本意です。
    129さん、「他者に不幸を売る形になる」というのは、いくらなんでも言い過ぎではないでしょうか?
    いい加減にして下さい!
    恐らくその不幸は、あなたご自身を主な原因とした不幸だと思います。あなたの性格とか考え方とか。
    どこに引っ越しなさっても、同じことです。お気の毒な方だと思います。

  11. 132 匿名さん

    うん、129はいらない。どっかいけ。

  12. 133 匿名さん

    >129
    格安で売るなら100円で売ってよ。
    メガ内でセカンドハウスとして住むからさ。
    いいんだよね??

  13. 134 匿名さん

    そういえばちょっと前のスレで新聞の記事が載っているページがあったけどそこには
    完売したって書いてあったぞ。そうすると今うってるのはキャンセル物件って事になるから
    ここも閉鎖なんじゃないかな? リボンシティも完売で閉鎖になってるし。(でも、昨日キャンセル物件案内の
    手紙が来たぞ)

  14. 135 匿名さん

    物は言いようで多かれ少なかれどこのマンションの住民も不満はあるはず。
    それがどこでどう間違ったんだかメガでは中傷というか文句というか
    書いている人も含めてみんないい人だと思うんだけどな。

  15. 136 匿名さん

    でも中庭の騒音問題やメガママの集団の件については買う前から
    分かっていた事なんじゃない? 建物の造りを見れば中にスペースがあって響く
    構造になってるし、いかにも子育て環境を意識して作ってるんだからこんな大規模だったら
    メガママにも変な人がいるのは当然。 こんな事で買ってから文句言っちゃいかんよ。

  16. 137 匿名さん

    129さんの様な考え方の人は立派だと思います。
    中々こういう方はいませんよ。心もセレブという事でしょうね。
    引っ越そうと考えている人は全てそこが不満で出て行くわけですから129さんのおっしゃる通りですよ。
    後からそこに来た人は必ず不満を持つとは限らないですけど、同じ不満を持つ確立は高いということです。
    103も支持します。

  17. 138 匿名さん

    転居を考えてるのは別に構わないと思うけど
    子供みたいに匿名だからって不満ばっかり述べてるのは
    どうかと。

  18. 139 匿名さん

    ほげ

  19. 140 匿名さん

    >>131さん
    >一部の不満持ちの方の悪意ある不平不満の垂れ流しで、不当に貶められるのは、不本意です。
    言わんとすることも分かるけれど
    悪意もって書いてないであろうことを、悪意があるという風に受け取ってしまう
    131みたいな人が多いことが問題なのではないでしょうか?

    >どこに引っ越しなさっても、同じことです。
    たった一度で、生涯満足行くものが買えるとは思いません・・。
    マイホームでも住環境でも、引越した先で色々学ぶことがあったりして
    目が肥えていくものではないでしょうか?
    私たちはここにくるまで、賃貸には何軒か住みましたが
    住み替えるごとにランクアップしていましたし
    住環境の勉強にもなりました。その結果としてメガがあります。
    でも世の中には、メガが終着駅ではない人もいますから
    その人たちにとっては、まだまだ勉強してる最中なのでしょう。
    それに対し庶民である私たちが、騒ぎたてるのはみっともないです。

    >でも中庭の騒音問題やメガママの集団の件については買う前から
    >分かっていた事なんじゃない?
    ここまで音が反響するとは想定できない人も多いはずだし
    ママ集団などがマンションで発生することが予測不能なのは当然では?

  20. 141 匿名さん

    103さんも129さんも137さんも
    一刻も早く、ご転居願いますね。
    売り手が愛着を持っていない物件なんて、
    買い手も二の足を踏むと思うけど、
    ローン抱えたままでもここから出ていってね。
    身も心もセレブなんでしょ?

  21. 142 匿名さん

    >140
    で、そんなあなたはメガには満足しているの?
    ランクアップしているから相当いいんだろうね。
    もしくは最初が最悪だったからまだまだなのか。

  22. 143 匿名さん

    悪意があるかないかなんて見る人によってまちまちなんだし
    そういう紛らわしい事書くこと自体がまずいんじゃないか。
    ネット世界の不特定多数が見るわけだし、しかも書き込みは
    みんな匿名じゃん。

  23. 144 匿名さん

    うーん、そうだね。嫌だったり、不満があるんだったら
    一刻も早く離れる方がいいと思うよ。まだまだ築浅だし。
    それだけ買い手もいるだろうし、お互いにとっていいと思うよ。
    こんな所で不満だけ書かれても困るしね。
    マンション買える大人だったらしっかり自分の意見を持って公の場で発言をしてください。
    それが出来ないのであればそのまま黙っているか早く引越しをすべきですね。

  24. 145 匿名さん

    大規模マンションで子育て環境重視の所であれば地域・場所に関係なくママ問題なんて
    どこにでもあるよ。メガ以外に一杯あるし。だから十分に予測可能だよ。
    要は購入者の検討不足。

  25. 146 匿名さん


    ここ読んでると不思議に感じることいっぱいある
    攻撃反撃の繰り返しなんだもん

    〝自分の幸せを周りの人からも評価されたい〟
    そんな思いのメガママが多いからなんだろうね
    でも・・・沢山の住人が住んでると
    中には不満持つメガ陣もいるし
    買い換えるメガ陣だって存在するよ
    全てをメガママの基本精神に賛同させるなんて無理

    懐寂しいうえ心まで貧しくなると
    また白鳥にいじめられるよ
    何言ったって白鳥には敵わないんだから 

  26. 147 匿名さん

    ママ集団のいがみあいも、今はご本人たちにとっては悩みの種でしょうけど、
    きっと、そのうち一時の良い思い出になりますよ。
    それは別に、特にこのマンションだけの欠点とも思えません。
    中庭の騒ぎも考えようによっては、賑やかでいいです。
    周囲の公営住宅の高齢化した、寂しい静けさに比べたら。
    みなさん、何がそんなに不満なんでしょうか?
    ご自分が我慢できなければ、黙ってお引越しなさればいいだけのことです。
    ここにずっと住みたい住人もいるのに、あれが不満だ、だから転居だと騒ぎ立てる方が
    いらっしゃるのは、はっきり言って迷惑だし、みっともないです。
    転居まで考えてはいないけれど、不満がある方。不満をおっしゃるのは構わないと思います。
    でも、ご自分のお住まいです。問題点は解決していこうという気概をお持ち下さい。
    レベルが低いなんて言われて、悔しくないんですか?

  27. 148 匿名さん

    文句を言い合うのなんてやめて仲良く暮らそうよ。
    楽しいマンション生活を送りましょう。

  28. 149 匿名さん

    >146
    メガママは微々たる不満も許せないのさー。

    やっと買えた!もう買えない!貯金もない!3拍子揃ってるからさー。

    だからってさー他人にまで「最高だね!」って評価してもらいたいなんて都合良すぎさー。

    北区にあるメガ程度の建築物なんぞ何の価値もないのが事実なのさー。

    メガママが集ってるのは中庭だけじゃないさーこのスレもバッチリ見てるのさー。

    ばい菌駆除に必死でさー「ムカツク投稿は外部の煽り」って片付けようとしてるけどさー。

    そんなの無理無理!外部じゃなくて内部の怒りだからさーこじれるだけさー。

    え?おいらも外部の煽り?違うさーあなたと同じメガの仲間さー。

    証拠?じゃーおいらも総会の資料から抜粋させてもらうさー何番が望みさー?

    第21号議案 来客者用駐輪場設置に関する件


  29. 150 匿名さん

    ねぇねぇ、どなたもご存知ないの?
    「携帯アンテナ増設の件」が今年の議題から抜けている理由。

  30. 151 匿名さん

    >147
    クレームのない方は、こういうスレを見なきゃいいのです。
    そうしたら幸せ気分でメガに一生涯住めることでしょう。
    こういうとこ見ても、高評価など書いてませんからね。
    高評価は、貴方の心の中でだけどうぞっ(^〜^)

    ここはクレームや面白い書き込み読みたい人だけが見ればいいんじゃない?
    外部に垂れ流されたって、知らぬが仏ですよん。

  31. 152 匿名さん

    メガママって言い方・・・共働きしているママにも言える言い方だから
    もうちょっと名前をひねった方がいいんじゃない?
    中庭ママでもいいけどこれも普通に中庭であかちゃんと遊ぶママにも
    当てはまるからねぇ。

  32. 153 匿名さん

    どうでもイイよ。

  33. 154 匿名さん

    メガホンママ。。。。

  34. 155 匿名さん

    ところで134さんが書かれた内容が気になっています。
    それが本当であれば閉鎖されますね。
    こんなに楽しい所なのに。

  35. 156 匿名さん

    閉鎖された方がいいんですよ。
    厚顔無恥のたまり場。

  36. 157 匿名さん

    円満系以外の「いがみあい」や「面白い内容」だけを、読み物としてだけ楽しみたいなら
    2チャンネルとか、ヤフー掲示板の北区スレに、そういう類のトピックを作成すればいいんじゃないの?
    そういう所で世界中更に一体化して、北区の莫迦なママネタや、北区のクレージな大型マンションの話すればいいのに。
    ログイン必要だと面倒なのかな?ここだから盛り上がるのかな?
    星○なんかも、2ちゃんねるではボロクそ言われてますよね。妬まれるから書かれるのか、ほんとに莫迦なのか知らないけど。

  37. 158 匿名さん

    このスレもこれで終了ですね。
    合掌。

  38. 159 匿名さん

    専業メガママが、自分のお宝守るのに必死で書きこんでる姿、滑稽すぎます。
    不満持ってる人が少数なら、ここがこんなに賑わうことなどないでしょう。
    全戸入居後からの方が、書き込み増えてることからだって分かるでしょうに。
    それを、都合悪い文面は「外部のアラシ」とか、「良いとこですよぉ」って
    わざとらしいアピールしたり……。なんでそこまで、このスレにこだわり読み書きするの?
    あなたのお宝は、誰が何と言おうと変わらないのだから、それよりも
    専業メガママ、その中でも集団化して図太くなったママが、騒音・仲間外れ・マルチ商法・
    園送迎時の圧迫感など、数々のクレームの種を生み出していること、それに気付くことを勧めます。
    住民を買い替えにまで追い込んだという事実を、理解し素行を改める事が先決です。

    専業メガママ中心に、メガは運営されてるわけじゃないのです。

  39. 160 匿名さん

    なんだ、今余ってるのはキャンセル住戸だったんだ。知らなかったなぁ。
    であれば本当に閉鎖だね、ここも。

  40. 161 匿名さん

    もう、見ていられません。
    ↓作成してみました。こちらで楽しく話しましょう。

    http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=552...

  41. 162 匿名さん

    資産価値を気にするのは売却検討者なはず。
    うがったみかたをすれば、
    自分が売るまではネガティブ情報は伏せておいて欲しいととることもいえますよ。

    他人に不満を言うなといってもダメ。
    他人の感情や思想を支配することなんて出来ないから。

    打ち消したかったら自分が満足してる情報を書き込んだらどうでしょうか。
    たとえばメガの利点として、周辺に日照や眺望をさえぎる新たなマンション計画などが皆無なこと。
    これなんか、他のマンションでは往々にして問題になってることですよ。


  42. 163 匿名さん

    http://www.teacup.com/fbbs/about_fbbs.html
    だれかここで作成して

  43. 164 匿名さん

    完売したら住民板に移ろー

  44. 165 匿名さん

    >>112
    >>113
    夜中にイライラすると、お肌に影響及ぼしますわよ。
    ヒステリー起こさず、旦那さまに構っていただいたら?
    それが無理なら、早くお休みになられた方がよろしくてよ。
    お肌は22時〜2時の間に作られますから。。。

    さぁ、私も人のこと言ってる場合じゃございませんわ。
    バスタイム終えたら、パックしなくっちゃ。

  45. 166 匿名さん

    セレブな奥様はお肌のお手入れにお忙しいのですね!

  46. 167 匿名さん

    亀さん教えて!
    今回の総会当日は出かける予定があり、不参加で書面での議決権行使を
    行おうと思ってます。
    でも、予定が変わって総会に参加できることになったら、提出した書面の
    取り扱いはどうなるのかな?
    お暇なときにでも、お教えください。

  47. 168 匿名さん

    >161
    平和な板を作ったって無理ですよ。

  48. 169 匿名さん

    免震構造に関してですが、「揺れを安全なものに変える」と話している方がいました。
    我が家も上層階ですが、ぐるんぐるんと、振り回されるような揺れ方だったので、
    震度3であんなに大きな揺れ方では、震度4・5・6が襲ってきたら、
    どんなことになるのだろうか?と思っています。
    「揺れを安全〜」とは、建物を崩壊させないでいられるのでしょうか?
    また、家具などは普通に倒れてしまうのでしょうか?
    詳しい方いらっしゃいましたら、お話しを聞かせてください。

  49. 170 匿名さん

    窓にフィルム貼ろうかまよってます
    大地震がきたら窓ガラスが割れて飛び散るのかも!と考えると不安です・・・
    自分でやったらきたくなりそうだしw
    皆さんどうされてますか?

  50. 171 匿名さん

    我が家も窓のフィルムは考えました。
    割れて中にも、そして外にも飛び散ることを考えれば安全対策が
    必要かなと。
    しかし、フィルム貼りにもかなりの費用が掛かるので躊躇してます。
    まっ大地震がきたらと考えると、そこで思考停止状態。
    どんな被害になるのか想像できませんからね。

  51. 172 匿名さん

    今宵は来ないじゃんメガ施設常連ママ。
    セレブや何やらにアレコレ言われ
    やっと大敗したのかな?メガ施設常連ママ。
    白鳥に張り合おうっていうのが元々間違いなのですよ。

  52. 173 匿名さん

    そういえば、常連さんこないね。
    お疲れかな?

  53. 174 匿名さん

    ねぇねぇ、どなたもご存知ないの?
    「携帯アンテナ増設の件」が今年の議題から抜けている理由。
    ↑そういえば、なかったみたいだな。
    それより、第6号議案 暫定附則の3(1)の使用料は各申請毎に決定する。
    と言うのって何か変だな!理事会仲良しクラブは安くし、そうでなければ
    高い使用料でも取ろうってのかな?
    まっとにかく今回の普通決議3/4かな?これで否決されたら、今置いてある
    ロッカーは即刻撤去ということだろうね。

  54. 175 匿名さん

    私は外部の傍観者です。メガを購入しようか悩んでたのは5月頃です。
    我が家には幼い子供がいますので、活気ある中庭を拝見したときはググっときました。
    でも購入意思を固める直前に“盛況掲示板”を発見し、住民のカキコに驚かされ
    「こんなとこやめよう」と決心しました。。。
    その後も、事の成り行きを拝見したくて、こちらのスレを傍観してましたけど
    住人同士なのにイザコザが増すばかりですね。私たち家族の
    マイホームはまだ決まってませんが、どんどんよいMSが出来てますので
    メガシティに住む40代未満の皆さん(買い替え組、永住組共に)のように
    ***にならないよう、品定めしてゆこうと思います。
    良い勉強させていただき、又楽しませていただきまして有難うございます。

  55. 176 匿名さん

    161ごめんね・・やっぱココが良いの

  56. 177 匿名さん

    ↑でしょ。

  57. 178 匿名さん

    ボンビーママの妬みも,セレブママの不満も,世間では役に立ってんじゃん

  58. 179 匿名さん

    ここってさ〜電車男観るよりマジ面白い!
    本にしたら売れるかも。

    ちょい前
    「メガ施設の一部がドラマに使われるかも!」
    なんて情報が入り
    「これはメガ価値向上に繋がる」
    って管理組合・理事も頑張ったみたいだけど
    製作側に却下されちゃったじゃん

    ってことは、自ら出版するっきゃない!

  59. 180 匿名さん

    中庭ママ(ボンビー系)もう来ないだろ

    大敗したみたいだからな

  60. 181 匿名さん

    >>169
    免震構造システム↓
    http://www.takenaka.co.jp/quake_j/menshin/menshin.htm
    でもメガは免震じゃありませんから 残念!

    従って、メガで震度5・6・7の地震が起きた場合は、家具は普通に倒れます。
    倒れないようにする工夫は通常、
     ① 突っ張り棒  ② 固定金具  ③ 敷き込み式のストッパー
    ですが、
    ①は二重天井では突っ張らせるだけの剛性がなく(梁の部分も構造的には弱い)、②は石膏ボードの壁にただ打ち込んでもすっぽ抜けるだけで、③もメガのふにゃふにゃ二重床では何を敷き込んでも肝心の床面が持ちこたえられないので、対策はたてられません。
    要するに、家具が倒れないところに寝る以上の対策はたてられませんので、
    こまったねえ。。。。
     

  61. 182 匿名さん

    家具自体工夫してはどうですか?
    できるだけ接地面積の広い家具で、背の低いものにするとか、
    とっさに逃げられない寝室などではさらに、万一倒れてもケガの少ないように、
    東南アジア系の軽い家具(ラワンやベニヤ、籐製のかごのようなものとか)をチョイスするとか。
    収納も、重いものは下に、軽いものは上にいれれば良いですね。

    また万一に備えて、家具などを置かない安全スペースを設けておくのも良いことです。
    地震が来たときにはその部屋に集まるように日ごろから家族で確認しておきましょう。

    地震で上層階が大きく揺れるのは、マンション自体が柔構造になってるのかもしれませんね。
    柳のように、しなやかに揺れる方がまだましで、ボッキリと折れてしまっては困りますからね。

  62. 183 匿名さん

    災害時ガラス飛散防止のフィルムとか、よくよく考えた方がいいですよ。
    フィルムによっては光の透過度が下がったり、熱がこもったりということもありえます。

    そしてフィルムはポリエチレンとかいずれにせよガラスよりも耐久度が低いため、
    引っかいたりすると傷ができ、目立ったりもします。堅いスポンジでこすったりしたら、
    そこだけ曇りガラス状態なんてことも。美観と安全との兼ね合いもありますね。

    また、本来ガラスを割って外に脱出したいときにかえって邪魔になるようでは困りますから、
    どこにフィルムを張るかも良く検討した方が良いですね。

    さらにもうひとつポイント。剥がしたくなったときにきれいに剥がせるか、
    これも重要ですよ!

  63. 184 まきえ

    260: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/08(火) 22:54
    ↑メガの方ですね。まあそんなにリボンを目の敵にしなくても(笑)。
    メガ板は有名ですよ。概ね大規模物件なんてそんなものではないでしょうか?
    マンションなんて入居してみないと分からない事だらけなのでは?
    かくいう私も、かの板のメガママ話を楽しく読ませて頂いております。

    でもひとこと言わせて頂きますと、東京都心の物件なら
    わざわざ「東京」なんてネーミングをつけなくても地名をつければいいのでは?
    北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。

    その点、埼玉は割り切ってますからね。何だかんだ言ってても、
    リボンの大規模商業施設が完成したら、遊びに来るのではないですか?
    まあ肩肘張らず身の丈にあった生活をしていれば良いと思いますよ、ホント。

  64. 185 匿名さん

    >北区も王子ぐらいならともかく、荒川の傍を東京都内と呼ぶのはキツイと思います。

    あー、そうですか。
    埼玉の方に言われても痛くもかゆくもないですね。

  65. 186 匿名さん

    もとは同じ県民じゃないですか、長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
    もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜
    TDLや成田じゃあるまいし、赤羽メガシティーでないのはなぜ?
    東京と銘打たなければ東京都内と思っていない都民は多いのはすでに周知の事実
    ですよね。まあそんなことは置いといて11月末にアリオ川口OPENです。
    練馬区民は以外とダイヤモンドシティーに来ています。
    そんなに敬遠しないで川を越えて遊びに来てね

  66. 187 匿名さん

    リボンが実際どうなっているかの方が興味あります。

  67. 188 匿名さん

    ロッカーは即刻撤去しろ
    共有部の専有はいかん

  68. 189 匿名さん

    183様、171様レスありがとうございます
    170です
    自分でフィルムを貼ってしまうと
    昔のヤンキー車の窓ガラスになりそうで心配でしたw
    やっぱり美しくないのでやめようと思いました
    地震のときは窓から離れるようにしたいと思います
    お部屋のタイプによってはワイヤーが入ってる窓がガラスもありますね〜いいですね!

  69. 190 匿名さん

    ワイヤーが入っている窓ガラスにこうかんすれば?
    もしくは、業社にフィルムを貼ってもらうとか?

  70. 191 匿名さん

    190>お宅はどうされてますか?
    ワイヤー入りのガラスですか?
    お友達は視界が目障りといってましたが・・
    うちは手取り1000万程度の家庭なので窓ガラス交換は躊躇しますw
    業者ご存知でしたら紹介してください♪

  71. 192 匿名さん

    >>191
    手取り1000万でワイヤー入りって。。。
    防犯ガラス入れた方がいいんじゃない?
    防災の役目も果たすと思うよ。↓こういうやつ。
    http://www.glass-assist.com/new/gc.html
    (例なので使ったわけじゃないからね)

  72. 193 匿名さん

    >長い歴氏の中で一時、東京に仲間入りさせて
    >もらえたからって、そんな他人面しないでくださいよ〜

    超うざ〜い。だから何?
    何を言っても県境はもう変わらないよ。

    ご自分の板にお帰りください。
    ここはメガシティについて語り合うところです。
    埼玉を宣伝・正当化するところではありません。

    「そんなつもりはないですよ」って?
    あはは。

  73. 194 匿名さん

    190ですが、ウチは貧乏なので、窓ガラスはそのままです。
    手取り1000万なら、交換でも余裕ですよ。
    何も、全部交換しなくても要所だけでも良いのでは?

  74. 195 匿名さん

    別に埼玉県を**にする必要もナシ。

  75. 196 匿名さん

    192様194様ありがとうございます
    余裕のないふところなんですw
    参考にさせていただきます♪

  76. 197 匿名さん

    メガ買った人は、「さいたまじゃない」という事に非常に重きをおいて、
    お金を払った人たちですから。アレルギー強いんでしょうね。

    だから、さいたまのマンションから哀れまれたりすると、逆上してしまうのでしょう。

  77. 198 匿名さん

    そう、埼玉をバ力にしないと自分達が地域相場より高い価格で
    デベが作り出したハリボテの幻想に数百万よけいにつぎ込んで
    しまった事を自分自身納得できなくなるからでしょう。
    それは中古価格に、又残住戸の値引価格の実態に如実にあらわれ
    てくるのです。HPの価格から絶対他言しない確約書と供に
    最低でも500〜700万は引かれているはずです。
    当然、ここ2年で払ったロ−ン総計より大きいことは間違いありません。

    なぜここが部外者も含めて盛り上がっているかの一番の要因は

    【哀れみ】です。

    他人の不幸は密の味


  78. 199 匿名さん

    そう、数百万。埼玉と比べると約2000万高額です。
    でもそれは承知で、それだけ余裕がある方が購入しているのではないのですか?
    2000万くらい余計に出しても、別に痛くもかゆくもないような方、いくらでもいます。
    ま、中にはぎりぎりの人もいるでしょうが、とにかく購入できただけすごい。
    埼玉で、メガ最高7000〜8000万の物件を買おうとは思わないでしょ。
    **にしているのではなくて、埼玉など眼中にないのでは?
    私だったら、それだけの金額出すなら他の地域を探すかもしれませんが・・
    でも、もっと都心だと、メガレベルだと、メガプラス1000〜2000万はする。
    予算がある以上、どこかで妥協しないとだめですね。

  79. 200 匿名さん

    昨晩メガママがここで静かだと思ったら・・・リボンで遊んでたんですね、、、。
    自分の生地“メガ池”ですら大敗したメガママ、行き場無くして埼玉でメガ自慢してたとは!
    でも残念ながら、リボンの方が上ですよ〜何もかもね☆だってぇメガをマーケティングし尽くして
    作り上げたはずですもの。どうせ中庭までしか出ないんならば、リボンにしとけば良かったのに。
    メガの敷地から出ないならば、東京でも埼玉でも一緒だもんね〜。リボン誕生を知ったとき、
    多くのメガママが悶え苦しんだことでしょう「リボンの方が良かった〜」ってね☆
    リボン周辺の商業施設、楽しいでしょうね〜。

  80. 201 匿名さん

    ここ東京だったのか... (^^;

  81. 202 匿名さん

    ↑それは言い過ぎというものです。
    川口駅前再開発地区に来年竣工するオーベルのプレミアム住戸には
    1億超の部屋もありましたし、概ねプレミアム住戸の平均価格帯は
    7000万超クラスですね。
    それらは県民優先枠と地権者で第一期前に完売しています。

    だいいち、荒川土手の工場跡地に7000万円〜8000万円支払うぐらいなら
    普通は港区目黒区品川区等に手頃な物件を探しますって。
    最近はリボン板のコピペも目立ちますし、あちらにご出張される方も多いようですから。
    結局、自分より下(と思われる)レベルを見つけないと心の平安が保てないという事でしょうね。

    豊かな生活とは何か、今一度考えられた方がよろしいのでは?

  82. 203 匿名さん

    それだけ余裕がある方は北区など眼中にないのでは?
    私だったら、それだけの金額出すなら他の地域を探すかもしれませんが・・
    でも、もっと都心でも、メガレベルだと、実は最近は変わらなかったりはする

  83. 204 匿名さん

    荒川土手??それはどこのことですか?
    荒川ってどこかおわかりですか?
    土手って意味わかって使ってますか?
    メガの土地は武蔵野台地と言います。

  84. 205 匿名さん


    >それだけ余裕がある方は北区など眼中にないのでは?

    人それぞれですよ。
    気軽に買えるもんじゃないんですから当然いろんな理由があって選んでるはずです。
    実際余裕のある方もそうでない方もいらっしゃるじゃないですか。

  85. 206 匿名さん

    資金不足でメガを買えず、
    くやしい思いでやっとリボンを買えた人たちから
    妬まれているようですね。
    世田谷なんかの物件だと、妬む気にもならないのでしょうね。
    その点、メガはリボンと同等と思い込める?のでしょうか。
    そうそう、きっとリボンの方が楽しい生活になりますよ。
    にぎやかな。シネコン、オールナイト行って騒いでこよっと。

  86. 207 匿名さん

    多分、関東ロ−ム層かシルト層か細砂層かとか土手の定義を言いたいのではなく
    23区の端っこで目くそ鼻くそを笑うですよと言いたいのでは?
    大きな目で見てみれば良く分かる↓
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.42.24.520N35.46.36.170&ZM=&a...

  87. 208 匿名さん

    メガの住人→185、187、193、204、206
    部 外 者→180、186、197、198、199、200、201、202、203、207
    こんなものでしょうか?

  88. 209 匿名さん


    ここんとこ何でリボンシティの方々が参入されてるんでしょうか。
    購入検討者でもないのに来て何が楽しいんですかね?
    他物件のスレを覗こうなんて、褒めるも貶すもそんな気は
    全く起きないのでよく理解できないのですが・・・。

    メガの方もあちらに参加されてたりするんですか?
    何でなんだろう?

  89. 210 匿名さん

    比較のレベルがお互いに低い.... こんなのsage 進行で進めてほしいね。はっきりいって邪魔。
    どっちも購入検討するようなレベルじゃありません。

  90. 211 匿名さん

    >>208
    両方メガの住人じゃないっておちは?ない?

  91. 212 匿名さん

    ↑そういうオチだったとしても、そうじゃなかったとしても
    どっちにしても「トホホ」な人たちだな・・・・

  92. 213 匿名さん

    なんで赤の他人に自分の家についてここまで非難されなくてはならないのだろうか・・・・
    しかもインターネットという媒体で全世界に向けて発信されるとは・・・・

    新手のイヂメだ・・・

  93. 214 匿名さん

    そうそう、メガの住人は部外者になめられてるんですよ。
    オモチャにされている、と言ってもいい。
    これまでは、部外者だか住人だか、紛れてよくわからなかったのですが、
    リボン(第三者)が出てきて、お陰様で一気に部外者の存在があらわになってしまいました。
    部外者の方もやり過ぎましたね。
    掲示板のレベルを落としたり、メガをひどく貶めたりしているのは、
    やっぱり部外者が多いということです。
    ここは購入者と住人の板です。あらしの部外者の方は、ご遠慮ください。

  94. 215 匿名さん

    本当にリボンの方が良かったって思っている人っているのかな?

  95. 216 匿名さん

    いないでしょう、今はまだ入居前だからはしゃいでいるけど
    あの施設の配置はあきらかに失敗作。
    それにあんな商業施設が目の前にあったらなんかイヤだな。

  96. 217 匿名さん

    どこがどう配置の失敗になるのでしょう。

  97. 218 匿名さん

    メガの中庭ママ達もリボンにしとけばなんちゃってセレブ気取れたかもしれないねー!

  98. 219 匿名さん

    アリオだかなんだか知らないけれど、リボンの配置図やら景観写真を見れば
    一目瞭然!
    リボン購入者もだいぶ気にしてますよ。商業施設が目の前に立ちはだかり
    日照の問題が指摘されだしています。

  99. 220 匿名さん

    >204
    「荒川土手」って比喩表現に決まってるじゃない。
    それともメガって荒川から数キロ離れてる場所にあるのかな?
    どう見ても川のそば、しかもすごくそばに位置してますよね。

    どう考えても中庭騒音とかでストレス溜めてる住民より
    いろんな施設のある賑やかなリボンの方がましですね。
    リボン購入者でなくても最初からこの板見てれば誰もがそう思う。

  100. 221 匿名さん

    確かにリボンは商業施設が隣接しているし、
    不特定多数の人間が出入りするから治安の問題もあるかも知れない。
    しかし、だからといってリボンをこき下ろしても
    一部メガ住民のモラルの低さは変わらないし
    対人ストレスも軽減しない・・・・

    という事です。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸