旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. 柴崎駅
  7. パークハウスザガーデン【PART4】
菊男 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

おおらかに未来を語り合いましょう。



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-24 23:20:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    >198
    ぎりぎり成城←大うけ
    実は狛江なんですよね
    開発計画で無理やり”成城”という地名を
    ゲットしたという
    でも、あのマンション良いです
    周辺もgood!
    お金があったら絶対あちらに住みたい

  2. 202 匿名さん

    >194
    我が家はウッドデッキやめましたよ。
    ウッドデッキにしても洗濯物下がっているんじゃ絵にならないなーと。
    洗濯物干すのも休みの日くらいなんですが。
    現実的にウッドデッキをリビングの延長として使うことはありえないし
    部屋の中からウッドデッキ眺めてうっとり(笑)なんてことも
    きっとしないと思いました。
    何よりそのためのお金が、今も10年後もないことかも...

  3. 203 匿名さん

    入居される方は以外と年配の方も多いのですね
    子育て期の若い方ばかりだと思ってました
    同じ年代の集まる集合住宅は年を経ると、かつてのニュータウンのように
    問題が多いとテレビなどで見たことがあります
    いいコミューンになるといいですね

  4. 204 匿名さん

    マンション購入するのは、野川のほとりで狛江の近くと親に伝えたら
    「岸辺のアルバム」になるから止めろ、と言われました。
    「岸辺のアルバム」のドラマも知らないのですが、あのあたりのことなんですか?

  5. 205 匿名さん

    多摩川ですよ。

  6. 206 匿名さん

    >204
    多分ご両親様は川沿いのマンションは止めろという意味で
    おっしゃったんではないでしょうか?

  7. 207 匿名さん

    たしか、多摩川が氾濫して家が流される、、、というラストだったような。

    野川ではありえませーん!
    大丈夫ですって (^▽^)/~

  8. 208 匿名さん

    そうそう、台風かなにで家が流れてしまい危険だから家から荷物を持ち出せず
    必死で持ち出せたのは家族のアルバムってやつですよね、懐かしい〜。
    今どき(東京では?)河川の氾濫で家は流されないと思いますが、夏の杉並集中豪雨等ありますから
    川沿いは危険と言ったら危険ですよね。
    ちなみに我が家は氾濫の事も考えた上で契約しましたよ。
    営業さんから氾濫時のハザードマップみたいのを見せてもらいました。一度確認してみてはいかがですか。

  9. 209 匿名さん

    204です。
    みなさん、教えて頂きありがとうございます。
    営業の方に聞いたところ、野川は大丈夫だそうですね。
    多摩川とは規模が全く違いますね。あの辺を知らない親にもよく説明しようと思います。
    >208さん
    杉並の集中豪雨では被害に遇った知人が転居することになりました。
    天災だか人災だか温暖化だかわからないと言ってましたが、本人はポジティブな人で
    新しい家に越すことを楽しみにしていて、何事も考え方一つなんだなあと思いました。

  10. 210 匿名さん

     実際に豪雨で多摩川べりの一戸建てが流されるシーンをテレビ・ニュースの画面で目の当たりにしたのは、私が小学生か中学生のときだったような。

  11. 211 匿名さん

    えー結構お歳なんですね

  12. 212 匿名

    関係ないですけど
    勤務先の平均年齢55歳でーす
    39の私は若いと言われます
    ガーデンではどうなのでしょう??

  13. 213 匿名さん

    突然ですが、私は本田美奈子さんより上の世代です!!

  14. 214 匿名さん

    >213
    今話題になってるからってこういう比較はしてほしくないですね。

  15. 215 匿名さん

    私はホームページを開設しておりまして、
    インターネットのTEPCOひかりのことなのですが、
    ホームページ掲載容量は、基本で10MB、追加40MB(合計50MB)までと聞きました。
    40MB追加すると、年額5万円超を一括で支払うことになります。

    現在加入しているプロバイダ−は光で50MBまでは無料でなので、
    基本料と差し引きしても、月額にして3千円以上負担が増えるのですが、
    こういう場合、どこか別のところをホームページのために借りたりする方が得なのでしょうか?

    どなたかご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

  16. 216 匿名さん

    1期2次の価格表が届いたのですが、1期2次で全て販売して
    しまうのでしょうか?全部に価格が入っていたんですが
    最近MRに行ってないのでどなたかご存知ですか?

  17. 217 匿名さん

    >216さん
    1次の時の様に、また要望書を集めて販売住戸を決めるのではないでしょうか?
    残りの住戸をすべて販売対象としては、売れ残りがでる可能性がありますので。
    よく分かりませんが・・・

  18. 218 匿名

    >216
    価格表、最近届いたのですか?
    第一次抽選会直後に発送されたものとは別に?
    我が家には抽選会以後、価格表が届いた他は
    なしのつぶてですけど...
    残りの住戸全部販売するかどうかは、要望書次第でしょうか
    でも、大規模はだいたい第2期、第3期などと
    分けて販売してますよね
    第一次の販売済みの中の部屋で、条件の良いものの何戸かは
    第2期、第3期の為に取って有るかもしれない、と
    私は勝手に思ってます
    今まで色々なMR見てきましたが、ほんとにキャンセル?
    というケースが結構ありました
    (最初から取り置きしてあったのでは?という気がしまして)
    ガーデンが人気物件だ、という事は疑ってませんが
    第一期第2次で全戸が完売したとしたら
    まれに見るケースで、この供給過剰の世の中で
    凄いことですよね

  19. 219 匿名さん

    私のところに来た価格表には、

    「11月23日(祝)販売対象住戸発表!
     ※ご要望書を参考に販売住戸を決定させて頂きます。」

    と書いてありますので、
    217さんのおっしゃるとおりだと思います。

  20. 220 匿名

    今回は登録期間が短いのですね

  21. 221 匿名さん

    >216さん
    218さんのおっしゃる通り要望書次第でしょう。
    やはり『完売』を掲げたいですからね。
    すべての部屋に要望が入ったら全戸販売しますね。
    他の物件で第1期一次のみだったという所がありましたよ。

    >218さん
    キャンセル本当にあるみたいです。
    特に引き渡しが先の物件になると、その間にはいろいろあるようで。
    契約金捨ててまで住みたい物件の出現や各種家庭事情とか。
    うちは契約金捨てることなどできないので、固守です。

  22. 222 匿名さん

    契約の時、全戸に申込みがあると営業から聞きました。
    スゴイですね〜と、話してきたので多分本当だと思います。

  23. 223 匿名さん

    でも、2LDKはちょっと厳しいとききましたが・・・

  24. 224 匿名さん

    売れる時に売ってしまおうと思っているんでしょうね。
    今この物件は勢いありますからね。

  25. 225 匿名さん

    うちにも価格表が届いたので来てみました。
    2次に登録しようかどうか、ここでいいのか、まだ迷っていますが
    全戸に申込みがあるとこちら↑で知り
    うちで申し込まなくても全部売れちゃうのね…と思ってます。

  26. 226 匿名

    ガーデンの1年後に建つ公団建て替え事業(アトラス?)
    の情報が少なく、悩んでいます
    ガーデンが、即完売という事なら
    思った以上に地域力があるのかな?と

  27. 227 匿名さん


    ここの人気は、地域力というより
    あの立地と雰囲気だと思います。

    普通の郊外マンションと比べたときに
    ここならではの特異性があったのでは
    ないでしょうか。

    アトラスは飯田橋の公団立替でも
    結構面白いプランを出しているし
    あそこ自体、売れるのが早かったから
    マーケティングを間違えずに
    ああいったものを作ればまた売れると思います。

    ガーデンと比べて立地は国領よりで
    便利そうだけど、公団に住んでいる人の
    住み替えもあるでしょうし、物件の雰囲気や
    購入者層がガーデンとは少し違ってくる
    ような気がしますね。


  28. 228 匿名

    同潤会江戸川の実績もありますしね

  29. 229 匿名

    ブリリア→ガーデンと
    価格、内容が段々と良くなっているのを
    目の当たりにしてしまうと
    次のアトラス?って気もして困ってしまいます

  30. 230 匿名さん


    アトラス江戸川は安くはなかったですよ。
    立地は良いけど、高速近いし、周囲も
    立て込んでいるので、
    お値ごろ感はありませんでした。

    公団の立替の仕組みがわからないので
    なんともいえませんが、
    国領は整備されてきているので
    物件は良いいものが出てきたとしても
    値段は高いかも?な気がします。

    土地の仕入れが安かったガーデンとは
    比べられないかもしれませんね。

  31. 231 匿名さん

    もし二次で全戸販売だった場合、一次登録して落選した人は
    二次で初めて登録された方と同じ部屋で抽選になった場合、
    優遇されることはあるのでしょうか?
    もし又落選したら、もうこの物件は購入できないことになるのでしょうか?

  32. 232 匿名

    優遇はないとの事でした
    同じ物件で2度、3度落選する事は
    けっこうよくありますよね

  33. 233 匿名さん

    ここからは調布の花火ってみえないのでしょうか?

  34. 234 匿名さん

    我が家は他物件で同じ物件で2回落選しました。
    そのときのショックが大きくて未だこちらの
    人気物件に申し込むか迷ってます

  35. 235 匿名

    ガーデン魅力として、
    他には無い部分の筆頭に立つのは
    価格なのかなあ??

  36. 236 匿名さん

    あの場所の雰囲気は?
    まあ今は人がいないから、閑静さが際立つのかもしれませんが。
    300世帯+数十戸が増えたら、変わるかもしれませんね。
    いずれにしても野川と周辺の自然はみなで大事に守っていきたいですね。

  37. 237 匿名さん

    国領住宅も魅力です。暗い汚いという場所でしたが、かわることはうれしいかぎりです。
    そのとなりも綺麗になればいうことなし。
    http://www.manshon.jp/news/2005/050801.html

  38. 238 匿名さん

    明治大学グラウンドの跡地の15階マンションはどんなかんじなのですか?

  39. 239 匿名さん

    立替物件は、場所は近いですが、比べる対象じゃないように思います。
    隣のグランドに建つなら気になりますが
    ガーデンより高くなるでしょうね。

  40. 240 匿名さん

    優遇は無いでしょう。抽選を実際に見に行けば分かります。
    気に入った間取りかは分かりませんが、空いている部屋があれば購入できると思いますけど。

  41. 241 匿名さん

    契約後は1年少し次にしなければいけないことって何なのでしょうか?
    なんか契約おわったらトーンダウンしてしまいまして。
    旅行にいくまでは楽しくてみたいでおはずかしいのですが。

  42. 242 匿名さん

    ぱっと思いつくままに・・・。

    お金のこと:
    ローンの研究。
    家計の見直し。

    楽しいこと:
    インテリアのプラニング。
    周辺エリアの探索。

    地域のこと:
    市の行政や施設を調べる。

    その他:
    今住んでいる地域の好きな場所やお店にお別れをする。


  43. 243 匿名さん

    有償オプションの正式申込みがあるはずです。
    その後は本当に、出来るのを見守る様ですね。
    来年早々には、新しい部屋のMRができるそうですので
    楽しみにしています。
    我が家では、買い換える家具や、電化製品の話題で盛り上がっています。
    お金のなる木が欲しいです。(汗

  44. 244 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはり優遇は表向きも裏向きもないのですね..。
    インテリアのプランも家具もどれを買うか決めて臨んだもので
    落選はちょっとがっかりでした。
    また倍率優遇の方がいないことを祈るのみです。

  45. 245 匿名

    >239
    十分に比べる対象だと思いますが?
    なぜでしょうか??

  46. 246 匿名さん

    233さん
    調布の花火はちょっと厳しいような?
    野川を渡った狛江側のマンションや慈恵の建物で遮られてしまいそうな。
    ガーデンからだとちょっと斜め右方向に花火が上がると思うのです。

    布田会場は近いですし是非、土手まで出てください。
    歩きでは少々距離がありますが、自転車なら苦にはならないと思います。
    私は毎年、自転車で行ってますよ!渋滞も関係ないし♪是非!

  47. 247 匿名さん

    久し振りに来てみたら、その間にたくさん話題が出ていてびっくりしました。
    主婦をされている方が多いのでしょうか?(日中の書込みが多いので)
    あっ、くれぐれも誤解なさらないでください!
    主婦の方が多いマンションの方が空き巣が少ないと言いますし
    子供が小学校に上がっても人の目があって安心なんです!
    入居が今から楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

  48. 248 匿名さん

    水曜日が休みの方もいるでしょうに。。。

  49. 249 匿名さん

    なんだか一気に全戸売り切る雰囲気が漂ってきました。
    まー、その方がどちらにしてもスパッと決まって良いのかも
    しれません。

  50. 250 匿名

    会社の空き時間に書き込んだりしてます

スポンサードリンク

バウス一之江
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸