東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸戦争」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸戦争

広告を掲載

  • 掲示板
よしこ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

品川近辺でたくさんの高層マンションが販売されていますが、どこが一番魅力的だと思いますか?
私は住友のWCTと鹿島のブランファーレで悩んでます。

[スレ作成日時]2004-05-04 23:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸戦争

  1. 441 440

    >>168さんじゃなくて>>169さんでした。
    >>168さんはWCTの契約者の方ですね。

  2. 442 匿名さん

    WCTのA棟西の出てる部分の部屋はダイレクトスカイビューですよ。
    で、WCTには少ない田の字なんだけど、出てるせいで擬似角部屋の
    2面採光です。ちなみに価格は
    76m2、28〜31階で、4700〜4900万円くらいでした。
    215万円/坪くらいですね。決して、他物件より高くはないと思う。
    眺望も真ん中が結構抜けていて品川駅方面がきれいらしいですよ。
    海側はスカイラウンジで堪能します。

  3. 443 匿名さん

    WCTの宣伝、お疲れさん。
    もういいよ。こんなところまで出張してきて。
    販売時期だからって他のスレまででてくんな。

  4. 444 匿名さん

    >>442さん
    確かにそのようですね。CG見たら両端は、ダイレクトスカイビューでした。
    配棟図見て、バルコニーと書いた線がずっとあったので、てっきり全部バルコニーだと
    思っていました。すみません。A棟の間取り図は見たことが無かったので。
    階の間の出っ張りが結構大きいのですね。

    このあたりの部屋も、新聞社を超えた部屋だと、品川ビューがよさそうですね。
    A棟南西部分とか、C棟で少し視界が遮られるのがちょっと残念。
    個人的には、高速というネガティブ要素はあるけど、180度見渡せるC西の方が好きです。
    どちらも今は買えませんが。

  5. 445 匿名さん

    >>440
    私も同意見です。
    WCTだったら無理して今買う必要はないかなと思います。
    私にとって立地は悪いし別にお買い得なわけでもないし、
    今でさえ売れ残りを抱えていて今後もそうなることは目に見えそうだし、
    買わないといけないとしたら中古か築浅になって適正価格になってからでいいような気がします。

  6. 446 匿名さん

    仕事がらみで、こないだ広告代理店の人と飲みました。
    WCTの話題になり、半分冗談でしょうが、CMの撮影や、
    ドラマのロケにもってこいなんてことを言ってました。
    家に帰ったら芸能人とばったり、なんてこともあるかも。
    これもまた楽しいでしょうね。

  7. 447 匿名さん

    >446
    いろいろな撮影にはよく使われることになるでしょうね。
    しかし、公開区域はともかく共用施設には
    入ってきてほしくないですね。
    特にテレビ番組制作会社の撮影時の傍若無人ぶりは有名ですから。

  8. 448 匿名さん

    >>445
    比較スレっぽくなってきた。
    WCT「なら」今買う必要が無いとすると、どこがお買い得ですか?

    私にとっては、間取りやカラーが選べる今を逃すと、逆に買う必要がなくなります。

    その場合、希望の部屋が残っていれば多分CMTに流れました。
    (そのほうが借金が減って幸せだったかもしれません。)

  9. 449 匿名さん

    434です。WCTを買った一番の理由は共有施設が充実していることでした。これは自分が楽しむためではなくて、管理会社がこの施設を利用して2000世帯の住人相手(ある程度お金を持っている)に巧みに商売してくれてしっかりとこのMSを管理してくれるのではという期待感からでした。2000世帯もの家族がいるのです。お金儲けだけが目的ではありませんが良い意味でのビジネスができると思います(住人としては貧乏管理会社はいやですから。。)

  10. 450 匿名さん

    >>446-449
    なにこれ?相当ウザいんだけど。
    なんでWCTのスレで書かずにこんなところで書くの?

    >WCT「なら」今買う必要が無いとすると、どこがお買い得ですか?
    なんなんでしょう。この書き方。
    よくWCTの工作員に見られる特徴だけどもしかして同一人物?
    こんなにマンションがいっぱいたっていて、
    選ぶ人間にしてみても懐や家庭事情も違えば価値観も違うのに。
    人によって山の手の中がよかったり、郊外がよかったり、
    (以下、例にあげて申し上げないですが)
    港南でもコスモポリスやPT品川の方がよいという人もいれば、
    芝浦地区、勝どき、豊洲地区の物件がいいという人もいるのです。
    そのどれも正解だと思います。
    なんでこんな書き方ができるのか不思議です。
    みんなあなたと一緒の価値観でも同じ家庭事情でもないのに、
    しかも一般的な真理としてどこがお買い得なんていえるんですか?

    もし、同じような発言を繰り返している同一人物でなければ申し訳ありませんでした。
    私もWCTをどうこういいたくはないのですが、
    >>443 と同様あまりに度が過ぎていると感じたので、批判のひとつもいいたくなりました。

    さて、湾岸で一番割高なWCTをお買い得といえるのですから、
    そのほかは湾岸のどこでもお買い得だと思いますよ。
    あとはその物件ごとのすきずきではないでしょうか? (^−^)にっこり

  11. 451 匿名さん

    WCTが割高の根拠は?
    まさかB棟の北、東側が高い=WCTが高いというわけではないでしょうね。
    B棟の安い方角、2ヶ月前に発売されたC棟、半年前まで売ってたA棟の値段は完全に無視ですか?
    そんな短絡的な思考が通用するなら、ケープもTTTもCMTも高い部屋だけがピックアップされて
    「湾岸物件はみんな買う価値無しの割高物件」になるのでは?
    あなた個人の主観でWCTが嫌いというのはよくわかりますが、偏見に基づいた批判はどうかと思います。

  12. 452 匿名さん

    450へ
    私は446〜449の方とは全く関係ありませんが、読んでてあなたのレスがよっぽど不愉快になります。
    散々批判しといて最後のにっこりは何?性格の悪さがでてますよね。

  13. 453 匿名さん

    >>449
    その盲目ともいえる発言恐れ入りました。
    その愛してやまない管理会社の評判はこのサイトでもみることができますよ。^^;
    がんばっていい商売してください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

    ま、それはそれとして言われるまでもなくご存知でしょうが、
    管理会社にまかせっきりにするのではなく、
    住人が意識をもって監視・管理しなくてはいけないことぐらい分かっていますよね。

    例えばですが、WCTは3棟が共同で管理費・修繕費をシェアしているので、
    例えば1棟だけ臨時に修繕費を徴収しなくてはいけない自体になったらどうします?
    他の2棟の住人は快い返事はださないと思いますよ。
    お金のことですからシビアになるのは当たり前です。

    また、2000世帯もいるのですから管理費・修繕費を滞納している世帯が他と同じ率だけいたら、
    かなりの世帯になるのは確実ですよね。
    これを最終的に管理組合の人間が催促に行かなくてはいけない自体になったら
    さぞ管理組合になってしまった方は大変な思いをするでしょうね。

    反論として個々の共有施設の単価が低いことをあげられるかもしれませんが、
    それはあくまで共有施設の数・サービスが同じ場合だったらの話で、
    住戸数が増えても共有施設の数も増えれば意味がないことぐらいわかりましょうね。

    私もWCTのあまりの荒らしっぷりに一言いいたくなりました。

  14. 454 匿名さん

    >>452
    450じゃないですが450がいっていることはそのほとんどがもっともですが?
    すくなくても私もそう思います。
    WCTを批判?していることは最後の1行か2行程度でしょう?
    WCTを少しでも悪く書くと散々批判したことになるんですね。
    個人攻撃をしても意味がないで書きたくないですが
    そのような書き方をするのであれば448の書き方は
    WCT以外の検討者・購入者にカチンとくる書き方ですよ。

  15. 455 匿名さん

    454へ
    私も大人げなかったですね。すみません。でも446や447の方のどこが相当ウザイのですか?

  16. 456 448

    とても誤解されているようなので一言だけ。

    >WCT「なら」今買う必要が無いとすると、どこがお買い得ですか?

    これは、WCTが一番お買い得だといった発言ではありません。
    括弧のつけ方とかがいけなかったのかもしれませんが、ここは比較スレ。
    単純に、>>445さんがお勧め、あるいは、検討しているマンションはどこか
    聞きたかったのです。(できれば理由も)

    確かに見方によって挑発的に見えてしまいました。申し訳ありません。
    そういう意図ではありませんし、私もほかも検討していました。
    書き方には気をつけますのでお許しください。
    (工作員とやらに間違われたのはかなりショックです。)

  17. 457 匿名さん

    >>453
    WCTの荒らしっぷりってWCTによる荒らしがここにあったのですか?
    それともWCTがいいという個人意見のレスが荒らしと見てるのですか?
    あなたがWCTが嫌いのように好きという人もいると思いますが、
    あなたの「嫌い」という意見だけが言えて「好き」という意見を容認しないというのはあんまりにもおかしいでしょう。
    自分の意見を述べると同時に他人の意見も受け入れる必要はあります。
    マンションに対する評価は人それぞれですから、どんな物件でも好きも嫌いもいると思いますが、
    自分とは違う意見を全否定することはないでしょう。

  18. 458 匿名さん

    このスレは湾岸戦争じゃなくて、WCTの賛成派と否定派の言い争いだね。
    WCTの賛成派のみなさん、ひとつ提案ですが、
    WCTのスレがあるのですからそちらでWCTを愛する思いの丈を十分に書いたらいかがですか?
    こんなところに唐突に書きはじめるから、ここぞってばかりに叩かれるのだと思います。
    このスレをすべてみたわけではないですが、その傾向がまったくないとはいえないと思います。
    私も同じ内容ばかり見ていていい加減あきてきました。

  19. 459 匿名さん

    >>454
    445のWCT「なら」今買う必要が無いとすると・・・
    の文章の構成は続けて、その理由として「私にとっては・・・」と記載があるので
    個人の意見を述べているにすぎないのでは?
    それをあなたの陳腐な一般論で返すのは意味がないですね。
    もし反対意見があるならあなたの(WCT「なら」今買う必要が無いとすると・・・)
    に対する個人の意見を述べるのが妥当では?
    いちいち人の個人的意見に正論をぶつけて喜ぶな!このっ変○!(^−^)にっこり
                                   ↑
                                 君の真似 これ OK ?

  20. 460 匿名さん

    ああすみません
    個人的には450=454だと思いましたので、
    >>454 としてしまいました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸