神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-21 06:40:52
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part2を立てましたので宜しくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178125/

[スレ作成日時]2013-11-04 22:02:35

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2

  1. 101 匿名

    無料なら尼に住むのも考えるけど、金を払うなら安くても嫌だな。

    阪急塚口と武庫之荘の北側はまだ妥協できるが、以外はちょっと。

  2. 102 匿名さん

    これからますます発展する尼崎と衰退の一途をたどる芦屋西宮の違い。

    尼崎というえば、昔から由緒ある城下町で旧家も多く、上場企業の社長や役員、医者、弁護士、大企業のエリートサラリーマンなど が多く住みます。

    一方 芦屋、西宮は、食肉、皮革産業の盛んなB地区で、産廃、風俗、宗教、靴屋、肉屋、娯楽、土建、サラ金で成り上がった金持ちが住む所。

    彼らは大阪や尼崎で儲けた汚いお金で豪邸を建てたがもう高度経済成長も終わりです。これからは開発が目白押しの尼崎がさらなる発展を遂げることは間違えない。そして世の中のためにも芦屋や西宮はを衰退させる方が健全な世の中を作ります。

  3. 109 107

    んで改めて  大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前

    ってどこですかねぇ

  4. 110 匿名さん

    そら杭瀬がファイナルアンサーでいいでしょう。

  5. 117 匿名

    武庫之荘が縮図とは聞いたことがない。

  6. 118 匿名さん

    武庫之荘が縮図。。。 意味がわからない
    ほんとに関西に住んでるんのか?

    むしろ西宮の中に縮図がある 山手、真ん中、海側、東側、西側
    この人たちの間での見下しとコンプレックスの、、なんというのか アレが激しい

    関西圏で一番、醜く汚い人間模様が見れるのが西宮なんじゃ?

  7. 120 匿名さん

    いや、俺どうだってどうでもいいけどいきなり


    「武庫之荘が縮図」とか意味不明なこといいだすからw  一瞬頭がおかしいのかと・・・


    西宮に住んでるひとも、たいてい「夙川」とか「甲陽園」とか「苦楽園」に住んでるとか言ったりする

    なにを尼崎に敵意むき出しにしてるのかしらないけども  どの市の人にも、「市」よりも「町名」に愛着や誇りを

    もっていいたりする。 その辺のことがわからないのかな? この関東人(笑)さんわ  関西にこなくていいよ

  8. 123 匿名さん

    関東から西宮に越してきて、「武庫之荘よりかいいとこ」に住んでると思いたい関東人さんなんじゃないの?
    西宮のどこかしらないけど こういう人けっこう多いんだよね 西宮にわ

  9. 124 匿名さん

    あまがさき緑遊新都心⇒開発、発展、人口増加

  10. 125 匿名さん

    俺は西宮だけど、尼崎の阪急沿線の住民みたいに始めから駅名では答えないよ。
    普通の西宮市民が駅名で答える時はすでに西宮に住んでることが分かってる相手だけ。

  11. 126 匿名さん

    そういう人もいるだろうね  
    尼崎にもいろいろいるように 駅名で答える人もいれば尼と答える人もいるように

    過剰に一般化されてもねぇ 

    君が、西宮市民のすべてを代表してるわけじゃないから自信満々に言われてもちょっとね

  12. 127 匿名さん

    尼崎の阪急沿線は、駅設置当時は尼崎市ではなく、尼崎市に合併されたのも比較的最近だから
    尼崎市」としてより村としての意識が、強めにはでるね 園田村とか武庫村とか

    でも西宮のことなんかどうでもいいのに、尼にいちいち絡んでくる西宮市民っているよねw
    いかねっつーの 大阪ばっかで

  13. 128 かお

    みょうだに

  14. 129 匿名さん

    JR塚口は少なくとも現在よりは発展する。
    いままでが何にもなさすぎただけだが。

  15. 130 匿名

    尼は浜ちゃん故郷なのにごぶごぶの撮影無いですね。

    東野の故郷宝塚はやったのに。

  16. 131 匿名さん

    いや、あったんじゃないかい?

    浜ちゃんが東京に引越しする前にすんでた塚口歩いてたよねぇ

    東野さんは「こへんいいなぁ、、、たしかに住みたいですねぇ」って言ってた  私も同意見


    それにもしJR尼周辺でロケしたら大変なことになる

    リンカーンの時も大量に警察が動因だれてたしね

  17. 132 匿名さん

    最初から、答えありきのスレでしょう。

    発展的なのは、尼崎緑遊新都心計画で、住みやすいはJ尼駅前でショッピングセンター併設
    病院含めなんでもあるからでしょ。
    ただし、南はあかんけど

    同じ、尼でも武庫之荘、塚口なんて、最初から眼中にも入れられてないよ。

    お宅らわかってると思うけど、スレタイにもてあそばれてるよ。
    まーヒマでわかってやってるならいいけど。

  18. 133 匿名

    わかってるから大丈夫よ。

  19. 134 匿名さん

    >同じ、尼でも武庫之荘、塚口なんて、最初から眼中にも入れられてないよ。

    そりゃお前の眼中とやら入ってないだけで、俺だったら武庫之荘でも塚口でも住みたいわ
    平地で、交通の便が最高で、梅田、神戸、伊丹どこでも即座に行ける。

    阪神大震災の時の被害状況も、比較的軽微だった  西宮の状況はホントにひどかったよ。

    岡本駅の周辺にはそこらじゅうに遺体が散乱してた みんな忘れてしまったんだろうか

    今住んでる人には気の毒だけど六甲山の麓に住むのは自殺行為だと思う 三田とか北区とかならべつだけどね

    西宮でも名塩や生瀬とかならいいかもね

  20. 135 匿名さん

    伊丹なんかに即座に行けて何が嬉しいの?

  21. 136 匿名さん

    いけないことに越したことにないだろ

    神戸よか伊丹にいくことのほうが多いし  むしろ神戸がいらない 明日なくなってもこまらない

    よくもあんな不安定な地盤上に都市を建てたもんだよなぁ 

  22. 137 匿名さん

    ぶっちゃけ武庫川から左側はいらないんだよ

  23. 138 匿名さん

    大阪だけあればいいのね。

  24. 139 匿名さん

    ぷっ尼崎

  25. 140 匿名

    兵庫県下生活保護費ランキング(一人あたり)2010度分
    1位尼崎 68.6千円
    2位神戸 54.0千円
    4位西宮 25.8千円
    19位芦屋 10.0千円
    30位丹波市 5.3千円

  26. 141 匿名さん

    生活保護費 神戸とあんまかわんねーなw

    反論できないと、訳のわからん数字を持ち題して精神バランスを保とうとする典型だね

    たとえ生活保護費が神戸の10倍だっとしても、神戸はあんまりいらないんだよ

    >ぷっ尼崎

    その尼崎を通らないと梅田にも行けないのは哀れだよホントに
    んで、水道水の供給も尼崎の浄水場から受けてるっていうwwww

    自分とこで消費する水くらい自分とこで浄水しろってw

    司法も検察も尼崎の行政当局の支配を受けてるしw

    ぜーんぶ尼に依存してるっていう。 逆に尼にとっては「西宮? いらんよ」って感じだもんな

  27. 142 匿名

    >>141
    尼崎を通らないと梅田にいけない」・・・小学生の言いぐさやな、情けないわ。

  28. 143 匿名さん

    神戸は***の本拠地やから、生活保護も多そうだ

  29. 144 匿名さん

    JR尼の実力w

    大型商業施設売上 (施設内の大型店は除く)
    阪急西宮ガーデン 383億
    ららぽーと甲子園 234億
    つかしん 145億



    尼崎キューズモール (旧ココエ) 50億 未満
    (売上不振の為キリンビール→東急不動産に売却、売却後も低迷が続き現在は売上非公開)

  30. 145 匿名さん

    考えてもみろ
    住民票
    免許証
    出生証明
    戸籍

    尼崎の文字が載るんだぞ。 子供にどう言い訳するんだ

  31. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リベール東加古川駅前通り

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸