千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
ママさん [更新日時] 2014-07-04 19:53:06

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央について情報交換しましょう。
ユーロレジデンスって外観がゴージャスですが、実際に住み心地はどうなんでしょうか・・・。

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )

物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-03 22:05:15

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >548
    北総線が高いと言ってもたかが知れてる。
    マンションの安さのメリットの方がずいぶん大きい。
    何せ県とURが税金で尻ぬぐいしてくれる。
    住まなきゃ損。

  2. 552 匿名希望

    騙された…

  3. 553 匿名さん

    1兆円以上のお金をかけて作った街だから環境は抜群ですね。
    このマンションは安すぎるくらいです。

  4. 554 匿名さん

    1兆2000億円かけた事業で赤字が3000億円ならまだましじゃないかな?
    補填する税金3000億分は、住民税、進出した企業からの税収が今後埋めてくれるよ。

  5. 555 匿名さん

    今週の土日は天気も良く桜が満開ですね。
    一年中で一番いい季節の到来です。

  6. 556 匿名さん

    >>552

    IKEAができるとしたら牧の原ではないと思う。あれだけの集客力のある商業施設を
    牧の原に作ってしまうと、悲劇になる。それは道路網。
    中央は中央にするべくして、道路を縦横無尽に計画しているが
    牧の原の道路は貧弱。
    つくるなら9住区が最適

  7. 557 匿名さん

    9ジュウクにはもう土地が余ってないよ。

  8. 558 匿名さん

    ハピネスチャージプリキュアショー
    【 4月5日(土) 】
    【時間】①11:00~ ②15:00~
    【場所】BIGHOP公園劇場
    合い言葉はハピネス注入!
    みんなでプリキュアを応援しよう。

  9. 559 匿名さん

    BIGHOP頑張ってるね。

  10. 560 匿名さん

    ゼロ、ゼロ、ゼロ、ゼロ

  11. 561 匿名さん

    春だからねぇ

  12. 562 匿名さん

    二期工事の調査始動したらしい。

  13. 563 匿名さん

    半分あいているところにもマンション建てるの?

  14. 564 購入検討中さん

    1月には建てるかもでしたけど、このまえ聞いてみたら建てますに代わってました。
    多分今回の建築で自信をもったんでしょうね。

    ただ再来年位だとすると更に高くなるかも。

  15. 565 匿名さん

    ヴェレーナシリーズはどこよりも千葉ニューが一番似合うものな。
    一幅の絵になる。

  16. 566 匿名さん

    残りの西側も埋まれば、あそこは落ち着いた良い街になります。
    いずれURの公募で思学舎モアの南に何かできるかもしれない。
    大いに期待しています。

  17. 567 匿名さん

    地域スレに認証なんかいれるからすっかり過疎化してる。
    掲示板の意味がなくなったから廃止するか認証外すべきだよね。
    管理側に個人情報筒抜けは怖いよ。

  18. 568 匿名さん

    桜も今日は終わりかな?
    つぎはつつじだね。町中つつじだらけになります。
    みんなの話題にでないけれど464道沿いの桜は見事だよ。
    西は西白井から小室までえんえん桜のつながりと黄色のレンギョウのコラボ。
    つい最近まで桜台の交差点にもたくさん桜があった。
    新道つくるために100本くらい伐採したんだよね。
    なにしろ生活の場にさくらがあるのは華やかでよい。
    567には同意。掲示板に正常な投稿をしている人間まで個人情報を捕捉されるのは
    嫌だね。まあ、認証かかっていないここのスレでも違う形で捕捉はされているわけだが。

  19. 569 匿名さん

    インターナショナルスクール千葉ニュータウンが草深にできる?できた?そうです。
    千葉にゅーといろいろさんにでていました。
    プリスクール、いいですね。
    いままでも白井駅前にもありますし、中央駅前の保育園もプリスクールではなかったかな。
    千葉ニュータウンって何気に幼稚園での英語教育もさかんだし、英語環境は良いかもです

  20. 570 匿名さん

    カインズ、ベイシア停電中。
    千葉ニュータウンのインフラ脆弱すぎ。

  21. 571 匿名さん

    なんで停電したの?
    同時間コストコにいたけどなんでもなかったよ。
    千葉ニューで停電って珍しい。計画停電のときも電気止まらなかったのにね

  22. 572 匿名さん

    たった1つの雷のせいらしい。

  23. 573 匿名さん

    >569さん
    こちらのことですね。
    http://chibanewtowninternationalschool.com/
    プリスクールは小学校入学までに無理なく英語が話せるようになるコースだそうで、
    おむつが外れていれば3歳から入る事ができるようです。
    英語の早期教育を考えているのであれば、幼稚園ではなくこういうところに通わせられれば理想的ですね。

  24. 574 匿名さん

    うちは息子を幼稚園から英会話教室に通わせた。
    小学校になってやめたら今はすっかり英語が苦手になったでござる。
    金の無駄。

  25. 575 購入検討中さん

    確かに語学はやらないと忘れますね。
    知り合いに留学して、最後にスピーチまでした人が今は何も話せない。

  26. 576 匿名さん

    そーいえば、契約者スレ無いですね。
    どうやったら立てれるか分かんないですが。

  27. 577 匿名さん

    契約者スレどなたか立てて下さいー!
    私もたてられません。。。

  28. 578 購入検討中さん

    結構売れて計画以上みたい。
    横も建てるんだって

  29. 579 購入検討中さん

    結構売れてるみたいね。
    これから向こうを積極的に売るみたい。

  30. 580 匿名さん

    ここのホームページの千葉ニュータウンスタイルガイドは良いですね。
    家族で遊んでいる公園は北総花の丘公園です。
    芝生広場にテントはってピクニックしている家族も見えますね。
    ここに越して来たらピクニック用のテーブルやいすを買って綺麗な公園でピクニックもいいですよ。
    トライアルやどこででも、安い値段でテーブルなど売ってます。

  31. 581 匿名さん

    ビニールシートでも良い。家族によっては小さなテーブル、よく980円くらいで売っているのを
    使ってる。なんでも家にある食べもの持参して、遊び道具もって半日のんびりするのも良い。
    小さな子供ならボール1つでも喜んで遊ぶ。駐車場代300円だけで良い。
    池のかるがも見たり、小さな補助輪付の自転車持参する家族もいる。
    ここ千葉ニュータウンは道が広くて自転車を安全に乗せられるけど、よそは違うから

    月末に登録開始だね。

    あと、千葉ニュータウンのお祭りはみんなテーブルもちこんだりして楽しむ。
    とくに中央北の夏祭りは各地から来てくれて盛大。2日間朝から楽しむ。
    大塚前公園。

  32. 582 匿名さん

    中央北の夏祭りは盛り上がってないよ。ショボすぎる...。
    近くに大きい祭りや花火大会はないんだよね。

  33. 583 ご近所さん

    ↑ 連投ご苦労さん。高根公団物件までご苦労なこった

  34. 584 匿名さん

    トライアルw
    あんなトイレの店で物を買う気にはならんわ。

  35. 585 匿名さん

    食べ物じゃなければいいでしょ。
    女のおトイレはそれほどじゃないわよ

  36. 586 匿名さん

    おぇ〜 キモい
    でたなネカマ

  37. 587 匿名さん

    トライアル馬鹿にする奴 許さんぞ!
    あの店のお陰でローン地獄のわが家計が助かってる。あそこは確実に他店より3割は安い。
    刺身とかは昼過ぎにもなると更に割引になるし。一度も腹壊したこと無いぞ!

  38. 588 匿名さん

    センティス南側にヨーカ堂なんてデマもいいとこ まだ土地が売れてないんだから 駅南側もね サーカス会場跡地のこと

  39. 589 匿名さん

    よくトライアルの刺身 食えるね
    世の中 色んな人いるもんだね

  40. 590 匿名さん

    でもこのへんの人は激安って好きだから、トライアルとかちょうどいいと思う。

  41. 591 匿名さん

    分譲予定地の看板たってる場所は事業者未定ということ

  42. 592 匿名さん

    トライアル確かにトイレ臭い
    それでも売れるから店側は改善しようとしない

  43. 593 匿名さん

    マークワン隣のレーベンの 駐車場機械式だから北口前も機械式の公算大

  44. 594 匿名さん

    1000円床屋はトライアルが一番上手い

  45. 595 匿名さん

    1000円カットなんて行く??
    ダサい髪型になっちゃいますよ。。。

  46. 596 匿名さん

    髪型なんか短ければなんでもいいよ。
    そういう人が多いから盛況なんだろうね。
    ビッグホップの千円床屋はいつも繁盛してるけど、最近は女性の割合が増えてきたように見える。節約意識の高まりでしょうかね。

  47. 597 匿名さん

    女性も千円床屋行くの?
    そんな奴おらんだろう

  48. 599 匿名希望

    いるいる。女性多いよ。

  49. 600 匿名さん

    女児だろ

  50. 601 匿名希望

    年配の女性ね

  51. 602 契約済みさん

    1000円カットにいる人みるとかわいそうになる。特に子供はね。美容院でも子供なら2000円くらいしかしないのに。ただ短いだけでいい人でも、美容院とか床屋で切ったほうがいいよ。

  52. 603 匿名さん

    家内が言うにはなじみの美容院の担当が1000円カットにトラバーユしようかと
    思うというのを聞いて、その美容室に行くのをやめたよ。
    技術なんてそんなもの

  53. 604 サンクタス住民

    ムクドリに悩まされる憂鬱な季節がやってきた。

  54. 605 匿名さん

    >603
    それってたぶん出来の悪い担当だったんじゃない?
    美容師で1000円カットにいくなんて通常有り得ないよ。

  55. 606 匿名さん

    なんでここで1000円カットで盛り上がってんだ?

  56. 607 匿名さん

    この辺に住む人はほとんどが1000円カットにいくからじゃない?変な髪型の人多いよね、北総線に乗ってる人って。

  57. 608 匿名さん

    これほど1,000円カットが盛況なエリアは初めて見ました。
    BIGHOPは激混み、イオン・トライアルもまあまあ客が入ってる感じ。
    みんな金の使い方をよく分かってるなと思った次第。

    結婚したら身なりなんてどうでもいいもんね、ローンを早期につぶして子どもを
    如何に金をかけずに上手に育てるかが大事。見た目なんかかなりどうでもいいよね。

  58. 609 購入検討中さん

    こんなこと書くと荒れるかもしれないけど、例えば新船橋のほうがもっと1000円カットの激戦区ですよ。徒歩2、3分のイオンモールと駅前とイオンタウンにそれぞれ1軒ずつ、さらに1500円カットがイオンモールに1軒ありますからね。

  59. 610 匿名さん

    CNTの千円床屋は大繁盛。
    森のシティの千円床屋は閑古鳥。

    これが、現実です。

  60. 611 匿名さん

    うちは中央から白井駅前まで行くよ。白井駅前理容館。2500円で消毒は丁寧で清潔だし
    技術も良いよ。
    1000円カットは行ったことない

  61. 612 匿名さん

    1000円カットを馬鹿にしたようなあてつけの内容が多いけど
    4000円とは内容は変わらないと考えるね。
    時間単価では10分少々と小一時間だから同じ。
    4000円は髭剃りと取ってつけた様なマッサージと洗髪と
    スローモーなカッティングだからね。洗髪は速攻で家に帰って髪を
    洗いなおすけどね。技術がどうだから高いという内容ではない。
    4000円をありがたがるのは単なる思い込みだと思うよ。

  62. 613 エントリー済み

    キッズルームが無いマンションだけど、その分、管理費が安いかも。
    インターネット使用料は管理費に含まれているのはいいね。

  63. 614 匿名さん

    >612 まあ、それは価値観の違いですね。
    技術も価格なりの差はあるでしょう。
    というか、男性でも美容院のほうがいいです。短い髪型でもたくさんのバリエーションを提案してくれますよ。

  64. 615 匿名さん

    >>613
    キッズルームは必要ないと思うけど。
    晴れていれば公園も近いし、いろいろあるし、マンション回りの歩道も広くて
    小さな子供を遊ばせるのには困らない。
    雨の日は近場に有料無料の子供を遊ばせられる施設は多い。
    牧の原のサンキは無料。イオンも無料の遊びも有料の遊びもある。
    東京インテリアは有料だけど安い。あとは子持ちママが穴場教えてくれるだろうし

  65. 616 エントリー済み

    》615
    随分詳しいけど、住民さん?それとも・・・・?
    子持ちママとしては、キッズルームはマンションを選ぶ一つのポイント。
    あって悪いことは? 管理費だけでしょ。
    同じ業者が分譲したマンションで託児所のある所もあるけど。

  66. 617 匿名さん

    キッズルームなんていらないなー。
    そういう場所はありがたいけど、へんなママ派閥とかできそうでめんどくさい。同じマンションに住んでるってわかってるから、616みたいな人とちょっとトラブルとかになったらいじめられそうw いろいろな考えの人がいるのに、こういうのが常識。だからあなたは非常識。もうキッズルームにはこないでちょうだい。みたいなw

  67. 618 エントリー済み

    > そういう場所はありがたいけど、
    そうです。ディスポーザーと同じく無くてもいいかもしれないけど、あればありがたいですよ。 折角オーナーズサローンを作っておいても、子供らのゲームルールに化けてしまうだろうから、特に雨の日なんかは。
    なので、独身貴族か、ご隠居さん向けのマンションなら納得!

  68. 619 匿名さん

    白井まで行かなくとも中央地区で2500円でやってくれる理髪店あるよ

  69. 620 匿名さん

    トライアルとか床屋とかの話でなくマンションの話しようよ

  70. 621 匿名さん

    確かに。オーナーズサロンで暴れる子達が目に浮かぶw

  71. 622 匿名さん

    >614
    価値観の違いって、価値の判断できる?
    思い込んでいるだけだろう。
    千円カットの理容師とあなた行きつけの美容師の
    技量を単純に比較したことがある?

  72. 623 匿名さん

    だからもう床屋はいいって。

  73. 624 匿名さん

    >>616のような主婦が住むならキッズロームはいらないね。
    すぐ人を決めつけようとする人間は必ず派閥を作る。
    そして排斥する。
    残念だけど千葉ニュー住民だよ。
    千葉ニューは昔から子供が安全に遊べるところだ。
    部屋の中などで遊ばせずに、外で体を使っておひさまの光を浴びさせてのびのび遊ばせなさいよ。
    小倉台の子供たちは小さなころは、マンションの投擲板でテニスしたり、ボールあてしたり、
    バスケットボールのゴールで遊んだり、みんなで体動かして暗くなるまで遊んでいたよ。
    だから文武両道で優れた子たちばかりだった。
    小さな子供も公園の遊具で遊ばせていた。
    雨の日は児童館にでも連れていけば。

  74. 625 匿名さん

    >622
    あなたみたいに禿げてる人には1000円カットで十分だと思う。

  75. 626 ディスポーザーネガさん

    ゴミ捨て場って、何処に設置されるのかな
    重くて臭い生ゴミ満載の袋抱えて長距離移動するのは大変そうだけど、
    かといってゴミ捨て場に近い部屋はなんとなくイヤだ
    夏場は臭いがキツそうだし、下手したら害虫の**に…
    ゴミ出しちゃんと出来ない、民度低い住人が数家族いるだけで、
    なかなかカオスな状態になりそうだね

    やっぱりディスポーザーはあった方が絶対に良かったよ


    あと、ここってエレベーターは何基あるのかな
    サイトには情報がないようだけど
    各棟2基ずつあれば安心だが、1基ずつだと結構ストレスだろうね

  76. 627 周辺住民さん

    部屋が狭くて子供を遊ばせるスペースがないとか、近くに公園がないマンションは、子持ち世帯の検討対象から外されないように、キッズルームを作ってアピールする。ここは十分広いし近くにたくさん公園があるから、そもそもキッズルームはなくても良い。
    管理費の増に目をつぶれば、キッズルームがあるに越したことはないけど、このマンションの場合は、なくてもデメリットではないよね。

  77. 628 エントリー済み

    >> 626
    エレベーター基数:
    図面によると各棟の東側に、1基ずつしかないけど、1基の中に、大と小の2台が入ってる。 ま、必要最低は確保できるかも。

    高級マンションの場合は、北側にもベランダーを作るから北側の共用通路はない。 なので、レベーター1基につき2戸だけが使う設計になる。 つまり他人の玄関前には通らなくても済む。 そういう意味では、ここは高級ではないといえよう。

  78. 629 匿名さん

    2戸に1台のエレベーターは小倉台のバブルマンションだよ。
    まあ、エレベーターの台数なんて朝晩の通勤通学くらいしか気にならないと思うけど。

  79. 630 エントリー済み

    >>592

    平素より株式会社トライアルカンパニーをご愛顧頂きまして
    誠に有難う御座います
    株式会社トライアルカンパニーお客様相談室:水田で御座います 
    ご返信遅れまして、誠に申し訳御座いませんでした

    この度は折角ご来店頂きましたのに
    大変ご不快な思いをお掛け致しました事、
    心よりお詫び申し上げます。

    添付頂きましたURLの書込みも確認させて頂きました。
    お恥ずかしいしだいで御座います。

    店舗責任者へ報告し改善に努めるよう指導いたしております。

    この度のお客様の
    お声を無駄にすることなく、真摯に受け止めさせて頂きまして
    努力致します。

    ご指摘有難う御座いました。
    今後共、トライアルカンパニーをご愛顧頂きます様
    宜しくお願い致します

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    株式会社 トライアルカンパニー
         お客様相談室 担当:水田

    福岡市東区多の津1-12-2
    TEL:092-626-5550
    FAX:092-626-5531
    フリーダイアル:0120-033-559
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  80. 631 匿名さん

    トライアルにトイレの改善要望出したのか?
    メールの送信内容も出さないと分からないよ。

  81. 632 匿名さん

    トライアルのトイレの臭いは染み付いちゃってどうにもならんじゃないの?
    それよりめ男性トイレが1箇所故障で使用不可になって久しい。早く直せばいいのに。

  82. 633 匿名さん

    ちょっと思うんだが、トライアルは元ケーズだよね。
    あの場所は微妙で浄化槽じゃないかと思っている。微妙に計画地域を外れている。
    白井のファミレスなんかも浄化槽のところ多くてトイレの臭いがひどいときもあるし。
    トライアルの来客とトイレ使用者がはんぱなく多いので、能力を超えてしまっているような気もするけどね。
    ただ隣がテレコムだから違うかな

  83. 634 匿名さん

    地域ネタですまないけど、以前千葉ニュータウンにユニバーサルスタジオジャパンの進出の噂が
    根強くあった。それが大阪にできた。
    今回ハリポタのアトラクションが新設されるのを見て羨ましくなった。
    また日医大奥にカジノを誘致しようなんていう噂もあった。
    カジノは日本の国を挙げて観光立国の目玉にするもので
    賭博施設というより、総合娯楽施設のようなものらしい。
    行政や市民が一体になっていろいろ千葉ニュータウンの将来の姿をさぐっていくときに、
    このごろの市政はあまりに内向きになっている気がする。
    これだけの可能性を秘めた地域で、なおかつ税金をじゃぶじゃぶつかってこれだけの街をつくりあげたのだから
    これからもどういう街にしていくかは市民全体の責任だと思う。

    29日から販売開始だね。新しい住民が増えるのはとても楽しみだ。
    南にはたくさんの小さなお子さんも多く活気がある。

  84. 635 匿名さん

    ↑間違えた。今日からだ。

  85. 636 匿名さん

    ここの後ろ側の棟の高層階の北側の窓から見える夜景を見てみたい気がする。
    中央北側のビジネスモールやイオンモールの照明、駐車場商業施設道路のライトアップはなかなかのものだから。
    千葉ニュータウンはどこの各駅圏も夜間照明街路灯など夜のライトアップに力をいれているから
    どこも綺麗な光景になる。

  86. 637 匿名さん

    北側の夜景は見えないと思う。レーベンやマークワンなどを越えてみるには上層階でないと無理。最上階の12階ならどうにか見えるかも知れないが。それでもイオンはみえないだろう。

  87. 638 匿名さん

    今日から販売開始?
    ずーと前からやってますよ。
    大型マンションは何期かに別けて販売するが、残ったのは先着順でいつでも受付してる。それが売り切る前に次の売り出しやるから紛らわしい。ここは今日から売り出す戸数より先着順の戸数が多いんです。

  88. 639 匿名さん

    西側に地上12階 206戸 9月1日着工予定 

  89. 640 匿名さん

    ここの2番館ですね

  90. 641 匿名さん

    ゴールデンウィークはBIGHOP
    ステマじゃないよ。

    ☆それいけ!アンパンマン ショー
    日程:5月3日(土)
    時間:①11:00~ ②15:00~
    場所:公園劇場
    アンパンマンとカレーなヒーロー

    ☆ウルトラヒーローショー
    日程:5月4日(日)
    時間:①11:00~ ②15:00~
    場所:公園劇場
    大人気のウルトラマンがBIG HOPにやってくるよ!

    ☆観覧車乗車無料!!
    日程:5月3日(土)~5月6日(火・休)
    時間:10:00~18:45
    ビッグホップのシンボル、観覧車の「そらっぱ」が乗車無料♪

    その他
    http://www.bighop.jp/event/index.html

  91. 642 物件比較中さん

    スカイヴィラのほうの2期に出ている2900万台のお部屋って、
    やっぱりリビングバルコニーなしの部屋でしょうか?
    先月うかがったときに価格表をいただいたのですが、
    このお値段だとHタイプの2階あたりですかね……
    予算はおさえたいけれど、リビングバルコニーはめちゃくちゃ魅力的なんですよね

  92. 644 購入検討中さん

    2900はバルコニーなしですよ。
    バルコニーないと確かにちょちょっと魅力が半減しますね。

    駅近は魅力ですけど

  93. 645 匿名さん

    2900万台~3600万台と表示してあると最高でも3600万台と誰でも思う。だけど4000万越えてるのもある。明らかに違反!

  94. 646 匿名さん

    営業の説明だとリビングバルコニーは300万ほど高くなるって
    だから2900万台は普通のバルコニー。

  95. 647 匿名さん

    人気あるリビングバルコニーをつけるんだから最低値ということはないと思う

  96. 648 匿名さん

    リビングバルコニーか普通のバルコニーどちらがいいんでしょうね。
    リビングバルコニーは広々としていて、テラスのように利用できそうですね。
    雨の日は雨はバルコニーまで入ってこないのでしょうか?

  97. 649 匿名さん

    リビングバルコニーだろうが普通のバルコニーだろうが横なぐりの雨なら入ってきちゃうよ。壁がないから当然のこと。

  98. 650 匿名さん

    リビングバルコニーは上階のリビングバルコニーが庇となるからリビングルームに陽がささなくなるデメリットがあるよ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸