東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
のら屁もん [更新日時] 2013-11-13 15:01:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いま、豊洲が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368327/

[スレ作成日時]2013-11-03 17:48:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

  1. 701 匿名さん

    やはり六本木か豊洲タワマンに住みたい。

  2. 702 匿名さん

    いつみても同じ話題だなあ。

  3. 703 匿名さん

    >>698
    タワマン転倒するって、この図から読み取れますか?

    1. タワマン転倒するって、この図から読み取れ...
  4. 704 匿名さん

    タワマン転倒する前に、駅前密集地の低層投資用賃貸マンションが焼け焦げになりそうですね。

  5. 705 匿名さん

    >>704
    マンション買うなら、火災危険エリアは避けないと。


    1. マンション買うなら、火災危険エリアは避け...
  6. 707 匿名さん

    >>698

    >>正常性バイアス免震ならタワマン転倒しても快適アーバンリゾートライフ♪

    ほら、何万tの荷重がかかっているのかわからないくせに『転倒』なんて言葉が出てきた。
    どこまで物理的な事に頭が弱すぎる正常性バイアスカルト教団なのか?

    AUM真理教に近い様なものだな。

  7. 708 匿名さん

    >>706
    その説明ならこっちのマップのほうがわかりやすいぞ。

    1. その説明ならこっちのマップのほうがわかり...
  8. 709 匿名さん

    >>706

    またかよ!

    青い部分が最高に安全だというなら、もう一回以下をお勉強しなさい!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%83%BB%E5%AE%AE%E5%9...
    http://www.youtube.com/watch?v=ODsAeiabx68
    http://www.bo-sai.co.jp/iwatemiyagijisin1nen.html

    宮城岩手内陸部地震は、ある意味東北地方太平洋沖地震時の日本海溝の南北数百kmに渡る超巨大な前駆現象とも言える。

    それは北米プレートが太平洋プレートに押されまくっていたからだと物理的に少しでも考えられる方ならピンと来る。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%83%97%E3%8...
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plat...

    >>706 は、札束の事ばかりに目の色を変えないで、もう一回小学校の理科のお勉強からやり直しなさい。

  9. 710 匿名さん

    ちなみに、江東区の防災マップは、こんなのだよ。

    1. ちなみに、江東区の防災マップは、こんなの...
  10. 711 匿名さん

    ゴキネガさん、湾岸が危険ってマップをだしてちょうだいな。

  11. 712 匿名さん

    >>711

    >>709 だけど、ゴギネガは永遠に出せないと思いますね。
    災害列島ニッポンで本当に安全だと言う所はどこか? と問う問いに答えられないんですから。

    それに巨大地震発生のメカニズムがさっぱりわかっていないし。

  12. 713 匿名さん

    買った人と、買わない人の論議は、平行線だ。

  13. 714 匿名さん

    >>713
    そういう問題でないでしょう。

    湾岸が他より安全って言うのが、公式見解のようです。

  14. 716 匿名さん

    ネガってバカだ。

  15. 719 匿名さん

    湾岸は、都内でも震災に最も強いエリアの1つです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    文句があるなら、都に言ってね。

  16. 720 匿名さん

    >>717

    コピペしただけで、何の解説・捕捉もないで、>>717は理解したと言えるか?

    だから以下しか貼れ無いんだ。

    >>マジで避難しろよ!

    2chのやっていることと一緒。

    それにいつ発生するか、>>717は答えられるか?
    また、どこに避難するんだ?

    地震学者ですら非常に困難なのに。

    ゴギネガはコピペマンなんだな。

  17. 723 匿名さん

    >721=722さん

    だから、評価に文句あるなら、東京都へ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  18. 725 匿名さん

    地域危険度一覧表を見よ!

  19. 727 匿名さん

    >726
    平成25年9月公表
    液状化の影響も考慮して評価と記載されてます。
    よく読みましょう。

  20. 730 匿名さん

    >>721 は、痴呆ゴギネガじゃ無いのか?

    何度も震度5程度と連呼するし、gal値が覚えられない。

    震度5程度では無く『低加速度長継続時間地震動』が正しい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%83%BB%E5%AE%AE%E5%9...

    上記の宮城岩手内陸部地震は、とうに1000galを超えている。

  21. 731 匿名さん

    >>正常性バイアス

    >>フルパワーにもなるわな・・

    >>マグニチュード8.5!

    また、出た!
    正常性バイアス信仰カルト教団の教祖。

    M8.5のgal値はいくら?
    教祖様お教えください!

  22. 733 匿名さん

    >>732

    >>都内では液状化しなかった地域がほとんどだよ。

    だ・か・ら、液状化で問題となる現象は何なんだよ?
    もう、何回聞けば口から出てくるのか?

  23. 734 匿名さん

    都は震災が怖いので、湾岸エリアを選びました。

  24. 735 匿名さん

    正常性バイアス信仰カルト教団の教祖は、火山の噴火のことは頭に無いの?

    信仰して降灰から気管支をやられたり、非常に不幸にも高温の火山弾に当たったりしたりとかは、正常性バイアスを避けることによりご守護頂けるのですか?

  25. 736 匿名さん

    どの項目をみても、湾岸エリアは、安心です。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
    ●建物倒壊危険度 (建物倒壊の危険性)
    ●火災危険度 (火災の発生による延焼の危険性)
    ●総合危険度 (建物倒壊や延焼の危険性)
    ●「災害時活動困難度」を考慮した危険度【新規】
     (災害時の避難や消火・救助等の活動のしやすさ(困難さ)を考慮した危険性)

  26. 737 匿名さん

    >735
    リスクゼロのエリアなんて、ないでしょ。
    隕石が、頭の上に落ちてくるかもって心配するタイプ?
    東京で、少しでも安心なところ、と考えた結果、
    湾岸エリアを選んだ人多いと思いますよ。

  27. 740 匿名さん

    念のため都市型の直下型地震の一つである兵庫県南部地震のgal値を再確認してみた。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%8...

    1000galを超えた報告が無い様だ。
    それでも、M7.3。
    想定している最大予測はM8.5。
    つまり1000galは超えると思う。

    岩手宮城内陸部地震の時は例え古い木造建屋であっても、屋根に掛かる積雪の荷重を考えて積雪が無い地方の木造建屋に比べて頑丈に作られている。

    しかし、都内の木密地区の民家木造建屋は、兵庫県南部地震と同様に倒壊する可能性が高い。
    但し、ツーバイフォー工法の木造は、かなりの部分で耐えられると思うが。

    倒壊したその後が問題。
    火災の延焼だろう。

  28. 741 匿名さん

    >>735 ですが、その通りだと思います。

    このスレで正常性バイアスを連呼しているアホネガがウザイので、科学的根拠もなく騒いでいるから困りものです。

    連呼している人間が言うには、地震学者も正常性バイアス全開と馬鹿げた理論になるんですがねぇ。

  29. 742 匿名さん

    賃貸ゴキネガ君専用スレ(笑)

  30. 743 匿名さん

    >739
    避けたはずなのに、湾岸エリアのスレに来てしまう。
    おかしいなあ。

  31. 745 匿名さん

    買えなくて悔しい人が張り付いてるのかな

  32. 746 匿名さん

    >>738

    これまた、画像を貼るだけで解説なし。

    確実に30年内に発生すると根拠を出せ!

    まずは、以下を知ってから始まる。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%83%97%E3%8...

    太平洋プレートに押されることも無ければ、断層が動く事も無い。
    >>738の理屈ではこの様な事になる。

  33. 747 匿名さん

    地震学者ってなんですか?

    なんか、怪しいなあ

  34. 749 匿名さん

    >748
    自分が住みたいエリアのスレに行けばいいのにね。
    おかしいなあ~。

  35. 750 匿名さん

    妬み専用スレ(笑)

  36. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸