埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽
  7. 北戸田駅
  8. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3
入居済みさん [更新日時] 2022-10-24 08:50:46

戸田市初の30階建てタワーレジデンス。
有益な情報を交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359748/

所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部 、大京

施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-27 12:10:33

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 175 契約済みさん

    星・・・出てるっけ?

  2. 176 契約済みさん

    明かりは外から帰る時に見えるじゃん
    たくさんの戸数電気がついてるなと

  3. 177 入居済みさん

    高層階から夜の下界を眺めると、車の流れるテールランプ、訳ありな男女の別れ…様々な光景が駅前で見えてきます。

  4. 178 匿名さん

    へぇ~、よっぽど視力良いんだ。

  5. 179 契約済みさん

    177

    それ、高層階じゃなくても見えるよ。
    駅前の光景は、むしろ低層階のがよく見える。

  6. 180 契約済みさん

    うち高層階なのですが、多少覚悟はしてましたが、本当にエレベーターがストレスです。
    なかなか来ない、来てからも降りるのに何度も止まったり、下から上がる時も他の住民の方と一緒だと自分の階に着くまでに何回も止まる。
    急いでる時は特にイライラしてしまいます。
    他の方も言ってましたが、駅徒歩10分の物件と同じです。
    電車の時間から10分以上はみて部屋を出てます。
    10〜15階くらいがベストだったかなーと後悔してます。
    10階以上だと夜景も綺麗だし(もちろん高層階には負けると思いますが)、エレベーターのストレスもほぼないだろうし、いざという時は階段も使えますよね。
    眺望だけで高層階を選んでしまったのは失敗でした。

  7. 181 契約済みさん

    10階ぐらいじゃ夜景なんてほどのもんじゃないですよ。



  8. 182 契約済みさん

    180
    エレベーターにストレスとか
    どんだけ心狭いんだよw


  9. 183 契約済みさん

    180

    本当に住人?
    エレベーター待つことなんてほとんどないんだが。

  10. 184 契約済みさん

    よくマンションてクリスマスツリーが飾られてるの見ますが、うちのマンションは飾らないんですかね?
    管理人さんのデスクのとこに、メリークリスマスと書かれた飾りがつけてあったので、それで終わりなのでしょうか。
    前住んでたマンションでは毎年豪華なクリスマスツリーが飾られたので、家用には買ってなかったのですが、今年は買おうかな。

  11. 185 匿名さん

    クリスマスツリーとかは理事会や管理組合が用意するものなので、今年は間に合わないのでは?

  12. 186 契約済みさん

    早く住民全員集まって決めないと。

  13. 187 マンション住民さん

    エレベーター待ちストレス?そんなに待つかな?一戸建てに引っ越した方がいいよ。

  14. 188 マンション住民さん

    エレベーターにストレスとは、普段殆どストレスを受けずに
    生活しているのか…
    羨ましい限り。

  15. 189 契約済みさん

    エレベーターにストレス感じたことありませんよ。
    これだけ多くの人が住んでいるのだから途中から
    乗ってくるのは考えませんでしたか。
    一軒家か個数の少ないマンションへ引っ越しされた
    方が良いのでは。

  16. 190 契約済みさん

    出掛ける時気持ち早くすればストレスなくなりますよ。
    自分次第です。
    マンションは集合住宅ですから。

  17. 191 契約済みさん

    >>189さん

    あなたが逆にその立場だったら
    高いお金を出して買ったばかりのマンションをやめて引っ越せますか?

    あまり、そぐわない意見が出たからと
    不適切な発言はやめた方が良いと思います。
    見ている方がどう思うかをまず考えて書き込んで下さい

    >>180さん
    >>190そんのおっしゃってるように
    混み合う時間を経験したなら
    その時間を避けるのが一番かとおもいます。
    どこの高層マンションでも、上階の方のエレベーター待ち時間や乗車時間は悩みの種みたいです。

  18. 192 契約済みさん

    揺れたねー地震

  19. 193 契約済みさん

    新宿のタワーマンション29階にお邪魔したのですが、うちのマンションの比にならないくらい夜景が素晴らしくて、帰ってきてからうちの夜景を見てちょっとしょんぼり。。

  20. 194 マンション住民さん

    比較して羨む気持ちがあるからしょんぼりするんですよ。
    ウチはウチで自信をもちましょう。

  21. 195 契約済みさん

    ここに書くことか。
    ここをどこだと思っているの。

  22. 196 契約済みさん

    埼玉の北戸田

    大都市中心の夜景と
    街外れの夜景を比較しちゃダメだよ。

    新宿のような中心部は360度どこを見ても綺麗だし。

    ここからの見え方も十分綺麗だとは思う。
    ただ、地域的に方角によって結構差は出るだろうけど。

  23. 197 契約済みさん

    ここも十分夜景は綺麗ですよ。

    それと同時に都内には無い閑静で落ち着いた雰囲気を兼ね備えていることを考えれば
    全然劣っているとは思わないが。
    何に価値観を見出すかですよ。

  24. 198 契約済みさん

    閑静で落ち着いた雰囲気を兼ね備えているのはどちらかと言ったら都内の方が多いかと。
    閑静と田舎とは意味合い的に違いますよ。

  25. 199 契約済みさん

    偶数階と奇数階で部屋の色が違いますが、どちらが人気あったのでしょうか?

  26. 200 マンション住民さん

    奇数偶数ではなくて、契約時にカラーセレクトで選べましたよ。

  27. 201 契約済みさん

    建築の状態で、契約時にカラーセレクトが出来たり出来なかったりもしましたね。
    販売初期の段階はどの契約時でもセレクトできましたが
    建築が始まって、下の階から順次締め切られて行ったと思います。
    契約は早いほど得なんですよね。

  28. 202 契約済みさん

    そうなんですね!
    偶数と奇数で分かれてるのかと思ってました。
    契約が遅い方が得することもありますが、契約が早いと色々選択肢があったのが羨ましいです。

  29. 203 契約済みさん

    契約が遅い方が得しないんですよ。

  30. 204 契約済みさん

    遅い方が得することもあるんですよ、残念ながら。
    詳細は言えないのですが、実際ありました。

  31. 205 契約済みさん

    値引きとかあるかもだけど、残りはそれなりのリスクが伴うから値引きがあっても得はない。
    あとは、何かしらサービスはあってもね。
    遅い方が…って言えるのは目先のことだけの今の時期だけかも。

  32. 206 契約済みさん

    契約が遅かった為に部屋の壁撤去などのリフォームに100万以上かかってる人もいるし、どちらがいいとも言えないかもしれませんね。

  33. 209 契約済みさん

    205さん

    残りにはそれなりのリスクがあるとは、どんなリスクですか?
    値引きやサービスがつくのは、残りの物件にリスクがあるからではなく、売主が早く売りたいからだと思ってましたが。

  34. 210 契約済みさん

    良い部屋は何もしなくても直ぐに売れますよね

  35. 211 契約済みさん

    >>209さん
    あまり、書きたくはないんですが質問されてるのでお答えします。

    209さんがいつ契約されたかはわかりませんし、
    どんな得をされたかは分かりませんが
    一般的な観点からの話になります。
    早期契約から良い部屋が埋まってるわけで
    >>210さんのおっしゃってるとおり
    良い部屋は、何もしなくても中古で出した時値崩れせずすぐに売れてしまいます。
    特にここのようなタワーマンションはリセールの際に差が出ます。
    最後の方まで残ってる部屋はそれなりに人気、希望が無かったから残っていたわけで
    新築でも買い手がなかなかつかないくらいだから、値引きやインテリア又はオプションサービスなどをして早く売りさばきたい売主の意向もありますが
    リセール時はさらに中古という肩書きがつくため、より一層買い手つきにくいものです。
    さらに、値引きなどされた部屋は値引きがあったと記録に残るため
    リセール時に影響もあります。例えば、査定などに。
    当初いくらで出していくらで成約されたなど記録が残るんです。
    それで、その間いくらの値引きがあったかが分かっちゃうんです。
    ちなみに、中古で出した際、売れない時はもちろん値下げをしていかないといけないんですが
    値下げ幅は基本100万単位です。
    早期契約では、良い位置を選べる上にカラーセレクト、仕様選択、間取りセレクトオプションができてメリットは多いです。
    そのため、無駄にリホームにお金をかけなくても済みます。
    その上、良い位置、部屋はリセール時も苦労することは少ないです。
    マンションはやはり中古で出すことも踏まえて買うものですからね。
    早ければ早い方が一般的には得だと言われてます。
    でも、そういうのは出会いやタイミングもあるだろうから後先になろうがしょうがないと思います。

    永住目的なら良いんじゃないんでしょうか?
    気に入って納得されてればそれで良いと思いますよ。
    あと、人それぞれ、個人ではどの方も契約が早かろうが遅かろうが
    何かしら値引きやサービスなどの交渉はされたりもしてるもんですよ。
    結果はどのようになってるかはその人の胸の中ですが。

  36. 215 契約済みさん

    換気扇について教えてください。

    洗面所の換気扇はあれは一体どうなっているのでしょうか。
    入れた覚えはないのにいつの間にか勝手に入っていて
    切りたくても切れません。
    そしていつの間にか勝手に切れています。

    うちだけでしょうか。。。
    皆さんのお宅はどうですか?

  37. 216 契約済みさん

    211さん

    そうなんですね。
    契約が早かった方も値引きの交渉をしてるんですね。
    契約が早くても値引きしてたらリセールのとき影響が出ますね。
    うちは値引きのサービスはなかったですし、売ることはあまり考えずに買ったので大丈夫そうです。
    まあ先のことはわからないですけどね。
    うちは売れ残ってた部屋ではなくキャンセルが出た部屋でした。
    このマンションで言ういい部屋とはどこのことをいうのでしょうか?
    階数と方角ですか?
    うちは中層階の南なので、契約が遅かったからと言って悪い部屋ばかりじゃない気がします。
    遅い契約=売れ残りとは限らないですよね。

  38. 217 契約済みさん

    11月24日からロビーにクリスマスツリーが飾られるそうですね!
    楽しみですね♪

  39. 218 マンション住民さん

    >>216
    いつまでもしつこいよ。
    キャンセル住居が得してるわけでもないし
    悪いわけでもないが、良いわけでもない。
    あと、南側、キャンセル住居とかって言っちゃってて大丈夫?

    >>217
    どんなのが出るか楽しみですね
    嬉しい情報ありがとうございます。
    お正月は門松とかも出るかな


  40. 219 契約済みさん

    クリスマスツリー飾られるんですね〜楽しみです!
    オシャレなやつがいいなぁ。
    門松も飾って欲しいですねー!

  41. 220 契約済みさん

    216て南東じゃね?
    18カイのキャンセル

  42. 221 契約済みさん

    ツリー楽しみですね。
    昨日、クリスマスイベントのお知らせも投函されてました。
    今日のコミュニティでも知り合いができたので、参加したいと
    思います。

  43. 222 契約済みさん

    220さん

    216の人特に問題発言してるわけでもないので、特定しなくていいと思います。
    確信がないのであれば、18階のFタイプの方に失礼だと思いますよ。

  44. 223 契約済みさん

    イベント参加しなかったらハブられるのかな
    めんどくさいなー

  45. 224 契約済みさん

    >>222
    あなたもリアルに階数と部屋のタイプ書く必要ある?
    216もある意味問題発言だよ。
    勘違いしてる上に配慮足りない言葉も多いし。
    キャンセル住居なんて1つしか出てないのに
    自分で自分を特定できるように書き込みしてるんだし。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸