横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

  1. 590 匿名さん

    でもこの投票率の低さがミラクルを起こしたとも言える。
    今度の市長は急にタワマン規制とかしそうじゃない?

  2. 591 匿名さん

    しかし問題はオリンピックの翌年(2021年)だろうな。
    前回の東京五輪の翌年は昭和40年不況という大不況に見舞われた。
    大型倒産がいくつかあって、山一も倒産しかけた(このときは日銀特融で助けてもらった)。
    初めて赤字国債が発行されたのがこの時。
    日本が国債依存体質になった原点は昭和40年。
    今度のオリンピック終了後に関しても嫌な予感がするんだよね。
    今度大不況になったらもう打つ手がないんじゃないだろうか。

  3. 592 匿名さん

    やはり、川崎駅と対抗したら、惨敗しそうですね。
    川崎の駅力は偉大ですよ
    住みたい街ランキングも一位になる日も
    近そう

  4. 593 匿名さん

    勤務地新橋。
    小杉か川崎かについて、
    横須賀線で通うか東海道線京浜東北線で通うか?
    自分だったら小杉に住むな。
    横須賀線新駅ができるまで東海道線も使ってみたことあるが、
    横須賀線より何か息苦しい。
    休日は、ラゾーナとかより東横線沿線や日比谷線沿線への外出が多いので、
    川崎に住むメリットはほとんどない。

    街の自体の施設の充実は川崎だと思うけど、
    日々の生活を考えたら川崎に住もうとは思わないかな。
    それに、ラゾーナはイタリア街はいいかもしれないが、
    川崎の街自体はなんか汚い。

  5. 594 匿名さん

    >593
    川崎と武蔵小杉で選べるなんて羨ましい!
    どちらでも住めるだけで十分です。

    でも新橋勤務なら終電が遅くまである京浜東北線が使える川崎の方が便利じゃないかな。

  6. 595 匿名さん

    >594
    593です。
    完全に馬鹿にしてるでしょ(笑)
    いずれにしても、都心に住めない二番手グループが住む街です。

    ただ、小杉については、ちゃんと2人以上の子供を産み育てたいと考えていつつ、
    ある程度消費意欲の高い世帯が多いように思いますし、
    それにあった街だとも感じています。
    都心の利便性より、ある程度の家の広さを確保して、
    2人以上の子供を産み育てるというライフサイクルを見越している世帯にとって、
    小杉はアクセス面ではいい街だと思います。
    川崎はちょっと歓楽街が大き過ぎますね。

  7. 596 匿名さん

    終電延長の実証実験が、東横線で行われてますよ。

  8. 597 匿名さん

    都心に住めない??
    都心ってどの程度の都心のこと言ってるの?
    一般的にいう都心とは千代田区中央区港区新宿区渋谷区界隈の事を
    指すわけで、そこと武蔵小杉比較して2番手とか言ってるの?www

  9. 598 匿名さん

    港区渋谷区目黒区山手線に近いエリアをもって都心って言ってますよ。
    中央区千代田区はど真ん中だけど、基本住むエリアが広がってるイメージないし。

    ずっとDINKSなら都心に住めましたが、ライフサイクルも考えて小杉にしましたよ。
    勤務地へも1本、土日も東西南北好きに鉄道移動。
    マイカーは売りました。

  10. 607 匿名さん

    結局、シティタワーで小杉も坪単価が都内価格に突入したから
    都内との比較が出てくることが増えたんじゃないの。

    個人的には都内と比較になる場合は、大崎とか大井町との比較がせいぜいだと思うけど。
    それより都心側買う人は、小杉なんてそもそも比較対象にはしないかと。

  11. 608 匿名さん

    スレのタイトルと内容が違いすぎる…。武蔵小杉がいかに便利ですごいかを自慢したいだけだね。それぞれ事情が違うのだから、街の優劣なんかつけられないと思うけど。見ていて滑稽。

  12. 611 匿名さん

    新市長の手腕のみせどころ。

  13. 612 匿名さん

    しかし東京なんかに近いのは全然魅力でも何でもないと思えてきたな。
    金儲けのためなら嘘つきも平気な連中がいっぱいの街、東京。
    最初は阪急阪神ということで、大阪の連中がやらかしただけかと思っていたが、
    東京も同じじゃないか。
    出るわ出るわ、高島屋、伊勢丹、三越、…

    「大正えび」「芝えび」はバナメイエビ
    「車海老のテリーヌ」に、実際に使われていたのはブラックタイガー
    「ビーフヒレステーキ」は結着剤でつなぎ合わせた加工肉
    「フランス産」の渋皮栗が「中国産」
    「稲庭うどん」と表記していたうどんは本来の秋田産ではなく稲庭風うどん

    俺はもう高島屋にも伊勢丹にも三越にも行かんぞ。
    東京のデパートに行ってもインチキ商品を買わされるだけだ。

  14. 613 匿名さん

    南武線田園都市線小田急線が負ける時代が来るとは…

  15. 614 匿名さん

    >612
    本質を見極める力を付けたいものだね。

  16. 616 匿名さん

    武蔵小杉は複数路線が通っているから
    どっかのしょぼい路線のように殺人ラッシュに悩まされることもないしねw

  17. 617 匿名

    みなとみらいから東横で渋谷勤務だけど
    武蔵小杉で乗り込む人達って可哀想なぐらい
    押し詰められて死にそうになってるよ。
    通勤時間が15分延びても座れる方が幸せ。

  18. 618 匿名さん

    >>612
    都内に限らず、イメージ優先で飛びつくと大概痛い目に遭いますよね。
    けれど偽装を誤表示ということで誤魔化されるかどうかは人それぞれだと思うので、
    "知らぬが仏"という考え方もあるかと。
    不便で満足してる人は小杉の利便性を理解しようともしないでしょうから。

  19. 619 匿名さん

    >617 えーっと、座るには15分じゃ済まないはずですよ。w

  20. 620 匿名さん

    >>617
    それはJRからの乗り換え客だよ。
    東急小杉民はどの電車が空いているのをよく知っているからw

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸