東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 803 799

    >>801

    こちらだって不動産業者ではない。

    何でそんな非常に外れた詮索が生じるのか?
    これにはこのスレに潜伏している不動産業者の罠だろう。

    10日後、被災地を見たと言うなら、何かを感じたはずなんですがね。

  2. 804 匿名さん

    感じてやばいと思ったから、隠蔽に必死なんじゃない。

  3. 805 匿名さん

    >>802

    こちらは、仙台市内中心部のRCもしくはSRC造の建築を多少見ました。
    銀行の入っている建築には外壁に目立ったひび割れは無し。
    超高層集合住宅の柱の様子を遠目に見たが、ミリ単位のひび割れはわからないものの、殆ど問題が無い様に感じた。

    驚いた事は、仙石線の車内から見た車窓で震度6-~6+でありながら、古い木造の小屋みたいなのが倒壊していたのを見かけなかった事。

    常磐道は現物を見ていませんが、常磐線とも基礎杭に支えられた高架区間以外で土工区間の陥没と不同沈下が見られたようですね。
    これは関東平野の地質と連動型超巨大地震で最後の3発目の茨城沖を震源としたのが強かったためなんではないでしょうかね?

  4. 806 匿名さん

    仙台市マンション被害の「重い現実」――「倒壊0棟」から「全壊100棟」へと評価が大逆転
    「倒壊0棟、大破0棟」という数字を見て、不動産業界を中心に安心感が広がり、
    「マンションは地震に強かった」とする「誤ったイメージ」が広がった。
     http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?rt=nocnt

  5. 807 匿名さん

    >>806 引用しただけで、説明無しの置き逃げはダメだ。

    全壊と言うイメージと言うと主筋から外側の被りコンクリートが剥がれ落ちて主筋の露出が起こる剪断破壊が生じることだろう。

    仙台市内の超高層集合住宅がこれを見かけなかった。
    ただ、東北新幹線は甚大な損傷をしていたようだ。
    主筋が露出するほどの剪断破壊が起き支持力が低下していたとか。
    これは、東北地方太平洋沖地震に始まった事では無いとしている。

    東北新幹線が大宮~盛岡まで営業運転開始する前から、何回か強い地震に襲われ損傷している。
    また、岩手・宮城内陸地震でも東北新幹線の柱は被りコンクリートが剥がれ主筋が露出し、支持能力が落ちた損傷をしていた。
    にも関わらず何度も再利用している。

  6. 809 正しい情報

    東北大・建築研究棟の被災で見えた新たなリスク
    被害レベルは、応急危険度判定をした同大学大学院教授(工学研究都市・建築学専攻)の前田匡樹氏によると、
    耐力に著しい低下が認められる「大破」(5段階で最悪に次ぐ「IV」)だ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17013_X10C11A5000000/

  7. 810 匿名さん

    東北地方の建築が強いのは、屋根の積雪に伴う荷重を考慮している為では無いか? と素人的観測をします。
    良くあるのが、岩手宮城内陸地震でも木造住宅が倒壊していなかった事。

  8. 811 匿名さん

    仙台駅のS造の天井の損傷は画像の通り。
    屋上に駐車場があるためか、荷重の慣性力が掛かった為?
    それとも内装の吊り天井の揺れによる応力が強かったため?

    1. 仙台駅のS造の天井の損傷は画像の通り。屋...
  9. 812 正しい情報
  10. 814 匿名さん

    豊洲物件でも結構大規模な損傷がアップされてましたね。

  11. 815 匿名さん

    >>814

    大規模? あんたの考える大規模ってどんなもの?
    またか? 根拠のない嘘を書くネガは?

  12. 816 匿名さん

    有明は市場至近の立地を生かして物流拠点になるようですね。
    有明が都心になるとかアホな妄想を書いてた奴もいたが打ち砕かれました。

  13. 817 匿名さん

    814さんではありませんが、
    被害ゼロなんていってたのにガッツリ被害がでてますね。



    豊洲シンボルでの被害

    非常用階段の11F軽量コンクリートに一部破損個所あり(地震後に発生)
    4F廊下の壁面に縦に亀裂あり(地震後に発生)

    建物の側面に沿って一直線にブロックが浮き上がっていました。幅1.5m、浮き上がり5cmほどでした。

    南側の運河寄りや駐車場入り口付近や西側の保育所辺りも、地面に段差ができてます。
    建物より地面が下がっているような感じです。
    外壁も、よく見るとところどころにヒビが浮いてます(少なくとも南側にはヒビが走ってます。。


    「来客用駐車場付近の外壁コンクリート部分の剥がれ」
    「2階スカイデッキへの自動ドア(東側)の甲羅状ヒビ割れ」
    「メインエントランス、駐輪場入り口、ペット用入り口の1、2センチメートルの浮き(下地が土)」
    「各階の内装ひび割れ、その粉の落下」

    32階の廊下に天井から床まで上下長い亀裂が発覚しました。

  14. 818 匿名さん

    埋立地のマンションが広告で『東京』を強調するものが多いのは田舎者をターゲットにしてるからですか?

  15. 819 匿名さん

    >>817
    被害ゼロ?って誰が言ったんですか?

  16. 820 匿名さん

    >818
    そうだね。言葉は悪いがそれでだいたいあってる。
    だから湾岸の良い話題があると郊外が発狂するんだよ。

  17. 821 匿名さん

    失笑の間違いでした。

  18. 823 匿名さん

    震度3で機能する免震装置ってあるんですか?

  19. 824 匿名さん

    >821
    今日も監視ご苦労様。発狂まで1分ちょっとでしたw
    今日も情報弱者のために頑張って監視してよ。

  20. 826 匿名さん

    23区でも震度3と震度2のエリアが

  21. 827 匿名さん

    >>882

    >>正常性バイアス免震が効いてて気づかなかった?

    何だ、それ?
    免震なんて言葉がついている。
    頭の中に札束ばかりで物理的な事が考えることが出来ない屁理屈まみれ。

  22. 829 匿名さん

    >鳥島で6.9であれだけ
    あれだけ?どんだけ?
    何か被害出たの?相当揺れたってことか?震度3なんて大したことないんだが。
    銚子沖や相模湾で8や9なら戸建や低層マンションは不味いだろうね。

  23. 830 匿名さん

    今の地震で何か問題があったの?
    なかったの?

  24. 831 匿名さん

    今日も情報弱者のために頑張って監視中♪

  25. 832 匿名さん

    震源を良くみろ!
    鳥島で深さ400km、M6.9 を見て何を思うか?

    少なくとも、バイアスなんて連呼している輩は、東北地方の被災者の心なんてわからず、明日は我が身と言う意識が無いだろう。

  26. 833 匿名さん

    皆さんの街はどこですか?

    1. 皆さんの街はどこですか?
  27. 834 匿名さん

    タワマン、やっぱ、安心だね♪

  28. 835 匿名さん

    低層マンションなら、戸建より頑丈だし
    高層マンションみたいに中の人がシェイクされる程揺れないから
    地震には一番安全だよ

  29. 836 匿名さん

    まずは地盤の増幅率の確認を。
    同じ地震でも揺れの強さがが全く異なりますから。

  30. 837 匿名さん

    >835
    とマンション営業さんに言われたの?それとも営業?

  31. 839 匿名さん

    物理の授業受けてないの?

  32. 841 匿名さん

    高層は長周期には弱いかもね。
    低層は震源近いとやばいよ。
    銚子沖や相模湾で8や9なら、低層は崩れるよ。

  33. 842 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気ブランドエリアですからねぇ。

  34. 844 匿名さん

    >>838

    また、出た!

    同じことを繰り返し、ループさせるネガ代表が。

  35. 845 匿名さん

    まぁ、豊洲は不人気庶民派エリアですからねぇ。

  36. 846 匿名さん

    不人気エリアに大集結!のネガさん。
    不人気エリアの監視を続けるネガさん。
    不人気エリアなのに気になって気になってしょうがないネガさんw

  37. 847 匿名さん

    教えて下さい。
    マンション名は管理組合決議で変更可能ですか?(当局の審査・手続きあるにしろ)。
    例えば「豊洲・有明」とかデべ・ブランドを外すとか、やたらに長い英名・カタカナも。

  38. 848 匿名さん

    可能だろうけど、メリット無さそう。

  39. 849 匿名さん

    まぁ豊洲にある時点で、豊洲のマンションであることは隠し様がないですからね。

  40. 850 匿名さん

    例えば、Tomihisa Cross Comfort Tower、カタカナにするにしても
    田舎のお袋にはちょっとね。変更するか良し悪しは別にして、出来るか堂か知り度い

  41. 852 匿名さん

    何でも興味津々なんだな
    監視員は

  42. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸