東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-19 12:41:30

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-19 06:18:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    区議会で3500万円かけて妄想を議論する余裕。
    羨ましいだろ。

  2. 904 匿名さん

    ↑ 本当に中央区民?

    本物の中央区民ですが、中央区内の公共交通機関の整備に区の税金を使うのは大賛成。BRTの実現が楽しみ。

  3. 905 匿名さん

    ヤンバダムと同じで無駄な道路や整備はいらない。
    無駄な税金使うから国も1000兆も借金ができた。

  4. 906 匿名さん

    無駄じゃないと思う人もいるわけで。

  5. 907 匿名さん

    905

    中央区は潤っているわけで。

    あなたの自治体とは違うんです。

  6. 908 匿名さん

    ここの一期61戸は様子見で、
    二期は300戸ぐらい出してくるかしら。

  7. 909 匿名

    資金は国からだから区財政はあんま関係ない。
    中央区が財政潤沢なのは本当だが。
    冗談抜きに次でそれなりの数売れないと苦しいね。Skyzに
    比べても悪くないと思うんだけどな。

  8. 910 匿名さん

    LRTは中央区の資金で施設するんだよ。国でも都でもないから、実現化が早いんだよ。

  9. 911 匿名さん

    このペラボーと室外機はティアロも一緒?

    1. このペラボーと室外機はティアロも一緒?
  10. 912 匿名さん

    税金を使いたがる人間はウマシカ。
    こういう人間が世の中を駄目にしている。
    低学歴は財政がわからない。

  11. 913 匿名さん

    室外機がよく話題になりますが、他のマンションでも同じ位の台数をベランダに置くのが普通では?
    どうしてここでだけ問題になるのかがわからない。
    手すりがガラスだから何かと言われるのかな。
    目隠しを設置していれば良かったのにという意見があるかもしれんが、あれは熱がこもって冷房効率落ちるし。
    結局いい方法ないいんじゃないの?

  12. 914 匿名さん

    室外機は特に問題なし!

  13. 915 匿名さん

    見かけが
    昭和40年代の昭和の大企業の社宅っぽいから
    室外機を嫌う人は多いですよ。

  14. 916 匿名さん

    ペラボーはもう少しどうにかならなかったのかな。

  15. 917 匿名さん

    他のマンションの室外機も同じじゃないの?
    何か良い方法はないのでしょうかねぇ

  16. 918 匿名さん

    豊洲の住友はマルチだった。室内機もホースなし。個人的には後者の方が、大事だと思う。

  17. 919 匿名さん

    >>913
    湾岸最強スペックを散々煽って(もちろんその通りでもあるけど)、
    細かい数値に表れないところに手抜きというか工夫がみられないんだよね・・・

    ここはただでさえ室外機多いのにシンプルに二段積みで、
    ベランダを大きく占有&圧迫・・・
    まあ仕方ないといえばその通りなんだけど、
    MR行って「え?もうちょっと何とかなんなかったの?」って思った人も少なくないはず
    ちなみにクロノのMRだったけど、ティアロも大差ないと思う

  18. 920 匿名さん

    築40年の大病院っぽいですよね。
    あの室外機

  19. 921 OLさん

    じゃ好きな方選べよ?

    1.室外機のないとこへ行く

    2.エアコンを使わない

    解決したろ?よかったな

  20. 922 匿名さん

    >>921
    嫌なら見るな買うな、か・・・
    だから売れてないというか誰も居なくなっちゃったんだけどねw

  21. 923 匿名さん

    オール電化はエコキュート室外機もあることをお忘れなく。

    旧式のオール電化タワマンなら、エコキュートではないから室外機が1台減るよ。電気代は余計に掛かるけど。

  22. 924 匿名さん

    クロノの室外機はこんな感じ。MRの。
    二段積みの鉄枠がダサいんだよなぁ。

    1. クロノの室外機はこんな感じ。MRの。二段...
  23. 925 匿名さん

    以前住んでたマンションでは、大規模修繕のときに
    室外機を全部外して、壁と床の点検修繕をやったけど
    ここは全部外して再び付けるのもヒトシゴトでしょうね。

  24. 926 匿名さん

    >>924
    ダサいを通り越してやっつけ仕事って感じ
    何でこうなっちゃったのか、これしかなかったのかホント理解に苦しむ・・・
    担当に聞いたら苦笑いっていうね、ここそういうの多過ぎ

  25. 927 匿名さん

    三井の二段積みフレームだとこんな感じだね。

    1. 三井の二段積みフレームだとこんな感じだね...
  26. 928 匿名さん

    912は高学歴で財政がわかるんだから、こんなところでウダウダ言ってないで、次の衆院選でみんなの党から出馬しな。

    中央区議では、みんなの党はあとがないよ。

  27. 929 912

    同級生の女房が港区の区議会議員。
    ちなみに地元の代議士は自民現職で母校OB。
    行政は彼らに任せたい。

    ちなみに財政なら井堀利宏先生の本読むといい。
    国家公務員試験Ⅰ種の試験委員やってた人。

  28. 930 匿名さん

    924と927何が違うの?

  29. 931 匿名さん

    930
    こうゆう人がいるからデベも手を抜くんだろうな。

  30. 932 匿名さん

    説明できない?

  31. 933 匿名さん

    下段室外機の吹き出し口に違いあり。

  32. 934 匿名さん

    室外機置き台が好みでないからマンション買えないと?ちいせえ、ちいせえ。

    ホームセンターで一万も出せばカッコいいのがいろいろあるぜ。DIYができないオバチャンのために、一軒3000円で請け負ってやるよ!

  33. 935 匿名さん

    三井の室外機の吹き出し口が上向いてる理由は?バルコニーが狭いから?

  34. 936 マンコミュファンさん

    >下段室外機の吹き出し口に違いあり。


    ドヤ顔でなに言い出すんだよw
    さしてかわんねーじゃん。
    苦笑いされたのはお前が小さいことゆってるなぁと思われたからだよ。
    お前どこにも文句のつけどころがないので重箱の隅をつつきにきたピノノメキャナルコートだろww

  35. 937 匿名さん

    おいおい、マジに受け取っちゃいかんだろう。
    置き台に関係ない吹き出し口ネタを入れたのに。

  36. 938 匿名さん

    何で三井は吹き出し口が上向いてるの?

  37. 939 匿名さん

    排熱がこもらないような設計なんでしょ。
    クロノのだとバルコニー内に熱がこもるね。

  38. 940 匿名さん

    三井のバルコニーが狭くて、そのままだと熱がこもるからってこと?

  39. 941 匿名さん

    三井の置き台の方が少しグレード高い気がするが、ここで言われている景観の点では大差ない。
    どうしてもこっちが良いと思えば自分で設置する時はこれにすればいい。

  40. 942 匿名さん

    というかたいした金額じゃないのに三菱はなんでこんな目に見えるとこをケチるわけ?
    しかも外からも見えるわけだし。

  41. 943 匿名さん

    三井はギリギリ、無理やり室外機入れてる感じ。三井でもかなりグレードの低いマンションだと思う。

  42. 944 匿名

    どっかの高級マンションで室外機全部屋上に持っていってましたよね。
    この戸数でそこまでできる訳ないし仕方無いですかね。
    タワマンは外観も大事なのは凄く納得ですが。

  43. 945 匿名さん

    マルチエアコンにすれば、室外機2つで済むんじゃない?

  44. 946 匿名さん

    エコキュート室外機+マルチ室外機(4台まで)ってこと?

  45. 947 匿名さん

    マルチエアコンは消費電力などの効率が悪いけどね。

  46. 948 匿名さん

    効率の違いなんて、ここ買う人ならゴミでしょ。
    わずかなものですよ。
    一斉に使う時は、小さいの何台も動かすより
    効率、逆に良いだろうし。

  47. 949 匿名さん

    モデルルームで>>924の置き方を見て「ダサっ!」と思ったけど購入を前向きに検討しています。

    ティアロの台は角が尖っていて子供がケガしないか心配なのと、あまりにも安そうな素材(安物のバケツみたい)が気になります。
    他のモデルルームで格子状の木枠で囲ってある物を見たことがありますが、手入れやエアコンの効率を考えると現実的ではないから、ティアロもしょうがないかなーとも思ってます。

    >>927の写真を見ると、角が尖ってなく、そこまでの安っぽさも感じないので、残念でなりません。

  48. 950 匿名さん

    室外機フレームは入居後に付け替えるのがいいと思う。

  49. 951 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  50. 952 匿名さん

    >927の三井のバルコニーは奥行き1700。
    クロノ・ティアロは奥行き1630/1645。

  51. 953 匿名さん

    そんな室外機なんてどうでもいいけど、ここ本当に人気ないみたいだね
    1期の1次で61戸しか売れなかったのも驚いたけど、2次で販売戸数3戸って・・・!? 
    タレント使ってTVCMもやったり、赤い宣伝バスまで走らせてたのに

  52. 954 匿名さん

    924の室外機の足が、タイルに穴あけてるところも頂けない。
    プロは細部にまでこだわる。

  53. 955 匿名さん

    >953
    ティアロは低層階と角住戸しか販売対象にしてないからまだこんなもんじゃない?3年後だし。
    高層階と北向きは来年から販売予定とのこと。
    プレミアムフロアの角部屋はすでに完売。

  54. 956 匿名さん

    >>955
    ここって延期大好きだよねw
    クロノの一期からそうだったけど、
    一応プロなんだからたまには予定通りやればいいのに・・・
    何で?

  55. 957 匿名さん


    好好爺の三菱さんが、遊び半分で売ってるんだから、それでいいんじゃん?

  56. 958 匿名さん

    >>957
    本気の三菱村からすると、
    分譲事業は確かに遊び半分かもねw
    消費者にとってはそれじゃあ困るんだけどさ・・・

    つーか分譲前はグループ社員含めた争奪戦になるかと思ってたけど、
    よっぽど人気無いんだなぁ

  57. 959 匿名さん

    ははは 殿様商売だからねぇ。

    まっ、他人のことは気にすんな。自分とこ、しっかり売ってくれ。

  58. 960 匿名さん

    952
    幅は?

  59. 961 匿名さん

    狭いバルコニーは室外機の排気を上にむけるの義務だったと思う。よって、三井のバルコニーは狭いんでしょう。三井の中では安物件じゃないかな。

  60. 962 匿名さん

    三井の奥行1.7mより狭いクロノは義務を果たしてないしもっと安物件ってことになるからそういう言い方はやめて欲しい。

  61. 963 匿名さん

    961&962

    おつ。

  62. 964 匿名さん

    クロノ、写真見る限り、幅、広いじゃん。

  63. 965 匿名さん

    ティアロはオペラが好きなんだけど、洗面台のトーンが好きになれない。
    鏡の下のタイル、なんであの色遣いにしたのさ!?
    洗面台の扉の色、なんで黒くしちゃったのよ!?
    他のパーツと同様、ブラウン系で統一してくれたら良かったのに。

  64. 966 匿名さん

    >965さん
    オペラってこのMRのですよね?
    三面鏡下部ってセレクトできないんでしたっけ?
    それよりも、スマートポケット(天板すぐ下の斜めに開くやつ)が付いてないのが残念。

    1. オペラってこのMRのですよね?三面鏡下部...
  65. 967 匿名さん

    鏡の下のタイル、鏡にできないの?

  66. 968 匿名さん

    >>965です。

    >>966>>967
    洗面台の鏡の下は、無償オプションでフロストミラーに変更できますよね。
    でも、できればクロノのタイルみたいなデザインが良かったんです…
    洗面台の扉の色は、廊下などのブラウンの扉の色か、キッチンの白い扉の色に統一してほしかったなぁ…という我儘です。

    デフォルトの塩ビ床も、クロノのほうが質が高いように感じます。(モデルルームでじっくり比較しました)
    じゃあクロノを買えよ、って感じですよね~…

  67. 969 契約済みさん

    子持ちの契約者です。
    内容的に書き込みするか迷いましたが、同じ悩みを持つ契約者の方がいる筈だと思い、当方の置かれている状況を記載させて頂きます。
    物件の売りの一つとして、隣に幼保一体の保育施設ができること(それ以外にも近隣に保育園、幼稚園、小学校等充実した教育環境)をPRされてますが、中央区役所に問い合わせると、契約者であっても中央区民で無い限り保育園/幼稚園の申し込みすらできないとの、つれない回答でした。
    三菱地所レジデンスにも相談しましたが、既に3ヶ月以上経った今日現在、明確な回答は無く「対応検討中」として何も進展が有りません。
    我が家にとってはマンション購入の決断理由にもなったポイントでもあり、子供の将来にも関係しうる重要な事なのですが、営業マンの対応は連れなく、いつも適当にあしらわれており「釣った魚にはえさを与えない」典型だと、親族一同、憤りを感じてます。
    「隣の幼保一体保育施設は心強い味方」、「晴海は子育てしやすい環境」と広告しているにも拘らず、初回入居者はそれを利用する権利すら与えられないのが事実でした。ディベロッパーのお粗末な詰めの甘さを実感するとともに、当該説明は虚偽誇大広告に該当するのではとの疑念を持ち始めました。

    待機児童が年々増えている中で、入居まで保育園/幼稚園の申し込みすら出来ない(引越以降は現在の区の施設は使えない)状況下、物件のキャンセル(重要事項の隠匿)や仕事をやめることも含め、真剣に悩んでいます。

  68. 970 匿名さん

    >969
    は?何なのこの人?
    あたりまえのこと言われてるだけだし、子を持つ親として常識無さすぎるんじゃない?

  69. 971 契約済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  70. 973 匿名

    >969さん

    中央区外クロノ契約の子持ちの方で、969さんが希望のこども園に入園させるために、すでに中央区に引っ越すという対策をされている方もいますよ。
    入居までの教育等の手続きに関してまでデベロッパーの広告を鵜呑みにするのはちょっと・・
    厳しいこといってしまい申し訳ありません。

  71. 974 匿名さん

    あとはデベを相手取って訴訟するかでしょう。
    憤りは裁判へ。

  72. 975 匿名さん

    もしかしてネガの釣り?
    契約者スレ含めクロノにもティアロにもマルチで書き込んでるし、愉快犯かも。
    やってることも内容も稚拙すぎる。

  73. 976 匿名さん

    契約者スレの741にも、モンスター契約者が登場しています。安い物件ならともかく、ちゃんとしたマンションの購入者にも驚きの持論を掲げる人がいて、困ったものです。

  74. 977 匿名さん

    わわ、やっぱり契約しなくて良かった。こんな人がお隣だったら怖い。常識なさすぎです。

  75. 978 匿名さん

    皆さん、いろいろと有り難うございました。
    購入時に「晴海2丁目の土地開発計画と同調し、物件側が中央区と調整している」との言葉を信じ過ぎていたことが甘かったのですね。
    因みに、知り合いが豊洲の三井のマンションに住んでいるのですが、そのマンションはデベロッパーが江東区ときちんと調整してくれて、引越前に申し込みができてました。
    デベロッパーと区の方針次第ですね。

    この議論は終了としましょう。有り難うございました。

  76. 979 購入検討中さん

    969.978と、いろいろ書いてますが・・
    鵜呑みにしないで、中央区にきちんと確認した方が良いですよ。

  77. 981 匿名

    969 いろんなところに自分の不満を書き散らすのはどうかと思いますよ。

  78. 982 匿名さん

    ↑同意です。湾岸エリアはこれからも激戦が続きます。契約者にちょっと危険な気配の方がいると晴海タワーズの印象に影響が出てしまうので、残念です。

  79. 983 匿名さん

    晴海は民度が低いと思われかねない。
    ないしは思われているかもしれないね。

  80. 984 匿名さん

    982ですが、いやいやさすがに晴海が悪いとは思わないよ。晴海嫌いなのかしら?

  81. 985 名無し

    なかなかワイルドな契約者がいますね!
    もしかしてスギちゃん!?

  82. 987 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355600/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  83. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸