東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 13:11:07
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 9081 匿名さん

    >>9077
    まともにやってたら相場なんか絶対崩れない。
    いつの時代も想定外が起こるからパニックになる・・・
    想定外を予測するのは難しいけど、アパートローンの崩壊や銀行の引き締め他、
    火種は至るところで燻ってると思う・・・

  2. 9082 匿名さん

    >>9080
    拘りがないなら賃貸でいいんじゃないの?
    今はそう言い切っても問題ないぐらいの新築相場だと思う。
    稼ぎがあって不動産に保険や投資的な意味合いもなければ賃貸のほうが気楽でしょ。
    減税の恩恵もないし低金利は魅力だけど新築で2年先実行だとどうなってるか分からないし・・・

    次点で中古。
    新築については新築絶対条件だったり、都心の希少物件で他に選択肢がない場合は仕方ないね。

  3. 9083 匿名さん

    >>9080 匿名さん
    ようわからんが開業医だったら病院の経費で買えないんかね。どうせ子供も医者にして継がせるんなら相続税かからんし。

  4. 9084 匿名さん

    >>9082
    リーマンショックでも住宅はあまり下落しなかった事実があるのと、一生賃貸でなくいずれ買うなら賃料や簿価を考えると早く購入した方が良いと思うので難しい問題ですね。

    >>9083
    法人化するメリットがなく法人化してないので、社宅は持てません。

  5. 9085 匿名さん

    こだわりがないなら安い物件にして、飽きたら買い替えればいいんじゃないの?
    家族構成は?

  6. 9086 マンコミュファンさん

    爺さん婆さんなら永住目的で終の住処としてマンションを購入しても良いが、子育て世代なら住み替え前提で考えるべきでしょ。

  7. 9087 匿名さん

    激しく同意。
    最初こそなるべく山手線内側の駅近大規模ブランドマンションを買うべきですね。

  8. 9088 匿名さん

    >>9080 匿名さん
    たった?

  9. 9089 匿名さん

    >>9080 匿名さん
    特に気に入った物件がなく、今の住まいに不満もないんでしょ?
    今、わざわざ買う必要はないよ。資金に余裕があるんだから、子供の学校のタイミングなどの必要に迫られてから買うので問題ない。

  10. 9090 匿名さん

    天災続きで建築コストがまた上がりそうだね。

  11. 9091 匿名さん

    台風による水害、地震による地盤崩壊、アパマン業者による押し込み、あらためて高額のローンで不動産を買うことのリスクを認識させられた1週間ですね
    1年経てば忘れそうだけど

  12. 9092 匿名さん

    不謹慎なのは承知ですが、今日って建設関係の株上がりました?

  13. 9093 匿名さん

    >>9089 匿名さん
    確かに。実需の家買う機会なんてそうしょっちゅうあるイベントじゃないし、どうせ買うなら検討するときから楽しんでいかないと勿体ない。まあ試しに買ってみますかって感じなら賃貸の方がいいかもね。
    まあ考えてみれば手取り3000万の開業医にアドバイスする義理も無いし、向こうも匿名掲示板のコメントなんか参考にする気もない。1億にしようか2億にしようかなんて勝手にしなはれとしか言い様もない。

  14. 9094 匿名さん

    貸して6%以上利回りなら買い、4%以下利回りなら売りでしょ

  15. 9095 匿名さん

    >>9094 匿名さん
    自宅用なので利回りは意識しないな。
    そういう時代でもないのでは?

  16. 9096 匿名さん

    5%は?

  17. 9097 匿名さん

    >9091
    その通り。日本に不動産を買うのは愚か。買うのは日本人と中国人くらい。

  18. 9098 匿名さん

    海外だって最近の異常気象で様々な天災が起きているからねえ...日本の方が危険とか安全とか安易に決めつけない方がいいと思うよ。

    生鮮食料品の品質や飲食店のレベル、電気ガス水道や通信交通などの社会インフラの品質がこれだけ高いところはそうはない。その分のプレミアと考えればいまより高くても正当化はできる、住む人間としてはたまったもんではないが...

    個人的な感想としては労働生産性がいまいち低いことや、まだまだ規制が大きく企業の活動に制限があることが日本の不動産を割安にしている原因の一つだろう。労働生産性が高まり、海外の企業が社員を引き連れて押し寄せるようになればインフレ率も上がり、不動産市況は一気に吹けあがるはずだ。

  19. 9099 マンション検討中さん

    >>9097 匿名さん

    世界の不動産買うのもローカル除いたら中国人と中東人くらいのもの
    日本はアジアで所有権持てる希少な国だし今後も東京の不動産はグローバルのお金流れてくるよ
    むしろ日本は不動産くらいしか外人が買ってくれるものないわな

  20. 9100 通りがかりさん

    タワマン上層階の子供は成績伸びないとかいう記事がでてますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸