東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 23:02:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 43748 検討板ユーザーさん

    >>43746 匿名さん
    現金で買えばいいんちゃう?

  2. 43749 匿名さん

    令和の所得倍増計画で株の売買に対する税率が上がるようであれば、ますます不動産投資の妙味が注目されるようになりそうです。

  3. 43750 匿名さん

    所得倍増計画で購買力が上がってくると不動産市況もそれにつれて上昇するのではないかという期待もあります。所得の増加を背景に旺盛な需要が喚起されることでしょう。

  4. 43751 匿名さん

    >>43750 匿名さん
    岸田総理に決まった瞬間から日経が暴落してますが、、、

  5. 43752 匿名さん

    >>43751 匿名さん
    株式一本足打法の若葉さんは今頃涙でぐしょぐしょになっているのではないでしょうか

  6. 43753 匿名さん

    阪神が優勝したらバブル景気に入るから
    ノーパンしゃぶしゃぶが流行ると思う

  7. 43754 匿名さん

    >>43752 匿名さん

    株と不動産って連動して動くので分散投資にならないんだけど、、。

  8. 43755 匿名さん

    不動産もそうだけど、今頃株いじってももう遅い

  9. 43756 検討板ユーザーさん

    >>43753 匿名さん
    ノーパンしゃぶしゃぶが共用部にあるマンションが相場を牽引しますね
    コンシェルジュさん、仕事が増えますね

  10. 43757 匿名さん

    >>43754 匿名さん

    いやいや、株に比べたら不動産なんて上がっても下がっても動きがないようなもんですわ。

  11. 43758 検討板ユーザーさん

    >>43754 匿名さん
    不動産の方が遅効性があるからみんな株売ってマンション買ってる訳で

  12. 43759 匿名さん

    株のギャンブル性に比べたらマンションなんて仲間内で麻雀やってる程度。
    勝っても負けても大したことない。

  13. 43760 匿名さん

    >>43756 検討板ユーザーさん

    1万円札持ってタクシー止めるから

  14. 43761 匿名さん

    >>43760 匿名さん

    さすが兄貴、ナウいね。


  15. 43762 匿名さん

    おらも大人になったらディスコでフィーバーしたい。

  16. 43763 坪単価比較中さん

    >>43751 匿名さん
    ぐちゃぐちゃ何言っているか残らないしパンチがないよね
    アホでもトランプやブッシュみたいな方が株価は上がるんじゃない
    ウソでも選挙までに存在感出して欲しいね

  17. 43764 坪単価比較中さん

    >>43762 匿名さん
    ディスコないだろう

  18. 43765 通りがかりさん

    私はお立ち台で踊ってました。
    タクシー代で1万円もらうのは当たり前、気前が良い方は2万円くれていた。

  19. 43766 匿名さん

    >>43764 坪単価比較中さん

    マ~ジ~?
    じゃ、諦めて
    大晦日の出てこいや~からのイチニサンダーと
    1.4闘強導夢大会に人生全て賭けるわ。

  20. 43767 匿名さん

    俺はK-1でピーター・アーツと紀香でも見て酒でも飲もうかな。

  21. 43768 坪単価比較中さん

    >>43765 通りがかりさん
    どこで踊ってた?
    オレはギゼで黒人と踊ってチップ貰ってたよ。
    キサナが一番好きだたなぁ

  22. 43769 坪単価比較中さん

    >>43766 匿名さん
    なんか分かんないけどいいね、燃えるものあるの

  23. 43770 匿名さん

    >>43765 通りがかりさん
    あんな狂った時代は2度と来ません。

  24. 43771 匿名さん

    コロナバブルは終わりだそうです。
    中国とアメリカには崩壊の爆弾がありますから、どこで暴落するかですね。

  25. 43772 坪単価比較中さん

    アメリカはバブルもあるだろうけど実力も入っている気がするな
    アメリカ以外に世界中から買いにくる国ないと思う。代わりが出て来ない限り基本ずっーと右肩上がりでないの。

  26. 43773 転売屋~

    円がかなり下落しているから、輸入食料品や、輸入原料が半端なくあがっている。やがて、消費者物価も上がる。円安防止のためには金利上昇が必要。
    しかし、不況下での金利上昇は深刻なスタグフレーションを招く可能性があり、日銀は金利上昇させないと円下落防止ができないほどになることを相当警戒している。少なくとも金利上昇局面のスタートラインには来ていると思う。

    金利が上がれば、日本は国債の利払い負担で国家財政が破綻しかねない。
    それを避けるためには国債元利支払いが相対的に減少するインフレしかない。しかしそれはもろ刃の刃。適度のインフレ(2~3%)を保つには内外環境が相当整っていないとならず、オーバーシュートを避けるための日銀のかじ取りは今とは次元が違うものになる。

    岸田政権は譲渡益課税を上げるなどかなり所得の再配分に傾斜した政策を進めてくる可能性がある。公約の新自由政策を修正する目標実現のためであり、税制調査会長で安倍元首相、麻生副首相にも顔が利く甘利税制調査会長を幹事長に据えたことからその本気度が伝わってくる。

    不動産価格は物価上昇につれ高するか、金利上昇により下落するか、スタグフレーションになり停滞するか、税負担による逆資産効果でオーバーシュートするか、いずれにしても、不動産等の資産価格には安定性を欠き、相対的に厳しいものになるだろう。

  27. 43774 坪単価比較中さん

    >>43773 転売屋~さん
    みそもクソも入れちゃって分かり難いけどどうなるか分かんないっていう事?

  28. 43775 検討板ユーザーさん

    >>43764 坪単価比較中さん

    共用部にディスコ付いてるマンションなんてあるの?
    ナイトフィーバー!

  29. 43776 検討板ユーザーさん

    >>43770 匿名さん
    時代は繰り返しますよ
    バブルだって何回も起きてますしね
    教科書で見たでしょ
    お札を燃やして靴を探す風刺画
    万札持ってタクシー止める行為はあの風刺画の再来でしたよ

  30. 43777 検討板ユーザーさん

    >>43771 匿名さん
    次はcovid-20バブルが来ます

  31. 43778 坪単価比較中さん

    >>43775 検討板ユーザーさん
    聞いたことないね
    あったら変態が集まって安く買えそう欲しいね

  32. 43779 匿名さん

    >>43776 検討板ユーザーさん

    兄貴、こういう事だと思うよ。

    時代は繰り返すと思うし
    バブルだって何回も来てたり今後も来るのだろうし
    そこは一致してるから異論はない。

    でも、バイトに煙草買ってきてって万札出して釣りはあげる、とか1000円2000円分のタクシー乗って万札出して釣りは取っといてとか、そういう時代はもうこないだろう、と。

  33. 43780 検討板ユーザーさん

    >>43779 匿名さん
    そうですね
    キャッシュレスの時代ですものね
    0一つ余分につけて決済、そんな感じですかね
    間違えて00つけちゃったら大変だけどw

  34. 43781 匿名さん

    >>43772 坪単価比較中さん
    金融増税したら、今すでに資産持ってる人以外は資産増やしづらくなるから若者には辛い世の中ですね。

    加えて海外からの資金も減るから、日本企業も弱るし完全に悪手やね。

    増税したいなら累進課税にしないとコツコツ働いてコツコツ投資する懸命に努力してる日本人切り捨てやんね。

  35. 43782 匿名さん

    格差なくしたいならマンション購入に税金のアシストは要らないよね
    相続税も厳しくなったし
    アシストは、負動産の田舎の戸建民のみでOK

  36. 43783 匿名さん

    >>43782 匿名さん

    強者が弱者に魚を与えても格差はなくならないよ。
    魚の釣り方を教えてあげなきゃ。

  37. 43784 坪単価比較中さん

    >>43781 匿名さん
    そうですね、若者じゃなくて良かったかもつまらいけど。
    税金もそうだけど、緩くて思い切った事できない日本人の特性から日本は普通の国になっていくでしょうからその中で幸せに生きる努力するしかないような。能力高いガシガシやる奴は海外で稼げばいいんじゃないですか。

  38. 43785 匿名さん

    >>43784 坪単価比較中さん

    ノーベル賞しかりですが、母国を捨てざるを得ない国というのは寂しいですね。

    ビジネスに限らず、活躍したオリンピック選手は海外で活躍してる人が多かったので、既にそうなのかもしれませんね。

  39. 43786 坪単価

    >>43785 匿名さん
    やること同じで稼ぎが大きく異なればそっちに行きますよ

  40. 43787 匿名さん

    誤)やること同じで稼ぎが大きく異なればそっちに行きますよ
    正)やること同じで稼ぎが大きく異なればそっちに行きますよね

  41. 43788 匿名さん

    >>43783 匿名さん

    弱者の税金で強者のアシストをしているのだよ
    本来は逆に賃貸補助を出すべき

  42. 43789 坪単価比較中さん

    訂正ありがとうございます、オレはどこにも行けないわ

  43. 43790 検討板ユーザーさん

    稼ぎが同じでやることぬるくて済むから日本に居続けてもいいですか?

  44. 43791 匿名さん

    >>43790 検討板ユーザーさん

    仕事ぬるいですか?

  45. 43792 匿名さん

    >>43790
    兄貴、是非日本にいてくれよ。

    俺は会社存続の為に自らの社長交代を条件に助けて貰った
    元創業社長とか、一回捕まったりやらかした金持ちとかが
    シンガポール辺りに出国して、金持ちや成功者アピールしながら
    日本人相手にSNSで投資家だかコンサルだかでビジネスのウンチク
    語ってるのとか大嫌いだしね。

  46. 43793 匿名さん

    そういえばドバイとかに飛んだ人もいたなあ、彼はみるからに酒が弱そうだからムスリムの国でも苦労は少なそうだ。

  47. 43794 検討板ユーザーさん

    若いころ中韓の連中と仕事の付き合いあったけど、とても彼らには敵わないって痛感した
    バイタリティが違うわ
    (アングロサクソンはよく知らん)
    この国に居続けてぬるい相手探して小さなWin-Winを積み重ねて富を得るのが自分にはお似合いかなと

    いまのマンデベもそんな感じじゃない?
    グローバルスタンダードには程遠い低レベルの住宅をつくってはぬるい客に買ってもらう
    世界を牽引する企業にはなれないけど役員社員株主が満足できるくらいの利益は出せる

  48. 43795 匿名さん

    所得再分配を強化したいなら、株式譲渡益課税を上げるんじゃなくて、法人税の引き上げと、所得税の累進課税の強化だよ。
    岸田がバカなのか、大企業に忖度するしかできないからなのか、へんなこと言い出すから、日経平均がどんどん下がってる。

  49. 43796 購入経験者さん

    所得税の累進課税強化???もう充分でしょ。
    これ以上、高収入世帯をあてにするのやめてもらえませんかね。

  50. 43797 坪単価比較中さん

    まあそう言わないで 胸張って納税して頂きましょう
    国民の義務だしね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸