東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:10:26
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 10881 マンション検討中さん

    不動産ほど個人が儲けやすい商売もないよ
    株価や金利を後から追っかけるだけなんだもの
    プロが損するのは自分の金じゃないから損していいと思ってるのと予算に縛られているから

    俺は去年ポートフォリオの半分売って今月自宅を残して全部売り払った
    年明けたら南の島でも行って次の買い時待たせてもらうわ

  2. 10882 匿名さん

    今日も日経平均が一時700円の大暴落、2万円割れ寸前。年初来安値の会社は約2000社もあった。
    日経のチャートもダブルトップの形状を作り、いよいよアベノミクス前の状態に戻ります。
    うまく不動産を売り抜けられた人はおめでとう。
    最近買ってしまった人は御愁傷様です。
    このタイミングで不動産を買う人は鴨のネギ。

  3. 10883 マンション検討中さん

    今はバブル時より悲観厨が多すぎる
    こういう時、プロはまだ相場の天井じゃないのを知っている
    まあ、いずれ天井がくるという見解は同じだがな

  4. 10884 匿名さん

    オイルダンパー >>10880
    耐震タワマンで上層階激揺れこんなところ住んでられっか→免震****→オイルダンパー偽装で免震もダメだ、制振****→さあどうなる

  5. 10885 匿名さん

    >>10883 マンション検討中さん

    少子高齢化で人口減だから国力もジリ貧なのは確定してるしな。多少の粉飾で良く見える時期があってもバブル時みたいにはしゃげないんじゃないか?皆心の底ではわかってるんだよ。

  6. 10886 匿名さん

    そろそろ23区一律で語るのに無理が出て来てる
    というとスレ主旨に反する?かもしれないけど
    高くても売れるところは売れる、売れないところは売れない
    →売れない物件なんか作らなければいいとみんな言うけど
    仕事もないのに給料やるわけいかないもんでしょ会社って笑

    10881さんじゃないけど
    >自分の金じゃないから損していいと思ってるのと予算に縛られている
    給料もらうためには仕事見つけなきゃなんない。
    売れない、不採算、不人気ってシナリオが解っていても。
    不毛っちゃ不毛だけど、この先に訪れるバブルはボリュームゾーンには来ない
    極一部の地域や人種や階層にしか来ない(デモで揺れるフランス的かも)こと
    皆心の底でわかってると思う。与するかどうかは各人の志向と判断、自己責任

  7. 10887 匿名さん

    >>10883 マンション検討中さん

    それはプロがまだ天井じゃないと知ってるんじゃなくて、もう天井じゃ困るってだけだよ。素人騙して売り抜けるまではねw

  8. 10888 匿名さん

    もうとっくに天井は過ぎていますよ。
    マーケットは逆回転を始めています。景気の先行指標である株は毎日暴落。昨夜のダウも一時680ドルの大暴落、連日500ドルレベルの暴落を繰り返し、2万ドルをいずれ割るでしょう。これは日本経済の悪化ももたらします。
    もともとマンション価格は一馬力で余裕を持って購入できるレベルが健全です。夫婦で借金を背負って無理して購入する時代は終焉します。
    首都圏のマンション契約率は50%と悲惨な状況ですが、これから湾岸エリアや首都圏主要都市でマンションの大量供給が計画されており、おのずとマンション価格は大きく下落していきます。

  9. 10889 匿名さん

    大量供給される中身を見ると、バス便マンションを一般人が背伸びすれば買えないことはない、という値段をつけて売るようなものもあるしね、一種の貧困ビジネスと言えないこともない。

  10. 10890 匿名さん

    結局リセールは期待できない低品質なものを買える価格で買うか、リセールの期待できる高品質なものを無理して買うか、という所に落ち着く気がする。現状そのような感じであるし。

  11. 10891 マンション検討中さん

    株価がマンション価格の先行指標であること、鉄やセメントなどの価格が大きく下落していること、足元で建設人材の需給かなり緩んでいること踏まえると、新年度の値付けは少なくとも1、2割は安くなるだろうね。今回は値上がり幅がプチバブルを超えただけに、様子見ながら2021年末までには最大3割下がると見ている。今回のサイクルでは2017、2018年にマンション買った人がババ抜きの敗者で確定だね。

  12. 10892 匿名さん

    そろそろ、都心とそれ以外をわけて論ずるべきでは。
    真の都心物件(千代田区港区渋谷区)は未だ上昇中ですが、それ以外は売れてませんね。

  13. 10893 マンション検討中さん

    ダウが680ドルダウンで世界経済暴落とか書いてる時点で、僕は投資の素人でーすと言っているようなもんなんだが、すごいねとでも言ってほしいのか?笑
    割合で見りゃ、歴史的高値なんだからグロスの変動金額が大きくなるのは当たり前。お前みたいな実体経済しか見てないやつがいるから、メシウマなんだよ。逆回転は確かに始まっているが、知能指数が低いのか見てる観点が浅い。ま、運も実力だから10年生き残れるといいな。

  14. 10894 匿名さん

    都心物件もピークアウトしていますよ。
    米国ダウの12月の暴落は世界恐慌以来の状況とのこと。
    ケースシラー住戸価格指数で有名なシラー教授も不動産価格が不自然に高すぎると発言しています。それは日本もしかりです。
    リセッションが始まり、住友不動産など売り惜しみしていた不動産会社も慌てて在庫住戸の売り出しを強めています。数年で、23区内のマンション価格は今より3割安となります。それでもマーケットとしては健全な水準です。
    不動産投機の時代は終わったということ。

  15. 10895 マンション比較中さん

    ピークアウトしたからといって、これから2割3割下落はしない。
    むしろバブルに至る前の今の時点でピークアウトしたら価格は横ばいで落ち着くのかなと思ってる。投資家さん達にはつまらないだろうけど。

  16. 10896 匿名さん

    いずれにしてもSB株みたいに明らかにおかしいネタを掴まされないように気をつけてね。
    ここ1年「えっ?」っていう価格設定の物件増えてるから・・・

  17. 10897 匿名さん

    >>10894 匿名さん

    7000万円が5000万円になるのか。
    その予想には無理があるよ。
    早くマンション投資したいのかしらないけど、がんばれ

  18. 10898 匿名さん

    >>10894
    今は企業も決算で昔とは比べ物にならない位に高い利益率を求められるし
    配当への圧力も相当なもんがある。

    大震災もリーマンショックも乗り越えた上での今の業績なんで
    ちょっとやそっとでビビって安売りするなんて有り得んよ。

  19. 10899 匿名さん

    但し、4人家族が二人家族になって客単価が下がるという側面はあり得る。
    3LDK、4LDKが必要な世帯が減って1L、2Lで充分になることは避けられん。
    但し、一部屋減ったら㎡単価が下がるかというとそうとはならない事も考えないといけない。

  20. 10900 名無しさん

    >>10890 匿名さん
    無理して買ってローンに追われるだけの貧しい暮らしより、無理しない物件を買って、やりたいことを我慢しないでできる豊かな生活のほうが遥かにマシだね。


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸