東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 03:14:43
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 45896 匿名さん

    >>45894 匿名さん
    >繁華街のない静かな場所
    それは肯定するんですが、やはり徒歩圏内に駅や、繁華街とは呼べない程度にほどほど趣味の良さそうな飲食店や個性的な商店が並んでいた方が住みやすいでしょうし、実際に港区あたりの内陸はそんな感じではないですか?

  2. 45897 匿名さん

    繰り返しますが、既に出来上がってしまった場所に追加するのは難しいんですが、ない場所に追加するのは容易いですよね。さらにそれによる環境の改善効果は高いと思います。

  3. 45898 匿名さん

    >>45896 匿名さん
    それはイイと思います。
    住宅街の中に隠れ家的なカフェやいいレストランなんかがあるのは好きです。

  4. 45899 匿名さん

    >>45893 匿名さん

    え? 文京区にも、連日のように若者が飲んで騒いでる飲み屋街があるよ。知ったかぶりはダメ。

  5. 45900 匿名さん

    >>45898 匿名さん
    たぶん、文京区でも湯島関連とかここに書き込んでいる人が考えている高層ビルや大手デベが中心でない再開発というのはそんなイメージだと思いますよ。ただ問題は地主の高齢化ですよね、細かい地割りそのままでスムースに若返りが図られるのかというあたりでしょうか。私はむしろタワマン賛成派で、大規模な再開発で地権者に高級なマンションを与えて利益をあげさせつつ、公園緑地や道路などの公共空間を広げる方向性に可能性を感じています。

  6. 45901 匿名さん

    >>45899 匿名さん
    若者が中心かどうかは知りませんが、台東区に飛び地みたいにある場所をさも文京区を代表する地域のように言うのはいかがなものかと。店の趣味が昭和で私は好きになれないですね。たぶん年金暮らしの老人じゃないですか、あんなとこ行くの。

  7. 45902 匿名さん

    私の文京区のイメージを説明するには外堀通りと白山通りの交差点、水道橋駅前にある水道橋交差点ですね。川を挟んで北側の文京区は東京ドームシティやオフィスビルが整然と建ち並び、南側の千代田区は東京歯科大がいい目隠しになってくれていますが、昭和な雰囲気のいかにもなJR駅前繁華街ですよね。コロナ前は夜な夜な学生やサラリーマンが気勢をあげていた街です。千代田区からアレを文京区に移植してもたぶん近隣トラブルが起きて根付くことはないでしょう。文京区らしさがないといけません。

  8. 45903 坪単価比較中さん

    >>45896 匿名さん
    そんな感じいいと思う 小綺麗とイケてる人多いし
    駅で言うと、表参道、原宿、六本木、代官山、広尾の順
    高級住宅街ど真ん中に住んだ事ないけど、本当に仕事で疲れ果てる人やほぼ外出しないシニアには良さそう。ヒマ人で時間潰しで生きている人は数分歩いていい感じの何かあった方が合ってるね。好みでいいんじゃない。

  9. 45904 匿名さん

    文京区は教育熱心なご家庭が住みたがる良いエリアだと世間一般は思ってるはずです。ポジればポジるほど、ネガが湧いてくるので、静かに自信を持っていればよいと思いますよ。というか、メダルの匿名さんがめっちゃ多いスレですねw 4-5人はいますね。

  10. 45905 匿名さん

    >>45901 匿名さん

    いやいや、若者が多いよ。実際に行ってみれば分かる。決めつけは良くないよ。それに飛び地ではないから。

  11. 45906 名無しさん

    >>45903 坪単価比較中さん

    小綺麗とかイケてるとか、その言葉自体が古くさい。

  12. 45907 通りがかりさん

    内陸部の南北ポジショントーク合戦が幕を下ろしたw やっぱ湾岸一択!

  13. 45908 坪単価比較中さん

    >>45906 名無しさん
    分かりやすいと思うけど、新しい言葉だと何だい?

  14. 45909 匿名さん

    >>45907 通りがかりさん
    埋立地はマンションやデカい箱モノばかり。
    センスのいいレストランなんかどこにもない。

  15. 45910 匿名さん

    なぜこの掲示板は湾岸埋立地が大好きかというと、簡単に広い土地が安く入手できて、そこにタワマンを建てれば地方出身者が高く買ってくれてボロ儲けできるから。
    西側の市街地再開発だと土地買収にカネも手間もすごくかかるから、そっちの人気がなくなって欲しいんだよな?

  16. 45911 匿名さん

    >>45908 坪単価比較中さん
    古い言い回しだけど、瀟洒っていうのがありますよ。
    https://oggi.jp/5025129

    文京区にはオシャレが欠乏しているので、そこをなんとかしたいですね。女子校もありますし、医学部とか東大を目指す受験勉強の息抜きができる可愛いスイーツの店とかあったらいいんですけどね。

  17. 45912 匿名さん

    >>45911
    そんな店作ったところで他所でいくらでもあろうに。

  18. 45913 匿名さん

    >>45912 匿名さん
    まさか渋谷とか原宿まで出掛けていくわけにもいかんでしょ
    学校帰りにちょっと寄れる店ってところが重要です。観光客向けのぼったくりでなければなお可かと
    少々趣味のいい店ができるとどこもそこそこ繁盛しているという印象があるんですがね。ニーズはあるんですけどねえ、勿体無い。

  19. 45914 匿名さん

    >>45889 匿名さん
    おっしゃるとおりです
    国家戦略特区はアベノミクス第三の矢のメイン施策であり、民間資金を活用したプロジェクト促進が狙いです。
    プロジェクトは地区単位で指定されますが、大丸有という包括的な指定はありません。
    国家戦略特区に指定されたプロジェクトの周辺に位置する地域では波及効果が見込まれますが、それは文京区に限った話ではありませんよね笑

  20. 45915 匿名さん

    >>45902 匿名さん
    なるほど、人によって受け取り方はずいぶん違うものですね。
    私はむしろ東京ドーム周辺は文京区のイメージから一番遠い気がしていました。
    文京区といえば私にとって音羽や小石川辺りの住宅街が代表的なイメージだなあ。
    品の良い方々がお住まいのイメージ。
    そういう方は資産価値がどうとかこうとか声高に言わないと思っていました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸