京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 951 匿名さん

    どんなんが憧れのマンション?

  2. 952 匿名さん

    950さんではないですが、憧れというか御池や千本近くのグランブルーはセンスが良いと思ったなぁ
    大丸近くのザ レジデンスもデザイナーズぽくて好き
    イーグルコート高瀬川もヤマヤに目を瞑れば好き
    前を通るとほぉーっとなるのはバブル期のマンションばかり

  3. 953 匿名さん

    >>952
    ミツハシの北側のプレテイナージュ御池東洞院も
    竹が植えられた石庭があり良さそうです。

  4. 954 匿名さん

    バブルの頃のマンションは外観も内装も仕様設備も、夢のような感じがしましたね
    知人のマンションとか見せてもらったけれど、高級ホテルに行った時のような感動でした
    漠然とこんなマンションに住めたらと夢見たものです

  5. 955 匿名さん

    烏丸蛸薬師西に(仮称)橋弁慶町マンションが建設中ですね。

  6. 956 匿名さん

    これやろか?
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140331700025.html
    3500㎡以上で10階ってかなりの規模やな。
    ようご存知でんな。 ただ・・’賃貸用’らしいけど。投資用には良いかも。

  7. 957 匿名さん

    橋弁慶町は前から目をつけていたけど、分譲ではないらしく諦めました
    場所は凄く便利でいいですね

  8. 958 匿名さん

    旧ビブレ→ロフト&周囲お寺でネガレスも多いけど蛸薬師ならグランレジェイドはどやろか?価格帯も上がりきる前に出してるようだし、周囲が整備されるという噂もあるし。ど真ん中過ぎかな。

  9. 959 匿名さん

    京都版は盛り上がりませんな〜

  10. 960 匿名さん

    土地狭く 高さ制限あるので そもそも少ないからな。

  11. 961 匿名さん

    カナート洛北の向かいにまた一つできてますね。
    あんまり聞かないデベでしたが。

  12. 962 匿名さん

    烏丸御池に、またまたイーグルコート

    今度は「ルミエ」

  13. 963 匿名さん

    「ルミエ」の次は衣棚押小路下るにイーグルコートが…
    ただ今既存建物解体中、年明け着工らしい。
    イーグルコート村、拡大中やね(笑)

  14. 964 匿名さん

    またイーグルコート…
    もうウンザリ

  15. 965 匿名

    マンション乱立のさらなる規制強化をしないと
    本当の京都の街が失われていくと危惧している。

  16. 966 匿名さん

    >>964
    早期完売続けてますから絶好調なんですね

  17. 967 物件比較中さん

    >>966
    イーグルコートが売れてるのは 立地が一番の要因じゃないですかね、
    もうひとつは価格付けですね、
    総じてバカ高くない、



  18. 968 匿名さん

    ルミネにしてくれたらいいのに。

  19. 969 物件比較中さん

    >>968
    うまいこと言うね
    座布団一枚

  20. 970 匿名さん

    立地と値段のバランスが一番とれているのは間違いないと思いますね

    地元業者だけにそのあたりはよくわかっているのではないでしょうか

  21. 971 匿名さん

    イノダコーヒー本店前だか横だかににマンションができるとかいう情報が
    以前ありましたが、その後どうなったかご存知の方、おられますか。

  22. 972 匿名さん

    >>971
    イノダのケーキ屋になりました

  23. 973 匿名さん

    健全な選択
    もうマンションいらん

  24. 974 匿名さん

    良かった!!

    街中の小規模マンションはもう入りません。
    商業地区にはやはりお店がいいです。
    その方が街にも活気が。

  25. 975 匿名さん

    俵屋北の「プラウド麩屋町御池」向かい側に建設中の「グランドメゾン京都御池」に関して何か情報ありませんか。「プラウド麩屋町御池」よりも高くなるのでしょうか。

  26. 976 匿名さん

    >973

    みんな銀行が悪いねん!
    マンション建設じゃないと金貸さないからな

  27. 977 匿名さん

    マンションが乱立する御池通りって空しくないですか。いくら1階を店舗にしたところで小店のみでは華やかさはありません。

  28. 978 匿名さん

    京都は老舗だけで充分ですからね 御池にテナントビル作っても誰も来ませんしね
    ゼストなんて酷いものでしょ
    マンション作って富裕層に売るしか選択肢はないんですよ いつまで続くかわかりませんが


  29. 979 匿名さん

    御池通だけじゃなくて、京都の中心部はマンションだらけ

  30. 980 匿名さん

    >マンション作って富裕層に売るしか選択肢はないんですよ いつまで続くかわかりませんが
    東京みたいに、外国人の購入者が増えるのかしら?
    ちょっと心配・・・・・

  31. 981 匿名さん

    京都市内の街中、永住しても良い場所が条件で、現在購入可能な物件はどちらだと思いますか?
    当方、ローン利用の購入です。

  32. 982 匿名さん

    >京都市内の街中、永住しても良い場所が条件で、現在購入可能な物件はどちらだと思いますか?

    収入、家族構成、勤務先や学校の場所、趣味・趣向その他いろんな条件が人によってそれぞれなので、
    ここで聞いても、みなさん、答えようがないと思います。

    具体的に、どれくらいの広さでいくらまで出せるのかもわからないし。
    冷やかしや、いい加減なことを言う人ももいるし。(阪急・北摂信者みたいに)
    業者の売り込みコメントもあるだろうし。

  33. 983 匿名さん

    981さんへ
    つまり、住めば都・・・ということです。

  34. 984 匿名さん

    981です。早速ありがとうございます。
    京都は場所が難しく、優先するものに順位をつけ、思い切ろうとしたのですが、契約寸前で悩んでました。
    982さん983さんのおっしゃる通りですね。
    自分を信じて購入すすめます。
    ありがとうございました。

  35. 985 匿名さん

    ネガティブなコメントであっても、とても参考になることがあります。
    自分でも気が付かないことがあるので。

    しかし、最近はどうも、その物件をけなすとか、完売しているのにケチつけたりとか、
    阪急・北摂信者のようにウソやでたらめを書いたりとか、
    あらし目的とか、業者だと決めつけたりとか、読んでいて??なコメントもあります。

    匿名掲示板なので、玉石混淆。賢く取捨選択して取り入れるのがよいかと思います。

    また、ご自身の足と目、耳で現地の調査をして、買い物や通勤のシュミレーションをしたり、
    家族と話し合ったり、信頼のおける人に相談して判断するのが一番かと思います。

    また、永住のつもりで購入しても、家族構成やライフスタイルが変わると、
    買い替えできるのがマンションのよいところと思います。そのためにも、
    よいマンションを選んでいただきたいと思います。

  36. 986 匿名さん

    >>985
    ふたたびありがとうございます。

    同じ価値観のご意見をいただき、嬉しくなりました。

    迷いは払拭して、新しい生活を楽しみたいと思います。

  37. 987 購入検討中さん

    財務局跡地の三菱の物件、早く出てこないかな。待ってます

  38. 988 物件比較中さん

    便利さや治安の良さ、住みやすさといった面では
    やはり烏丸御池駅徒歩圏内がいいと個人的には思います。
    ここを外れると、京都は交通の便が悪くなります。
    JR近くの大津市内に住んだ方がずっと便利。

    そしてそう違いはないように思うのですが、
    四条通りを挟んで中京区と下京区では
    値段がずいぶん変わってきます。

  39. 989 匿名さん

    >>988さん

    禿同

  40. 990 契約済みさん

    マンションの購入は、ご自身で住まわれるのなら周辺家賃相場の200倍(月)までかな。
    その位であれば、急に転勤した時でも対応出来る。

  41. 991 匿名さん

    御池通りはバスが不便ですね

  42. 992 匿名さん

    >>991
    御池沿いの住民は自転車か車、そして地下鉄派だからね。
    バスの不便さは感じた事ないなぁ。滅多に乗らないし、河原町通か烏丸通まで歩けば何処へでも行けるしね。

  43. 993 匿名さん

    御池通り周辺は、地下鉄が2線利用でき、町並みもすっきりしていいなと思います。
    しかし、現実を考えると、価格的に俵屋北や電通跡等はとても無理。

    990さんのご意見、初めて知りました。参考にさせていただきます。
    (981さんではありませんが。)

    大津駅周辺に住んだことがあります。琵琶湖が見えて、心が落ち着きました。
    精神衛生上はとてもよかったです。
    でも、自動車、自転車に乗らないので、日常の買い物がちょっと不便でした。

  44. 994 匿名さん

    五条河原町北西角近くに一棟マンションが立つようです。
    利便性は悪くないけど、なんせ交通量が多いので空気が悪そう。
    田丸産業が売主のようなので、またリソシエですかね。

  45. 995 匿名さん

    京阪が京都市内で一挙に4棟造るみたいです。
    岡崎に2棟
    御所南
    御所西

    場所的には「岡崎冷泉通」(象彦の跡地)が僕の好みかな。
    疎水が東側に面しているので4月には部屋の中から花見が出来そう。

  46. 996 匿名さん

    象彦さん、いつのまにか寺町に移転しておられたのですね。
    疎水横で、静かで、街並みもきれいし、セカンドとかリタイアされた人にはいいですね。
    駅から遠いけれど、近くにスーパーもあるし、バス中心で行動するにはいいかなと思います。
    でも、高そうですね。特に東側。

    岡崎のもう一か所ってどこでしょうか。
    最近、岡崎もマンション、建ってきましたね。
    以前はラブホテル跡が多かったけれど。

  47. 997 匿名さん

    岡崎のもうひとつはラブホテル街の近くですよ 

  48. 998 匿名さん

    京阪4棟はどれも気になるマンションですね。場所が良い。しかし、中古も新築も売れ行きは一時ほど勢いが無く、ピークは過ぎた感じ。全体的に供給過剰かな。

  49. 999 匿名さん

    今、出てる新築物件は土地も建物もコストかかってるから、値下げせずに供給減らして在庫調整かな。

  50. 1000 匿名さん

    >997さん
    ひょっとして、ラブホテル跡?
    今、建設中のマンションの前ではないですか?
    そうすると、小規模になりそうですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,740万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

5,990万円・7,510万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.23平米・70.01平米

総戸数 32戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円~6,860万円

2LDK~2LDK+WIC

53.45平米~53.51平米

総戸数 24戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸