京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 802 購入検討中さん

    最近の物件では、三条新町の三井が正解だったかもな

  2. 803 購入検討中さん

    クラッシィはコスモシティがマイナスポイントすぎるでしょ

  3. 804 匿名さん

    幾ら何でも8000万は言い過ぎ。俵屋前と電通前なら可能性はあるかも知れないが、中心部でももうちょっと外れるとそこまではしないだろ

  4. 805 匿名さん

    電通跡は97戸と中心部としてはやや大きめの規模
    木屋町御池の駐車場跡は高級ホテルが出来る

  5. 806 匿名さん

    電通跡97戸もあんの!?
    敷地は隣りのローレルコート(80戸)より狭いよね。
    ローレルコートよりさらに1戸あたりが狭くなるのかな?

  6. 807 匿名さん

    あ、なんかガッカリ。どうせなら超高級マンションが良かった。セカンド用2LDKが多いのかな?何れにせよ間取りがまた終わってる物件になるのか。
    土地代回収する為に確実に売りさばける方法を積水は選択したんだね。

  7. 808 匿名さん

    電通跡は、北隣にあった2軒のビルも同時に潰しているから
    ローレルコートよりも北側に敷地が延びている

  8. 809 匿名さん

    >>808

    情報ありがとうございます。
    それならローレルコートより少し広い敷地面積になりそうですね。
    でも17戸も多いわけだから、50平米台1or2LDKとかも混在するような物件になりそうですね。

  9. 810 匿名さん

    平米100万超えるなら 小さいのも作らないとさばけないでしょう

  10. 811 匿名さん

    京都の中心はまだまだ上がりそうですね。東京が高くて手が出ないという話もあるけど、世界でいったらタイのバンコクと東京の湾岸あたりの価格が変わらないらしく外国の投資家達がオリンピック決定後 ものすごく来てるって。バブルの時は確か半年から数年かけて関西も上がりましたね。皆が買えなくなるからそんなには上がらないと思いたいけど、京都や東京の中心は下がる要素ないね。せめて急上昇しない事祈ります。

  11. 812 匿名さん

    東京は近いうちに直下型地震が来るといわれてますよ。

  12. 813 匿名さん

    東京は放射能汚染が酷いと言われていても、どこ吹く風って感じで全く地価に影響なし。怖いのは地震ですね。

  13. 814 匿名さん

    京都は地盤が良くて安心やね。直下といっても活断層等の地盤次第でしょ。国内で直下がなさげなのはスタバがない県あたりか?

  14. 815 匿名さん

    805さんが書いていたように
    木屋町御池の駐車場は西鉄のホテルになるんですね。
    マンションでなくて残念。

    http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_063.pdf


  15. 816 匿名さん

    200室 100億 一室5000万 マンションならとても売れない値段になるからね

  16. 817 匿名さん

    木屋町御池の西鉄のホテル
    http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20140802-OYS1T50016.html

    もし、同じ予算でマンションにしたとすると
    総予算  100億円(土地代込みと計算)
    延べ床面積 約10000平方メートル

    フロント・内廊下等の共有部分をおおよそ総床面積の3割として
    居室面積7000平方メートルと見積もると

    概算では
    100億円÷7000平方メートル×3.3=471.4万円

    方角・階違いにより、一応ホテル仕様の内装として
    坪500万から600万ぐらいのマンションになったのかな。

  17. 818 匿名さん

    マンションじゃなくてよかったと思います。

    観光シーズンはどのホテルも満室で取れないし、
    海外からの観光客も増えているし、
    観光は京都の大きな収入源なので。

    セカンド中心の灯りがチラホラのさびしいマンションより
    ホテルの方が活気があってよいと思います。

  18. 819 ご近所さん

    多分、京阪ケチだから値引き難しいんじゃない。
    販売のアーバンライフにそんな力ないでしょ。

    せいぜい値引きを餌に呼んで交渉無理でしたってケースになるのがオチ。
    定価で買う客いたらそっちに売るんじゃない。

  19. 820 匿名さん

    ホテル、大歓迎です
    リッツといい、京都中心部の価値を上げてくれる要因になる
    少なくともオリンピックまでは、京都中心部のマンション価格がバブルのように崩壊することはなさそう

  20. 821 匿名さん

    >>820
    京都の中心部はもはやバブル的に値をあげて、購入しているのは、ほとんどが東京などのセカンド層。
    京都市内にホテルが充実、しかも高級でお洒落、眺望もいい、小さいスーツケースで気軽に行ける、掃除・洗濯しなくてもいいとなれば、今のセカンドとして購入している人が、それでは年に数回来るなら、維持や掃除がめんどくさいマンションより、来るたびにいろんなホテルや高級旅館を泊った方が新鮮だし、気楽で楽しいよになったら終わりでは?と懸念。

    京都に新たに人の呼べる、観光名所ができたり、魅力的な商業施設(例えば大阪のグランフロント・アベノハルカスのようなもの)ができる、大企業等の誘致など実質がともなっているならともかく、それがないのがきつい。だから中身がなく泡のように大きくなっているバブルと言われているのだろうし。バブルはいつかはじけるからね。

    京都は賃貸に出した時に20万以上で借りてくれる人がほとんどいないという現実がさらに厳しい。
    今、高値で掴んでしまったら、売却時や賃貸に出す時に大損を出すだろう。

  21. 822 匿名さん

    グランフロントやハルカスが魅力的な商業施設なんや。

    ウケるな、そのセンス。

  22. 823 匿名さん

    >>821

    セカンドで坪300超を買うような人は、管理費や手間を飲んでステータスを買うわけで、ホテルが多くできたからといってたいした影響はないんじゃないかな。
    現在の京都中心部の高騰は、確かにバブル的な見方もできるけど、高さ規制や震災の影響など複合的な理由で理にかなってる面もあると思う。観光地としての価値は言うまでもなく、今回の台風でも京都市内はほぼ無害、地震もほとんどないしね。新たなスポットは確かに無いけど。
    明らかなぼったくり物件とか魅力の無い物件は実際売れてないから、全体として少しは下落するんだろうね。
    でも、バブル期のような暴落といった事態はさすがに無いのでは(財務省も同じ轍はさすがに踏まんでしょう)。

    むしろ立地的にあまり価値のない郊外の大規模物件が、中心部に引きつられるように高騰してるから、そちらの方が心配だよね。

  23. 824 匿名さん

    >むしろ立地的にあまり価値のない郊外の大規模物件が、中心部に引きつられるように高騰してるから、そちらの方が心配だよね

    桂川、洛西口周辺ですよね。

  24. 825 匿名さん

    >桂川、洛西口周辺ですよね。
    購入してしまいましたよ。

  25. 826 匿名さん

    >>822
    グランフロントやハルカスは魅力的な商業施設だと思いますよ。
    ただ、京都では色々な面で無理だし、合わないとは思うけど。

    東京あたりの富裕層は地震等へのリスクヘッジのために、関西にも居住拠点を
    持っておこうと考えているんでは?京都なら観光目的のセカンドとして使えるし。
    東京と比べればまだまだ安いと感じるんだろうし。

    ただ現在の状況はやはり異常だと思う。
    バブル崩壊後の時のような暴落は無いとしても、適正価値には戻るのでは?

    いずれにせよ、地元の若い世帯が手が出せないようなマンションがどんどん建っても、
    京都のためになるとは思えない。

  26. 827 匿名さん

    鉄道ファンにはたまらない京都鉄道博物館が出来るらしいけど、一般人には興味無いしな。

  27. 828 匿名さん

    >>826

    いわゆる「田の字」の適正価格っていくらなん?
    私はしばらく250は下らないと思うが。

  28. 829 匿名さん

    今は300くらいになっとんちゃう?
    適正ってのは、買えるか買えないかの問題だからね。もはや。
    実際、金持っとる奴はサクッと買っとるよ。セカンド族は知らんけど、地元民でも見かけは質素やのに買うてる奴実際におるし。
    京都はハワイと同んなじで、目新しい物はなくて良いからね。名前と雰囲気で来るからな。住んでると分からんけど。いわゆる京都らしい生き方をしとる奴はそれでメシ食ってる奴が多いだけ。
    田の字に住んでるけど仕事して帰宅、子どもを塾に行かす、便利なだけで東京と同じだよ。

  29. 830 匿名さん

    >>828
    市場原理から言えば、買う人が一定数以上いる間はいくらであれそれが適正価格なんだろうね。
    また、いくらであれ気に入ればポンとキャッシュで買える層も常に一定の割合でいるんだろうけど、
    われわれ庶民からすれば、既に手が出せないレベルになってきているように思います。

    現在の平均年収って400万円台だったと記憶しているんだけど、そうすると4000万円台のマンションですら、
    年収の10倍っていうかなり無理無理な買い物になってしまう。
    そういう意味で異常だと感じるわけです。

    プレミアムがつくような最初から富裕層だけをターゲットにした物件ならいくら高くなっても関係ないんだけど、
    823さんが言うように、それに乗っかる形で「立地的にあまり価値のない郊外の大規模物件」まで値段が釣り上がってきていることが問題で、これらは本来の価値に見合った価格になっていくのではないかと。

    いわゆる「田の字地区」は判断が難しいですね。
    本来は「京都プレミアム」がつく場所でもないように思うんだけど、京都は狭いからどこでも直ぐに行けるから、
    普段の生活は便利なところと考えれば、やはり値打ちがあるんだろうね。
    それにしても一昔前からすると、高すぎるようにも思うけど。

    長文失礼

  30. 831 匿名さん

    ↑段落の切り方がおかしくなり申し訳ない。

  31. 832 匿名さん

    クラッシィ、ビブレ跡、プリオーレ、堺町御門あたりは売れてなさそうだね。
    そろそろみんな高値掴みさせられることに気づいたのでは。
    値段も落ち着きそうですね。

  32. 833 匿名さん

    ブランシエラとかも売れてないよ

  33. 834 匿名さん

    >>833

    HP見たけど、この場所で74m2/5,998万円だってね。驚き。そりゃ売れませんわ。

  34. 835 匿名さん

    勘違い系というかはなから地元民相手にしていない物件多いよね

  35. 836 匿名さん

    最近だと、パークハウス御所西も勘違い系に分類されるかもね
    高島屋裏や梨木神社跡なんかは、ある程度割高でも何となく分かる気するが

  36. 837 買いたいけど買えない人

    もし本当に売れなくなったら、今後出る物件は値段下がるんですか?
    それとも採算合わないから、新築が建たなくなるんですか?
    もしくは採算合わなくて、新築建たない➡︎無理な土地の仕入が止まる➡︎地価が落ち着く➡︎適正価格で新築が建つ、という流れでしょうか?
    何にしても今マンションが欲しいと思ってる身としては辛い限りです。。。

  37. 838 匿名さん

    ある程度は下がると思われます。
    でも、バブルのように暴落することはないと思います。

  38. 839 匿名さん

    まあ坪単価250未満なら即売するし、280くらいでもなんだかんだ売れて行く訳だから、下がってもそんなもんじゃない?
    300超えてる今の物件の結果が1年後にどう出てるかかな。

  39. 840 匿名さん

    >まあ坪単価250未満なら即売するし、280くらいでもなんだかんだ売れて行く

    庶民の感覚からすると信じがたいんですけど、どんな人たちが買うんでしょうね。
    坪250だとして70㎡位でも5000万以上ですよね。

    当方は年収750万位で頭金で入れられるのは1000万~1500万程度ですけど、
    残りをローンを組んで何とか払っていけると思えるのは、3000万円台のマンションが限度だと思っています。
    とてもじゃないけど、「田の字」地区では中古でも難しい感じですね。

    自分では庶民の中ではまだ条件的にましな方だと思っていましたけど、そうじゃないんですね。
    富裕層やリタイア買い替え組以外の一般人はどこで家を買えばいいんですかね。

  40. 841 匿名さん

    私はあと数年で大きく下がると思っています。2015年ぐらいからマンションが余っているのが顕著化してくるそうな。。
    倒産に追い込まれるデベロッパーも出てくるという話です。(欠陥マンション検査で有名な岩山氏のサイトからの情報です。)
    そうなると私みたいな庶民でも買えるかなって楽しみにしています。お金に余裕がある方は高掴みしても、ご祝儀と思って諦められるでしょうから、そういう方々に今は経済の活性化をお願いするのがいいと思っています。

  41. 842 匿名さん

    市内中心部は専門職が多く、一馬力で1500万以上稼ぐ人がザラでしょうから頭金3000近く入れてさっさと返済し、次のマンションへ、も多いにあり得ると思います。

    田の字はもはや高級マンション街になってしまったので大幅に地価が下がるとは思いません。なんせ、他地域と異なり再開発も出来ず、土地も少ない。50戸以上の物を建てるには廃業跡地だけです。景気も持ち直し今後供給数は下がるでしょうから、また上がる可能性もありますよね。

    京都はオリンピック関係なく地下が上がったし、数年後下がるのは中古ぐらいでしょう。お手頃物件は売るより貸す方が需要もあるし、出て来るかなあ?

    世界的なネームバリューと文化しか実際無いんですが、これは最大の武器で必死に最開発する必要性もないですからね(道路整備くらい)
    烏丸と同じように、河原町も整備すればまた田の字みたいな造語が出来て上がるかも。

    デベは一般サラリーマンは相手にしていないのでしょう。
    JapaneseOnlyじゃなくても良いんだし。
    10年前じゃ、考えられないよ。こんな所が高いなんて。

  42. 843 匿名さん

    人口は確かに減りますが、都市回帰や会社や大学の観点から市内中心部は需要はある。中規模以下のデベなら建て続けない限り利益も出ず、倒産→何かあった時の保証が心配の構図も必然的に生まれますね。滋賀の欠陥マンションの話を聞くと怖いです。

    当方はここ5年、条件に合ったマンションか、左京区に家を建てるか迷いました。ローレルコートが出た時はもう2度とマンションは建ちません、みたいな事を販売業者に言われましたが、どんどん増えるし更に価格も誰が買うのかと思う位の値段に跳ね上がってもまあ売れてますね。
    昔みたいに即完売しないと人気ない、とは今は言えないとは思います。値段が値段だけに。契約初日に半分売れてたら良い方だと思います。

    高い、適正じゃない、もうすぐ下がると言われつつ全く下がらない状況なので先日契約してきました。
    どんなに地価が下がっても、土地がなければ自分の好みの場所にマンションが建つとは限らないので、イイなと思えば買いなんだと結論。

    色々な考え方がありますが、中心部は大幅ダウンはないと思います。その他地域がつられて上がるのは解せません。

  43. 844 匿名さん

    841
    >>私はあと数年で大きく下がると思っています。

    今はボッタクリ物件がチラホラあるから、ある程度落ち着くとは思うが、「大きく下がる」はあり得ない。
    あるとすると、日本全国の不動産価格が暴落するそれこそ異常事態でしょう。
    京都中心部だけが価格崩壊するってどういう状況なのかな?
    少子高齢化で、都市部は価格が上がり郊外は下落する、ってのが自然な考え方かと。

    843
    >>色々な考え方がありますが、中心部は大幅ダウンはないと思います。その他地域がつられて上がるのは解せません。

    ほぼ同意。

  44. 845 匿名さん

    そうですか。。。「大きく下がる。」はあり得ないですか。それではその異常事態とやらを待たなくてはなりません。

  45. 846 匿名さん

    周辺部から下がってくるのは間違いないですな 釣られて上がってるだけですから

    田の字も隣国のデフォルトとかあればドカーンと来るでしょうな

  46. 847 匿名さん

    田の字のテナントビルや自社ビルはマンションにするしかもう選択肢はないからなあ
    これからもなんぼでも出てくるから焦らなくてもいいと思いますよ

  47. 848 匿名さん

    投資で買う人は殆どいなくなってるしピークなのは間違いないですね
    表面利回り3%切ってるでしょ 

  48. 849 匿名さん

    関西出身の東京の不動産おたくです。(投資家ではないです)
    このチャンスを逃すと10年待ち!マンションを今すぐ買いなさい by 沖有人 とか
    2014年からが最後のチャンス 不動産投資でこう儲けなさい by 菅下清廣 とか
    すごい本が沢山出てますね。直近では 不動産買うなら五輪の後にしなさい by 荻原岳
    諸説皆唱えてますが、2013までに抑えられている土地で、建設会社との契約一等地はが終わっていた物件でないと下げようがないというのは正しいでしょうね。この数年で弾けるのかグローバリゼーションの波が勝つのか(東京の中央区とかですらシンガポール・NY他の都市の半額らしく、円安続いたら更に投資が進みますね。カナダ政府は自国の年金に日本の不動産ファンド入れてる位なので)まーったく実感わかないんやけど、更にアベノミクスが成功したらこの金額でも高くない物価になるんでしょう。現金が大きく目減りして物とかドル建てとかで持ってないとあーしまったという事になるのかも。ハイパーインフレとかはまさかないとは思うけどね。スミフなので独特だけど晴海のTwinはできてから数年で売り切っていくらしいです。今の金額よりも上げるってのたまっておられました)不動産業者の話をうのみにはできないけど、2016年位まではまだまだ2割3割上がるんでないでしょうか?もう給与も年金も上がらないサラリーマンとしては寂しく感じます。この1-2年であれば緩和策が続くと思われるから銀行はお金貸してくれるので、普通の外人のように人生かけて買いにいくかーとも思いますが。躊躇してしまうんよね。京都 田の字&ちょっと郊外でも将来関西に戻る時のために欲しーなと。(京都の場合、生粋の京都人が京都でないと思っててもめちゃ近いので)

  49. 850 匿名さん

    京都は上がんないよ 投資に見合わないからね

  50. 851 匿名

    んじゃ 5年程待って戻ってから購入の方が良いかしらん?

  51. 852 サラリーマンさん

    >>849
    京都の中心部が高いといっても関西の中での話で
    東京と比較すると中央線の武蔵境より安い。
    2年前位は小田急線川崎市程度の価格でした。
    私も転勤族なので蛸薬師以北、河原町以西、丸太町以南、
    衣棚以東で坪単価250万円位までの気に入った物件に
    出会ったら購入検討しようと思っています。

  52. 853 匿名

    >>852
    正解のような気がする。850さんの言うように投資で回すのは難しいけど、5%目処で持てるなら地道な資産運用になるね。特に新築や築浅で。ただ坪250がほぼなくなっとるな。田の字と御所付近。

  53. 854 いつか買いたいさん

    当面確かに京都中心部が下がる時は、東京も含めて日本全国が下がる時だと思う。
    しかし、あと13年でリニア新幹線が名古屋まで開通し、その後も京都を通る予定が
    ないとなると、果たして大丈夫か? 不動産は先取りして動くので、どこの空港からも
    遠く、リニアも来ないとなると、京都は中心部でも単なる地方都市になってしまう
    (いまの奈良を思い浮かべればよい)。
    今買って10年後、オリンピックも終わり、リニアに関心が向いたとき、京都は中心部
    でもどうかなぁ。

  54. 855 匿名さん

    いやいや、日本人だけでなく 「そうだ 京都、行こう」でしょ。

  55. 856 匿名さん

    リニアは京都が妥当。

  56. 857 匿名さん

    リニアをどう位置づけるかですよね。すでに新幹線があるので。

    移動手段という意味では、【東京ー名古屋ー大阪】だけでいいと思う。
    せっかく速いのに、大阪に近い京都や奈良に止まる意味がない。

    しかし、観光という意味ではどうだろう。
    特に外国人にとっては東京・京都がメインの拠点になるはずなので。
    そういう意味では京都に止まる方がいいようにも思う。

    奈良案は全くナンセンス。京都に止まるか止まらないかだけの問題でしょ。

  57. 858 匿名さん

    リニアが奈良を通ったら、「そうだ、奈良、行こう」ってJRが言いだすはず。京都には、御所や東山や寺院があって舞子さんが居るけれど、奈良にも大仏や若草山や寺院があって鹿もいる。何せ京都よりも古都だから。東京から相対的に不便になったら、京都に投資用マンション必要ないかぁ。

  58. 859 匿名さん

    858さん

    料理屋さんの数と質を忘れていますよ。
    京都は圧倒的です。

    観光に食は切っても切れないもの。

  59. 860 匿名さん

    投資というよりも他所で儲けてセカンド買う人が多いみたいですよ

  60. 861 匿名さん

    奈良は都道府県別ホテル数が下から5番目、
    宿泊者数最下位。夜8時にはほとんどの店が閉店する。
    仏像や寺院は京都以上なので、おもてなしを
    頑張れば、リニアを契機に経済が活性化するかも。
    京都は観光以外も大学が多く京セラやワコール、
    村田製作所、日本電産などの優良企業も多いのが強み。

  61. 862 匿名さん

    任天堂や佐川急便も京都本社。

  62. 863 匿名さん

    そうだすな。企業に頑張ってもらわんと観光だけでは限界がある。

  63. 864 いつか買いたいさん

    問題は同じ程度のグレード(仕様)で、街の経済力が同程度の神戸中心部や、経済力では京都よりも上の大阪中心部よりも、京都御池周辺のこの割高な坪単価が今後も維持できるかどうかにあると思います。これまでは東京からのセカンド需要や教育熱心であとあと売っても損はしないだろうからと高値で買っていた高所得ファミリーが、このあとも続くかどうか?企業はさっさと土地やビルを売っているし、リニアが来ないと東京セカンド需要は期待できないし、御所南小学校も単なるマンモス校になって(あるいは分校されて)教育需要も剥げるのではないかと思う。

  64. 865 匿名さん

    ビルは今が売りどきですよねえ 田舎都市京都にテナント需要は無いですからねえ

  65. 866 住まいに詳しい人

    オムロンも京都本社。田舎都市は仙台

  66. 867 匿名さん

    京都市に本社がある上場企業 順不同

    京セラ、日本電産、オムロン、任天堂、ローム、ジーエス・ユアサ、 島津、宝、大日本スクリーン、ワコール、ニッセン、三洋化成、堀場、京都銀行、日新電機、アイフル、上原成、ニチコン、日本写真印刷、王将、日本新薬、ファルコSD、たけびし、第一工業製薬、ワタベウェディング、第一精工、サンコール、シライ電子、中央倉庫、野崎印刷、TOWA、松風、ユーシン精機、クラウディア、 キ ン グ、ムーンバット、日本電産リード、京福電気鉄道、エスケーエレクトロニクス、京都ホテル、 京進、ウライ、JEUGIA、京都機械工具、オンリー、フェイス、フジックス、シーシーエス、トーセ、ヤマシナ、シード、オプテックス・エフエー、サムコ、不二電機、システム ディ、ファーマフーズ、フューチャーベンチャーキャピタル

  67. 868 匿名さん

    そない必死にならんかて・・・

    京都在住大阪勤務の身からすると、残念ながら京都は地方都市やね。
    田舎は言い過ぎやけど。
    梅田から河原町に着くと、ほんとそれは感じる。

    だけど仕事で2年間奈良にいたけど、奈良は本当に田舎。
    奈良の人には悪いけど。

    京都の良さは都会度とは違うところにあるけど、正直河原町辺りはもうちょっと何とかならへんかなぁとは思う。

  68. 869 匿名さん

    前から決まってたにしてもリニア奈良ルートより京都ルートが妥当。あと京都は地方都市ではなく歴史的伝統的芸術的都市。河原町は再開発が必要。

  69. 870 匿名さん

    東京から京都に帰るとほっとする。京に田舎あり。そこが大阪と違うところ。
    大阪は疲れる。

  70. 871 匿名さん

    大阪は下品だからあんまり行かない。

  71. 872 匿名さん

    ほんまに上品なお人は、他所さんのこと下品やなんて言わはりまへんえ。そないなことは陰で言うもんどすえ。京都の人間まで下品や思われますやろ。気つけておくれやす。

  72. 873 匿名さん

    まあ、871さんは京都のお人やないやろうけど。

  73. 874 住まいに詳しい人

    872は京都人じゃないな。いかにも京都弁アピールがわざとらしい。

  74. 875 匿名さん

    ちょっと脱線気味なので、他の都市のことを田舎だの下品だの貶めるのはやめましょう。
    本題に戻って、今「京都で気になるマンション」の話をしましょうよ。

    個人的には、今後も「梨木の杜」のような禁じ手とも言えるような場所に建つマンションが出てくるのか興味がありますね。

  75. 876 匿名さん

    数十年後、墓離れや檀家離れが更に進めば、観光地でない寺や神社は梨木のようになる可能性もありますよね。
    医者と坊さんの町と言えども時代の流れには逆らえないと思います。

    が、京都に住む者としてはそこをマンションなんかにするのではなく、国や府が買い取って公園や緑のある憩いの広場にして欲しいです。中心部は緑が少ないですから。
    観光の町とするならば、もっと計画的に無電柱化や環境保全を市はして頂きたいですね。

    そうすれば、また人もやって来るでしょう。リニアなんてなくとも。

  76. 877 匿名さん

    寺社ではありませんが、今グランドメゾン京都岡崎が建築中の場所は観峰美術館でした。岡崎から美術館が一つ消えることも寂しく感じましたが、その建物も確か廃業した老舗旅館を移築したもので非常に趣きのある立派な日本家屋だったので、マンション工事のためにショベルカーで無造作に壊されていくのを見た時は怒りと悲しみを感じました。京都でこんな事が行われて良いのかと。経済原理が罷り通って、京都の良さを切り売りする様なことが進めば自らの首を絞めることになりかねません。

  77. 878 匿名さん

    俵屋や柊屋のような文化遺産級の旅館も、マンションに囲まれれば廃業に追い込まれてしまうかもしれません。都市の発展も大切ですが、長期的視野で京都のあるべき姿を考えて欲しいものです。

  78. 879 匿名

    大阪の梅田、難波〜大阪城あたりに住むんより、田の字〜御所でしょ。淀川より鴨川。
    ただタワーマンションは高さ規制で建てられん。
    そういえば、奈良も大仏より大きなマンションは建ってないイメージがあるな^ ^

  79. 880 匿名

    >>876
    大賛成です。

  80. 881 匿名さん

    タイの日本好きの方がいうには、アメリカはどの都市も代わり映えがしないので、もうアメリカに旅行する気はないが、日本は何度も行きたくなるそうです。北海道には大自然、東京は高層ビル群におしゃれなショップ、大阪はごちゃごちゃしたエネルギッシュな香港を思わせるわくわく感、京都は高いビルもなく伝統と文化に裏付けられた奥深いほっとする静かさが魅力だそうです。沖縄とは九州はもまたひと味違う日本。何度も行きたいなって思うそうですし、実際何度も来日されています。その土地の特徴ー不便さ、田舎具合の感じなどもふくめてーがいいのかなって思います。みんな同じじゃつまらない。

  81. 882 匿名さん

    環境保全大賛成です。
    田の字や御所南は人気のようですが、クモの巣のような電線で本当に見苦しいです。ぜひ無電柱化を促進してほしいですね。
    街並みも統一感がなく、美しくないです。

    落ち着いた美しい街にすれば全国いや世界から人が来るでしょう。

  82. 883 匿名

    ^ ^ マンションよりホテルかな

  83. 884 匿名さん

    最近いわゆる「田の字」で買ったので、これ以上マンション建たないでほしいってのが本音(笑)

  84. 885 匿名さん

    荒神口法務局の道路挟んで北側に、まとまった空き地ができてますね。
    マンションかな?

  85. 886 匿名さん

    後ちょっとで売切の八坂の物件良いですね。
    夜はちょいさみしい感じかな。岡崎よりは都会で場所好みです。

  86. 887 匿名さん

    かなり冷え込んできたようですな。(~_~;)

  87. 888 匿名さん

    まあ投資に見合わないものがこの先どのくらい売れるかってことでしょうか

  88. 889 匿名さん

    確かに、最近盛り上がりませんね〜
    御池通り沿いのボッタクリ物件や、郊外のどうでもいい物件ばかりしか無いからかなー

  89. 890 匿名さん

    何か東京の何とか特区みたいに京都市も高さ制限とか条例出すだけやなく計画整備してくれんかねぇ。田の字のここは地名通りにこうするとか。ずーーっと成り行き任せどすなぁ。平安時代からか。

  90. 891 購入検討中さん

    東山・左京区の物件を検討中の東京在住者です。
    京都らしい(と私のようなよそ者が思う)場所の上品な(?)物件の需要は
    今後も根強いと思います。東京都心の一部もそうですが、常住する前提ではなく、
    賃貸でもなく、しかしながら売却益狙いでもない、長期持ち切りの投資対象
    として評価され得る数少ない国内物件が京都だと思います。
    特に最近の海外の物件をみながら目を国内に転ずると、京都の特殊性は間違いなく
    存在すると思います。

  91. 892 匿名さん

    >891さん
    ちなみに今売ってる物件ではどこあたりにビビっときますか?
    東京の方のご意見伺いたし。
    中京・下京の田の字は何故外しますか?

  92. 893 匿名さん

    >>891
    過大評価し過ぎ。
    京都は単なる一地方都市です。
    京都を有り難がる東京辺りの田舎者がいるどけで。
    京都に住んでりゃ、嫌でもわかる。

  93. 894 匿名さん

    >893
    でも、そうやって評価をする人が多いことは事実なわけで(過大かどうかは別として)。
    その事実が、京都に物件を持つ意義につながるのでは?

  94. 895 匿名さん

    >>894
    それは不動産屋の論理であって、住んでる者には何の関係も無い。

  95. 896 匿名さん

    マンション買って住んでる人にとっては重要だと思うけどね
    資産価値が高いに越したことないでしょ
    みんながそのマンションに一生住むわけじゃないんだから

  96. 897 匿名さん

    >893
    んで?あんたの言う地方都市京都の中ではどこが気になるの?
    ネガッポイ人やけどご意見拝聴するわ

  97. 898 匿名さん

    単なる地方都市のマンションが何故こんなに高いのだろうか?京都に住むとか京都にセカンドマンションを持つことに憧れを持ってる人がいるからかな?

  98. 899 購入検討中さん

    891です。私はそもそも少数派と自覚してます(笑)ので、それを前提に追記します。

    >892さん

    岡崎・白川・神宮道界隈の静かな所です。

    >893さん

    おっしゃる通りかもしれませんが、それでも京都らしさを評価する一部の人にとってはいいんでしょうね。
    極端な例かもしれませんが、ロンドンのメイフェアとか非常住需要が資産価値を世界一に押し上げています。
    バブルといえばまさにそうですが、特定の需要である以上、そのプレミアムが大きく崩壊するとも思えません。

    日本では皇居周辺や港区のごく一部とか、お膝元の京都の一部に限られるように私には思います。少なくとも、
    大阪・神戸とか他の地方都市にそうした魅力は感じません。

  99. 900 匿名さん

    893です。

    「ネガッポイ人」とか言われてしまったけど、
    京都に特別な価値を見出す人たちにとっての「京都」とずっとここで生活している者にとっての「京都」は別物なんだね。

    京都は素晴らしいという人は自分が見たい「京都」しか見ていない。行きたい「京都」にしか行っていない。
    いくら立派な寺や神社や観光地があっても、住んでる人間は、よそからきた知り合いを案内する時ぐらいしか行かないし、祇園祭や送り火でもあんな人ごみの中にわざわざ出かけていこうとは思わない。(少なくとも自分を含めて自分の周りの人間は)

    名のある料亭がいくらあっても、庶民がそんなところに食事に行くことはない。
    錦に始終買い物に行くこともない。
    住んでる者にとっては有名寺院や有名料亭が近くにあるよりも、スーパーや王将が近くにある方が有難い。

    ずっと京都に住んでいて、特に若いころは京都の田舎っぽさや薄汚い家や建物が並んでる街並みが嫌で嫌で仕方がなかった。
    それで一時期大阪に住んでいたけど、都会の落ち着かなさに馴染めず結局京都に帰ってきてしまった。

    やっぱり京都は地方都市だし、情けないけど自分にはそれが合ってるのかとも思う。不満はいろいろあるが。

    たまに訪れる「京都」と住む「京都」は別だということ。

  100. 901 匿名さん

    893さんのおっしゃる事はわかります。私は東京生まれの東京育ちで、京都に憧れちゃっている東京の田舎ものなのですが、いろいろ検討のコメントを見ているうちに、今は買わずに1〜2年賃貸で住んでみて自分にあった京都の地区を買おうと考えがまとまってきました。私の場合はセカンドで買う余裕もありませんし、そのつもりもありませんので。長く住んでいれば、遊びに来た時に素敵に思えたものも普通になるでしょうし、もしかしたら飽き飽きしてしまうかもしれませんし、ちょっとの滞在では気がつかなかった事が気になりだす事でありますからね。都会にいれば、喧噪から逃れたいと思ったり、緑多い田園に居れば刺激がなくてつまらなくなったり、人間は無い物ねだり生き物ですから、ほんと、難しい。。。

    話は変わって、バブル期に放送されていたとう、「それでも家をかいました」っていう番組のことを知り、インターネットで1回だけみたのですが、けっこう面白いです。番組の中では、今、家を買わないと一生買えないことになるとか、今、買わなかったら、みんな買えなくなるとか言って煽っているんです。その後、バブルが弾けて酷い目にあったことは今ならだれもが知っている事ですが、バブルの渦中にいる時はこんな雰囲気だったんだろうと思えて面白いです。


  101. 902 匿名さん

    >>901
    転勤族のサラリーマンです。
    京都の大学に通い、東京では20年弱、奥沢や三鷹市に住んでいました。現在京都のマンションに居住しております。
    京都は地方都市と書かれていましたが、東京も銀座や新宿等の商業地、番町や青山等の一部の一等地以外はそれ程ではありません。
    住んでみたい街一位の吉祥寺と京都の四条、河原町、烏丸、丸太町の範囲内なら吉祥寺より魅力あります。
    やや不便でも良いなら、東山の青蓮院界隈、下鴨の糺ノ森辺り(殆どマンションは無)は希少価値です。
    今は値上がりし過ぎな感じですが上記地区で坪単価250万円程度なら長期保有で購入検討しても良いと思います。

  102. 903 匿名さん

    902さんに同意です。
    最近はやや高騰気味だとは思いますが、バブルのように暴落するようなこともないと思います。
    坪250ぐらいであれば、価値のある物件と言っていいと思います。

  103. 904 匿名さん

    定年後を見据えての京都移住なら、岡崎辺りがお勧めですね。風光明媚だし、文化施設が集中していて楽しめますしね。散歩コースにも事欠かないし、祇園や河原町にも近いですよ。

  104. 905 匿名さん

    在シンガポール、北日本出身者です。
    中高の修学旅行が京都奈良で、哲学の道とか嵯峨野に憧れ、京都の大学に志望しましたが叶いませんでした(笑)。
    灯台下暗しとはよくいったものですね。一介の地方都市にしとくのは惜しいでしょ。
    財界の歴々も終ぞの住処とした京都は、外からみれば一地方都市ではないです。競争力あるのでは。だって1000年超の都ですからね。。。

  105. 906 匿名さん

    地元民が考えている以上に京都って評価が高いんですね。嬉しいような恥ずかしいような。

  106. 907 匿名さん

    901です。皆様から有益な情報をいろいろ頂きありがとうございました。実は今年の3月から3ヶ月ほどマンスリーマンションに滞在して京都の電車やバスの状況を勉強してきました。バスでは前から乗ろうとしたり、両替のところにコインを入れたのに、おつりがでてきたものと勘違いしてそのままおりたりして、運転手さんに無賃乗車!との声を背中で聞き、???でした。移住するならちょっとした習慣の違いがストレスにならない年齢がいいですね。

  107. 908 匿名さん

    寺町三条の桜湯?の跡 解体していますけどマンションになるのですかね

  108. 909 匿名さん

    京都のバスはややこしいですよね。バスは東京の地下鉄みたい。

  109. 910 匿名さん

    >>908
    桜湯の跡地はホテルですよー!そこそこ大きい規模のホテルだったはず。

  110. 911 匿名さん

    910さん ホテルですか ありがとうございました

  111. 912 匿名さん

    やはりここら辺ってホテルとかしか建たないのかな。
    グランレジェイド選んでるんだけど段々不安になってきた。蛸薬師辺りは整備されてくると聞いてたんですけど。
    怖いから誰か励ましてください。

  112. 913 物件比較中さん

    レスタージュ御池向いの駐車場もそうですが、この跡地も15m規制エリアでしょうからマンションでは値段が高くなり過ぎて厳しいでしょう。私は空きビルのままよりキレイなホテルになって宿泊客が界隈をブラつくほうが活気も出て中心エリアにはプラスになると喜んでますよ。ユニゾも改築(新築?)するようですし、街全体のためにもグルメシティ跡とグランレジェイド1階も良い方向に進んで欲しいと願っています。

  113. 914 匿名さん

    グルメシティ跡はどうなるんですか?昔映画館のピカデリーがありましたが、いつの間にか閉店していました。

  114. 915 匿名さん

    そうですね。ここのエリアは開発者もそうやけど、市や中京区もきっちり見ていてもらいたいな。
    グルメシティの跡も気になりますね。グランレジェイドの1階も皆がイメージする綺麗な京都らしくなりますように。

  115. 916 匿名さん

    グルメも一階テナント上階ホテルかもしれませんね 今の相場じゃマンションはもう売れないでしょ

  116. 917 匿名さん

    中心部の地価が上がりすぎて、デベは仕入れたものの、買手がついて来ない。マンション新規販売は停滞。こういう時はどうなるのかな?赤字覚悟で売ることは無いだろうし。塩漬けで取引が減りさらに好景気待ち?ホテル需要かな?

  117. 918 匿名さん

    ホテルってそんなに利益率いいんでしょうかね?
    京都中心部ってあらゆるグレードのホテルがすでにできあがっているような気がするんですが。
    本当は市にSIMULATIONをしてもらって業種などの区切りをきっちりしてもらいたいですね。

  118. 919 匿名さん

    繁忙期はまだまだ足らないみたいですが問題は閑散期ですねえ

  119. 920 匿名さん

    山や海のリゾートと違って、閑散期って京都にはないかもしれません。
    桜と紅葉のシーズンは確かに予約が大変ですが、冬や梅雨時期でも
    結構な数の国内外の観光客が見受けられます。先日、台風が来た時も、
    京都駅は外国人観光客でごったがえしていました。

    富裕層狙いのホテルができ始めたのは、ごく最近のような気がします。

  120. 921 匿名さん

    桜湯跡地はホテルフジタ
    ゼロコーポレーションがフジタに貸すとのこと。

  121. 922 匿名さん

    復活ですか。ホテルフジタ
    ただ桜湯跡ってそんな広いイメージないんだけど。
    15mなら仕方ないね。リッツにはない日本高級ホテルの底力を見たいです。期待してます。

  122. 923 匿名さん

    もうこれ以上マンションいらんよね

  123. 924 匿名さん

    今日天気が良いので自転車でプラプラしていて気づいたんですが、イーグルコートラ・ヴァン御池の隣にまたイーグルコート建つんですね。イーグルコート横丁ですなぁ。
    また店舗は喫茶店かな…?

  124. 925 匿名さん

    もうイーグルコートは勘弁

  125. 926 匿名さん

    場所・規模的に高級ホテルは無理ではないでしょうか

  126. 927 匿名さん

    藤田観光は、ワシントンホテルのイメージが強いし、
    京都のホテルフジタもそれほど高級ではなかった。
    ちょっと高級なのは椿山荘かな。

    桜湯って、河原町丸太町をちょっと西に入ったところと思ったのですが。
    寺町三条?

  127. 928 匿名さん

    石原軍団が泊まっていたホテルと記憶しております。
    リッツとかが日本に来る前は高級なホテルイメージでしたよ。
    河原町界隈を繁華街・若向けで住めないレスも多いですが、再整備の1つとして良いホテルになるといいですねー
    さ、そろそろ気になるマンションの話に戻りましょうか。

  128. 929 物件比較中さん

    東洞院のツカモトや蛸薬師を東に入った所の紙屋さん(?)の話がその後聞こえてこないのですが何か進展はあるのでしょうか?

  129. 930 匿名さん

    929さん

    ツカモトの件、初めて聞きました。この記事ですね。

    【総合繊維商社のツカモトコーポレーション(本社・東京都中央区日本橋本町1-6-5、阿久津和行社長)は子会社のツカモトと市田の京都支店として使っている京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273の土地(1574平方㍍)と建物(延べ4696平方㍍)を野村不動産に売却した。譲渡価格は25億8400万円。20日に契約を結んだ。物件の引き渡しは9月18日を予定している。資産の効率化のために譲渡した。 投稿日: 2014年3月24日 】

    これまたいい場所ですね〜。柊屋隣に続いてプラウドですね。
    個人的には柊屋隣より、四条も近いし、1筋入って静かそうだし、よさそうな印象です。
    かなりいいマンションになりそうですが、高いんだろうな〜。

  130. 931 匿名さん

    東洞院で、あの面積ですから、場所 規模共に文句なしですね。

  131. 932 匿名さん

    >>930
    ここって高さ規制何mまで行けそうでしょうか?

  132. 933 匿名さん

    おそらく15mでしょう

  133. 934 匿名さん

    うーん。なかなかいいお値段になりそうどすな。

  134. 935 匿名さん

    東洞院沿いなので15m規制地区だとして、おそらく5階建でしょう。
    敷地面積が1500m2あるので、建築面積は1200m2ぐらいでしょうか。
    全部屋70-80m2とすれば、共用部の広さにもよりますが10-12戸/階ぐらいとして50-60戸ぐらいの規模にはなりそうですね。

  135. 936 匿名さん

    ウイングス京都の道路西向かいの土地ですね。

    http://www5.city.kyoto.jp/tokeimap/detmap/yoto/kyo059-3-1.htm

    を見ると、敷地の西側には31m規制の部分が有るようです。

  136. 937 匿名さん

    土地代だけで一戸5000万か 凄いな

  137. 938 匿名さん

    確かに。となると、やはり億超えの4LDKと4000万ぐらいの1LDKが混在するパターンでしょうか。

  138. 939 匿名さん

    京都市中心部の物件は、首都圏の富裕層と外国人投資家しか買えないな

  139. 940 物件比較中さん

    今日現地前を通りかかったところ柵を設置中でした。
    看板によると「着工が平成27年6月で竣工が29年3月下旬」だそうです。
    年内には着工かと思っていたので先の長い話になりそうです・・・

  140. 941 匿名さん

    工事期間がこれほど長いのはなぜ?

  141. 942 匿名さん

    資材高騰、人手不足とそれによってマンションのまだまだ価格上がるから、東京並みに上昇する時期まで販売時期も遅らしてるんとちがうかね。今から3年かけてまだまだ上がるでしょ。

  142. 943 匿名さん

    http://www.tochidai.info/kyoto/kyoto-nakagyo/
    中京、下京はかなり上がりましたね。

  143. 944 匿名さん

    デベロッパーが高値で仕入れたのは確かだが、マンション買い手は春以降停滞。京都で気になる空地はあるが、気になるマンションの売出しはめっきり減少。強気で売り出した周辺地の大手物件は値下げを開始。

  144. 945 周辺住民さん

    東洞院のツカモトあと、現在取り壊していますが
    周辺に白い粉塵が舞い上がり古い建物なので
    アスベストを使用していたのでは、ないかと
    懸念しています。近くに八百一や、錦があり
    ります。アスベストによる人体への影響が心配です。

  145. 946 匿名さん

    三井は京都では一旦打ち止め、高島屋裏は完売。
    あとは売れ残った物件と、大宮や五条の新規物件がチラホラ。
    野村や財務局跡は坪350以上との噂だし、しばらく気になる物件は無さそうです。

  146. 947 匿名さん

    東洞院のツカモト跡
    看板に11階建て67戸と書いてありました
    東洞院沿いは5階にして後ろに11階となるのでしょう

  147. 948 購入検討中さん

    947さん

    へ〜、斬新ですね。どんな形になるか、楽しみですね。

  148. 949 匿名さん

    15m規制のところがおそらく5階建てなので
    3mの階高がとれるのに対して、
    31m規制のところが11階建てなので2.81mしかとれない。

    この場合、5階建ての部分も11階建ての階高に合わすのかな。

  149. 950 匿名さん

    最近はひと昔前の様な魅力的なマンションや、憧れのマンションが現れないですね。
    前は通りがかりに見ただけでも、こんな豪華なマンションに住んでみたいと思ったものですが、
    最近のマンションは新築でも気づかないくらい質素ですね。

  150. 951 匿名さん

    どんなんが憧れのマンション?

  151. 952 匿名さん

    950さんではないですが、憧れというか御池や千本近くのグランブルーはセンスが良いと思ったなぁ
    大丸近くのザ レジデンスもデザイナーズぽくて好き
    イーグルコート高瀬川もヤマヤに目を瞑れば好き
    前を通るとほぉーっとなるのはバブル期のマンションばかり

  152. 953 匿名さん

    >>952
    ミツハシの北側のプレテイナージュ御池東洞院も
    竹が植えられた石庭があり良さそうです。

  153. 954 匿名さん

    バブルの頃のマンションは外観も内装も仕様設備も、夢のような感じがしましたね
    知人のマンションとか見せてもらったけれど、高級ホテルに行った時のような感動でした
    漠然とこんなマンションに住めたらと夢見たものです

  154. 955 匿名さん

    烏丸蛸薬師西に(仮称)橋弁慶町マンションが建設中ですね。

  155. 956 匿名さん

    これやろか?
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140331700025.html
    3500㎡以上で10階ってかなりの規模やな。
    ようご存知でんな。 ただ・・’賃貸用’らしいけど。投資用には良いかも。

  156. 957 匿名さん

    橋弁慶町は前から目をつけていたけど、分譲ではないらしく諦めました
    場所は凄く便利でいいですね

  157. 958 匿名さん

    旧ビブレ→ロフト&周囲お寺でネガレスも多いけど蛸薬師ならグランレジェイドはどやろか?価格帯も上がりきる前に出してるようだし、周囲が整備されるという噂もあるし。ど真ん中過ぎかな。

  158. 959 匿名さん

    京都版は盛り上がりませんな〜

  159. 960 匿名さん

    土地狭く 高さ制限あるので そもそも少ないからな。

  160. 961 匿名さん

    カナート洛北の向かいにまた一つできてますね。
    あんまり聞かないデベでしたが。

  161. 962 匿名さん

    烏丸御池に、またまたイーグルコート

    今度は「ルミエ」

  162. 963 匿名さん

    「ルミエ」の次は衣棚押小路下るにイーグルコートが…
    ただ今既存建物解体中、年明け着工らしい。
    イーグルコート村、拡大中やね(笑)

  163. 964 匿名さん

    またイーグルコート…
    もうウンザリ

  164. 965 匿名

    マンション乱立のさらなる規制強化をしないと
    本当の京都の街が失われていくと危惧している。

  165. 966 匿名さん

    >>964
    早期完売続けてますから絶好調なんですね

  166. 967 物件比較中さん

    >>966
    イーグルコートが売れてるのは 立地が一番の要因じゃないですかね、
    もうひとつは価格付けですね、
    総じてバカ高くない、



  167. 968 匿名さん

    ルミネにしてくれたらいいのに。

  168. 969 物件比較中さん

    >>968
    うまいこと言うね
    座布団一枚

  169. 970 匿名さん

    立地と値段のバランスが一番とれているのは間違いないと思いますね

    地元業者だけにそのあたりはよくわかっているのではないでしょうか

  170. 971 匿名さん

    イノダコーヒー本店前だか横だかににマンションができるとかいう情報が
    以前ありましたが、その後どうなったかご存知の方、おられますか。

  171. 972 匿名さん

    >>971
    イノダのケーキ屋になりました

  172. 973 匿名さん

    健全な選択
    もうマンションいらん

  173. 974 匿名さん

    良かった!!

    街中の小規模マンションはもう入りません。
    商業地区にはやはりお店がいいです。
    その方が街にも活気が。

  174. 975 匿名さん

    俵屋北の「プラウド麩屋町御池」向かい側に建設中の「グランドメゾン京都御池」に関して何か情報ありませんか。「プラウド麩屋町御池」よりも高くなるのでしょうか。

  175. 976 匿名さん

    >973

    みんな銀行が悪いねん!
    マンション建設じゃないと金貸さないからな

  176. 977 匿名さん

    マンションが乱立する御池通りって空しくないですか。いくら1階を店舗にしたところで小店のみでは華やかさはありません。

  177. 978 匿名さん

    京都は老舗だけで充分ですからね 御池にテナントビル作っても誰も来ませんしね
    ゼストなんて酷いものでしょ
    マンション作って富裕層に売るしか選択肢はないんですよ いつまで続くかわかりませんが


  178. 979 匿名さん

    御池通だけじゃなくて、京都の中心部はマンションだらけ

  179. 980 匿名さん

    >マンション作って富裕層に売るしか選択肢はないんですよ いつまで続くかわかりませんが
    東京みたいに、外国人の購入者が増えるのかしら?
    ちょっと心配・・・・・

  180. 981 匿名さん

    京都市内の街中、永住しても良い場所が条件で、現在購入可能な物件はどちらだと思いますか?
    当方、ローン利用の購入です。

  181. 982 匿名さん

    >京都市内の街中、永住しても良い場所が条件で、現在購入可能な物件はどちらだと思いますか?

    収入、家族構成、勤務先や学校の場所、趣味・趣向その他いろんな条件が人によってそれぞれなので、
    ここで聞いても、みなさん、答えようがないと思います。

    具体的に、どれくらいの広さでいくらまで出せるのかもわからないし。
    冷やかしや、いい加減なことを言う人ももいるし。(阪急・北摂信者みたいに)
    業者の売り込みコメントもあるだろうし。

  182. 983 匿名さん

    981さんへ
    つまり、住めば都・・・ということです。

  183. 984 匿名さん

    981です。早速ありがとうございます。
    京都は場所が難しく、優先するものに順位をつけ、思い切ろうとしたのですが、契約寸前で悩んでました。
    982さん983さんのおっしゃる通りですね。
    自分を信じて購入すすめます。
    ありがとうございました。

  184. 985 匿名さん

    ネガティブなコメントであっても、とても参考になることがあります。
    自分でも気が付かないことがあるので。

    しかし、最近はどうも、その物件をけなすとか、完売しているのにケチつけたりとか、
    阪急・北摂信者のようにウソやでたらめを書いたりとか、
    あらし目的とか、業者だと決めつけたりとか、読んでいて??なコメントもあります。

    匿名掲示板なので、玉石混淆。賢く取捨選択して取り入れるのがよいかと思います。

    また、ご自身の足と目、耳で現地の調査をして、買い物や通勤のシュミレーションをしたり、
    家族と話し合ったり、信頼のおける人に相談して判断するのが一番かと思います。

    また、永住のつもりで購入しても、家族構成やライフスタイルが変わると、
    買い替えできるのがマンションのよいところと思います。そのためにも、
    よいマンションを選んでいただきたいと思います。

  185. 986 匿名さん

    >>985
    ふたたびありがとうございます。

    同じ価値観のご意見をいただき、嬉しくなりました。

    迷いは払拭して、新しい生活を楽しみたいと思います。

  186. 987 購入検討中さん

    財務局跡地の三菱の物件、早く出てこないかな。待ってます

  187. 988 物件比較中さん

    便利さや治安の良さ、住みやすさといった面では
    やはり烏丸御池駅徒歩圏内がいいと個人的には思います。
    ここを外れると、京都は交通の便が悪くなります。
    JR近くの大津市内に住んだ方がずっと便利。

    そしてそう違いはないように思うのですが、
    四条通りを挟んで中京区と下京区では
    値段がずいぶん変わってきます。

  188. 989 匿名さん

    >>988さん

    禿同

  189. 990 契約済みさん

    マンションの購入は、ご自身で住まわれるのなら周辺家賃相場の200倍(月)までかな。
    その位であれば、急に転勤した時でも対応出来る。

  190. 991 匿名さん

    御池通りはバスが不便ですね

  191. 992 匿名さん

    >>991
    御池沿いの住民は自転車か車、そして地下鉄派だからね。
    バスの不便さは感じた事ないなぁ。滅多に乗らないし、河原町通か烏丸通まで歩けば何処へでも行けるしね。

  192. 993 匿名さん

    御池通り周辺は、地下鉄が2線利用でき、町並みもすっきりしていいなと思います。
    しかし、現実を考えると、価格的に俵屋北や電通跡等はとても無理。

    990さんのご意見、初めて知りました。参考にさせていただきます。
    (981さんではありませんが。)

    大津駅周辺に住んだことがあります。琵琶湖が見えて、心が落ち着きました。
    精神衛生上はとてもよかったです。
    でも、自動車、自転車に乗らないので、日常の買い物がちょっと不便でした。

  193. 994 匿名さん

    五条河原町北西角近くに一棟マンションが立つようです。
    利便性は悪くないけど、なんせ交通量が多いので空気が悪そう。
    田丸産業が売主のようなので、またリソシエですかね。

  194. 995 匿名さん

    京阪が京都市内で一挙に4棟造るみたいです。
    岡崎に2棟
    御所南
    御所西

    場所的には「岡崎冷泉通」(象彦の跡地)が僕の好みかな。
    疎水が東側に面しているので4月には部屋の中から花見が出来そう。

  195. 996 匿名さん

    象彦さん、いつのまにか寺町に移転しておられたのですね。
    疎水横で、静かで、街並みもきれいし、セカンドとかリタイアされた人にはいいですね。
    駅から遠いけれど、近くにスーパーもあるし、バス中心で行動するにはいいかなと思います。
    でも、高そうですね。特に東側。

    岡崎のもう一か所ってどこでしょうか。
    最近、岡崎もマンション、建ってきましたね。
    以前はラブホテル跡が多かったけれど。

  196. 997 匿名さん

    岡崎のもうひとつはラブホテル街の近くですよ 

  197. 998 匿名さん

    京阪4棟はどれも気になるマンションですね。場所が良い。しかし、中古も新築も売れ行きは一時ほど勢いが無く、ピークは過ぎた感じ。全体的に供給過剰かな。

  198. 999 匿名さん

    今、出てる新築物件は土地も建物もコストかかってるから、値下げせずに供給減らして在庫調整かな。

  199. 1000 匿名さん

    >997さん
    ひょっとして、ラブホテル跡?
    今、建設中のマンションの前ではないですか?
    そうすると、小規模になりそうですね。

  200. 1001 匿名さん
  201. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円・6,850万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

未定

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

シャリエ八日市駅前

滋賀県東近江市八日市本町590番1、591番6、559番10

2,890万円・3,480万円

3LDK

67.83平米

総戸数 44戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・1億7,000万円

2LDK

71.48平米・79.98平米

総戸数 32戸

レ・ジェイド京都四条大宮

京都府京都市下京区四条通大宮東入立中町487番地

6,690万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.75平米

総戸数 43戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,458万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~5,860万円

2LDK・3LDK・4LDK

52.43平米~87.99平米

総戸数 68戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

リビオレゾン京都四条大宮

京都府京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町41

3,598万円~4,368万円

1LDK~2LDK

33.66平米~45.20平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~201.88平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

未定/総戸数 87戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

未定/総戸数 90戸