京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 1 匿名さん

    売れなさそうで気になるマンションが増えましたねー
    どのデベも作り続けないといけない自転車操業ですものね

    気になるマンションは高島屋裏ですかね

  2. 2 匿名さん

    松ヶ崎でまともな一戸建てなら6000万台を出さないとちょっと無理ですね。
    修学院か一乗寺に行けば何とかなるかもしれないが、あそこなら地下鉄は使えない。


  3. 3 匿名さん

    ここも地下鉄使えないでしょ。
    マンションにする場所じゃないね。

  4. 4 物件比較中さん

    アーバネックス松ヶ崎ですか。公式HP見てみたけど面白い造りのようですね。
    駐車場が中庭みたくなって、それを囲むように4棟建つのかな?

    修学院・一乗寺あたりの叡電沿線は、京大関係者などのお上品な家庭が好んで住んでいるので
    そういう意味では安心だと思います。
    うちはこの立地でも通勤通学に支障はないし、近くに私の大好きなikariスーパーもあるし、
    中心部に住むよりは車も活用できるだろうし、
    価格とクオリティのバランスが良ければ、候補に入れたい物件です。
    (業者さん、適正な価格設定よろしくお願いします!)

    難を言えばやはり虫のこと…川沿いは仕方ないかも知れませんが。
    高野川に面したお部屋は、桜の季節は見事な景観でしょうけど
    普段の生活で虫との戦いとなると厳しいです。
    そういう面での対策って、何かあるのでしょうか?

  5. 5 匿名さん

    もう少し上の高野川沿いに住んでいますが時々鹿も出てきますよ
    虫は網戸で防ぐしかないですね
    環境は申し分なしです

    安かったら買い替えしたいですけど高そうですね

  6. 6 匿名さん

    2さん、ここは修学院なので松ヶ崎の戸建て価格と同等では
    ないと思いますよ。
    だからマンションか戸建てかという話が出てるのだと思います。

    今日広告が入ってましたが資料請求の購入予算書き込みの感じを見たら
    なかなか高いような気がしました。(笑)
    強気ですね。
    川沿いは風景は良いけれど虫対策しないと
    虫嫌いの方には大変かもしれないですね。

  7. 7 匿名さん

    NO.6さん 4000からって感じですか?

  8. 8 匿名さん

    6です。
    まさにですね。
    他のマンションでも同じだと思いますが
    景色や方角がイマイチ、他より狭いなどだと多少安めなんだろうけど
    平均は5000超えるんじゃないでしょうか。。
    川沿いは南東で景色が良いので高そうですよね。
    最上階も周りが低層なので景色が良いだろうし高そう…
    広告には間取りが載っていなかったので
    どんな感じなのか何ともわからないです。

  9. 9 匿名さん

    追記
    川沿いは3階建てでした。
    それだけでも高そうなイメージですね。

  10. 10 匿名さん

    川沿いは3階建て?
    公式の物件概要には「5階建て6棟」と書いてあったので
    てっきり全部が5階建てなのかと思ってました。
    虫問題、5階くらいならまだマシかなと考えていたのですが
    3階ではどうなんだろう。

    ま~でもホント高そうですね。
    戸数が多いから割安にならないかと期待。

  11. 11 匿名さん

    平均5000越えですか それはなかなか高級ですねえ

  12. 12 匿名さん

    何故に、松ヶ崎の外れを5000超えとか、有り得ない価格を吹聴しているのでしょうか。
    シ〇の販売代理がHPに乗ったくらいから、急に価格に関するレスが目立ちますね。シ〇的営業なのかな。
    欲しい人の、レスではないですね。

  13. 13 物件比較中さん

     
     川沿いってことは湿気とか、洪水とか心配です。

    自分の中で、気にならなくなったら買いたいです。

  14. 14 匿名さん

    >>12
    あなたの方が営業なの?w

    ざっと読んでそんな感じはしなかったけど。
    価格も予想を書いてるだけなのでは。

  15. 15 匿名さん

    価格が適正なら欲しいけどボラれるんじゃないかなあとみんな思っているんだと思いますよ
    所詮駅遠の田舎マンションなのになんだかんだと理由つけそうな気がしているんじゃないですか 皆さん

  16. 16 匿名さん

    電鉄系とかは好感の持てる人が多かったですけどねえ シはあれだね 

  17. 17 匿名さん

    川沿いはどんな虫が出るのですか?
    網戸してても防げませんか?

  18. 18 匿名さん

    販売価格(税込) 2,626万円~5,686万9,000円
    最多販売価格帯(税込) 3,600万円台(13戸)
    管理費(月額) 8,380円~14,110円
    修繕維持積立金(月額) 3,270円~5,500円

    パデ洛北がこんな感じ いくら乗せてくるのでしょうかね なんせ松ヶ崎ですからねw 高級ですよねw

  19. 19 匿名さん

    2626万は2LDKかと。3LDKは3100からでしたよ。
    建築中に前を通った時に垂れ幕みたいなのを見ました。北側にも部屋があるみたいなのでそれのどこかなのかな。
    4LDKは4000いくらだったかな。ここは買い物が便利そうだけど松ヶ崎は高野川沿いをアピールしてるのかな。

  20. 20 匿名さん

    松ヶ崎でスレたててやればどうですか。
    高島屋裏の情報があれば、提供おねがいします。

  21. 21 匿名さん

    ↑この20、ここ最近ずっとなんかあるたびにすぐこのコメントで話を逸らして高島屋裏の話したがるよね。いつも同じコメント。
    それこそ何も決まってないマンションの話、誰もしようがないでしょ。


  22. 22 匿名さん

    街中で大規模となると今のところ高島屋裏か裏寺しかないですからね
    気にもなるでしょう

  23. 23 匿名さん

    客観的に見て、少なくとも松ヶ崎の物件より高島屋裏の行方に興味を持ってる人の方が明らかに多いだろ。このスレ見てる人たちの中では。松ヶ崎でわーわー書き込んでる連中からしたら「話を逸らして」って見方になるが、ここは松ヶ崎の物件の話だけするスレではないから、松ヶ崎以外の話に「話逸らして」って言いぐさは失礼だし傲慢

  24. 24 匿名さん

    明らかに多いかどうかは疑問だけど情報は欲しいですな。

    しかし全く動きがないようなので話題にならないのも事実。

    比較的近所に住んでますので、買い物ついでに掲示物見たりしてるけど

    何の変化もございませんわ~。

  25. 25 匿名さん

    自分も高島屋裏の情報待ちです
    早く知りたい

  26. 26 匿名さん

    今回だけじゃないから言ってるんだけど…

    さかのぼって見てみれば?

  27. 27 匿名さん

    髙島屋裏情報希望は確かに書き込みすぎと感じていました、私も

  28. 28 匿名さん

    高島屋裏が出るまで他のマンションが動かないから困っている人たちでしょうかね

  29. 29 匿名さん

    ちょっとしつこいよね。

  30. 30 匿名さん

    高島屋は4月1日から建築開始って書いてあったと思うけどなあ
    ここの概要がわかるまでは動けないって人が多いから他の業者も気になるんでしょうなあ

  31. 31 匿名さん

    高島屋裏の物件は、購入希望者が多いから仕方ないんじゃないの? 今回だけじゃなかろうが、一回だけだろうが、ここはいろんな物件についての情報交換の場なんだから、自分に興味がない物件の書き込みについて「話を逸らす」だとか「しつこい」だとか言うのは失礼だし傲慢。このスレは気になる物件の情報交換の場だから、未確認とか噂の方が有益。逆に松ヶ崎みたいに既に概要が明らかになっている物件こそ、別にスレ立てろって話だよ

  32. 32 匿名さん

    そうそう、高島屋裏は別にして、松ヶ崎でスレたてれば、ここでゴタゴタは生じないでしょうに。
    シ〇の営業さんよろしく!

  33. 33 匿名さん

    話をするのは構わないが、お互いの情報交換の場なんだから、同じことしつこく書くくらいなら自分で情報取って来てここに書けって話。
    ただただ情報提供しろって書き続けるのが傲慢って言うんだよ。

  34. 34 匿名さん

    スルーだなこりゃ

  35. 35 匿名さん

    33に同意。
    傲慢ですよ。自分で情報収集でもしてがんばればいいのに提供だけ頼んで
    違うマンションの話はやめてくれって勝手すぎ。
    高島屋裏の情報は知っててもこの人には教えたくないとさえ思ってしまう

  36. 36 匿名さん

    じゃあ他に気になるマンションがあるかというと裏寺のマンションくらいしかないのも事実
    こりゃ売れないだろと逆の意味で気になるマンションの話でも良いのかな

  37. 37 匿名さん

    それぞれが気になるマンションのこと書きゃいいんじゃなすかね。

    自分が興味ないマンションの話題が続いてても傍観してますよ、自分は。

    人それぞれやなぁ、おもろいなぁという感じです。

    基本的には>>33に同意やな。



  38. 39 匿名さん

    それだけ期待が大きいってことでしょうかね 高島屋裏
    どこも成約率悪いみたいですからね

    高島屋の話題出されると困る人が多いのかな 笑

  39. 40 匿名さん

    >高島屋の話題出されると困る人が多いのかな 笑

    違うと思いますけど。
    なんですぐこういう事言う人いるのかな…

  40. 41 匿名さん

    高島屋の裏ってそんなに興味がある人っているかな?
    交通の便だけだと思うし、それなら京都駅北側のほうがいいわ。
    阪急とJRの差だけど、阪急も座れないし、それなら色々な方向に行ける京都駅のほうがまし。
    百貨店も伊勢丹のほうが使い勝手がいいし。

  41. 42 匿名さん

    高島屋裏を魅力的に感じる人がいるのも理解できます。
    シングルや子供のいない共働き夫婦にはそこそこ便利。
    河原町は始発になるので阪急は余裕で座れますよ。
    まぁラッシュ時は1本見送ることになるかも知れませんが。
    子供がいると学区を考えるし、あのあたりのゴチャゴチャした雰囲気は
    敬遠されるでしょうね。

    時々京都観光に来るだけのセカンド族は買いかも知れませんなぁ。
    なんたって場所がいいです。
    賃貸に出してもそれなりに借り手つきそうだから
    投資家は気になるかもね。

    ところで裏寺ってどこです?
    ビブレ跡のこと?

  42. 43 匿名さん

    ここはシアーズとか業者だけが自分のとってきた情報出し合って語り合うスレか? 素人に情報出せってどういうこと? 何で素人が自分で情報とってきてわざわざこのスレに提供せんといかん訳? 自分に興味のない物件の話には「話逸らした」だとか「しつこい」だとか、それだけでも失礼で傲慢なのに、業者でもない素人に「情報ほしかったらお前らも情報出せ」って、あんまりなめたこと言うなよ。どこの業者だよお前ら

  43. 44 匿名さん

    しつこいといえば、高島屋裏の話が出るたび、なんだかんだ理由を付けて話題を変えようとするしつこい動きがこのスレでは確かにありますね。最近は御所周辺でも売れ残りが多いから仕方ないかもしれませんが

  44. 45 匿名さん

    プレミストの六角と御所南の販売代理が、住友不動産販売になってますね。
    シアーズさん外されたんですか?

  45. 46 匿名さん

    >>43
    高島屋裏の情報提供を何度も書き込んでた人の逆切れ?
    >>44
    そうですかね。というより高島屋裏はシングルやDINKS需要かなと思うので
    ファミリーの人(特に子育て世代)には興味が無いので他のマンションの話をしてるだけじゃない?

  46. 47 匿名さん

    46へ。違いますよ。IP調べてみ。あんまりなめた業者が偉そうなへりくつ垂れるから書いたんだよ。ところであんたは松ヶ崎の話を高島屋話に遮られて逆ギレした業者かね?

  47. 48 匿名さん

    日曜日なのに誰も来ないからといってお客さんに当たらなくてもいいよね

  48. 49 匿名さん

    もう河原町はダメだと思うよ。どちらにせよ街の再開発が必要になってくるけど、だれが音頭をとるの?
    市役所か鉄道会社あたりでしょ。京都駅がきれいになったのもJRがかなり金をつぎ込んだからだと思うし。
    阪急がそんなことすると思う?北摂阪神梅田は重視するけど、京都はアホとしか見てないよ。
    四条河原町って阪急しか通っていないから基本は人が集まらないと思うよ。

  49. 50 匿名さん

    我が家にとっては阪急始発のメリットは大きいです。
    子供が阪急沿線の私立中高に通っていますので。
    河原町なら朝のラッシュでも必ず座れるけど、烏丸の人は河原町まで一駅引き返して乗ってる人もいるみたいですよ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,740万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

9,480万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

5,990万円・7,510万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.23平米・70.01平米

総戸数 32戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸