東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart29

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-28 11:09:56
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312738/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-03-10 22:29:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart29

  1. 784 匿名さん

    高級住宅地である湾岸地域への池袋民の嫉妬がひどいよ

  2. 785 匿名さん

    千代田港文京とか言ってる奴は
    一度田園調布か松濤の豪邸街を見に行くがいい
    桁違いのレベルの差を思い知るだろう
    恥ずかしくて二度と高級住宅街なんてほざけまい

  3. 786 匿名さん

    千代田港文京とか勘違い人間の巣くつだが、蜂の巣みたいなダサくて安い集合住宅に住んでんだから、身の程をわきまえたほうがいい

  4. 787 匿名さん

    >一度田園調布か松濤の豪邸街を見に行くがいい

    田園調布って夜逃げ率の高さが日本一。本物もいるけど、それだけにわか成金が多いってこと。

  5. 788 匿名さん

    住みたい街(場所)の条件

    ①関東大震災(1923年)の前から人が住んでいた土地であること
    ②洪水や津波の危険が小さいこと
    山手線ターミナルまで30分以内の乗車時間であること
    ④駅およびスーパー等まで徒歩10分未満、かつ、きつい坂道でないこと
    ⑤幹線道路沿いや高圧電線直下でないこと
    ⑥住民に**が少ないこと

  6. 789 匿名さん

    千代田港新宿ならほとんどの人はあまり文句ないけど、今回は、そこにさらりと文京入れてるから、支持されないし反発買ってるんでしょう。

    区内でいろいろ。高級住宅地の80平米マンション住まいの庶民が何言っても、お屋敷に住んでる人は痛くも痒くもないでしょうね。

    池田山も大和郷も松濤のお屋敷は実に立派。広尾の200平米のマンションも素晴らしい。
    庶民が頑張って買った8000万のマンションだってその人には大事な家。

  7. 790 匿名さん

    >788

    ③’山手線ターミナルまで10分以内の乗車時間であること
    ④’駅およびスーパー等まで徒歩5分未満、かつ、坂道でないこと
    ⑤’幹線道路沿でないこと。電柱がないこと。歩道が十分に広いこと。

  8. 791 匿名さん

    あなた方にとっての高級住宅街が城南ならそれでいいんじゃないでしょうか。
    なぜそんなに千代田港文京新宿に噛みつくのかわからない。

  9. 792 匿名さん

    785
    毎日 松濤を通るけど別にふつうの街にしか見えないよ
    正直恥ずかしいから偉そうに言わないでくれる 笑

  10. 793 匿名さん

    千代田港新宿には噛みついてる人いないんじゃないかな。
    千代田港文京新宿には賛同できない人が多いんだよ。

  11. 794 匿名さん

    大和郷、目白台、西片、小石川、小日向
    しらない人が多いだけかもね。

  12. 795 匿名さん

    大変だね、田舎の人は。

  13. 796 匿名さん

    田舎もんは大変なんですよ。ゼロから家を買いますからね。
    私もそうです。
    松濤とか麹町とか無理ですから。
    北区板橋区あたりは敷居が低くて買えます。北区板橋区はいいですよ。住みたい街ナンバーワンです、自分には。

  14. 797 匿名さん

    いいじゃん、板橋とか北とか荒川とか。嫌味な書き方しないで。
    住んでみたい街、成増とか田端とか、気さくでいいよ。
    同じ広さで、買い物とか都心へのアクセスとか問題なくて、安いんだよ。

    ここはマンション掲示板でしょ。
    松濤とかって、戸建てというか、邸宅で住んでこそ意味あるでしょ。

    こんなところで、100平米のマンション同士言い争っても意味ない。

  15. 798 匿名さん

    文京嫌いが必死に連投 笑

  16. 799 匿名さん

    もう一度408を見ましょう、城南くん。

  17. 800 匿名さん

    区単位の議論は全く意味が無い。マンションは3a、戸建はkidsが人気とのこと。

  18. 801 匿名さん

    自治体単位なら、武蔵野市港区千代田区三鷹市府中市あたりが富裕で行政サービスがいい。目黒区は財政破綻しており、小学校の耐震工事などで来ていなさ過ぎる。

  19. 802 匿名さん

    住んでみたい街、平和に素直に述べてみます。

    浅草、いいよね。
    神楽坂、ちょっと流行ものですか。でもコンパクトでいい感じ。
    目白とか落合、すてきですね。

    でも、会社の同僚とか友達とか、あらゆるエリアに住んでますね。どこでもいいんですよ。
    お金持ちは変なところに住めないでしょうが、大多数の人はどこでもいいんですよ。

  20. 803 匿名さん

    こないだ、マンションギャラリー行ったら、その物件のある街が住みたいランキングの上位になってるプレジデントだかダイアモンドだか、見せられた。で、一杯あるからどうぞもってってくださいって。
    そういう雑誌って、マンションの広告が入っているから、結局提灯記事なんだなって思った。テレビも、今注目の、とか、人気の街とか、やるけど、所詮民放。スポンサー付き。

    23区内で、学校とか勤務先との関係で選べば、そんなに悪いことにはならないんじゃない?違う?
    自分は、都内だけど、勤務先が家族で千葉と都下で、子供の学校は都心で、これから転勤もあるかもしれなくて、
    でも家は欲しくて、でこことか見てる。すごくおもしろい。街愛みたいなの。自分は都心のちっちゃい家で育って、場所のランクとか今まであまり考えなかった。こういうのに燃える人がいるっておもしろい。

  21. 804 匿名さん

    大部分の人はランキングに興味ない(ランキングは広告と同じ)とおもっているんだけど、一部の人が一生懸命で、すぐ上だ下だと言い出す。

  22. 805 匿名さん

    上だ下だって、まあ、好きですよね、人は。学校とか会社とか年収とか車とか。駐車場にその車じゃ恥ずかしいと妻は申します。私はどうでもいいのだけれど。
    ここで、○が△より上とか、△なんて民度低いって言ってる人は、自分の友達が△に家を買ったら、それで軽蔑するんでしょうかね。その△だって、私からすれば十分良い住宅街だと思えるんです。

  23. 806 匿名さん

    まったく話題にならないところ挙げてみます。
    小竹向原、小竹と向原の駅で、駅名はくっついてます。
    便利です。それだけ。
    別に、住みたいってわけじゃないし、単なる地味な場所ですが、交通はいいです。
    昨年まで住んでました。
    その駅周辺はマンション全然できないので、もうちょっと奥に越しました。
    このスレ的には、笑、でしょうが、私としては住みたかったよ。

  24. 808 匿名さん

    同じ広さで都心までも同じような時間で、地域性で値段が全然ちがうもんね。悩む。でも、人に言うために買うんじゃないし、うちは別に金持ちでも名家でもないから、安いのでいいんだけど、庶民のいやらしいところで、見栄張りたくなることもあるよ。愚かなことだけど、聞こえっていうか響き。それだけ。車も国産でいいのに、ちょっと背伸びしたことある。
    会社まで45分以内ならどこでもいいって思わなくちゃ。

  25. 809 匿名さん

    具体的な街ではないが、JRと地下鉄両方が通ってると、その後の勤務先の変化や学校に柔軟に対応できそう。

  26. 810 匿名さん

    中央線沿線か東横線沿線。
    あと、このスレ関係ないけど、浦和に仕事で行ったら、たまたま通ったところ、結構良くて意外でした。
    武蔵浦和という駅周辺のタワーマンションの林立もすごい。あそこから埼京線で都内は大変そう。

  27. 811 匿名さん

    たたかないで欲しいんだけど、「住んでみたい」でしょ。「住みたい」じゃなくていいんでしょ。
    ちょっと興味あって、住んでみたい、って、このサイト見てたら、湾岸。
    人工的に綺麗に作ってあって、みんなが高層に住んでいる。古い家が一切ないんでしょ。計画された街。
    多摩から高島平、そして今度は埋め立て地。そういう時代の要請があってできる街、価格が手ごろだし、若い世代には悪くないとも思う。

  28. 814 匿名さん

    普通に会社で働いてる庶民なのに、あの街が高級とかオシャレで住みたいとか言ってるのが笑える。
    所詮は自分が「庶民」である事を自覚すべき。
    億ションを買えるような富裕層はこんな掲示板でナンダカンダ言わない。
    ここで書き込んでいるのは普通のマンションを買いたい人とそれを買わせたい人だと思うべき。

  29. 816 匿名さん

    上だ下だと言ってるのは営業だよ

  30. 817 匿名さん

    確かに、庶民のくせに夢と希望は一丁前。

  31. 818 匿名さん

    文京区に住むくらいならプアマンズ世田谷の横浜市の方がマシだと思う

  32. 819 匿名さん

    確かにな。
    小日向、西片、千駄木他文京区の街並みとたまプラーザの美しが丘の街並みではどちらが高級住宅地かと問われれば100人中100人が美しが丘と答えるだろう。

  33. 821 匿名さん

    なんで満員かわかるか?
    人気あるからだ。(笑)

  34. 825 匿名さん

    数年前のプチバブルのときも、上がる上がる、って板に書いてた人達がいたけど、
    簡単にバブルは終わった。

  35. 826 匿名さん

    あとまた五年後にきてください。

  36. 827 匿名さん

    たまプラの高級住宅街に戸建てで住んでる人は
    たまプラが好きな人か
    世田谷に住みたいけど住めない人で
    都心のマンションには住みたくない人

  37. 829 匿名さん

    たまプラに住んでると言いながら
    戸建てではなくマンションに住んでる人が多し。

  38. 830 匿名さん

    たまプラーザは旦那が我慢すれば良い街。通勤のない奥さん主導の人が選ぶ。

  39. 834 匿名さん

    20年前のバブル時代は、たまプラは有名だったんだけどねえ。
    当時は、坪500万を超えてたから3億程度では戸建てを買えなかった。

  40. 835 匿名さん

    そういう家が半分以上あって、区画が整理されていて、集合住宅も少なくてあっても低層で高級感のあるような場所だろう。個人的には容積率が低ければ、坪200万くらいでも高級住宅街と思う。

  41. 837 匿名さん

    こういうのが好きな人がたまプラに住むんですよ。まあ好みなのでどうでもいいですが。

    1. こういうのが好きな人がたまプラに住むんで...
  42. 839 匿名さん

    たまプラはボッタクリです。

    京王永山でいいや。

  43. 840 匿名さん

    地元民価格が形成されてるからね。地縁血縁価格です。

  44. 841 匿名さん

    崖っぷちの造成地は恐いけど。
    湾岸とは比べ物にならないくらいまともといえる。

  45. 842 匿名さん

    高級感と高級は違うけど、それらを区別できないもしくはする必要がないなら、高級感満載の庶民エリアでいいんじゃないの?
    街並みどうこういう意見もあるけど、郊外で地価が安ければゆったりした街並みになるし、一軒あたりの区画が広い方がいいなら、ど田舎とかが高級感があることになるね。
    チバリーヒルズとか、超高級住宅街だね。

    高級を見抜けない(教養がないゆえに見た目に騙されやすい)人たちには見た目が重要だから。

  46. 843 匿名さん

    高級住宅地かどうかは住んでる人がどんな人かで決まる。
    簡単にいえばお金持ちが住んでるかどうか。サラリーマンなんていくら住もうが高級住宅地にはならない。

  47. 844 匿名さん

    高級住宅街とは
    見た目が高級でかつ高額な住宅街をいう
    見た目に全く高級感がない都心に多い住宅街は、高級住宅街とはいわない

  48. 845 匿名さん

    高級住宅街は
    高級かつ高額な住宅の街
    誰が住んでようが関係ない

  49. 846 匿名さん

    これらの定義に基づくと
    郊外は高級感住宅街で高級住宅街じゃないね。

    昔からの名家は当然都心に住んでいるから、郊外は高級住宅街にならないね。
    郊外は成金住宅街だね。

  50. 847 匿名さん

    ここは住んでみたい街を語るスレで、高級住宅街の定義を語るスレでは
    ないので、出て行ってください。

  51. 848 匿名さん

    高級住宅街に住みたいんだから、別にスレ違いじゃないだろ。

  52. 849 匿名さん

    スレ3つ立てたら?

    その1,バブルよ、もう一度、海千山千住宅街、港区、目黒、世田谷区(城南)

    その2,堅実な人が、多い住宅街、千代田区文京区新宿区杉並区(城西)

    その3,中流サラリーマンいらっしゃい!(豊洲)

  53. 850 匿名さん

    スレその1の内容、笑えるなぁ。

    どうしたら、地価を高騰を復活できるか?を議論する場です。
    延々、城西、城北、城東を叩いたり、ちょっとマシな住宅街をネットやマスコミにながしたりと。
    そう書くと、東急さんの戦略と似てるなぁ。


    気のせいかな。

  54. 851 匿名さん

    都心ほど成金ばっかりですよ

  55. 852 匿名さん

    >851
    言えてる。

    ちなみに都心ではない郊外の高級住宅地、田園調布は夜逃げ率が日本一。

  56. 853 サラリーマンさん

    ま、場所で民度を測るとか下衆の極みだよな。足立区にも葛飾区にも高所得者はいくらでもいるよ。人間、愛着湧いたら住む場所はそうそう変えられないもんなんだ。

  57. 854 匿名さん

    東雲は、豊洲、有明、辰巳に囲まれていて実は一番ポテンシャル高いんですよ。

  58. 855 匿名さん

    853さん、台東区荒川区も忘れないでくれ。

  59. 856 匿名さん

    >845
    そういう意味だと、麻布、赤坂、豊洲、有明、麹町、白金、松濤辺り?

  60. 857 匿名さん

    だ・か・ら、

    海千山千住宅街バブルよもう一度!城南住宅街。


    所詮、海千山千。フェラーリでもロールスでも乗ってください。
    で外人といちゃいちゃしてください。
    千昌夫、織田被告。玉川田園調布在住。

  61. 858 匿名さん

    千昌夫は言わずと知れた借金王ww

    織田無道って被告じゃなくて起訴されたろ?数億円の脱税か何かでww

    さすが夜逃げ率日本一の田園調布ww

  62. 859 匿名

    まあ
    番町や麻布のマンション街と
    たまプラーザの戸建て街だったら
    どう見てもたまプラのほうが高級住宅街だけどね
    値段も番町や麻布のマンションが少し高い程度

  63. 860 匿名

    まあ
    番町だったらたいていの街が高級感で勝てる
    なんせただのビルマンション街だからね
    足立区よりも下

  64. 861 匿名さん

    番町はやはり番長だよ。

  65. 862 匿名さん

    番町は言われているほど高級感無くは無いよ。
    かつてのような戸建てのお屋敷街ではなくなったけど道路は碁盤の目に走り最高級マンションが建ち並んでいるからね。
    麻布に関しても完璧に区画整理されて分譲された田園調布のような街並みではなく江戸時代からの道や坂そのままの土地だけど、建ち並ぶ建物は各国大使館や最高級マンションなのでやはり特有の高級感がある。

    その点文京区は汚い区画に安いミニ戸古いやアパートが密集するだけの街並みなのでただただ陰気臭い。

  66. 866 匿名さん

    >>863

    これはタワーマンションですよ。でもここ電車の音はうるさいぜ。

  67. 867 匿名さん

    御殿山トラストコートだね。築25年。

  68. 868 匿名さん

    みんなが文京区にコンプレックスを持っていて、一生懸命ネガってるのはよくわかった。

  69. 869 匿名さん

    たんに蔑まれてるだけだと思うよ
    文京区がコンプレックスを持たれる要素って皆無だし

  70. 870 匿名さん

    だったら何で執拗にネガってるんだろうね。
    相手にならないならスルーすればいいのに。

  71. 871 匿名さん

    いいんです。文京区は住みたい街ランキングに入らなくて。

    地味で堅実な方が集まって、ひっそり暮らせればいいんです。
    その方が治安も悪くならないし。

  72. 873 匿名さん

    >868

    文京区にコンプレックスなんてありえないが、文京区民には、学歴志向(コンプレックス)の強い人が集まってるような気がする。学歴がイマイチで子供をなんとかしたい人とか、学歴以外に自慢できるものがない人とか。

  73. 874 匿名さん

    埋立地は同情されてるだけだから。

  74. 875 匿名さん

    文京区民のコンプレックス=練馬ナンバー

  75. 876 匿名さん

    ナンバーなんて気にしないよという強がりをどうぞ↓

  76. 877 匿名

    文京は千代田港の子分みたいなもんだからネガるに値しない
    文京は都心○区で都心だ!なんてのが多いからね
    品川も同じ
    親分の千代田港がネガられてるとき助っ人のようにいつも登場する
    悔しかったら千代田港をネガってみろ
    たまプラでもネガってるのにね

  77. 878 匿名さん

    全力で否定すればするほど、本心は別だね。

  78. 879 匿名さん

    値しない、ありえないとかいって、一生懸命ネガってるね。
    郊外しか買えなくて悔しいのはわかるけど、向ける矛先が違うんじゃないかな。

  79. 880 匿名さん

    ネガるに値しない人はどこに住んでんの。

  80. 882 匿名さん

    江東区に夢を持つほうが悪いと思う・・・

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸