東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 桜街道駅
  8. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.3
匿名さん [更新日時] 2013-06-16 13:59:57

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション


物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
オハナ玉川上水ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 00:40:39

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 97 購入検討中さん

    スルー出来ないなら同罪だ

  2. 100 匿名さん

    言葉は悪いけど、私も99さんに同意ですね。
    確かに安くて良いなと思うところもあるけど、子供のことを考えるとここは選べませんね。健康面での心配はもちろん、お墓に囲まれた環境で育てるのは可哀想。

  3. 102 匿名

    嫌な人は自分は嫌だと言うのは勝手だけど、買うと決めて動いている人に対してどうこう言う権利はない。そこまでして嫌みを言いたい意図が不明。
    後味悪くさせるのが狙い?でも何のために?

  4. 103 匿名さん

    自分にはできなかった決断をした人へのひがみ?

  5. 104 匿名

    ですよね。ひがむ必要はないですよね。

  6. 105 申込予定さん

    お墓を子供を育てる環境に悪いと言う親がいるようですね。先祖・故人に対してどう教えるつもりでしょうか。まさか墓参りしないのでは…。
    あっ、わかりました。単純に自分が墓が怖いだけでは…子供を理由に買わないと言う親。
    検討しないなら他をどうぞ。

  7. 106 匿名さん

    墓地が子育てする上で悪いとは思いませんが、実家は田舎だったせいか
    墓地と言えば宅地から離れた丘陵地にあるのが常識と言う環境に育ちました。
    そのため、やはり違和感は感じます。慣れれば平気になるのでしょう。
    それより廃プラ処理施設の方が悩みの種ですよ。誰かに絶対大丈夫と保証して欲しい!

  8. 109 匿名さん

    108さん
    工業地域ですし、高圧線がありますし、お墓に囲まれていますので安くなくてはおかしいと思いますよ。
    ここは市場価格以下でないと絶対に売れないでしょう。

  9. 111 匿名さん

    110さん
    別の物件のスレに『お墓に囲まれていてもいいと思う人が10人に1人くらいはいる』と書かれていましたよ。
    これがいい線だと思いますよ。

    10人に1人でも3000人いれば300人にはなりますので。

  10. 112 匿名

    お墓に囲まれている事で静かな環境が保たれるといいますが世帯数も多く、戸建ても160戸以上出来るのですよ。保育園も出来るし。
    価格的に購入者は新婚さんや子育て中夫婦が多いだろうから子供の声で騒がしくなりそうですよね。

  11. 113 申込予定さん

    お墓は以外と人集まりますから土日とかは少し声しますよおそらく。私はオハナのコンセプト・戸建て計画からいって静かさはあまり見込めないと。

  12. 114 匿名さん

    霊園のメリットで他のデメリットが気にならないとは…よほどこの地域から離れられない人達が買うマンションなんでしょうね。わざわざ工業地域のマンション買うんだから。

  13. 115 匿名

    工業地域だといいますが、ここ数年に東大和市に建設されたマンションはどこも前は工場等が建っていた場所ばかりですよ。
    気にされる方は他で戸建てを買うでしょ。
    ご心配なく。

  14. 116 匿名さん

    何故、立川断層地震のリスクも高くてその他の環境にも問題がありそうな東大和市にこだわるのでしょうか?

  15. 117 匿名

    めちゃんこ安いから。実際の価値は住んでみてから分かるもの。がっかりする人もいるかも。予見できる人だけが笑う。

  16. 118 匿名

    目に見えないリスクよりも目に見える住みやすさや価格を選ぶだけ。

  17. 119 匿名

    1ヶ月で100戸以上も売れてるマンションでネガっても実は少数派ってこと。
    ここと価格が同じくらいで、ここより良い物件があるなら書いてください。

    ないでしょうが。

  18. 120 匿名さん

    119へ
    ここの価格にこだわるのでは無くて、もっと高くてもいいから安全で環境が良い所に住みたいと考える人が多いのだと思うよ。
    人気があると言っても全部売れてもたかが300戸程度に限定された世界の話だよね。

  19. 121 匿名さん

    >120
    ここと価格が同じくらいで、ここより良い物件があるなら書いてください。
    と書いてるのに、これじゃ回答になってないよ。
    ないならないと言えばいいのに。

  20. 124 匿名さん

    客観的に見て、まだクリオの方が物件の仕様や立地など条件はいいんじゃあないかな。
    121にとってはクリオは価格が違うという事になるかもしれないけどね!?

    クリオの営業というレスはいらないからね!

  21. 125 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  22. 126 購入検討中さん

    間違えた
    いよいよ明後日ですねぇ

  23. 127 匿名さん

    クリオの部屋見ましたか?私は部屋を見て、無いなと感じましたよ。立地はオハナよりいいと思いますが、オハナと違いがあるのは墓と高圧線だけですが。お墓は問題にすらならない。

  24. 128 申込予定さん

    明後日何かありますか?契約?

  25. 130 匿名

    クリオは駅近で内装は普通。オハナと同じ仕様にしたら高すぎて売れないからね。

    オハナは仕様が良くなければ売れない。

    仕様を重視するか駅近環境をとるかどちらか。

  26. 131 購入検討中さん

    さっさと済ませて年越しを迎えたいですね

  27. 132 物件比較中さん

    えっ!クリオはここよりも仕様が低いの???
    オハナの仕様が一番下だと思っていたけど、本当にそれよりも下なの?
    外観はクリオもここと同じで吹付だらけなの?

  28. 133 匿名

    今度はクリオの批判ですか…。
    求める仕様は人それぞれです。
    他社と比べる必要はないでしょ。
    ホントにレベルが低い言い争いには飽き飽きします。

  29. 134 匿名

    127さん
    クリオとの違いはお墓と高圧線だけと言いますが、多分多くの方がその高圧線が一番の悩みどころとなっていると思いますよ。
    子供がいる家庭には大変な問題です。

  30. 135 匿名さん

    立川断層と高圧線と廃プラ処理施設のリスク。
    これ以上に環境条件の悪い物件ってそうはないのでは。
    これらのリスクがある時点で価格とか仕様うんぬんというレベルの話じゃあないね。

  31. 136 匿名

    >135
    しつこい。
    いつもネガしてるのお前だろ。

  32. 137 購入検討中さん

    うちとしては部屋数に関係なく面積にあまり違いがないというのが最終的な悩みです、もうここにすることはほぼ決まっているんですけど。

    ちょっとご意見もらってもいいですか。
    3LDKと4LDK、正直どちらがいいと思いますか?
    うちは今2LDKなのでどちらも未体験です。
    で、面積が変わらないから迷っているという状況です。
    あ、3人家族です。

  33. 138 匿名

    クリオは二重天井、床よ。

  34. 139 匿名

    →132さん

    オハナは郊外部の物件で見れば、設備、仕様は良いですよ。床暖、浄水器、ウォシュレット、ディスポーザーも標準ですし。確か、直床でも突き板フローリング。全部がタイルではないけど、デザイン性が高かったり、自走式駐車場だし。車寄せも巨大で格好良いし。そこは、周辺物件も勝負にならないでしょう。

  35. 140 購入検討中

    >137さん
    3LDKと4LDKで同じ面積ということ78mmのところですね。将来子供をいっぱいって考えるのであれば4Lですよね。うちは多くても2人で考えているので3Lのほうにしました。

  36. 141 申込予定さん

    荷物が極端に多くなければ3Lでいいんじゃないですかね

  37. 142 匿名

    いろいろ難あるけど、とりあえず買ってみよう!

  38. 144 申込予定さん

    どうしてオハナだけ、
    こんなに批判的な意見が多いのでしょうね?
    他のマンションも建つ前はそうですか?
    こういった掲示板の見方がイマイチわからない
    のですが。
    建ってしまえばなくなるものなんでしょうか。

  39. 145 匿名さん

    オハナが悪いとは言ってないよ、この周辺環境にマンション建てて住むことに賛否両論あるだけだよ。

  40. 147 匿名さん

    OHANAのコンセプトや仕様、価格帯が好ましいと感じています。
    ただ、こちらの場所は子育てには心配事が多くなってしまいそうなので、
    近くのエリアにOHANAができるなら、それを待ちたいと思います。
    草加以外で、新たにOHANAが分譲される情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  41. 148 匿名さん

    >147さん
    多摩地区エリアでは今のところはなさそうですが、
    来年3月に決算があるので、その際に今後の事業展開が分かるかもしれません。
    野村不動産のHPに決算資料が公開されています。)

    今年3月期の決算資料では、今後のOHANA事業展開は下記の通りでしたよ。

    草加谷塚→北戸田→上福岡(すべて埼玉)

    ●2012年3月期 決算資料
    http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/120508_ke...

  42. 149 申込予定さん

    へー草加の先は2つも決まってるですね。まぁ事業計画から含めてすぐ形になるもんでもないですからね。都内はなかなか土地が高くてOHANAのコンセプト通りの価格帯にするには、難しいですからね。

  43. 150 匿名

    147さんと同感です。
    オハナで違う立地なのを待つことにします。

  44. 151 申込予定さん

    はいはい、さいなら~

  45. 152 申込予定さん

    他を待ってください。

  46. 153 匿名さん

    さっき何気なく計算したんだけど322戸って普通に1000人前後の人口になるよね、なかなかすごい数ですよ。朝はここからみんな桜街道駅へ向かって歩いていくのを想像しました、一家に一人がそうだと考えるとその人数300人超え。今は自分寂しい道を寂しく一人で歩く日々なんで何気に嬉しいです、みんな朝から頑張ってるっていうの見ると元気も出るでしょ。大規模ってそういう良さもあるからいいな。あとはエレベーターが問題なければ快適。

  47. 154 申込予定さん

    現状、桜街道と玉川上水の通勤時間の混み具合はどうなんだろう。近くにお住まいで知ってる方お願いしまーす。

  48. 155 匿名

    乗る電車が決まってる人はエレベーターの時間はみないと危険ですよね。

  49. 156 匿名

    階段があるじゃろ

  50. 158 匿名さん

    ネガには説得力がないな。
    自然に完売するでしょう。

  51. 160 申込予定さん

    そう判断した君、ある意味正解。
    昨日あたりから契約始まってるのかな。

  52. 161 匿名さん

    153さん
    大規模マンションが1棟建つと人口が一気に増えますよね。
    オハナ以外にもマンションは計画されているので、この辺りは
    賑やかになってくると思います。
    利点は新たな商業施設や公共施設の新設が期待できる
    難点は駅の混雑、保育園・幼稚園・小学校が定員オーバーになってしまう

  53. 165 匿名さん

    確かにネガレスも捨てたもんじゃありませんね。
    何故ならネガが多ければ、それだけ人気の物件だと証明されてる様なものだからね。

    本当にココに興味のある方は、買う・買わないは別にして先ずMR・現地に行ってみると良いですよ。
    ここのネガレス情報もその際参考になるかもしれませんね。
    メリット・デメリットが分かりやすい物件なので、最後は自己判断でしょうが、かなりの人気があるので
    早めに動かれた方が宜しいかと。

    まぁ159、160あたりは販売状況が気になって仕方ない他社営業さんでしょうね。ご苦労様です。

  54. 166 匿名

    >161
    新たな商業施設や公共施設の新設はあまり望みません。
    今の東大和市、玉川上水が気に入っているので静かに暮らしたいですね。
    立川にIKEAとららぽーとが出店されるだけで十分。道の渋滞などを考えると今のままがいいです。

  55. 167 匿名さん

    ららぽーとも頑張れば自転車で行けるこのくらいの距離感が良いですね。

    でも、実際ららぽーとなどができて、便利さが実感されると住みたい人も増えてしまうものですよね。

  56. 168 匿名

    もう立川が栄えてるんだから今更ららぽーとが出来たって便利さを実感しないでしょ。
    こういう所はたまに行くから面白い。近所に出来たってすぐに飽きるでしょ。

  57. 169 申込予定さん

    ららぽーとと武蔵村山のミューでしたっけ?両方に近いと何かと便利ですよね。日頃はヨーカドーがあれば十分ですしね。

  58. 171 申込予定さん

    客観的なネガ要素はひつようだけどね

    私は買いません的な意見はイラネーヨ

    買わせたくない意識がモロバレ

  59. 172 匿名さん

    ネガではなく、営業妨害ですね。
    規約違反に当てはまる内容ばかり?

  60. 173 申込予定さん

    確かに、客観的なネガは検討する上で必要になる事多いけど、買いません意見は伝えてどうすんだ?賛同してほしいのかな?

  61. 174 匿名

    こちらの良さと悪さを知りたいです。

  62. 175 検討中の奥さま

    書き込み数すごいですね。さすが087

  63. 176 検討中の奥さま

    多摩セレブうらやましいです

  64. 178 匿名さん

    大丈夫だよ。
    この掲示板の影響は既に無い。
    このオハナに限っては。

  65. 179 申込予定さん

    更に埋まってきたかな?

    1. 更に埋まってきたかな?
  66. 181 匿名

    今、更に進んでましたよ。

  67. 182 申込予定さん

    クローズしてましたっけ、MR行けば、誰でも取れるよー

  68. 183 契約済みさん

    本日契約してきました。
    いろいろネガティブ要素があるのは承知の上。

    買うの迷っている人たちに参考になるかは謎ですが、私なりの割り切り方。
    注:サクラじゃないよ。

    ・パチンコ屋
    ある程度、駅近物件を検討すれば隣近所にパチ屋だのゲーセンだの、娯楽施設があるのはふつうのコトでは?

    ・鉄塔
    電磁波を気にするなら家中から家電製品、精密機器を排除するべし。
    それに食事も含めて日常生活においてもっと有害なものを日頃摂取しているでしょう。

    ・お墓
    嫁の実家は隣がお寺ですからね。目の前にお墓があるのがむしろ当たり前。気にならないです。
    お線香の匂いはむしろ好き。洗濯物に移り香はちょっとやだなーと思うけど。

    ・土壌汚染
    ココで井戸水組み上げて飲用水として常用したり、畑作って収穫物食べるわけじゃないでしょ?
    あ、非常用のナントカってポンプのやつは井戸水使うって言ってたかな。
    まぁ使わないことを祈りましょう。

    ・断層
    断層だけが危険地帯じゃないですよ日本は。
    ホントに危なければ、有事の首都移転先に選定されることもないし、
    在日米軍司令部も横田からとっとと引っ越すでしょ。

    あー長くなってしまった。ごめんなさい。

  69. 185 匿名

    鉄塔だけがネックです。
    実際のところどれくらい害があるのでしょう。

  70. 186 申込予定さん

    184さん、183さんは安価だけで選んだとは書いてないよ。よく読もうね。私も183さんとほぼ同一意見です。むしろ割切とは考えてません。皆さんが気にしている事は私にはほとんど気にならない事です。むしろ立川へ出やすい、ヨーカドー等生活利便施設・大きい公園がある等気に入って購入に踏み切ってます。間取り・価格帯・建物施設総合的に見て買いと判断してます。デメリットの比較で住居を選ぶ事より、メリットの比較で選ばれた方が後悔しないと思いますよ。

  71. 187 匿名さん

    今時、価格が安いだけで売れるものもないでしょ。野村が良く頭を使ってると思うよ。郊外で生きてる不動産会社は野村より安く出さないと売れないんだから、恐怖だよね。
    批判的な書き込みが多いのも当たり前だよね。

  72. 189 申込予定さん

    183さん、有事の際の首都移転先って本当ですか?立川??福島・栃木とかが有力と記憶してますが。
    すいません、単純に知らなかったもので。

  73. 190 匿名さん

    総合的に見て、多くの皆さんに受け入れられやすい物件ですからね。納得納得。

  74. 191 匿名

    子どもの安全よりも、安さをとる人が多いのね。
    育ちの悪い子どもが増えそう。嫌だな~

  75. 192 物件比較中さん

    必死に孤軍奮闘ネガお疲れ様です。
    そんなに嫌ならやめた方がいいですよ。
    他のスレへどうぞ

  76. 193 申込予定さん

    嫌なら他の探せばいいよ。わざわざおこしにならなくても。

  77. 194 匿名

    モノレールの使い勝手はどんなものでしょうか?
    うちには車がないもので・・・・

  78. 195 申込予定さん

    184が入居予定なくて心底安心した

  79. 196 申込予定さん

    >194
    朝のラッシュはまだ知らないけど、金曜の19時~20時は取り敢えず混んでませんでした。本数的にも問題無さそうでした

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸