東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 桜街道駅
  8. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.3
匿名さん [更新日時] 2013-06-16 13:59:57

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション


物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
オハナ玉川上水ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 00:40:39

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    20レス一気に削除ですか。自分のも勝手に削除は気分悪いですね。

  2. 302 匿名さん

    そもそもこの条件で価格が普通だったらそんなに売れないのでは…

    覚悟が出来た人が買えばいいでしょ

  3. 303 匿名

    私は検討し始めたばかりなのですが、オハナは玉川上水以外も価格が安いのですか?
    それとも、玉川上水はお墓などの環境が悪いから特別に安いの?
    オハナが人気なのか安いから人気なのか教えてください!

  4. 304 匿名さん

    >303さん
    「オハナ」ブランドは購入しやすい価格帯というのがコンセプトに含まれているので
    ここに限らず全体的にリーズナブルだと思います。
    価格の安さとその他の要素(良い部分と悪い部分の両方)を総合的に考えて、
    コストパフォーマンスの高さを感じる人が多いので
    結果として人気になっているんじゃないですかね?

    野村不動産 OHANAブランド「八坂萩山町」「平塚桃浜」とも完売
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000019032012...

    野村不の“オハナ”第3弾「豊田多摩平の森」 1期135戸が即日完売
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000024092012...

  5. 305 匿名

    完売してる物件を見る限りは玉川上水に限らず、周辺物件より安いですね。
    野村の安心感で安いから人気なのではと思います。

  6. 306 ご近所さん

    安いですが、設備はどうなんですか?

  7. 307 申込予定さん

    設備はまあまあかと思いますよ。最低限必要なものはついている感じ。買う人が必要であればオプションで選ぶようになります。ディスポーザーなどはオプションてわけにはいかないので全世帯ついてますし。食洗機やピピっとコンロなどはオプションなんで、予算や必要性に合わせて付け足しする感じです。
    まぁなんだかんだ、価格帯低いですがオプション入れてくとプラス50万から100万くらいにはなるかもしれないですね。購入しやすい価格帯にするために最低限の仕様にしているんだなと思ってます。

  8. 308 匿名

    直床、シングルガラス、戸境構造など価格を下げる手法を使いまくってますね。

  9. 309 契約済みさん

    直床
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/26930/
    判断は検討者に委ねます。

    シングルガラス
    公式Hp見ればわかりますがデマですね。

    戸境
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=9913
    これも検討者の判断に委ねます。

  10. 310 匿名

    「安いから人気」と、売りたい側の煽りに騙されないでくださいね。
    他のオハナで、先日の震度3の地震で、家財道具に影響する程の揺れだったそうですよ。
    ここの耐震性は安さに見合った強度です。
    ちなみに私は他社の営業マンではないですよ。
    来年マンション購入を考えている主婦ですが、「安い」から「売れてる」「即完売」だけを前面に出しているオハナの営業法が気にくわないだけです。

  11. 311 匿名

    東大和清原や向原のような駅遠いとこの戸建て3000万とこちらどちらが価値るかな

  12. 312 匿名

    >311
    究極の選択?
    マンション購入を消去法で選ぶの?

  13. 313 匿名

    戸建てが買える資金があって見合った場所に物件があるならば戸建ての方がいいのでは?
    年配の方はマンションがいいかもしれないけれど若いなら上下左右の部屋に気を使いベランダに布団を干せないようなマンションより気兼ねなく暮らせる戸建てでしょ。

  14. 314 匿名

    戸建てかマンションかは悩みますよね。
    私は玉川上水がいいのですが戸建ては4000万オーバーだったので無理でマンションを検討中。
    でも、下の家に迷惑がかからないよう子供にうるさくしないよう怒りながら生活すること。ローンとは別に駐車場代や管理費等を払うこと、布団をベランダにかけて干せないことなどがちょっとね…。お金があるなら戸建てがいい。

  15. 315 匿名

    庭の手入れが嫌いなのでマンション派で~す。

  16. 316 匿名

    →310

    その気にくわない売り方はあなたに何か影響を与えたのですか?

  17. 317 匿名

    310さん、揺れの話は何階ですか?

  18. 318 匿名さん

    布団はベランダに干せるんじゃないの?
    ベランダの外の壁に干すってこと?
    賃貸とかによくあるけどさ

  19. 319 匿名

    「家財道具に影響する程」ってもしかして「寝室の時計が斜めになっていた」という人のことですか?(笑)
    時計がズレたくらいでどんな影響が出るんでしょう。
    表現の仕方で受け取り方がこんなに違うんですね。

  20. 320 匿名

    ちょっとしたビルにいましたが、実際あの地震は震度4以上あったと思いました。皆さんもそうでは?

  21. 321 匿名

    >315
    私も庭いじりがめんどくさいからマンションでと考えてますが、不動産屋から言わせると最近は土地がないから庭いじりするにも庭がない戸建てが多いから心配ないと言われました。
    よっぽど不便な場所なら広い庭があるけれど駅近ともなると庭なしですよって。

  22. 322 匿名さん

    観測地点の震度だから、場所によっては必ずしも発表通りの震度ってわけではないのでは?

  23. 323 匿名

    東村山市で仕事をしていますが、あの時みんなで建物の外に避難しちゃいました。
    あとで震度3と聞いて嘘だ〜と言ってました。
    オハナがどのくらい揺れたかわかりませんが、そこそこ大きい地震でしたね。

  24. 324 匿名

    布団干しは私も悩みどころです。今は賃貸マンションでベランダの手すりに干せていますがNGですよね。ベランダに布団干しを買って置くようだと言われましたが家族全員分となるとちょっと厳しいかと。
    ベッドにした方がいいのかと検討中です。

  25. 325 契約済みさん

    一度に全員分干さなくてもいいのでは?と思いました。
    自分はベッドですが、マットレス思い切り干したくては困りますね…

    オハナに近い武蔵村山に住んでますが、先日の地震はそれ程強く感じませんでした。
    他のオハナで家具に~って八坂かな?

  26. 326 匿名

    庭が少ない一戸建ては隣との距離が1メートル以内が多いのでは。火事が怖くて、やっぱりマンション派。

  27. 327 匿名

    床暖房は快適みたいですね。

  28. 328 匿名さん

    八坂は地盤が弱くて揺れやすいということですかね?

  29. 331 申込予定さん

    雑草抜きは管理会社じゃないんですか?やるべきならやりますが。

  30. 332 検討中の奥さま

    天井高はどのくらいでしょうか?
    低いと圧迫感があるので、2.4m以上あればうれしいのですが

  31. 333 申込予定さん

    リビングは2450だったかな。2400以上はあるよー。あとはMRで確認してね。

  32. 335 匿名さん

    確かに、古い団地は土が多いから雑草も多いですよね。今は、アスファルトや石の面積が多くて、専用庭以外あまり生えないものですよ。また、管理人さんでなく、植栽管理の会社もメンテナンスに入りますから入居したら確認してみてください。

  33. 336 匿名

    団地とマンションは違うでしょ。賃貸じゃないんだから。
    管理人の他にお掃除の方はいないのですか?
    他社では管理人1名と清掃の方が6名毎日通勤で来られると聞きました。オハナは管理人だけ?

  34. 337 匿名

    オハナも普通にいますよ。しかも、満足度ランキング四年連続一位の管理会社だし、良いと思ってます。

  35. 339 検討中の奥さま

    剪定なども含めてマンションなら管理会社の方で手配してやってくれると思いますよ。

  36. 340 匿名

    私は雑誌とりなんてやりたくありません。
    そういうのが嫌だから戸建てではなくマンションを選んだのだから。

  37. 341 匿名

    ちゃんと清掃係の方がいらっしゃるなら住人がやる必要はない。
    手が回らないなんて理由にならない。なぜならそれが仕事だから。住人が手を出したら清掃係の方にも失礼です。
    手伝いたいなら個人的にお願いします。
    管理組合で決める事ではないよ。

  38. 343 匿名

    あなたが役員だったからそうなってたんでしょ。
    中高年の方はやりそうだ。
    小さな子供がいる家庭や共働きの家庭にとってはいい迷惑。

  39. 344 申込予定さん

    管理会社の管理内容には通常植栽剪定はあっても雑草取りは入ってないはずですよ。みなさん、管理費払ってるから管理会社がやるという方いますが。そもそも管理内容に入ってなければ管理会社はやってくれませんよ。それが仕事…管理内容に含まれなければ仕事ではありません。追加費用がかかる内容です。私もそうですが、再度、管理内容確認した方がいいですね、あとで騒がれても困りますので。管理会社だからここまで、やるだろうという考えは通じませんよ。最初から管理内容決めてるはずですから。内容に入ってなければ住民がやるのか、追加で払うのか、ほったらかしか。どれかです。議論しても意味ないですよ。

  40. 346 主婦さん

    そうですね。
    管理費もったいないですし、共有部分もやったらいいかもしれませんね。

  41. 347 匿名

    それは契約者版でどうぞ。

  42. 348 匿名

    雑草取るなんて聞いたことない。どこの田舎マンションだ。まあボランティアでやってください。

  43. 349 購入検討中さん

    何を言ってるのか???
    みんな難しい。。。

  44. 351 匿名

    賛同してくれると良いですね。でも嫌われないようにね。

  45. 352 いつか買いたいさん

    植栽管理とかで管理会社でやってくれるのでは?

  46. 353 匿名

    うちのマンションはやってくれていますが、ここは住人に草取りをさせるのですか?

  47. 354 匿名

    まだ出来てないですから判らないですね。

  48. 355 匿名

    うちのマンションは管理人さんが暇なときに草むしりしていますよ。

  49. 356 おらは東村山のプレスリー

    おらは決めただ。さんざん悩んだけんども、
    クリスマスにこのマンション購入するだ。
    目が覚めたら突撃するぞ!(MR に)

  50. 357 匿名さん

    早く完売すると良いですね~

  51. 358 匿名

    なんだかんだ言ってクリオも完売目前だそうです。
    やっぱり玉川上水人気なんですね!

  52. 360 匿名

    >359
    あなたしつこいですよ。
    ここで議論したって仕方ないです。
    そして、他で長年役員をやっていた方はそちらでの普通をオハナでも押し付けてきそうで面倒です。

  53. 361 いつか買いたいさん

    日曜が仕事の方や夜勤で日中寝てる方も住むと思います。
    なので、全員参加は難しいかなと思います。
    住民の交流という面ではよいかとも思いますが

  54. 362 匿名

    万が一、そのような危機的な話しになるなら、管理組合で対応を考える話。本当に契約者だか分からない掲示板で話すものでもない。

  55. 363 物件比較中さん

    〉359
    気持ちはわかりますが価値観の押し付けはトラブルのもとです。
    正誤は立場や状況によって変わります。
    連帯感を訴える方が、トラブルメーカーになっては残念です。
    我慢しろとはいいませんが理解をする努力をお願いします。

  56. 364 匿名

    しつこすぎるし、オハナを一流マンションとか高級マンションと表現するあたりネガの匂いがします。
    そういう議論は検討段階の人達にするより契約してから、入居してからで間に合う話ではないですか?

  57. 365 東村山のプレスリー

    この辺は自転車でちょっと頑張れば美しい多摩湖があって、
    環境がよさそうですね!!
    かっこいい自転車を買って、一眼レフカメラを持って遊びにいきたいだす!

  58. 366 匿名

    359さんが理事になったら直ぐに分かりますね。進んで理事になる人がいないと思うので、仕切られてしまいそうですね。流されないように頑張ってね。

  59. 368 匿名

    嫌われないようにね〜

  60. 369 匿名さん

    将来的に管理費の削減を考えると、確かに草むしりくらいはやってもいいのかもね。

    誰も雑草が生い茂ったマンションなんかにしたくないだろうし。
    子どもに手伝わせればいいんだし。

  61. 370 匿名さん

    植栽維持の予算は組んであるんじゃないの?
    ちょっとした雑草とかはサポーターがやるでしょ
    そりゃ住人で資産維持を保つ意識は大切だけどそれとは別問題
    予算を減らして管理費減らすのも住人の賛成が必要だし簡単にはいかないよ

  62. 371 匿名

    そんなにやりたいなら別に住人で当番などを決めなくても気が付いた人が気が付いたときにやればいいんじゃない?

  63. 376 匿名

    平塚のオハナはキャンセル0だったんですね。134戸という規模からするとスゴい。

  64. 377 匿名さん

    まあまあ、みんな家族なんだから仲良くしようよ

  65. 378 いつか買いたいさん

    ここは駐輪は全住戸分たりるのかしら

  66. 379 匿名

    >373
    草むしりに関してここで議論していますが問い合わせてみたんですか?
    管理人や植栽の方がやるという事なら議論する必要ないでしょ。
    あなたのイメージも悪くなりますし。
    ご自分で確認してみた方が話が早いですよ。

  67. 380 匿名さん

    私の経験上、管理会社で草むしりなどはやりますね。
    住民で草むしりしたいなら、理事会に提案して、
    住民投票で可決されるかどうかのレベルですかね。

  68. 381 匿名

    もういい加減、草むしりから離れましょう!

  69. 382 検討中の奥さま

    こちらは床や天井は二重なのでしょうか?

  70. 383 匿名

    377
    草むしりネタにお株奪われちゃったね。共通項は「友愛」ですかね。

    まぁ契約者の中にも、どっかの政治家みたいな変わり者がいるってことですな。
    理事会はのっけから大荒れかね、こりゃ。

  71. 384 匿名

    本当の契約者なら契約者版にいくのがルール。
    ここにいる時点で単なる新手のネガ。あまり見ない攻め口だね(笑)

  72. 385 匿名

    なんだか最近落ち着いてきたね。
    書き込みがあまりなくてつまらない。

  73. 387 匿名

    草むしりのほかに何をしてたのだろう。昔の団地にありがちな餅つきとかゴミ拾いとか。最近のマンションはもう少しアカデミックな集まりがあるようですが、ここはどうなりますかね。

  74. 388 検討中の奥さま

    ここは完売しますかね

  75. 389 匿名

    388
    草むしりルールがなければ、比較的早めに完売すると思うよ(笑)

    てか分譲と賃貸・団地の管理を同一視してる時点で意味分からん。
    分譲マンション買う人はそういう煩雑なことをしなくて良いことに大きなメリットを感じるのにね。
    但し防災訓練やイベント行事は任意だろうから話が別だよね。

    そもそもココは野村の管理なんだから、どこぞの3流会社であるまいし、ある程度安心できると思うよ。

  76. 390 匿名さん

    ここは困ったちゃんな住人が多くなりそうだねぇ。
    値段が値段なだけに、賃貸アパートなみの感覚なんでしょ。

  77. 391 匿名さん

    それは言い過ぎですね。

  78. 392 匿名

    ネガが多いだけでしょ。
    ホントの住民はもうここにはいないでしょうね。

  79. 393 匿名さん

    逃げた?

  80. 394 匿名

    逃げたのかもね。

  81. 395 匿名さん

    このあたりは地図でみると大型パチンコがわりとあるのが気になります。

  82. 396 匿名さん

    このあたりは立川断層地震で震度7の危険性もありそうですね。

  83. 397 匿名

    近所に住んでいますが大きなパチンコ屋が数件あるからといって問題があるような事はないと思います。
    むしろ、近くに創価学会の方が集まる所があるのでそちらの方を気にした方がいいかと。

  84. 398 匿名

    >388
    何度も言っているが完売するしないは関係ないでしょ。
    玉川上水に住みたい人、オハナに納得して買いたい人は買う。
    完売しないからといって悪い物件ではないでしょ。ただ需要と供給が合わないだけ。

  85. 399 匿名

    東大和市立川市に創価学会文化会館がありますね。どちらもオハナからそう遠くありません。
    近所にも創価学会の方が多数住んでいます。

  86. 400 匿名

    墓の中にも宗教っぽい建物ありますね。
    やっぱり勧誘とか宗教活動があるのね…

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸