東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart25

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:15:03
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282926/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-11-22 22:45:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart25

  1. 655 匿名さん

    >654
    確かにいつもながら何気に入ってる市部が怪しいね。

  2. 656 匿名さん

    郊外に誘導したい業者が多いんじゃない。
    広大な土地があるから土地の仕込みも楽で儲かるからね。

  3. 657 匿名さん

    戦前の市域を持ち出してくるは何が何でも江東区を売りたい業者だよ。
    江東区に有利な情報なら紀元前まででも遡って持ち出してくるんじゃないかな。
    あまりにも江東区埋立地が売れないからおかしくなったんだよ。

  4. 658 匿名さん

    大気汚染ランキング 全国 平成9年
    NOx(一酸化窒素、二酸化窒素など窒素酸化物の総称)濃度の高い順
    http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html
    東京都上位
    1位、千代田区
    3位、中央区
    4位、江東区
    8位、文京区

    67位、世田谷区

    大気汚染測定結果 東京 2010年度統計データ
    二酸化窒素(NO2)の年平均値の高い順
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement....
    1位、文京区(本駒込)  0.029
    2位、千代田区(神田司町)0.027
    2位、中央区(晴海)   0.027
    2位、港区(台場)    0.027
    3位、大田区(東糀谷)  0.025
    4位、江東区(大島)   0.024
    4位、板橋区(本町)   0.024

       世田谷区(世田谷) 0.019
       世田谷区(成城)  0.019

    大気汚染測定結果 東京 2011年度統計データ
    二酸化窒素(NO2)の年平均値の高い順
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement....
    1位、文京区(本駒込)  0.028
    2位、港区(台場)    0.026
    3位、千代田区(神田司町)0.025
    4位、中央区(晴海)   0.024
    4位、大田区(東糀谷)  0.024
    5位、港区(高輪)    0.023
    5位、江東区(大島)   0.023
    5位、板橋区(本町)   0.023

       世田谷区(世田谷) 0.019
       世田谷区(成城)  0.018

    一般局(一般環境大気測定局):住宅地等の一般的な地域の汚染状況を把握するため設置した測定局(47ヶ所)
    自排局(自動車排出ガス測定局):主要道路沿線や交差点、重層構造等道路沿道の汚染状況を把握するために設置した測定局(35ヶ所)

    千代田区 二酸化窒素(NO2) 2010年
    http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/pdf/d0001690_1.pdf
    千代田区役所(九段南)  0.032
    神保町交差点       0.046
    ちよだパークサイドプラザ 0.031
    千代田保健所麹町庁舎   0.041
    富士見出張所       0.031 

    港区 二酸化窒素(NO2) 2011年
    http://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/kankyo/chos...
    一の橋 0.033
    芝浦  0.032
    赤坂  0.027
    港南  0.027
    麻布  0.026

    江東区
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/7289/17862.html
    平成23年度の二酸化窒素の3測定局(東陽、豊洲、亀戸)年平均値は 0.025ppm で、前年度と同値でした。

    世田谷区 二酸化窒素(NO2) 2011年
    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/part/chousa/taiki/tai...
    上馬  0.038
    八幡山 0.032
    烏山  0.021
    玉川  0.021
    北沢  0.020
    世田谷 0.019
    砧   0.019
    成城  0.018 

    東京5大・大気汚染区(区平均)
    千代田区
    中央区
    港区
    文京区
    江東区

  5. 659 匿名さん

    23区
    1995年(平成7年)1月 11歳~16歳人口 44万人
    17年後
    2012年(平成24年)1月 28歳~33歳人口 84万人
    外部からの流入人口 40万人

    旧東京市部8区(都心部)
    1995年(平成7年)1月 11歳~16歳人口 8万人
    17年後
    2012年(平成24年)1月 28歳~33歳人口 17万人
    外部からの流入人口 9万人(22.5%)

    その他15区
    1995年(平成7年)1月 11歳~16歳人口 36万人
    17年後
    2012年(平成24年)1月 28歳~33歳人口 67万人
    外部からの流入人口 31万人(77.5%)

  6. 660 匿名さん

    江東区はやめておいたほうがよさそう。

  7. 663 匿名さん

    そうだね、豊洲や有明に慣れ親しんでる人なんかいないもんな。
    モデルルームの売り子くらいか。

  8. 664 匿名さん

    回復しても築5年以内の中古実売価格が2割下がったままの江東区湾岸の話はやめよう。

  9. 667 匿名さん

    地価は若干上がったが、マンション価格は下落。
    つまりデベのうまみは減少してきたが、まだまだデベにとってはうまみの大きい地域。

    末端レベルでの資産価値はマンション価格の通り大幅下落。

  10. 668 匿名さん

    まあ山手線の内側で決まりでしょ。

  11. 670 匿名さん

    山手線内側で安いエリアってある?
    できれば新築がいいけど、中古も含め。
    2LDK2000万円台は無理だろうなー

  12. 671 匿名さん

    安かったら、埋立地みたいに住民層が悪くなりそう・・・

  13. 672 匿名さん

    今や北池袋は事実上治外法権の外国人居留地と化している
    到底日本人の住む余地はない

    比べて都心下町には地域町内会が根強く、
    不良外国人の侵入を許さない

  14. 673 匿名さん

    新宿2丁目もある意味不法地帯

  15. 674 匿名さん

    >71

    そう考えるとある程度の値段の高さも必要な要素です。

  16. 676 匿名さん

    住んでみたいの街?やっぱりこれからどんどん発展する街がいいな。
    豊洲とかね。

  17. 677 匿名さん

    >比べて都心下町には地域町内会が根強く
    「都心下町」ってどこだよ。いろんな言葉をつくるよな城東の人たちは。
    なにがなんでも江東区を都心扱いさせたいのか?あんな埋立地と海面より低い低地しかない23区でも最低の場所だよ。
    完成済の在庫を早くなくしたいんだろうが、値下げして叩き売るしか方法ないよ。

  18. 679 匿名さん

    待機児童(24年4月)
    希望者の内何%が保育サービスを利用できたか(充足率)が低い順、単位%
    ワースト10

    1.世田谷93.62、2.練馬95.23、3.渋谷95.29、4.港95.76、
    5.目黒96.00、6.文京96.32、7.大田96.36、8.豊島96.44、
    9.板橋96.48、10.足立96.49

  19. 680 匿名さん

    江東区はいやだな。

  20. 682 匿名さん

    >676
    そこで豊洲と付け加えなければいけないってとこに悲哀を感じますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸