東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東京八丁堀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 八丁堀駅
  8. プラウド東京八丁堀

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 22:33:05

<全体概要>
所在地:東京都中央区八丁堀2丁目113-1他(地番)
交通:日比谷線 「八丁堀」駅  徒歩2分 、日比谷線東西線 「茅場町」駅  徒歩5分 、都営浅草線 「宝町」駅  徒歩6分
有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分 、銀座線東西線・都営浅草線 「日本橋」駅  徒歩10分 、山手線 「東京」駅  徒歩12分
総戸数:105戸
間取り:1LDK~3LDK(40.13m2~78.78m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tokyoh/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド東京八丁堀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-06 12:13:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東京八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    つぼ単価、いくら?

  2. 42 ご近所さん

    近隣住民です。
    質問があればどうぞ。

  3. 43 購入検討中さん

    ここ以前は何が建ってたんでしょうか。
    半年前ここを通りかかったとき、遺跡発掘のような作業(?)をしてるのが見えました。

  4. 44 購入検討中さん

    >43

    そのまさに発掘調査じゃないでしょうか、うちの現住の近隣でもよく行われています。過去の歴史を踏まえて重要な埋没物がでてきそうな場所は建設の前にまず発掘調査を行うという風に聞いたことがあるのですけど。

    それで実際に見つかった場合はそこは買い取られて建設中止になったという事例もあるようです。今回のこちらの立地に関してはプラウドがそのままできますので何も無かったのではと。

  5. 45 匿名さん

    日本橋に住んでいます。

    八丁堀は地盤がゆるく、震災で、液状化か地盤沈下起こしたと小耳に挟みましたが、本当ですか?

  6. 46 匿名さん

    地名には地盤についてのヒントもあるというのはよく聞く話なので、堀、とついているからには頑丈な地盤ではなかったのかなと想像できますね。
    ただ、現代ならカバー出来るでしょうし昨年の震災時にも特にこの地域がどうのというのは耳にしていませんから特にここだけ弱いというわけでもないと思います。
    都心だと2LDKでも4人暮らしというのはそう珍しくないですから、広さ以前に3LDKになったら嬉しいファミリーも多いと思います。ここの3LDKは収納重視だから生活しやすいでしょうし、広い部類だと思います。

  7. 47 匿名さん

    過去の液状化は知りませんが、地盤がいい方ではなさそうです。
    ただ、日本橋でも一丁目周辺以外、例えば小網町、人形町、浜町、堀留などは八丁堀と同じと聞きました。

    今回の震災で江東区の一部で被害がでましたが、八丁堀を含めこの辺りでは被害は無かったと思います。

  8. 48 周辺住民さん

    近隣住民ですが、知る限りでは液状化はありませんでした。
    高層が多いので、杭打ちで液状化はおきないのでは?

  9. 49 匿名さん

    杭が何本も入ると細かな振動が伝わらなくなるので液状化は起こりません。
    マンションが多いところは大丈夫ですよ。

  10. 50 匿名さん

    ありがとうございます。
    同じ地区の地元の方に、ここ場所いいよね。と相談したら、この間の震災時、地盤沈下したからやめときなさい。と言われて心配になりました。
    近々、タワマン中央区に出来るらしく、日本橋界隈?でそちらを待った方が良いと。
    私はタワマンは苦手なので、
    こちらを前向きに検討してみます。

  11. 51 匿名さん

    参考に 辰巳では
    地震当時、浦安の方ばかり報道されていましたが、辰巳も影響がありました

    公営住宅が地盤沈下していましたね・・・杭が打ってある周辺は沈下して
    杭の上に住宅が乗ってる状態です

    また、その前の歩道の柵が半分以上沈んだりしました

    隣の大手物件もエントランスで段差ができていましたが目立たないように目隠ししていました

    辰巳の日赤は
    歩道を含めてまったく歪んでいませんでした
    これは免震の建物で恐らく地盤改良工事もしているでしょう
    重要施設なので、そうそう壊れては困りますから頑丈に作られているようです

    月島や新富町(大丈夫だとは思いますが)あたりまでは地盤の状態をよく確認した方がいいでしょうね

  12. 52 匿名さん

    東京駅徒歩圏ってなかなかないよね。

  13. 53 購入検討中さん

    >52

    まだ歩いてはいませんが15分ぐらいでしょうか、私は歩くことを前提に検討しています。仕事でも買い物でも歩くつもりで、一応自転車だけは購入予定。

    共働きで2人とも東京駅からの乗車が一番都合が良く、何の支障もなく検討できていることが何よりで、無事に住むことができれば今までの東京生活の中ではベストな快適さを得られる、それぐらいの期待を持っています。

  14. 54 匿名

    支持基盤まで27mなので強固な土地だとの説明を受けましたが27mって逆に深いほうじゃないですか?

    中央区は都心の中ではやけに安いなっと思っていたのですが、現地に行ってみてわけが分かりました。敷地ギリギリにびっしり建物が建っていて住環境としては良くないですね

  15. 55 匿名さん

    一番狭い部屋で4000万円くらいですか?

  16. 56 匿名さん

    >中央区は都心の中ではやけに安いなっと思っていたのですが、現地に行ってみてわけが分かりました。敷地ギリギリにびっしり建物が建っていて住環境としては良くないですね

    都心3区ならこんなもんじゃない。2倍以上の金出せるなら都心で開けたマンションが買えるかもしれないけど。
    その中でも中央区は安めだから狙い目と思う。治安、教育、交通、医療、全部いいし。

  17. 57 匿名さん

    オーベルの方は免震物件だけど
    プラウドは都内では免震やりませんね

    仙台などではプラウドもやってたと思うけど

    ここら辺は安いからやってもいいのでは?

  18. 58 匿名

    見た目立派そうだけど、管理人常駐じゃないんだって。なんかの時管理人いないとちょっと不安。

    コンシエルサービスとか別にいらないけど、管理人は常駐してほしいな。100戸超なら一戸あたり対して管理費に影響しないと思うんだけど・・・


    本買ったりする費用で管理人おいて欲しい。ここって図書館遠いの?マンションに本おいてそれってレンタル?定期的に入れ替えるのか?住民全体が満足する本なんておけないよね。

  19. 59 匿名さん

    本の部屋いらないから自転車置き場を増やしてほしい。1世帯1台はきつい。

  20. 60 匿名さん

    辰巳のマンションは杭が70Mだからそれと比べたら地盤はマシな方かと・・

スムログに「プラウド東京八丁堀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸