横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-17 09:10:35

マンションの一斉入居が始まり早いもので2ヶ月が経ちました。
1番乗りで入居された方、また最近入居された方、様々だと思います。
すれ違いざまに「こんにちは」「失礼します」など挨拶するように、
こちらでも仲良く優しくコメントしていきましょう。

では毎度ながら、
入居された方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションライフを作っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分


(検討板)
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8949/
その11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9250/

[スレ作成日時]2007-05-19 14:55:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 508 匿名さん

    Wの1階の駐車場出入り口の雨水流入どうにかしてほしい。
    今日も水浸し。
    雨よけの張り出し屋根があればいいのに。

  2. 509 入居済みさん

    No.508
    修理・改善の要望を出されてはいかがでしょうか?
    自分はどんどん要望してますよ。
    こいつまた?ってフロントの方に思われているかも・・・

    気になる点はできる範囲で改善して、
    みんなで快適生活を送りたいですからね。

  3. 510 匿名さん

    >>509
    フロントで確認したら、補修の要望はすでに出ていました。
    とりあえず、日曜なんで防災センターに連絡しときましたが、
    早く改善して欲しいですね。
    509さんのように住民の一人一人が、マンションの維持管理
    に積極的になれば、快適な生活を維持出来ますね。

    小さいことですが、いち住民として気づいた点は、要望書の提出や
    管理人に通報等できる範囲でして行こうと思います。

  4. 511 入居済みさん

    いつの間にか・・という感じでびっくりしたのですが、センターモールのクリニックが開業していまして、透析専門だそうですよ。緑色の「上永谷クリニック」という看板が付いたときに開業したんでしょうか??チラシなども私は見たことがありませんでした・・当初はたしか内科や小児科という触れ込みだったので、専門分野にもまたびっくりでした。薬局もやっているようですが、扱っているお薬が少ないので 処方箋はお預かりして取り寄せて、翌日という場合もあるそうです。

  5. 512 マンション住民さん

    クリニックですが、透析専門とは・・
    内科も入ってくれたら風邪引いた時に
    すぐに診てもらえるって思ってましたが。
    甘かったでっすね^^
    何故・・?透析だけなの?と思うばかりです。

  6. 513 入居済みさん

    >>511
    情報ありがとうございます。読んでびっくりしました。
    最初に聞いていた話とまったく違いますね。
    これから冬に向けて風邪を引いたときなど近くにあって便利だなと
    思っていたのでがっかりです。いつの間に相談もなく?!そんなふうに
    変更になったんでしょうね。
    いい内科を探さなくちゃ!まだこの辺の内科にはかかったことがない
    ので、どこに行ったらいいかわからないです。
    どなたかいい所ご存じないですか?

  7. 514 匿名さん

    みなさん
    透析は9月からの先行オープンみたいです。
    クリニックは、10月初旬から総合内科も開業するそうですよ。
    かぜぐらいならLクリニックで十分だと思います。

  8. 515 マンション住民さん

    内科が入るのですねっ。
    ホッとしました!
    風邪引いてるのに離れた病院まで行くのは
    面倒ですからね。
    ほんと良かったです。

  9. 516 入居済みさん

    またまた、衛星アンテナのベランダ取り付けのお宅がありました。マナー向上に努めましょうね。

  10. 517 マンション住民さん

    衛星アンテナ取り付けていますが、マナーを守りましょうね、

  11. 518 匿名さん

    517さん、ちゃんと内側に付いてるでしょうね〜?(^_^;)

  12. 519 入居済みさん

    夕方E棟の屋上にムクドリがたくさんたむろしていました。Wにも来てるのかなあ。不安です。

  13. 520 入居済みさん

    ケヤキを切ってしまった祟りでしょうかね。
    ムクドリがいなくなったらハトが来るんじゃないかと
    そっちも心配。

  14. 521 住民より警告

    ムクドリのことを書くと2ちゃんの「上永谷周辺スレッド」の餌食になります。
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1187271752&LAST...

    ここはLウイングをよく思わない人の悪口の書き場です。
    気をつけた方がいいです。

    ちなみに、この投稿をみて更なる話題にしているかもしれません。

  15. 522 住民より警告

    屋上にムクドリが徒党を組んで居座って糞だらけにされたら
    本当に資産価値が下がってしまいますね。
    まったく489さんは余計なことをしてくれたものです。

  16. 523 マンション住民さん

    489さんの申し入れはとりあえずは却下されていますよね?
    土木が来て剪定したのはそれとは関係ないのでは?
    定期的にある程度枝を調整するのは必要なことでしょう。

    それと、市にムクドリ対策の相談をしたという話があったことは
    聞いていますが、これは枝の剪定を依頼したわけではないそうで、
    市からも特に有効な手立てはないと言われたそうですよ。

    もう一つ、今回の剪定以前の時期にムクドリは駅前のケヤキから
    居なくなっていますので、剪定がムクドリ対策に必ずしも
    なったとは限りません。

    同じ住民でありながら、489さんへの非難はひどい言い様ですね。
    2ちゃんでも事情を知らずにやたらと書き込まれているよう
    ですが、あちらは勝手に言わせておけばいいと思います。

  17. 524 入居済みさん

    >>521>>522は別人でしょうか?
    同一人物だとしたら書いてることがなんだかな〜?

    警告って言うけど、522であっちの板に対して、
    エサを撒いてるような・・・
    成りすましのお客様ですか?

  18. 526 入居済みさん

    521です。
    私と522とは無関係です。

    524さんの思いもわかりますが 私としては、本当に皆で気をつけましょう。と言う意味合いだけでした。

  19. 527 入居済みさん

    489です
    まず、自分の無知で伐採と剪定の言葉を使い間違えたことで
    皆さんを混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

    自分が土木事務所に相談したのは伐採ではなく、剪定です。
    523さん補足説明ありがとうございます。

    少しでも快適な生活を皆さんでできたらと思い、この掲示板を活用させていただいておりますが、今後投稿時には気をつけます。

    ご迷惑おかけしました。

  20. 528 マンション住民さん

    527さん大丈夫ですよ。
    これからも快適な生活を共に出来るようしていきましょう。

    521さんがこの掲示板に注意を書き込むことにより また2ちゃんで噂になるかも と書き込んでいるのを受けて今度は、こっちの板に書いたとみてますが?

    この板はよく監視されてる様で  上永谷のスレッド その59にも "マンションの屋上に集まるようになったね" とされてます。
    そんなことは、地上からは見れるものではないのに どの情報をもとにしたかは、わかりますよね。

    皆さんお互い気をつけましょう。

  21. 529 入居済みさん by 524

    521さん、522さんと同じハンドルだったので
    勘違いしました。ごめんなさい。

  22. 530 住民さんE

    あっちの板の住人も、
    ここを見てる人とそうでない人がいるみたい。
    相変わらず樹のことにこだわってるというか、
    間違った情報を元にあれこれ想像して盛り上がってるとこ見ると
    こっち見てないんじゃない?
    ある意味、面白いよ。いろんなこと言ってるから(笑

  23. 531 マンション住民さん

    街の美化のためにも街路樹の枝の、ある程度の定期的剪定は
    大切なことで、だからこそ今回は港南土木の方が
    Lの一部の住民の要望とは関係ないタイミングで行ったんだと思う。
    そこを上永谷周辺の住民の方々に誤解されてるように思えて
    とても残念です。

  24. 533 マンション住民さん

    「井の中の蛙、大海を知らず」という言葉があります。

    もともとここの掲示板はマンション内の話題を話す場所ですから
    こういうことを言うのはお門違いかもしれませんが
    街路樹やムクドリの問題は、もともと上永谷全般にかかわることですから
    マンション住人さえよければと主張するのは間違っていると思います。

    街路樹については確かに、ここまでひどい剪定が行われたことが
    過去にないと思います、しかもマンションの周り限定で。。。
    結論から言えば、街路樹を切ってしまっても何の解決にもなりません
    環状二号の中央分離帯〜馬洗橋が、いい水場且つ餌場なのですから。

    私は上永谷に以前から住んでいて尚且つここの物件を購入・・・
    ・・・なので両者の気持ちよく分かるつもりです。

    それでもなお、以前から感じているのですが、掲示板内の一部の方で
    地域と溶け込んでいく意思があまり感じられず、尚且つ自分の
    都合のいいように解釈する意見が多いのは残念で仕方がありません。

  25. 534 マンション住民さん

    みなさんムクドリ云々と言っていますが、
    今回、今までにない大規模な剪定があったのは、
    マンションの敷地内に大きく張り出した枝を
    切っただけのことではないのでしょうか?

    今まではマンションが建っていなかったし、
    今年の春までは人が住んでいなかったのだから
    切る必要はなかったのでしょうが、
    枝も大きくなり、完全にマンションの敷地に入り込んでいるので
    市の方も配慮せざるを得ないと思います。
    販売の時点で京急不動産も、いずれ市が対処すると言っていました。

    私は個人的には別に枝を切ってくれなくても全然構いませんが、
    市としては当然のことをしたまでではないでしょうか?
    ムクドリのことが挙がっていたとはいえ、なぜここまで
    マンションの住民が避難されなければいけないのか
    解りません。

  26. 535 マンション住民さん

    文中「避難」は「非難」の間違いでした。<m(__)m>

  27. 536 マンション住民さん

    それだけマンションの住人が快く思われていないのではないでしょうか?
    媚びる必要はないと思いますが、今まで上永谷に住んできた住人に
    少なくともあそこが出来たから・・・などと言われないようにしたいです

    駅前スーパーも以前はあんなに行列が出来るほどレジも混んでいなかったし
    高い建物を建てる見返りに敷地を解放しなければいけないのに
    小うるさいことをねちねち言ってる人が一部いるし・・・
    そういう悪いうわさは広まるの早いですよ。

    私は昨日始めて書き込みましたが、これ以上私たちマンション住人が
    地域から疎ましい目で見られるのは耐えられませんので
    そういうたぐいの書き込みは注意しましょうね。

    言ってる私の書き込みも快く思わない人がいるでしょうから
    私はこれ以上書き込みしませんのであしからず。

  28. 537 入居済みさん

    >それだけマンションの住人が快く思われていない
    >のではないでしょうか?

    その理由はなんでしょうか?

    スーパーのレジが混雑するようになったから?
    駅の利用が増えて地下鉄が混んだから?
    マンションが建って景観が悪くなったから?
    コミュニティスクエア(公開空地)での吸殻や飲食物のゴミの
    ポイ捨てを注意したから?
    そこを自転車で通ってる人にやめるようお願いしたから?
    市が私有地にはみ出た木の枝を切ったから?

    全て、ここが出来たから、から始まっている事柄ではありますが、
    これらが地域の方々に疎まれる原因になっているのでしょうか?
    それとも上永谷とはそういう地域なのでしょうか?

  29. 538 住民でない人さん

    >>538
    ちょっとおかしな考えだね。
    Lを買えなかったんで妬んでるの?

    537さんは普通ですよ。
    私は近所の住人ですが、Lに対してなんとも思っていません。
    マンションができてから、とても便利になったんで良かった
    て思ってる人の方が私の知人には多いですよ。
    いいマンションでうらやましいです。

  30. 539 住民でない人さん

    訂正します。
    >>538→536

  31. 540 住民でない人さん

    >>536

    スーパーで行列ができる→お客さんが多い→お客さんが増えた→お店が儲かる

  32. 541 マンション住民さん

    Lが建って・・・
    人は気に入らないところを指摘して煩く言うけど
    良いところあってもあまり言いませんので
    気にすること無いと思います。

    気にしたってしょうがない。

  33. 543 入居済みさん

    池沼ってなんですか?

  34. 544 入居済みさん

    >>542

    黙ってろ。

  35. 545 住民でない人さん

    又騒いでいる耐震構造問題、こちらでは気にしていない人ばかりですか。それともあきらめで話題にはしないのですか?

  36. 546 マンション住民さん

    >>545
    住民でないのにどうして??

    ここは、すでに再検証済みだしタワーと同等の構造評価を
    受けています。
    この件について売主の対応がよかったので、心配している
    住民はいないと思いますよ。

  37. 547 匿名さん

    >>545
    まるでおよびでない。

  38. 548 マンション住民さん

    理事会についての質問なんですが・・・

    理事会は、どれくらいの頻度で開かれるのですか・・?

  39. 549 住民さんA

    547
    問題なし、再検査終了、ご安心下さい・・・・の言葉は信用できません。
    まるで・・はチョッと軽すぎ。

  40. 550 匿名さん

    >>549

    そんなふうに言うんであれば信用できるものなんて
    何もありませんよ。
    では何を以って信用できると言えますか?

  41. 551 マンション住民さん

    マンションの裏通りの敷地内に、無断駐輪やバイク・車の
    駐車が目立ちだしましたね。

  42. 552 マンション住民さん

    無料自転車置き場の位置変更の申し込みをしたのですが、いつ頃決まるんですかね・・・あと、駐車場を管理組合が一括で管理し、未使用者からは駐車料金を取らないって話もどうなったのでしょうか??
    世帯数が多いのでしょうがないのかもしれませんが、何にしても対応が遅いですよね。

  43. 553 マンション住民さん

    マンションの裏通りって敷地なの?
    高層化の代償のセットバックみたいなものだと思ってますが。

  44. 554 マンション住民さん

    >>553
    レンガ敷きの部分は公開空地(敷地)です。
    敷地を囲むようにして設定されてます。

    裏通りの部分は、植栽やポールで「路駐防止」対策してるけど
    西側が不十分なため、路駐されてますね。
    そういった人間に、ポールを何本も折られてるのが現状です。
    スチール製の安物のポールでなく、鋳物の鋼鉄製に交換したら
    いいのにね。

  45. 555 マンション住民さん

    敷地だと固定資産税を払う必要があるよ。
    そんなのお断りだわ。

  46. 556 マンション住民さん

    手土産にまるやまポテトを持って行きたいのですがどこで売っていますか?できればちゃんと箱に入っているほうがいいのですが・・・

  47. 557 入居済みさん

    鳥をペットで飼っている方へのお願いです。
    ベランダから糞や餌の殻を捨てるのはお止め下さい。
    風でそれらが下階のベランダへ吹き込んできます。
    手摺や洗濯物に糞が付着して困っています。
    よろしくお願いいたします。

  48. 558 入居済みさん

    >548さん
    月に一回やっていただいているようですよ。
    理事会が終わるとフロントの掲示板に議事録が貼ってあります。
    それにして駐車場のこと、早く決まらないかな・・・

    >556さん
    まるやまポテトってヨーカドーでバラ売りしてますよね。
    ヨーカドーの人に聞いてみたらどうでしょうか?
    販売元や購入先を教えてくれるのでは?

    >557さん
    住民みんながこの掲示板を見ているわけではないので
    フロントに相談されてはいかがでしょうか?

    自分も以前少々困ったことがあったのですが、
    フロントの方に事情を説明し、解決していただけました。

    残念ながら鳥の飼い主さんが近隣の方に迷惑がかかっていることを自覚してない可能性もありますから・・・

  49. 559 マンション住民さん

    >残念ながら鳥の飼い主さんが近隣の方に迷惑がかかっていることを自覚>してない可能性もありますから・・・

    それ以前に、ベランダから何か物を捨てるのは
    言語道断だと思いますが。
    もし部屋が特定できているのなら、お手紙をポストに
    入れれば良いのでは?私ならそうします。

  50. 560 マンション住民さん

    まるやまポテトなら、環2を横断してすぐのいずみプラザ一階のフェアベールというケーキ屋で販売していますよ。丸山台通りにもお店ありますよね。贈答用もありました。美味しいですよね♪
    ちなみに…息子の誕生日に生チョコのデコレーションを頼みましたが、これもとっても美味しくいただきました。記念日はここと決めました☆

  51. 561 マンション住民さん

    556です。
    558さん、560さん、情報ありがとうございます。
    早速買いに行こうと思います。
    地元銘柄のお菓子があるってなんだか嬉しいです。
    (今までそういうところに住んだことがなかったので)
    今度友達と集まるので引越し報告がてらまるやまポテトを持って
    丸山台を紹介してきます^^

  52. 562 入居済みさん

    「丸山台キャベツ」というシュークリームもおいしですよ。2丁目のガソリンスタンドとなりに新しくオープンしたケーキ屋さんです。お値段も1こ80円くらいで、お手ごろです。

  53. 563 マンション住民さん

    548です。

    558さん、ありがとうございました。

  54. 564 マンション住民さん

    >>562
    「丸山台キャベツ」を売ってるのはストラスブールですね。
    ガソリンスタンドの横で営業しているのは仮店舗です。
    現在全面改装中で、そろそろ本店舗がリニューアルオープンするはず。
    本店舗は向かい側の美容院や布団屋さんの並びです。

    もうかなり前からあるお店で、ストラスブール派とフェアベール(まるやまポテトの店)派に好みが結構分かれるんですよ(^^)
    ちなみに私はストラスブール派です。

  55. 565 マンション住民さん

    私も断然ストラスブールです。
    でも丸山台キャベツはちょっといただけないな・・・。
    リニューアルオープンのハガキが少し前に届いてたよ。

  56. 566 マンション住民さん

    ベランダでのタバコ! いい加減にしてください!
    もう耐えられません。

  57. 567 マンション住民さん

    タバコは、自分の部屋ですいましょう。

    近所迷惑だよね。

  58. 568 マンション住民さん

    今や喫煙は、周りに迷惑を掛けていないと確認できて、初めて許される行為であるということを、強く認識して貰いたいですね。

  59. 569 マンション住民さん

    >>566

    要望書は出しましたか?
    前にもベランダ喫煙に関しての苦情があったようで、
    掲示板に諸注意として貼り出されていましたよね。
    部屋が特定できているのなら管理組合を通して
    はっきり言うべきです。
    ここで怒った口調で言っても解決する見込みは薄いです。
    場合によってはベランダを禁煙にするよう提議し、
    総会に図ることも可能だと思います。

  60. 570 匿名さん

    >>566
    ベランダでの禁煙は、総会に諮ってみたら、今のご時世賛成者は
    多いと思いますよ。
    うちも禁煙賛成!

  61. 571 匿名さん

    煙と言えば、環ニからの排ガスというか「浮遊粒子状物質」というのでしょうか、意外に多いです。壁にある通気口にレンジ用フィルターを切って、試しに挟んで一ヶ月様子を見てみましたが、予想以上に汚れてました。特に環ニ側にある玄関の上にある通気口に挟んだフィルターは真っ黒で驚きました。24時間換気を行っている方は一度ご自宅の状況を知っておくのも悪くないと思います。

  62. 572 匿名さん

    ベランダは禁煙に越したことはないと思う。賛成します。

  63. 573 マンション住民さん

    うちも要望書を出しましたが、まったく効果なしです(>_<)

  64. 574 匿名さん

    >>571
    幹線道路沿いなので当然でしょうね。
    うちは子供がいないのであまり気にしませんでしたが、小さい子供がいたらおそらく購入を見送っていたと思います。

  65. 575 匿名さん

    >>573

    >うちも要望書を出しましたが、まったく効果なしです(>_<)

    注意を受けても配慮の様子が見られないのであれば、
    ベランダの禁煙を提案するしかないですね。
    被害を受けている当事者の方は、
    行動を起こしてみてもいいのではないでしょうか?

  66. 576 匿名さん

    Lクリニックが9日から、内科・小児科・外科の外来を開始します。
    便利になりますね!

  67. 577 マンション住民さん

    >>574

    なんか不愉快に感じます・・・が?
    私だけ・・?

  68. 578 匿名さん

    >>577
    あらしですので無視しましょう。

  69. 579 マンション住民さん

    577です。

    すみません。
    以後、気を付けます。

  70. 580 マンション住民さん

    >>576
    子供が、よくかぜひくので助かります。
    近所の小児科は、混雑しててあまり行く気にならない
    ので、混雑しないといいんだけど。

  71. 581 マンション住民さん

    Lクリニック12月には耳鼻科もできるらしいので便利になりますね。
    薬局も隣にあるので今度から薬の順番は自宅待機できそうです。

  72. 582 マンション住民さん

    耳鼻科も出来るのですか!
    花粉症の時季には、行こうと思います。

  73. 583 匿名さん

    578です。

    あらしだなんて言ってすみません。
    以後、気を付けます。

  74. 584 マンション住民さん

    >>577
    幹線道路沿いだけあって空気が悪いのは確かです。
    だからって目をつぶるのはどうかと思いますよ。
    ウチは就学前の子供がいるので入居当初から換気フィルターや空気清浄には気を使っています。
    逆にそこに気遣えばあとはどうって事ありません。

  75. 585 入居済みさん

    これまであらゆるところに住んできましたが、
    ここで空気が汚いなどといってたら、都内等は・・・。

    とりあえずうちの子は元気いっぱい。
    まったく問題ありません。

    子供への影響? そんなつまらないことで子供は左右されませんよ。

  76. 586 匿名さん

    横浜市による環ニ・馬洗橋の交通量の資料です。
    http://www.city.yokohama.jp/me/douro/yokodouro/h17-10.pdf
    Lの東側にある横浜藤沢線が開通した後、車がどの位増えるかを知るのに役立つ資料です。

  77. 587 匿名さん

    >子供への影響? そんなつまらないことで子供は左右されませんよ。

    あなたの子供が大丈夫だから他の子供も大丈夫ということにはなりません。知り合いの子供は横浜市のとある幹線道路沿いに住んでいて喘息になり、交通量の少ないところへ引っ越したらかなり回復しました。

  78. 588 マンション住民さん

    585さん。
    住んで一年くらいで子どもさんが病気なったりしたら大問題ですよ。
    環ニと横横の影響はそれなりに受け止めておくべきでしょう。
    適当な事を書くと、ホントは重大な問題があるのを隠していると
    勘ぐられますよ。

    話題を変えてMSのLive Search Maps Beta の写真が、
    建設中のものに変わっています。
    Gogle Map は相変わらずですね。

  79. 589 住民さんJ

    うちだけでしょうか?
    W棟の者ですが、もう11月だというのに夕方頃から
    だんだん部屋の温度が上がりTシャツ1枚でも
    汗ばんできます。夕方頃までは快適です。
    暑くも無く、寒くも無くって感じで。

    先日、生まれって初めて【まるやまポテト】をいただきました。
    どうせただの甘ったるいプチケーキと思ってたのですが・・。
    ただじゃなかったです。なんだこの美味さは?
    すっごく美味しかったです。
    これから帰省のお土産は【まるやまポテト】と決めましたw。

  80. 590 マンション住民さん

    シャッターを自動で開ける、車にのせておくリモコンの電池が切れまし た。あたりまえですが、シャッターが、いきなり開かなくなりビックリ しました。

  81. 591 匿名さん

    >>589
    うちは東向きだけど、今の時期は、室温19〜22度ってとこですね。
    まだ、床暖は使ってません。
    内覧会の時に一度使ったけど、和室を入れて20畳くらいだけど、
    床暖だけで十分ですね。

  82. 592 マンション住民さん

    白地に黒っぽい「チワワ」のような犬がよく午前中プライベートガーデンをお散歩。散歩後E棟に去っていきます。
    真面目に勝っているの人が疑われるのは御免。

    先日ペットクラブのアンケートが来ました。徹底お願いします。
    この方は確信犯です。

  83. 593 入居済みさん

    >590さん
     リモコンの電池切れ情報のご提供有難うございます。私も電池切れの時の慌てぶりを気にしておりましたが半年で切れるとはビックリです。早速予備の電池を携帯するようにしました。

  84. 594 匿名さん

    地下鉄の工事は終わったようですが、線路の継ぎ目からの音は全然小さくならないのでがっかりしました。

  85. 595 匿名さん

    >>594

    うちは地下鉄の音、気にならないなあ。
    駅に面してるけど、低層階だからでしょうか?

  86. 596 入居済みさん

    これだけ駅近なら電車の音は当たり前だけど、
    むしろ思ったより聞こえないと思ったほどです。
    地下鉄は、JRなんかとは比べ物にならないほど静かですよね。
    駅前の利便性に加え、意外に快適な環境で、
    ここに越してきて本当に良かったと思う。

  87. 597 マンション住民さん

    ホームに面していますが、ホームの自動ドア(?)が出来た当初のピロリロリーンという音が最初の頃は気になって気になって仕方ありませんでしたが、今ではすっかり慣れました。
    地下鉄の音自体は全然気になりません。

    でも、主人は地下鉄の何かの音が気になって眠れないとか言っていたので、人によるんでしょうね。

  88. 598 マンション住民さん

    総じて住環境には満足してます。ただ、597さんのご主人と同じく、地下鉄の音は、気になってますが。^^;

  89. 599 入居済みさん

    >>592
    >白地に黒っぽい「チワワ」のような犬・・・・
    >この方は確信犯です。

    ならば確信犯とは、
    悪いことではないと確信して為される不正行為のことだから
    この飼い主を見かけた人は、
    プライベートガーデンでのペットの散歩は規約違反
    であることを教えてあげる必要があります。
    ここに書き込むより声掛けが大事では?

  90. 600 マンション住民さん

    >>592
    次回、散歩を発見したら、その場でフロントに電話をかけて注意をしてもらう。 っていうのは、どうですか?

    私も発見したらフロントに電話をかけます。

    (フロントの方へ)
    その時は、よろしくお願いします。

     ** プライベートガーデン、**絶対反対! **

  91. 601 マンション住民さん

    廊下に設置されている東芝の保安灯が点かなくなってしまいました。
    (停電の時の非常灯や、携帯電灯としても使える四角のです)
    電池の寿命が2年と説明書に書いてあったので、量販店に行きましたが該当の電池はありませんでした。
    直接、メーカーに問い合わせするしかないのでしょうか?

    もし、電池や電球を交換された方がいらっしゃいましたら
    ぜひその方法を教えてください。よろしくお願いします。

  92. 602 マンション住民さん

    駐車場のアンケート、皆様はもう出しました?

    私は昨日提出したのですが、酷い内容でしたね。
    私はほぼ全面的に反対です!
    あれではごね得です。なんとしても改正を阻止したいです。
    (それに、もし不服な人がいて、訴訟にでもなった時は、訴訟費用とかは改正に賛成した人だけで払ってほしいものです。)
    まったく困った人達がいるものです。

  93. 603 マンション住民さん

    全くです。
    開いた口が塞がりません。

  94. 604 マンション住民さん

    なんだか済崩し的に自分達の思っている方向に持っていこうとしているのがみえみえですよね。
    細かいところは後で決めるなんて、可笑しな話です。

  95. 605 匿名さん

    今回の駐車場アンケートで感じたことです。

    「駐車場の利用権は各入居者に平等にある」、という原則を知らない方が多いのではないのでしょうか。管理組合の方はまずこの事を各入居者に説明することから始めた方が良かったと思います。

    入居時一回きりの抽選で不利な区画が固定化されていいはずがない、というのが私の意見です。便利な区画の永久利用可は実質的にOKと言っている内容で入居者間に不公平感が生まれることが一番心配です。このままだとこの不公平感は一生続くことになり、ただでさえ希薄な入居者間の一体感がますます減るではないかと思います。

    セキュリティー対策、少子高齢化への対応、あるいは近隣との騒音問題など集合住宅特有の問題も今後多々発生することでしょう。一方、悪条件の区画が割り当てられた入居者からすると、駐車場に対する不公平感を持ったままでは、これら問題の窓口となる管理組合や自治会役員などL全体の為に個人の時間や労力を割くことに消極的になる場合も出てくると思います。このことは回りまわって条件の良い駐車場を利用できている方にとっても決して良い結果を生むとは思いません。

    長くなりましたが、要は立場の違う他の入居者の気持ちも考えて不公平感を極力減らさない限り、結局は入居者全体の不利益になりはしないか、ということです。

  96. 606 マンション住民さん

    私は今回の運用案には概ね賛成です。

    希望者間での区画変更は合理的であると考えますが、
    ただ、需要が集中する区画に対しては値上げを考えないと
    区画変更は現実的なものにならないであろうし、
    いくら待っても変更が叶わないのであれば、
    不公平感もなくならないと思います。

    規約改正が必要なのは、外部への貸し出し禁止の部分ですね。
    これは総会を待たなければなりませんが、
    他の運用案は、規約の範囲内なので問題ないと思います。

  97. 607 マンション住民さん

    >>602
    酷い内容って具体的にどんなところですか?
    うちも、おおむね賛成です。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸