横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】
契約済みさん [更新日時] 2010-11-14 12:27:24

契約した方、色々と情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 02:10:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判

  1. 763 761マンション住人

    そうですね。
    気にしすぎかも知れないです。
    結構小さなお子さんは挨拶してくれて、とても気持ちがいいです。

  2. 764 住人

    760さん
    私は今まで、お風呂に入ってる方は、洗い場を待っていないという認識でした。
    実際私が先にお風呂に入っていて、後から来た方が裸で待っていると、その方が洗い場を使うのは当然だと思っていました。
    何ていうか… 駅でベンチに座って電車を待つか、列に並ぶかみたいな感じの認識でした。
    私の認識が間違っているのかも知れないと思い、今後気を付けて周りを見る様にします。

    761さん
    私も1回だけ挨拶無視された事あります。
    挨拶くらいして欲しいですよね。
    そんな難しい事ではないはずなのに…。
    皆さんが挨拶をして、気持ちよくなりたいですよね。

  3. 765 マンション住民さん

    挨拶もできないような痛い人間はどこにでも存在しますし、我々にそれを回避する手立てはございません。
    気にするだけ損なので臭い空気だと思って存在を忘れてやりましょう。
    ちなみにこのマンション場合、**率は低いと思います。

  4. 766 マンション住民さん

    あえて伏せるその意味は?釣り??

  5. 767 マンション民

    アフターサービスは何を書いたらいいのだろう。

    入居前のお風呂の傷とかでも書いていいのでしょうか…

  6. 768 マンション住民さん

    OKだと思います。うちは天井の壁紙が浮いてきているのと、
    廊下の一部が異常に柔らかくなっているのでそれを書くつもり。
    キッチンの換気扇がカタカタいうのだけど、これはまず掃除をしてくださいって言われそう(笑)

  7. 769 電車側住人

    台所のシンクの裏側に防音用のマットが取り付けられていますが、我が家では入居早々それが外れていました。 修理に来た方によると、ディスポーザーを取り付けたときに後始末が悪く外れ易くなっているところが数件あったそうです。 これが外れると階下に音が漏れる原因にもなるので確認した方が良いとの事でした。

  8. 770 道路側の住人

    調理台のことで質問です。

    私の所は色が白で人工石っぽい造りなんですが、
    黒ゴムの摩擦汚れか、フライパンの摩擦汚れなのか、黒っぽい線のようなものが目立ち始めました。
    洗剤とスポンジで軽く擦っても消えません。
    下地が見えているわけでもないのですが、やっぱり気になります。

    同じような経験をされた方で、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?

  9. 771 住人C

    770さん


    うちの台所もそんな風によく黒ずみます。そんなときはメラミンスポンジで嘘みたいに綺麗になりますよ。百均にも売ってるし、水を含ませるだけだし手軽です。
    激落ち君、て商品名が有名かな?

  10. 772 住人C

    すいません、メラミンスポンジの説明読んだら、人工大理石には使用しないで、て書いてありました(°o°;;
    私は普通にガンガン使って特に変質したりはしてませんが、念のため。安易にお勧めしてすみません。

  11. 773 マンション住民さん

    >772

    横槍ですが「すみません」が正しいです。正しい日本語を使いましょう。

  12. 774 住民

    うちも黒い汚れが気になるなあ、と思って
    ネットでいろいろ調べてみたら、
    (なんだか丸い形の汚れが多いなあ、と)

    熱いものとかを直に置いたりすると変色してしまうみたいです。
    (丸い跡=ヤカンとか鍋を置いた跡でした…)

    これは薄く削る(多分メラミンスポンジで削れたっていうことだと思います)
    以外にはどうしようもないみたいです(涙)

    以降、少しでも綺麗に使おうと
    調理時はアクリルマットを敷いてます。

  13. 775 マンション住民さん

    うちもうっすら汚れてきたので激落ちで拭いてみましたが、汚れは落ちるものの、
    すぐに固く絞った台拭きで拭き取らないと激落ちで落とした汚れがそのまま汚れとして残って、余計に汚くなります。
    だから右手で激落ちで落とす→すぐに左手で台拭きで拭き取る、をやらないと綺麗になりません。 

  14. 776 住民です

    一時間ほど前に読み試してみました。
    今、試しに《カビキラー・除菌@キッチン》でポツポツの茶色いシミ等にはキチンペーパーで湿布状にして他は噴射を薄く伸ばし5分置き拭き取ると綺麗になりましたョ。  逆にありがとうって感じです。

    家では熱い物は絶対鍋式の上(置くとどうなるか知らなかったです) 食器は傷・汚れ防止の為プラ製(下敷きのような)まな板・大を2枚並べ常に敷いていてその上に置くようにしてます。汚れても、時間経っても取って洗えるから重宝してます

    前に傷が入って修理依頼時、長谷工の方を観察、サンドペーパーが付いたスポンジ型の様な物で荒い物から徐々に掛けてました。   浅い傷で素人だと何を使えば....と尋ねると教えて下さいましたが、ここで書いて良いのかな?  (セキチューに売ってました)とにかくキメの細かい物をやさしく撫でるように磨る。同じ所ばかりじゃなく均等に。手で触っても判らない程完璧仕上がり、さすがプロ!って感動しました。                                                  

  15. 777 道路側の住人

    770です。

    皆さん、貴重な意見ありがとうございました。
    せっかくのローンで買った物件なので、いつまでも綺麗に使っていこうと思い・・・。

    皆さんの話を聞いて、黒ずみの原因は片手鍋かフライパンを直に置いてしまった為と思われます。
    キズということでは無いので、気長に磨いていくことにします。^^

  16. 778 匿名

    子供を叱るのはいいですが、かん高い声で叱る親の声はどうにかなりませんか?

  17. 779 マンション住民さん

    子どもよりたちが悪いかも…

    実家の隣に引っ越してきたご家族は小さな男の子が2人いて、毎日お母さんが子どもを叱る声が聞こえてきたけれど、
    「おめえはよぉっ!!」「何してんだよ、このやろぉー!!」「何度言っても分かんねーなー、テメエは!!」
    「やめろって言ってんだろぉ!!」とか…女性とは思えないくらいの言葉遣い&怒鳴り声で、
    しかも怒鳴り声の後、必ず「わーん!!!」と子どもが泣き叫ぶのが聞こえるのが常でした。
    虐待かと思うほどの言い方で通報しようと何度も思ったことがあります。
    たまたま母とそのお母さんが仲良くなって、単純に言葉遣いが悪いだけだと判明したけれど、聞くに堪えないことが頻繁。
    怒鳴り声とか叱る声とか、聞こえてしまうこちらも気分が悪くなりますよね…。

    それにお子さんによる騒音が問題なら親御さんに言えば解決に向かうけれど、
    当の本人に向かってとなると大人同士だから、余計に言いにくいですね。
    でももし廊下等で会うことがあったら、「お子さんいつも元気そうですね」と言ってみてはどうでしょうか??
    私の母もお隣のお母さんと仲良くなったのは「おたくのお子さん、元気ね!男の子2人もいるから大変でしょう」と笑いながら言ったら、
    「すみませんね、いたずらばっかりで…聞こえてますよね(苦笑)」という会話がきっかけでした。
    (ちなみに母の言葉は嫌みも他意もなく、同じ母親という視点での純粋な言葉掛けです)

  18. 780 住人C

    嵐ですねぇ。すごい雷で目覚めました。

  19. 781 マンション住民さん

    住人Cさん

    え、そんなにひどかったのですか?思いっきり寝ていました…。っていうか、今起きました(爆)

  20. 782 住人C

    >マンション住人さん

    あれ?私だけですか?
    今朝暴風警報も出ましたが…。
    今は黄砂がすごいですね。

  21. 783 住民さんD

    朝は台風みたいな天気でしたね。
    昼間は黄砂が凄いし…。
    やっと天気が落ち着いて来ましたが、西側の窓がドロドロに汚れてしまいました。(泣)

  22. 784 マンション住民さん

    黄砂はひどかったですね。セブンイレブン側の山が思いっきり茶色に煙っていました。
    今日の朝もひどくないといいのだけど。。。花粉だけでも大変なのに!!

  23. 785 マンション住民さん

    >>779さん

    なんか事件とか起きなければいいですね。
    最近は子供が巻き込まれる事件多いから・・。
    しかし・・なんかヤンキーっぽい人ですね。

  24. 786 マンション住民さん

    >>785さん

    779です。
    きっとお隣のお母さんの人となりを知らないと、最近ニュースになっている虐待かと思われるかもしれませんが、
    純粋に言葉が悪いだけなんですよね…。

    母情報だと、お隣のお母さんは元ヤンキーらしいです。レディースで特攻隊長をしていたとか。
    だからキレやすいし、言葉も悪い。でも絶対に子どもを置いて外出しない人で、よく子どもと一緒に遊んでいましたよ。
    ちなみに現在は二人のお子さんは高校生と大学生です。
    この前家に彼女を連れて来たとお隣のお母さんは嬉しそうな、でもちょっぴり寂しそうな感じでした。

    こういう場合は、大人の対応が大事ですね。
    決して迷惑そうではなく、本当に「大変ですね」と声かけをするだけで変化はあると思います。

  25. 787 マンション住民さん

    >>ちなみに現在は二人のお子さんは高校生と大学生です。

    ?と思ったらここのマンションの話じゃねーじゃんか・・
    まぎらわしいぜ、

  26. 788 マンション住民さん

    まぁなんにせよ、大人の対応ってことだね
    出来るひと、分かるひとが入ればいいけど、そうでない場合はこじれるね…

  27. 789 マンション住民さん

    セブンイレブンの前の桜、咲き始めましたね!
    森林公園、三渓園以外にこの近辺でオススメのお花見スポットはありますか?^^

  28. 790 電車側住人

    看護学校前の桜、歩道整備のせいで切られるという話だったようですが、なんとか咲くことが出来るようですね。 ヨカッタ。

  29. 791 マンション住民さん

    790さん

    そんな話があったのですね…。切られなくて良かった♪
    つぼみの先がピンク色に染まってきていました。もうすぐですね!

  30. 792 住民さん

    皆さん、教えてください。

    お風呂場の床、はじめは綺麗な黒色だったのですがだんだん白く、何て伝えたら良いのかシャンプーが残った感じで・・・上がる時、水で流したりスポンジで擦ったりしてもダメなんです。
    皆さんのお宅はどうですか? 何か方法があったら教えてください。 

  31. 793 匿名

    スポンジで擦ってもダメですよね。 お風呂専用のブラシのほうが良いですよ。 しかも、ちょっと毛が硬いのが落ち易いです。

  32. 794 マンション住民さん

    湾岸線一般部(国道357線)の工事に向けての測量が始まりましたね。
    何年かかるかわからないけど、今の首都高湾岸線の下に更に道路が出来るんですね。
    マンション契約する時に、計画はあるけど事業化はされないんじゃないか、
    みたいな話だったのですが、いきなり動き出しましたね。
    完成によりマンション前の道路の渋滞が緩和されることを願います。

  33. 795 住民さんD

    > 792さん

    お風呂場、すぐ白くなっちゃいますよね。うちも困ってました。
    カビキラーの類でも落ちなかったので、激落ちくんで擦ったら綺麗になりましたよ。
    でもすごく労力が必要だったので、もっと簡単に落とせる洗剤があるといいですよね…。


    > 794さん

    今日はずっと測量してましたね。
    ベランダからすぐ近くて、なんだか家の中を覗かれている気分になっちゃって…早々にカーテン閉めちゃいました。
    計画が計画なので20年くらいはどうにもならないだろうと思ってましたが、早々に工事が始まるならちょっとブルーです。
    357号線より地下鉄がどうにかなれば便利なのに…きっと無理なんでしょうね。

  34. 796 マンション住民さん

    うちは普通のお風呂洗剤を使って、お風呂用のブラシ(100円ショップで売っています)でゴシゴシ擦っています。週1ペースでやっていますが、気分爽快。白くなる前に落としているので綺麗なままですよ。

  35. 797 >792です


    皆さん、早速回答ありがとうございました。(本当に嬉しいです!)

    明日、買い出しに行ってがんばってみます。 

  36. 798 マンション住民さん

    風呂場の床の白い汚れは、風呂場の鏡に付くカルシウムによるものと同じです。激落ちは表面がツルツルなものには有効ですが、マンションの風呂場の床は表面がぎざぎざなので、ボロボロ崩れてしまう上にかなりの労力を要するばかりでなく激落ち商品そのものを消費しますし、またそのくずが排水溝の詰まりの原因になることもあります。

    ちなみに我が家はストーンクラッシュを愛用しています。少しにおいがきついですが、前の住居から使い始めたらやめられなくなりました。

  37. 799 マンション住民さん

    誰かがスパの鍵を持って行ってしまったと張り紙がありました。
    明日からスタートの自転車の鍵の管理ですが、誰かが借りっ放しになって使えないなんてこともあるのでしょうか?それともスパカードで管理しているから大丈夫なのかな?

  38. 800 匿名

    スパカードは履歴が残りますよね? 悪質な場合には履歴の利用時間から防犯カメラの映像で使用者を特定出来ると思いますから、心配しなくても大丈夫じゃないですか?

  39. 801 匿名

    スパカードは、ICチップが入っていて各家庭配布時に番号記録されているので、いつ何号室の方が使用したか判りますので悪質な使用をされるとすぐに判りますョ。

  40. 802 マンション住民さん

    なるほど〜。ご回答ありがとうございました☆

  41. 803 マンション住民さん

    鍵と言えばスパのロッカーの鍵紛失って何なんでしょうねぇ・・・

    ところでスパ延長の件は23:00ってどうなんでしょうね。
    22:00位が現実的かなとも思ってまして。

    まあ、21:30迄だったら入れたなぁと思ったことは結構有ったんですけど、
    嫁にはそうなったら次は22:00迄だったらって思うから割り切ったほうが
    有難みがあるよって言われて成る程って思ったんですけどね。

  42. 804 マンション住民さん

    22:00までになったら単純計算で250円の値上げになるんですかね?

  43. 805 住民さんD

    22:00までで値上げになるくらいなら、利用料そのままで月曜毎週休みにしてもらった方が、ありがたいな〜と…。
    アンケートに提案書いてみました。
    23:00まで管理人さんに居てもらうのも、ちょっと長すぎるかなぁと思いまして。
    利用料据え置きで1時間延長してもらえると、現実的な気がします。

  44. 806 道路側の住人

    スパ延長の件です。

    なるほど、現状維持か23時までの料金値上げかの2択ばかり考えてましたが・・・。
    利用料そのままで、休日を増やして、利用時間の延長ってのもありですね。

  45. 807 少し事情通

    >>806
    >>利用料そのままで、休日を増やして、利用時間の延長ってのもありですね。

    えーと、それはないんです。休日でも管理人さんはいますから。
    ちなみに、22時でも23時でも値上げ額は変わらんでしょう。結局は人件費ですから。

  46. 808 マンション住民

    一年点検の出してなかった!

    皆さんどこを書きましたか?

    うちは特に無くて…

  47. 809 マンション住民さん

    >>No.807 by 少し事情通さん

    仮に人件費とするなら、22時と23時までだと値上げ額は違ってくるのが普通では?

  48. 810 入居済み住民さん

    >>807 さん

    それは・・・例えば平日16時~22時の利用時間にシフトしてもらっても、利用料は上がるってことですか?
    なんかナンセンスですね・・・。
    それなら現状のままでいいかな。
    毎日スパ行けるワケじゃないから。

    管理人さんの出勤時間を1時間遅くしてもらった方が便利じゃないですか?
    住民から見れば、朝から用事無いような気がするし。
    あ~でも来客用駐車場とかの利用時間もずれてくるからダメかな・・・。


    >>808 さん

    1年点検のチェック表って今日まででしたよね。
    うちは内覧会の時に徹底的に修正してもらったので、今でも大きな問題は起きてなくて快適です。
    でも1年点検までしか補修してもらえない部分もあるので、よく点検しておいた方がよさそうですよ。
    詳しくは管理規約集を!

  49. 811 マンション住民さん

    22時以降に管理人さんが帰るシフトになると、深夜労働割増賃金を払わないといけなくなるから値上げになるということでは。

    ※午後10時から翌午前5時までの間に労働があったとき、割増賃金が生じます。割増率は0.25倍です。

  50. 812 マンション住民さん

    定休日を除いた毎日でなくてもいいので、週何回か23時までにしてくれてもいい。
    帰宅がいつも20時50分とか55分とかタイムリミット寸前で入れない。たまには気晴らししたい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸