横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
みなとみらい [更新日時] 2010-07-15 05:44:45

みなとみらいを愉しもう

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-18 12:16:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 774 周辺住人です

    日影規制は商業地であっても主張出来る旨の記載を見つけました。
    http://www.home-knowledge.com/kouza/ko10.htmlの3.参照
    MMM住民は正当な主張として三菱地所と交渉する事が可能です。
    是非管理組合が代表となって交渉すべきではないでしょうか。
    MMMの管理組合が動くのならMMTFの管理組合も動くのでは。
    それがだめでも日照面で著しく影響を受ける住人は個別で要望を
    伝えた方が良いと思います。何らかの検討はせざるを得ないはず
    です。
    しかも三菱地所はみなとみらいでMMTやMMTFの売主である
    上、掲示板にもありますが販売時に今後マンションは建たないと
    いった誤解を招く様な発言をしていた様ですので町造りへの配慮
    は十分してしかるべき立場である事は認識しているはずです。し
    かし自分たちが販売したMMTFへの配慮にも欠ける34街区の
    配棟とは。。。大いに憤りを感じます。
    みなとみらいで高いブランド力を誇る三菱地所が本件について
    どの様にして住民の信頼を勝ち取るのか個人的に大変注目して
    います。三菱地所を信じたい。。。

  2. 775 匿名さん

    774 いいことをかいているが匿名でこんな掲示板で意見してもムダな努力です。

    同じ文章をあなたの署名入りの文書にして理事会に提出しなさい。
    理事会は匿名掲示板は無視するしかないが
    署名入りの意見には必ず対応するはず。

    あなたの意見は有益なのにこんな信頼されない匿名掲示板で埋もれるのは惜しい。

    この匿名掲示板は買い物や食事はどこが良いとか日頃の小さい愚痴をあてもなく書きこむような暇な爺や主婦連中といった弱者の集まる**です

    あなたのような立派な考えを持つ人がいるべきところではない

  3. 776 匿名さん

    最後には良い計画になることを祈っております。

  4. 777 住民でない人さん

    地元住民からも たいした反対は無かったようだし
    このまま原案通りで決定ですね。

  5. 778 匿名さん

    向かいに立つマンションもあの場所なら低層階に店舗を持たせるべきだよね。なんかそこだけ街作りに貢献していない。

  6. 779 マンション住民さん

    MMMには、冬至日で9時前には日が当らなくなる(その日はもう当らない)のに、大人しい掲示板ですね。相変わらず、ここの掲示板にはMMMの住民が少ないようです。

    MMM向け説明会は、参加者があまりにも少なかったことから、再度行うことになっています。でもそのような重要な話題に触れる方がいらっしゃらないということは、ここの掲示板には住民はほとんどいません。

    しかしMMMの住民が今回の建築計画に関心が無い訳ではなく、先日の説明会では今回の案に賛成の方がいるとは、とても思えない雰囲気でした。(人数は少なかったけれど)みなさんとても大人(冷静)な対応での質疑でしたが、全て今回の計画に反対もしくは、もう少し気配りが欲しいというものと理解しています。

    次回のきちんとした説明会では、もっと多くの方に参加して頂きたいと願っています。
    説明会の日時については、今度は早めに連絡があるとありがたいですね。

  7. 780 住民さん

    34街区に120mまでの建物が建てられることを知らないでMMのマンションを購入された人はいないはず。
    ですからその建物がなんであろうと、今更日照権を持ち出すのはおかしくありませんか?
    南東側の住民はこのリスクがあることは購入前から当然承知でしょう。

    不安はあったが、現実のことになって反対したくなったではまるで子供です。

    横浜市の許可が出てしまった現状では今後何回説明会があったとしても、計画の変更はないと思えます。

  8. 781 マンション住民さん

    別に日照権に限ったことではありません。
    MMT、MMTF、MMM、前に、わざと日当たりを悪くするような設計で容積率めいいっぱいに、
    薄く高い壁を作るという計画に対して意見をいう方はいないのかといいたいのです。
    法的には抗力はありませんが、「もう少し住民に対して気配りのある設計をしても
    よかったのではないか」等、掲示板が賑わってもいいのではないかと思った次第です。

    幸いうちは、日当たりについては関係ありません。私はあくまで、今回の設計内容はみなとみらい駅前、美術館前にはとてもに違和感がある設計だということで、反対させて頂きます。

    しかし、
     ・そもそもこの掲示板にはMMM住民がほとんどいないため、議論が進まない。
     ・この掲示板で意見を言っても、あなたのような見張番に非難されて終わり。
    とつまらない掲示板になっています。(まるでこの前の地所の説明会のようです)

    ということで、私はこの掲示板で意見を言うのは終わりにさせていただきます。

  9. 782 匿名さん

    丸の内と同様に、地所さんが気合いを入れて街づくりをしている地域と思っていましたが、何だか寂しいですね。
    それに加えて横浜市のイケてなさが一番悲しいです。どんな思いでGOを出しているんだか。
    担当は誰なんだろう。

  10. 783 住民さんE

    MMMの住人は年寄りばかりだからね
    オンラインよりもオフラインでしょう

    ところで、MMMのマンションズ(雑誌)の広告で、
    たしか「みなとみらいで最後のマンション」と唄っていた
    ような記憶があるのですが、確認できる方いません?

  11. 784 匿名さん

    市は税収が増えれば良いだけですからね。
    でなければ最初からあのようなマンション乱立を許しはしない。
    愚かな計画ですよ。

  12. 785 匿名さん

    >どんな思いでGOを出しているんだか。
    >担当は誰なんだろう。

    はあ? 別に、どんな思いも無いよ。
    ただ単に、三菱地所から「これでよろしく」と回されてきた書類を上司に渡して
    決裁のハンコを押してもらうだけですが、なにか?

    街つくりの理想? ここに込めてきた想い? 
    オレ異動してきたばかりだし、そんな昔のことなんて知らないよ〜ん。
    ただ、定められた手続きを粛々とこなしてるだけ。非難される筋合いはない。

  13. 786 MMM

    MMM住民間で聞き取り調査かアンケートをすべきだと思います。
    《MMMやブリリアが最後のみなとみらいの分譲マンション》という類の販売説明を受けたかどうか、
    実際受けたセールストーク内容をまとめるのです。
    録音テープの必要はありません。多数の住民の証言と署名があつまれば、信憑性が高まり(大多数の人間が同時に嘘をつくことは難しいし口裏合わせもしにくい)法的にも証拠にもなりうるはずです。
    三菱地所の社内ヒアリングでは《みなとみらい地区ではマンションは今後できないという説明はなかった》という結果らしいが、虚言であることが証明できるでしょう。

  14. 787 匿名さん

    >785
    なるほど。たしかに。

  15. 788 ブリリア住民

    ブリ住民ですがお邪魔させて頂きます。役に立つかはわかりませんが。


    私もマンション購入時(すでに完成した後に購入したので7ヶ月前位です)
    その時担当の方は、
    1万人の住民規制があるからもうこれ以上MMにマンションは建たない
    とハッキリおっしゃってました。
    だけど、中田市長が言ったことなので市長が変わったり政策が変われば新しく立つ可能性もある

    ともおっしゃってました。

    購入時に一番気になったことなので覚えています。

  16. 789 南東側住人

    34街区が計画通りに進むとうちは思いっきり景観が変わります。
    せっかく冬でも朝日が当たっているのになあという残念な気持ちはあります。

    美術館の前だからそんなに高い建物は建てないだろう、
    みなとみらいではMMMがおそらく最後のマンションだろう、
    みたいな説明は確かに受けましたが、それだけが購入の決め手ではないし、
    まったく予想外の計画というわけでもないので仕方ないかなと。

    すでに計画のある話が変更になったのならまだしも、
    もともと空き地だったところの新たな計画なので、
    隣の住人がわざわざ声荒げてもなあ、っていうのが本音です。

    計画の変更を申し入れるにしても、その根拠が結局
    「先に住んでいた自分たちの権利を主張する」ことにしかならず、
    街全体が活性化してくれるなら仕方ないかな、といったところです。

    できれば我が家より低い建物になってくれればありがたいし、
    「こちらの主張は伝えるべき」という方々のお考えもよくわかりますが、
    根拠となる理由が弱く、行動に移しにくいというのが実態です。

    反対運動に参加しろと言われれば一応拒否はしませんが、
    あまり負け戦に深入りするつもりもないといった中途半端な状況です。

  17. 790 マンション住民さん

    >ブリ住民ですがお邪魔させて頂きます。役に立つかはわかりませんが。


    >私もマンション購入時(すでに完成した後に購入したので7ヶ月前位です)
    >その時担当の方は、
    >1万人の住民規制があるからもうこれ以上MMにマンションは建たない
    >とハッキリおっしゃってました。
    >だけど、中田市長が言ったことなので市長が変わったり政策が変われば新しく立つ可能性もある

    >ともおっしゃってました。

    >購入時に一番気になったことなので覚えています。

    やはりそうですか。
    うちは、MMMの最終期の購入でしたが、これ以上MMにはマンションが建たないと言われました。
    フォレシスの掲示板でも同様の書き込みが多数あります。

    なんだか、騙された感じですよね。

  18. 791 マンション住民さん

    >No.780

    今回の建設に反対しているのは、9時から日が当らなくなる(日照権)からではない。

    たっこりんさんのHPでも指摘していましたが、西側の42街区建設については、周りに配慮した設計になっているため、反対運動は起きていない。

    34街区の設計には反対者が多いことからも今回の設計に違和感があるのも明らか。

    たっこりんさんのHPはこちら

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/59443824.html

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/59420382.html

  19. 792 匿名さん

    >>791

    あんまりタッコリンさんのブログのリンクを、ここに貼るなよ。

    例の「反対している住民は一部に過ぎぬ!愚かな真似は辞めたまえ!」のジイさんが、
    あそこのコメント欄に延々と持論を書き連ねていくぞ。

    それでタッコリンさんも、いちいち相手にする必要ないのに
    「住人側にも様々な意見があることを知り恐縮です」とか
    真面目にお礼を述べちゃったりするし。

  20. 793 マンション住民さん

    >>790さん
    MMM最終期の段階では、まだまだマンションが建つ余地があることはすでに明白でした。
    それにも関らず、マンションは絶対建たないと言われたということは明らかに詐欺です。
    オリックスも本当に酷いことしますね。三菱地所がどうのこうのいってる場合ではありませんよ。
    それよりも、オリックスに補償を要求された方がいいです。
    もしかしたら、このマンションに是正工事が入ったことも聞かれていないのでは?

  21. 794 匿名さん

    っていうか、MMの現況を見て常識で考えれば「マンションは絶対たたない」とは考えられなかった。
    しかし、よりによって他のマンションのすぐ隣に、目の前を(しかも南側を)ふさぐような形で
    建てるかね?フツー。それも美術館前の土地に、ですよ?

    マンション建てるなら、もっと他に適した土地が
    (というより、マンションくらいにしか利用価値が無いような土地が)
    MM内には多くあると思うんですけどね。

  22. 795 住民さんA

    >それでタッコリンさんも、いちいち相手にする必要ないのに
    >「住人側にも様々な意見があることを知り恐縮です」とか
    >真面目にお礼を述べちゃったりするし


    taccolinさんのコメントも、まるで「声高に反対した自分が間違っていました。すいません」
    みたいな、誤りを認めて謝罪したかのような表現になっちゃってしるな。

    あまり今回の問題に詳しくない人が、あの辺のやりとりだけ読んじゃうと
    まるで計画に反対している人間は一部の***者で、地域エゴに固まっていて
    逆に、反対運動を抑えようとしている連中が「冷静な良識派」であるかのように
    誤解されかねない。実際そう勘違いした(あるいは、そう思わせようとした)外部の人の
    コメントがついちゃってるし。

  23. 796 匿名さん

    >794

    それを言ったらおしまいでしょ。
    MMTの周囲をふさいで建ちまくっているほかの全てのマンションは、一体。。。
    住居エリアなんだから、仕方がないでしょう。自分だけが被害者みたいな発言は、虫が良すぎます。

  24. 797 住民でない人さん

    なぜみなとみらい開発のフロンティア企業である三菱地所ともあろう
    会社がここまで住民から非難の出る開発プロジェクトを進めるのか?
    ここまで住民から不評のプロジェクトを進めて彼らが得るものとは?
    お粗末過ぎる。。。

  25. 798 マンション住民さん

    42街区(西側)の建設では、反対意見が出ていない。

    一方で、34街区の建設では、多数の反対意見が出ている(このHPではなく説明会での話)。
    更には影響の小さい、MMTやMMTFからも反対意見が出ているる。

    これは明らかに34街区の設計に違和感を感じているからであり、42街区の設計は周りの住民や美術館への配慮が感じられ「なるほど!」と思える設計だったから反対者が出ないのである。

    倒産間際の不動産業者ならまだしも、これが三菱地所のやることとは思えない。
    ただの駅前ショッピングセンター&ペンシルマンションでは貧乏くさい。
    設計している方には今回の設計に違和感がないかもしれませんが、我々はみなとみらいに電柱があるのと同レベルに感じています。

    マンションはジャックモール跡地に建設して、34街区は「なるほどこんな手があったのか!」と横浜市民をうならせるような設計を期待します。

  26. 799 住民でない人さん

    住民達で用地を買い取ってしまえば問題解決でしょう。

  27. 800 MMTF住民

    フォレシスでは、今朝説明会資料と議事録がポスティングされてましたが、MMMさんはいかがですか?

  28. 801 匿名さん

    外堀埋まってる中で主張する態度じゃないと思う。
    そんな瀬戸際戦略の全面対決では完全敗北必至でしょう。
    負けるが勝ちを愚直に実行してもどこまで反映させれるか…。
    もっと劣勢を認識した上で対抗策を考えないと無駄骨だよ。

  29. 802 匿名さん

    >>800
    こちらも今日配られたようです。
    でも議事録ですがすごい簡単に
    まとめられてて少し憤りを感じます。
    受け答えについてもなんだか地所に不利な明言は
    残さないようにされた議事録のように感じました。
    こちらは年明けに再度住民説明会が開かれると思うので
    もう一度参加したいと思います。

  30. 803 800

    >>802

    そんなに簡単にまとめられていましたか?
    こちらもかなり省略されていますね。特に三菱地所を責めるような言葉はきれいに削除されています。

    三菱地所まかせにせず住民サイドでも議事録をまとめ直して、逆に三菱地所に確認させたほうがいいと思いますのでその作業をするつもりです。

    こちらの説明会では次回の住民説明会のスケジュールは今後検討して返答するしか言質がとれませんでしたので、第2回説明会も年明けに交渉しないといけません。

    議事録もお互いに情報交換しませんか?MMMさんの場合は自治会を尋ねればよろしいですか?
    フォレシスは自治会はないし、理事会は完全にこの問題から手を引いていますので、前理事長が有志の会で対応しています。MMMさんのコンタクト方法を教えて頂ければこちらからお伺いしますのでよろしくお願いします。

  31. 804 住民さんC

    MMM(理事会)さんとMMTF(有志の会)は、既にコンタクトをとっています。
    近いうちに直接会って、具体的な情報交換等が行われることになるでしょう。

  32. 805 匿名さん

    >>803
    そうなんです。議事要旨となっていたのでかなりまとめられていました。
    804さんからの情報がありましたがフォレシスの前理事長の有志の会も
    MMM(理事会)とMMTF(有志の会)とコンタクトを
    とるようにするのはいかがでしょうか?ばらばらよりも
    やはり一緒に抗議をして行った方がいいと思います。

  33. 806 MMTF住民

    フォレシスの前理事長の有志の会=MMTF(有志の会)です。
    MMMの理事長さんとは連絡をとっていると聞いていますよ。

  34. 807 匿名さん

    足元がガタガタの有志の会ですか…。

  35. 808 匿名さん

    MMTFのスレを見ると、MMTFでは34街区に反対するのは住民エゴで、マンションの資産価値を下げるのでのけものです。

  36. 809 匿名さん

    ≫798
    42街区って何が『「なるほど!」と思える設計』だったのですか?
    美術館側に公開空地を設けたことは、美術館への配慮は感じるが、周りの住民への配慮とは何?
    あなたの言うとおり42街区に反対意見が出ていない(真偽の程は知らないが)のなら
    それは単にマンションでなかったからでしょ。
    34街区にしても、美術館の前だからマンションは駄目で、オフィス・商業ビルなら
    良い根拠って何?(タワーパーキングは確かに反対)
    結局皆さん、MM最後のプレミアムな住民でいたいだけで、新たに住民が増えると
    プレミアム感が無くなるから反対してるだけでしょ?
    ジャックモールにマンション計画出たら出たで、今度は34街区住民と共同戦線張るんでしょ。
    「もうマンションは建たないって営業が言ってた」って。

  37. 810 匿名さん

    エゴむき出しの醜い本性をさらすような真似を住民一丸となってやるの?

  38. 811 住民でない人さん

    ここは完成直前に工事内容に不備が発見されて騒がれたマンションですよね?
    あのとき購入キャンセルした人はホッとしているでしょうね!

  39. 812 匿名

    >結局皆さん、MM最後のプレミアムな住民でいたいだけで、新たに住民が増えると
    >プレミアム感が無くなるから反対してるだけでしょ?

    半分あたりだと思います。


    住民は「最後のマンション」と言われて購入し、プレミアムを買ったつもりになっていた。

    ×
    今の環境下、新築のマンション価格は大幅に値下げされるのは間違いなく、既存のマンション価格の急落を避けたいというのが、本音ではないでしょうか。

    追加
    真面目にみなとみらいのことを考えている人がいるのも確か。先日の説明会では、環境や設計についても詳しい方もいっらっしゃって、すばらしいと思いました。

    今回の三菱地所の計画に賛成(本当にそれが正しいと思う)ならば、次の説明会ではっきりおっしゃってくださいね。それができないなら、せめてその意見を自治会に出しておいてください。

  40. 813 匿名

    マンションに反対する理由

    マンションだから、
    ・(高く売るためには)高層にしなければならない。
    ・(高く売るためには)できるだけ北側に建設して、マンションに影ができないようにしたい。
    となると、今回の形も理解できる。

    利益最優先企業なので気持ちも分かるが、MMMからすると、嫌がらせに感じるのも確か。
    MMM住民からすれば、わざわざ日が当らないようにするために、薄い壁を建てたのと同じ。

    商業施設なら、もう少し近隣に配慮した設計ができるのではないか。
    マンションなら、ジャックモール跡地に「立派」なものを建てたらいいではないか。

  41. 814 マンション住民さん

    ジャックモールの跡地は条件が悪いから、あまり良いマンションにはならないでしょう。
    34街区北は美術館前、みなとみらい駅前です。しかも、隣には大規模商業施設。
    ここなら不動産不況であっても売れるでしょうしね。今は反対していても、回りの
    マンションからも人が移ってくるかもわかりませんよ。

  42. 815 匿名さん

    住民より美術館に気をつけて設計していますから…。残念!

  43. 816 住民さん

    MMTFスレを「制圧」し終わったら、三菱地所工作員が
    こちらのスレにも大量に押しかけてきたましたね・・・
    一部住民を抱きこんでの徹底的な反対運動つぶし、さすが大企業ですね(笑

    でもこっちは、直接に34街区マンションの害を蒙る立場なんだから真剣ですよ。

  44. 817 マンション住民さん

    >816

    同感です。

    工作員によるMMTF、MMMの掲示板の反対派つぶしがすごいですね。
    しかもいつもより反応が早い!

    年末でよほど暇なんでしょうね。

    もともと住民でこの掲示板を見ている人が少ないので、工作員の意見が住民に伝わらないと思いますが・・・・。多数の住民がこの掲示板を見ていたら、説明会にはもっと参加していたはずですからね。

  45. 818 住民さんA

    駐車場を地下にもっていきたくない本当の理由は、やはりコストがかかるからでしょうか?
    他に理由がありましたでしょうか?

    工作員さん教えてもらえますか。

  46. 819 住民さんA

    工作員じゃないけど、あれはやっぱり
    地下鉄の駅がある関係上、構造的に難しいからではないでしょうか?

    技術的に不可能ではないとは思いますが、
    工期・コストの面で不利なので、手っ取り早く地上に作ってしまえと。

    で、駐車場を上に伸ばして「超高層ビルもどき」にすることで
    「みなとみらい」らしい建造物にした、というつもりだったんでしょう。

    しかし、その駐車場ビルこそが
    マンション以上に批判を受ける原因になってしまったと。

  47. 820 住民さんA

    よく理解できました。
    ありがとうございました。

    丸の内/丸ビルの地下駐車場みたいに簡単につくれるのでは???
    と思っていたものですから・・・

    でもやっぱり駐車場は地下がいいと思いませんか?

    地所が横浜市に対して「住民から大反対を受けている。地下工事追加分を横浜市で負担してくれないか」と交渉してるといいのですが・・・

  48. 821 匿名さん

    意見いうなら金だしな!
    ロト6当たってからこい。
    話はそれからだ!

  49. 822 監視員

    >>817

    MMTFスレでは、三菱地所が理事会役員を抱きこんで反対派つぶしを進行中です。
    もう有志の会はやられてしまって反論すらしていません。

  50. 823 匿名さん

    >>822
    ウォツチヤー氏、乙!!!!
    >有志の会はやられてしまって反論すらしていません。
    一人か複数のとっかえひっかえの投稿だからですな。
    文体や感情的非論理的文章から類推するに、女性(主婦)でしょう。
    年末の忙しい時期ゆえ、投稿反駁どころじゃありませーんですぅ(爆

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸