東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう69」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう69

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 15:08:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273990/

[スレ作成日時]2012-09-30 19:13:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう69

  1. 501 匿名さん

    有楽町線は銀座1丁目駅ですね。

  2. 504 匿名さん

    70年代の人が多いんですね。今後を見るなら

    今の若い子がどうか、が必要なわけで。

    銀座は都心から遠いのと、交通が悪い、
    若者中心地からも遠い。

    飲み屋やチェーン店しかないイメージ。

  3. 505 匿名さん

    70年代は、銀座が若者の中心地だった。

    新宿と競い、ちょっと抜かれたかな?と思ったら、

    とんでもない差がついた。そして現在。

  4. 506 匿名さん

    銀座は今も、昔も、良い街ですよ。新宿も、もちろん、良い街だと思いますよ。

  5. 508 匿名さん

    銀座は、高いものが売れなくなって、安いチェーン店が増えてる感じがするね。
    銀座に来る客層が、運転手付きの車から、自転車に変わったのかもしれないね。

  6. 509 匿名さん

    東京は地方と違って
    繁華街が一つなんて街じゃないからね
    好みや年代で使い分けするのは当たり前

    ただし、銀座に自転車はナイな

  7. 510 匿名さん

    住宅プチバブルで都心を希望する人が都心を買えなくなって、郊外に行かざるを得なかった。ので、郊外でも@300でも売れるマンションができた。
    ところが、リーマンショックでマンション価格が下がったため、都心希望者は都心を買えるようになった。郊外には、もう@300の価値を見出す人がいなくなったってこと。

  8. 511 匿名さん

    @300万なんて、豊洲でも3丁目くらいでしょう。あとは十分、安いよ。

  9. 512 匿名さん

    豊洲3丁目?

    どこの倉庫街のことだよ?w

  10. 513 匿名さん

    ??

    豊洲は2丁目と3丁目がタワーマンションエリアで坪300万届かない程度だったと思うけどな。

    違ったっけ?
    4丁目とかも再開発されてるの?

  11. 514 匿名さん

    都心で@300で買えるタワーマンションってあるの?

    見てみたいな~。(笑)

  12. 515 匿名さん

    都心@300でタワー買えるのは、豊洲くらいしかないよ。

  13. 516 匿名さん

    なーーんだ。

    またネガさんはウソついてるの?


    信頼無くすよ。まったく。

  14. 517 匿名さん



    300円は高すぎる。

  15. 518 匿名さん

    東京の半分が空き地か、住宅地になるのに、、
    価格なんて付かなくなると思うよ。

  16. 519 匿名さん

    二世帯住宅、専業主婦、3高、、
    高度経済成長期のたった1世代の話。

    もう全部話が通じなくなってきた。
    気づいてる人も多い。

    こんな簡単な先読みができない人は
    相当地獄を見ると思うよ。

  17. 520 匿名さん

    終始雇用もなくなった。年金もない。子供もいない。歯車が狂ってる。

  18. 521 匿名さん

    お金ない人はとことん悲惨な人生なんですね。
    お金のかからない安いところに住んで、がんばってください。

  19. 522 匿名さん

    ここ安いから、ローン苦しい人なんて、いないでしょう。

  20. 523 匿名さん

    郊外の湾岸に住む程度でさえ、ローンが通らなかったりギリギリローンが必要な人もいるんでしょう。
    ネガコメントを見てるとそう思います。
    そんな生活より、余裕もって暮らせる場所を選ぶほうが良いでしょう。

  21. 524 匿名さん

    月4万のランニングコストが掛かるタワマンは、出だしから-1千万でしょう。

  22. 525 匿名さん

    軟弱地盤に3800万人居住、の仲間入りだね

  23. 526 匿名さん

    ローン3か月滞納で差し押さえだし、そんな競売物件は狙い目かな。

  24. 528 匿名さん

    マンションだと、軟弱地盤なんて関係ないんじゃない?
    杭とか打ってるんじゃない?

  25. 531 匿名さん

    東京に人は集まるから、郊外のほうがすっかすかになるのでは?

  26. 532 匿名さん

    ここみたいに、東京駅に近いところでないと、将来、不動産価値なくなるよ。

  27. 533 匿名さん

    >531 郊外はもうスカスカ、地方の若者いない問題は解決できないね。

  28. 534 匿名さん

    コンシェルジュサービスとかポーターサービスとかタワーは便利ですけどね。月4万払えないような人は、タワーを買うべきでない。

  29. 535 匿名さん

    やっぱりタワーマンションに憧れあるな。

  30. 536 匿名さん

    地盤のいい都心ならね。ここ辺はちょっと・・・

  31. 537 匿名さん

    おわた。。戸数多いマンションは買うのやめた。

  32. 538 匿名さん

    私もタワーマンション憧れます!湾岸は、便利で、水辺があって、価格も手頃で良いと思います。

  33. 539 匿名さん

    534 耳が遠いい、爺ちゃんのコンシェルの給料払うの我慢できる?

  34. 540 匿名さん

    地震か、戦争か、経済破たんか、、賃貸がお勧め。

  35. 541 匿名さん

    賃貸だと、、、以下の2択ってこと?
     ・ボロ賃貸で我慢する
     ・豪華タワーを借りて破綻


    購入したほうが安くて豪華タワーに住めるよ。

  36. 542 匿名さん

    予算に余裕のある人は、
    埋立地以外のマンションを借りるor買うという選択肢もあるんだけどね。

  37. 543 匿名さん

    >ローン3か月滞納で差し押さえだし、そんな競売物件は狙い目かな。

  38. 544 匿名さん

    地盤だけでなく民度が……

  39. 545 匿名さん

    >539
    そんな人いないよ。安普請のマンションの管理人じゃないんだから。
    24hの警備、防災センターも安心できて良いですよ。

  40. 547 匿名さん

    差し押さえ、自己破産、二度とカードも作れないし、就職もできない。優遇税制の権利もない。借金したら一瞬で人生狂うよ。不動産が一番危険だし。

  41. 548 匿名さん

    本当に東京が危機になったら、金利は8%ぐらい一瞬で行くし。
    その時点で大量の差し押さえ物件が溢れる。

    もし少しずれて、東京で地震だったら、同じくとっくに金利は8%。
    もう大量の自殺者を産んでる。

    そういうリスクを持つ必要ないんだよ。

  42. 549 匿名さん

    知り合いに会社倒産で自己破産した元社長がいるけど、
    妻や子たちは金を持ってて
    困ってないみたいだよ。スレ違いだけど。

  43. 550 匿名さん

    ローン組んだ時点で、東大出て、大企業とか、公務員とか、
    保険とか一切無意味にしてしまうんだ。

  44. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸