埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 北葛飾郡
  6. 東鷲宮駅
  7. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。



こちらは過去スレです。
シンフォニーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 契約済みさん

    うちは5月締め切りで床暖検討しましたがやめました。
    マンションはけっこう暖かいし、高機能のエアコン付けるほうが安いし。
    オプションは高すぎるので、色々付けるほうが損な気がするのは私だけでしょうか・・・。

  2. 182 契約済みさん

    >180さん

    179です。室内物干しですが、ウチも後付け出来ればと思い探していました。
    たぶんコレが同じような物だと思います。
    http://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/644876/644877/645775/#438604

    でも天井の下地がしっかりした所でないと無理みたいなので、うちは面倒だったのでオプションで頼んでしまいました。
    浴室手摺りの方は調べてないのでちょっと分かりません^^;

    床暖房、うちは高いので諦めました。。
    ホットカーペットでも充分じゃないかと思ってます。

  3. 183 契約済みさん

    179さん

    176です。
    情報ありがとうございます!
    室内物干し設置には天井の強度が問題ですね。
    やはり業者さんに取り付けてもらうほうが無難かもしれません。
    ホームセンターのリフォームカウンターで相談してみようかな、なんて考えています。

    現在一戸建てに住んでいますが、南向きにもかかわらず正面に大きな家が建っているので日が入らず、冬物凄く寒い思いをしているので床暖房は憧れだったんです。
    でもマンションって暖かいんですよね?
    前にさえぎる建物もないし明るそうで今から入居が楽しみです。
    いろいろ教えていただき、ありがとうございました!

  4. 184 契約済みさん

    週末のF棟です。
    最上階まで型枠が出来上がり、下から徐々に柵が取り付けられシートが取れてきています。
    いよいよだなーって感じです。
    貫禄あります♪

    1. 週末のF棟です。最上階まで型枠が出来上が...
  5. 185 契約済みさん

    もう1つ。V棟です。
    G棟は工事の柵で覆われている為、なかなかうまく撮れません。すみません^^;

    1. もう1つ。V棟です。G棟は工事の柵で覆わ...
  6. 186 契約済みさん

    写真ありがとうございます♪
    今月末はオプション会ですね。どっさり資料が送られてきてあれこれ
    気になります。(-.-)
    皆さん行かれますか?会場が賑わっているといいな。

  7. 187 契約済みさん

    今度の土日はローン相談会ですね。
    いろいろ資料はいただきましたが、どこも同じように見えてきて
    しまって混乱してきてます^_^;
    とにかく銀行の方に話しを聞かないとですよね。嫌な顔されてしまう
    かもですけど、どんどん質問してきたいと思ってます。
    オプション会も控えてますし、これからますます忙しくなりますね。

  8. 188 申込予定さん

    初めて投稿します。
    販売元が7社ってあまり耳にしないと聞きます。
    販売元が多いと、どのような心配事があるのでしょうか。

  9. 189 契約済みさん

    他のスレにあったのですが↓

    「デベJV(売主の共同企業体)は大規模集合住宅になるとありがちです。
    1社デベと大して違いは無いのですが強いていうなれば
    仕様の若干の違いでしょうか。
    JVになると全てのデベが同格になるわけでは無く
    必然的に順位がつけられます。(順位の付け方は詳しく
    知りません、多分土地を購入した会社が一番上に来るのかも
    知れません)
    上位のデベは仕様及び企画に大きな発言権をもつので
    大抵は上位デベの仕様になっていきます。
    例えば1位三井、2位住友、3位藤和とかの場合三井仕様が
    メインになる。
    あとは他のデベのいいところやどうしてもこれだけは組み込みたい
    などの希望を混在させることになります。
    買う側からすれば仕様の違いだけなんで気にすることも
    ないと思いますが。」

    あと営業マンが言うには、もし仮に売主のうち1つが倒産したりしても、他の売主でカバーできるという利点(?)があるようです。

  10. 190 申込予定さん

    189さん、教えていただいてありがとうございます。

    駅から近く魅力的な物件なので、とても購入したい気持ちで一杯です。
    しかし購入までの一歩がなかなか踏み出せない状態が続いています。。

    ここのマンションなら全戸契約も時間の問題みたいですね。
    聞く話によると170をオーバーしたようですよ!

  11. 191 契約済みさん

    5月の段階で130戸売れていて、未だ170戸って大丈夫かな(?_?)
    この状況だと50戸ぐらい売れ残りですかね?
    まあ、アパよりは良いか(-_-;)

  12. 192 契約済みさん

    完成してから買う人も多いのかな?
    私はシンフォニーは設備も良いし駅近、価格も手が出しやすく鷲宮の環境も気に入ったので契約しました。
    今はローンを何にしようか頭を悩ませています。
    フラット35が一番安心かなと思ってはいます。
    みなさんは何に決めましたか?

  13. 193 契約済みさん

    よっぽど都心の人気物件でない限り、完成前の完売は難しいのではないかと思ってます。
    268戸って凄い数ですからね!

    うちもフラット1本で検討中です。
    来週はオプション会だし、いろいろ迷うことが多くなりましたね〜

  14. 194 物件比較中さん

    6階のバルコニーの柵(?)がはずされているようですが、何かあったのでしょうか。それ以外は付いているので気になって・・・・
    工事用のネットもはずされてきて形がはっきりしてきましたね。

  15. 195 契約済みさん

    オプション高いですね〜。
    節約のためなるべく電気店やホームセンターで購入して、オプションは必要最低限だけ、と考えているのですが。
    オプション会資料を見ていたら、何が必要なのか分からなくなってきました(汗)
    皆さんはオプション付けますか?

  16. 196 契約済みさん

    195さん
    うちもそうです!節約・節約と日々自分に言い聞かせています。
    ほんとにオプションの資料ありすぎて考えられなくなりますよね。
    とりあえず今週のオプション会行って、話聞いてみないと!
    ローンのことやら、引越しの準備やら…悩みはつきませんが、入居
    まで半年きりましたから、それを励みに頑張らないとですね。

  17. 197 匿名さん

    先週契約しました。
    子供が転校するのを嫌がってなかなか
    大変でしたが・・。でも子供も公園がいっぱいあるし
    モデルルームに何度も通ううちにお友達もできてやっと
    納得してくれました。

    さて今の悩みはどこの塾に通わせようかと考えているのですが
    どこか評判のよい所はありますか?教えてください。

  18. 198 契約済みさん

    オプション会、うちはとりあえず照明・カーテン・エアコン・エコカラット・ガラスフィルムなどを聞く予定です。
    聞くだけならただですから(^^;)
    今は家具選びとか楽しいです。

  19. 199 いつか買いたいさん

    はじめまして。私は地元のものです。
    ここいいなーとは思いながら、なかなか…の者です。
    引越しは検討中なのですが。
    ここは直々見させていただきます。住んでもう長いので、何かあれば聞いてください。

    >197
    私の周りでは、東鷲宮の真学義塾、久喜の無門が評判がいいですね。

  20. 200 匿名さん

    199さん
    ありがとうございます。
    真学義塾ですね。ちょっと調べて見学に行ってみます。

    今鷲宮をいろいろ調べているのですが、これからもいろいろ
    教えて下さい。
    ちなみに、つい最近久喜と白岡と菖蒲と合併するかもって新聞で
    読んだんですが、以前も合併の話ってあったんですか?

    合併して市になったらいいなって思ってます。

  21. 201 申込予定さん

    無知でごめんなさい。教えてください。
    ここのマンションって地上デジタルに対応済みなのでしょうか。
    もし対応してない場合は、自分でチューナーとかを設置するのでしょうか。

    よろしくお願いします。

  22. 202 契約済みさん

    >>201
    笑いましたw

  23. 203 契約済みさん

    対応をしていても地デジ対応のテレビかチューナーがないと
    地デジは見れません。

  24. 204 契約済みさん

    今日はオプション相談会でしたね!うちは仕事で参加出来なかったのですが行った方どうでしたか?
    また、これはいいなと思ったものは何かありましたか?

  25. 205 契約済みさん

    オプション会行ってきました。雨でしたが、なかなか賑わってましたよ。
    話を聞いて興味をもったのは、ガラスフィルムと防カビコーティングです。
    ガラスフィルムは、紫外線をカットし家具等の色あせを防げるという効果が気に入りました。冷暖房の消費電力も多少抑えられるとか!?
    防カビは、お掃除が断然楽になるだろうということですね。

    即決はしないで見積もりだけいただき、他にもかかる家具や電化製品などの予算と照らし合わせて検討することに。
    こちらは、ほんとに余裕がでたらになりそうです。^_^;

  26. 206 契約済みさん

    >>205
    お返事ありがとうございます!防カビは気になりますね。うちも予算と照らし合わせて検討してみます!
    ガラスフィルムもいいですね!
    エコカラットやバルコニーのタイルも高級感出そうでいいなと考えたりもしましたが全部想像以上に高くてなかなか決められそうもないです。

  27. 207 契約済みさん

    206さん  205です。
    予算といってもあれこれ欲しいものが多すぎて…きっときちんと金額だし
    てみたらビックリ!!なんてことになりそうです。^_^;
    エコカラットの消臭効果や湿気をコントロールするところはすごいなと
    思いました。でも張る面積が広ければ広いほど効果を発揮するのでしょ
    うから、家具のレイアウト考えると難しい。
    バルコニータイルは入居してからの楽しみとして、自分で設置してみよう
    と思ってます。なかなか大変でしょうけど、ずいぶん安くあがるのでは
    ないかな♪

  28. 208 契約済みさん

    うちもガラスフィルム、気になってます。でも高いですよね…
    カーテンも見積もりしてもらったらとんでもない金額に!(笑)
    カーテンを止める金具がもともと付いていないことを初めて知りました。
    でもリビングくらいはいいカーテンを付けたいし…悩みます。

  29. 209 購入検討中さん

    友人から値引きしてくれるので交渉してみたら…
    と紹介されたのですが、本当なのでしょうか?
    ここに相談するより直接営業担当に聞くべきだとは
    思いますが、どうすればよい条件を引き出せるのか
    ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  30. 210 入居予定さん

    うちはオプションに関しては基本的に外注業者にお願いしようかと思っています。
    以前にマンションを購入した知人からマンションのオプションは高いと言われていたのであまり見ていないのですが比較された方とかいらっしゃいますか?

  31. 211 契約済みさん

    シンフォニーのホームページの販売員日誌に来年の6月に商業施設が出来る予定とありましたが何が出来る予定か知っている方いらっしゃいますか?

  32. 212 契約済みさん

    本当かどうかは分かりませんが、確か「ベルク」と聞いた気がしますよ?

  33. 213 契約済みさん

    情報ありがとうございます!
    ベルクはダイエーより近くにできる予定なのでしょうか?
    ベルクの評判はよくわかりませんが、近くに買い物が出来る場所が増えるのは嬉しいです!

  34. 214 匿名さん

    ベルクは新しく出来るレーベンのマンションの真裏に出来るようです。
    今ちょうどレーベンのモデルルームしている建物があるところです。
    我が家もレーベンのモデルルームに行った時に担当の営業さんから「この土地はもうベルクの土地」との話を聞きました。
    ダイエーとの競合店になりそうですね。

  35. 215 匿名さん

    え!あそこってもうレーベンの土地じゃないんですか?売ったってこと?
    でも一応「チャオランドプロジェクト」の中なんですよね?
    どうしてレーベンはHPに何も載せないんだろう?

  36. 216 契約済みさん

    今日はローン申込会に行ってきました。そろそろ実行金利が気になるところです。10月はずいぶん上がってしまいましたからね(T_T)
    久しぶりに現地を見てきました。数日中に足場もすべて外れそうです。

    1. 今日はローン申込会に行ってきました。そろ...
  37. 217 契約済みさん

    せっかくなのでもう一枚。HPにある工事の進捗状況はなぜか4月で止まっているし…。

    1. せっかくなのでもう一枚。HPにある工事の...
  38. 218 契約済みさん

    写真、ありがとうございます。しばらく現地へ行けてないので嬉しいです。
    青空に生えて素敵ですね♪

    我が家も昨日ローン申し込みに行って来ました。
    実際に入居予定の方を見ると何だか実感沸きますね。

  39. 219 契約済みさん

    住民板なる板があるそうですね!

    契約済みな方で地域の情報交換をするならそちらを利用していきませんか?(まだ早いかな。。)
    塾の話題(上に出てましたよね)とか、医療の話題とか、たくさん交換したい情報があります!

    どうでしょう?

  40. 220 契約済みさん

    ホントにもうそろそろですね。うちも先日ローンの申し込みに行ってきました。ただ、何年固定にするのか悩み中です。早く内覧したいですね。近くなので建っていく様子が見れるので、なんだか愛着がわきます。医療についてはちょっと良くないかなって思う産婦人科があるので、そこは注意がいるかなとおもいます。

  41. 221 契約済みさん

    町内のものです。
    マンションできてきましたね〜!来年が楽しみです。
    来月オプション会に行きます。
    8月に契約したので、20万円のオプション券をもらったのですが、
    みなさんどのようなオプションを購入していますか?
    いまどのくらいの戸数が契約されているかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  42. 222 購入検討中さん

    近くに住んでいるのでよく現場の前を通ります。
    朝、駅からの徒歩や、バンなどで日雇い労働者らしき方々が
    続々と集結してきます。
    この人たちの仕事の良し悪しで、各戸の内装の丁寧さって
    変わってくるんでしょうね。
    うちがいま買おうかなと思ってる部屋はどんな方たちが
    担当するんだろう・・・。ドキドキ。

  43. 223 契約済みさん

    オプション会に行ったときは、あれこれ欲しくなり見積もりだけ
    とってもらいました。家具・家電も買い替えたいし、そちらが優先
    されるとオプションは必要ないのかな?と。
    いまのところ、玄関ミラーのみ検討中です ^_^;

  44. 224 契約済みさん

    今日双日さんから今後の案内が届きましたね。
    内覧会があと3ヶ月後と迫りました!!
    だいぶ前に契約したので嬉しい限りです。
    早く自分の部屋が見たいです♪

  45. 225 匿名さん

    東向きの部屋を買う人は日当りとか確認してますか??
    日当り午前中だけで、あとはぜんぜん無いんですけど(>_<)
    大丈夫かな??ちょっと不安(-_-;)

  46. 226 契約済みさん

    双日さんからきましたね☆
    あういう案内を見ると身が引き締まる感じが分かります。

    プライベートローンにしようかなと迷いつつ、でも提携も捨てきれないなと迷い中です。。。
    オプションも迷いますね。自分も的を絞ってオプションを申し込むつもりです。

  47. 227 契約済みさん

    やっぱり、契約会とか内覧会は平日なんですね。 (-.-)
    うちは共働きなんで…何とかせめて土曜日お願いしたいのですが、
    大事な行事だし、あまりわがままも言いたくないしで…困りました。

    けっこう同じような方いると思いますが、みなさん当然きちんと
    休みとって望むのでしょうか?!

  48. 228 契約済みさん

    私はわがままだとは思っていませんよ。
    なので、週末で可能かどうか交渉してみようと思います!

  49. 229 契約済みさん

    双日さんから案内来たんですか?
    いよいよですね〜楽しみですね!

    契約会とか内覧会はいつ頃の平日になってました?
    来月の中頃まで出張で自宅に戻れないので・・・

  50. 230 契約済みさん

    221に書き込んだものです。
    オプションは照明とカーテンに絞ろうと思ってます。
    契約入居手続き会は12月の13,14で大宮ソニックで、
    内覧会は1月22から25の予定になってますよ。
    うちも共働きです。
    いま育児休業中なので、平日に開催でも大丈夫ですが、みなさん通勤は都内までとかですか?
    この間シンフォニーの営業の方に契約数を聞いたら、あと残り70戸だそう
    です。完売するといいですね〜!!

  51. 231 契約済みさん

    残り70戸ですか!
    入居まであと4ヶ月。完売するといいですね!!

  52. 232 契約済みさん

    70戸ですか!着実に契約が進んでますね!!

    共働きな方が多いんですね。うちは共働きではないのですが、契約関係や内覧会はやっぱり休日がいいです。。

    提携ローンを利用される方はいらっしゃいますか?

  53. 233 契約済みさん

    提携ローン、利用しますよ〜
    一応フラット35一本で申し込みしてあるのですが、ミックスも取り入れようか迷っている段階です。
    締め切りは11月末ですね。それまでに決めなくては…

    F1とG5のお部屋がモデルルームとして使われると「マンションズ」に書いてありました。
    棟内モデルルームみたいですね!
    2/1〜だそうなので内覧会の後になりますが、そちらもインテリアの勉強で見てみたいです☆

  54. 234 契約済みさん

    227です。
    また詳しい案内が届くとの事なので、日付けの件はその都度相談してみようと思います。

    うちも提携ローン利用します。色々比較検討してみたんですが、何だか混乱してきまして、手続きのし易さとやはり身近な銀行がよいかなと。
    ミックス利用なので、金利の設定悩みますね。

    工事はもう内装中心でしょうから外からは様子が分かりませんが、丁寧な仕事に期待します!内覧会の日を気持ちよく迎えたいですね。

  55. 236 契約済みさん

    あんなに大きな施設ができるんですね!住むのがますます楽しみになってきましたo(^o^)o
    おしゃれなレストランや美味しいパン屋が入ったら嬉しいな〜
    情報ありがとうございます!

  56. 237 匿名さん

    >235さんへ
    シンフォニーのチラシとの事ですが、この商業施設の件についてのチラシはマンションギャラリーで戴いたのですか?それとも、ダイレクトメールでしょうか?

  57. 238 契約済みさん

    >237さん
    これはモデルルームに置いてあったチラシですが…それが何か??

    2008年6月と9月に新設される計画と書いてありました。
    今あるダイエーの面積が8925㎡、大型ショッピングセンターは45450㎡の敷地面積らしいので桁が違いますね。

  58. 239 契約済みさん

    来年ショッピングセンターが出来るなんて知らなかったのですごく嬉しいいですね!
    駅前はレストランが無いな、と思っていたのでテナントに期待してます!

    遠方なものでなかなか現地に行くことが出来なかったのですが先週やっと見てきました。で、ちょっと気になったこと。

    ベランダが4階までレンガ風で中階はただの格子なんですね。
    これって洗濯物が丸見え状態になるってことですよね。
    しかも洗濯干しがかなり天井まで伸びてる。上方から干せるってこと?
    規約にはベランダの下方に洗濯物は干す、ベランダに布団は干してはならないとありますが、格子じゃ意味無いんじゃ・・・。
    なんだか団地のような所帯臭い外観になりそうでちょっとへコみました。

    上階はアクリルのような目隠しベランダ・・。なぜ中階だけ格子?
    МRに模型あったのにね。今頃・・・ですが。

  59. 240 契約済みさん

    >239さん
    確かに4階まではコンクリート柵、中階はアルミ柵、上階はガラス柵になっています。
    図面にも書かれてますよ!
    柵によって階数を選ぶ方も多いです。確認された方が良かったですねぇ^^;
    でもアルミ柵は風通しがいいし、部屋の中がとっても明るいそうですよ♪


    それと、天井まで伸びているというのは洗濯干しではなく、配管だと思います。
    物干し竿は自分で調達することになると思いますよ〜!

    うちは図面を穴が開くほど見て家具の配置などを考え、入居を楽しみにしています。
    ショッピングセンターも楽しみですね。

  60. 241 契約済みさん

    240さん

    239です。
    そうかあ、アルミ柵は風通しがよくて明るいんですね。
    2メートル奥行きのベランダで夏ビールでも、なんて考えていたので丸見え!っていうのがすごく気になっちゃったんです。
    小さいラティスでも置いて目隠ししてみます。

    2本天井に向って伸びてるのは配管でしたか。
    よかった、すごい大きな物干し台かと・・・・。
    教えていただいてありがとうございます。
    入居楽しみですね!

  61. 242 契約済みさん

    http://www.sr268.com/diary.html
    からショッピングセンターの情報が消されたよw。
    タカラレーベン所有の土地が含まれていたことを忘れてたんだね。
    恥ずかしい話しだ。
    あと9月10日の日記は実際には10月になってから表示されるようになったのにな。

    あと不安なのは年収が300万円台なのに買えたと広告に書いてあること。
    なんか低所得者層の方がたくさん居そうなイメージになっちゃうから、やめてほしい。

  62. 243 契約済みさん

    ↑マンション広告なんてみんなそんなもんですよ。

  63. 244 購入検討中さん

    ショッピングセンターの計画はまだ何も決まってないんじゃないんですか?
    決まってたら、なんでレーベン何もやってないの?それなのに長谷工は概要入手って手紙送ってきたりして、この商業施設がポイントで買う人がいたりしたら、もしやらなかったりしたら大変な事ですよね〜!所詮は代理店だから売ればいいんでしょうけどね(-_-メ)
    うちは、無いと思って検討することにしてます。
    あの格子だらけの建物と、線路際じゃ無ければ値段交渉も出来るし駅も近いし環境も悪くないし決めようかなって感じなんですけど。

  64. 245 契約済みさん

    久々に見てきましたけど、V棟日当りが・・・とても心配になりました。
    V棟契約された方いらっしゃいますか??どう思われます?

  65. 246 契約済みさん

    うちもⅤ棟です。日当たりは午後はあまり期待できないですね。
    でも東側って風通しが良いと聞いたことがあります。夏の午後も暑くならなそうですし。
    日当たりを望むならF棟が一番良さそうですね。
    私も東側に住むのは初めてなので、住んでからじゃないとわからないですけどある程度の明るさがあればよいですね!

  66. 247 契約済みさん

    V棟契約者ですけど。

    東向きは午前中いっぱいは日が入るし、V等の前面には高い建物が無いから採光は望めるんじゃないですか?
    見てきた時V棟が真っ暗だったんですか?単に曇りだったのでは?

    今住んでいるマンションが南向きですが、直射日光が一日中ガンガン入って眩しいしフローリングも日焼けでガサガサになるので、結局カーテン閉めっぱなし。
    なので今回東向きに決めました。
    南向きでも曇りの時は朝から電気付けることもありますよ。

    集合住宅だから日当たり悪くてもそんなに寒いわけでもないし。
    心配って洗濯物の乾きの問題?それとも部屋で日光浴したいの?

  67. 248 契約済みさん

    私は今東向きに住んでいて、そして今度もV棟契約者です。
    確かに午後の日当たりはなくなりますが、とっても明るいですよ!
    シンフォニーの前には高い建物もないし、採光はばっちりだと思います。
    午前中は明るすぎるくらい?!(笑)
    西側のお部屋は夕方から明るくなりそうですしね(^^)v

    それに南向きのお部屋でもバルコニーが広いので部屋の中までは日が当たらないようです。
    なので東向きで私は満足してますよーv

  68. 249 契約済みさん

    245です。
    皆さんアドバイス有難うございます(^_^;)
    見たのは、天気のいい11時過ぎだったと思います。東向きなので午前中ぐらいは明るいだろうと思っていたんですけど、F棟の角のお部屋の陰になっていましたので正直部屋に陽が全くあたっていませんでした。
    担当の営業さんに言えば、F棟に変えてもらえるのかな?でもF棟は目の前アパですしね!主人と相談してみます。

  69. 250 契約済みさん

    ああ!!なるほどそうですね、F棟側の角部屋はせっかくの南側を思いっきり遮られていますね。それで余計暗く見えたのかも。

    同じV棟でも北側の角なら3面バルコニーなので明るいと思いますよ。
    しかもG棟とずらしてあるので西も遮られていませんよ。
    F棟もアパがあるので南向きではありますが日照時間はどうなのでしょう。

  70. 251 契約済みさん

    >>235
    削除依頼がだされてるよ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/board/sakujo/
    https://www.e-kodate.com/bbs/board/sakujo/

    削除依頼を出す前に日記を消した理由を先に説明すべきだ。

  71. 252 契約済みさん

    これは今年の3月に撮ったものですが、この時期でも1階も日が当たってますね。
    ちょうど今頃から日が低くなってくるので調べてからの方がいいと思います。

    1. これは今年の3月に撮ったものですが、この...
  72. 253 物件比較中さん

    レーベンスクエアの南側(シンフォニーの東)にこの先マンション建つんじゃなかったでしたっけ?

  73. 254 契約済みさん

    シンフォニーの東側は三菱農機であり、レーベンは建ちません。
    レーベンの敷地はそれよりもっと北側ですよ。

  74. 255 契約済みさん

    レーベンのコミュを見ると、今建設中のマンション南側に将来もう一棟建つから眺望・日当たりが最悪になるので購入を再検討する、とか書いてますねーー。
    今の同じ敷地に建つのか、まさか三菱農機が立ち退くのか!?
    V棟契約者としてはドキドキものです。
    三菱さんには動かずずっと頑張ってもらいたいです。

  75. 256 物件比較中さん

    >まさか三菱農機が立ち退くのか

    そう認識してたのですが・・・違いますかね?
    確認しておいた方が良いですね。

  76. 257 契約済みさん

    あのー、みなさん建設現場見てます??????
    ちゃんとレーベンのもう1つの南側のマンションの土地はありますよ!
    きちんと時期分譲マンション地と境界線までひいてあります。

  77. 258 契約済みさん

    257さん

    すいません、レーベンの土地は見てませんでした!
    ちゃんと敷地内南側にマンション用の土地が空いているんですか。ほっ。
    安心しました、情報ありがとうございました。

  78. 259 契約済みさん

    入居したら、新聞はやっぱりメールボックスまで取りに行くのですかね〜?
    それは管理組合などで決めていくのでしょうか?

  79. 260 契約済みさん

    259さん
    確かに新聞をメールボックスまで取りに行くのはちょっと大変ですよね(*^^*;)
    そういうのは総会?みたいので皆で決めていくのでしょうね。
    セキュリティ重視なので、玄関先まで新聞屋さんに入られるのも嫌がる人もいると思いますし。
    皆が使いやすいようになると良いですね。


    チャオランドの方で小学校がシンフォニーは東鷲宮小学校、レーベンの方は桜田小学校だと書かれていましたが、営業さんの説明だとこの辺の地域はどちらに行きたいか選べると聞いたのですがどうでしょうか?
    うちにはまだ子供はいませんが、将来は通うことになると思うので聞いておきたいです。

  80. 261 契約済みさん

    V棟契約したものです。契約したもののやはり日当たりは気にしたましたが、掲示板を見て安心しました!!それに、リクルート発行の「埼玉県版マンションズ」11.6号のP110に写真が掲載してありV棟にちゃんと日が当たっています。
    もし三菱農機さんが立ち退いて何か建ったとしても道幅もあるので日当たりは大丈夫と思います。
    どんなマンションでも自分達が良いと思えばそれが一番です。私は誰が何と言おうとシンフォニーが一番良いです。

  81. 262 契約済みさん

    この写真のことですか?!
    シンフォニーのHPにも乗ってました。
    日当たり、眺望ともに良さそうですね。

    1. この写真のことですか?!シンフォニーのH...
  82. 263 契約済みさん

    260さん、
    町の広報に載ってましたが、現在小学校は選択制だそうです。
    ここらへんの住民の子供は桜田小学校か東鷲宮小学校かを選べるそうです。
    私は桜田小に通ってましたが、老朽化して現在壁などの改築をしているのを見ました。
    最近は学校の開放日などもあり、一般の人が見学できる日もあるので、両方の小学校を比較する機会もあるのでとてもよいと思います。

  83. 264 匿名さん

    昨日の13時ごろ、見に行きました。
    東側はすっかり影っている上に
    南棟のでっぱりがじゃましているので、
    東棟の前方でも日があたらないようですね。

    南側はアパがあってもやっぱり明るかったです。
    でもアパがあるので風通しが悪いのかなあ。

    一度体験宿泊したいものです。

  84. 265 契約済みさん

    やっぱり東向きは午後に日が当たらないのは仕方ないのでは?
    その分南側よりお値段が安いのですからね。
    購入者は承知だと思います。

    それと前方のアパですが、少し離れているので充分風は抜けると思います。
    どれ程の風通しを求めているのでしょうか?

  85. 266 契約済みさん

    だからあ、日が入るのは午前中だけだってみんな認識済みなの!
    自分のライフスタイル、日当たりのこだわり等を考えて部屋選びしてください。

  86. 267 契約済みさん

    МRについてお聞きしたいのですが、親や友人がマンションの間取りや構造を見てみたいと言っているので一度案内しに行こうかなと思っています。
    入居に関係ない人物を連れてМR内を見て歩くことって出来るんでしょうか?
    また契約済みの皆さんはМRに足を運ぶことってありますか?
    現地を見に行ったついでに部屋をもう一度見て行きたいなと思っていますが、他のお客様に迷惑になるのかしらと思ってまだ一度も入ったことがありません。

  87. 268 購入検討中さん

    >>267
    ご友人はともかく、親御さんなら問題ないのでは?
    すでに購入なさっている「お客様」なのですから。
    とはいえ来訪者が多い土日は避けたほうがいいかも。
    いや、MRが賑わって逆に歓迎されるかも知れませんね。

  88. 269 契約済みさん

    契約後にも行きましたよ!
    営業さんはつかず、自由にお部屋の中を見てまわれました。
    お友達が一緒に行った場合は薦められるかもしれませんね(笑)

  89. 270 物件比較中さん

    駅5分てどこまでが?日当りは大丈夫?線路際で騒音は?建物的に風通しは?など疑問を感じています!皆さんはどこが良くて購入したんですか?やっぱり安いからですか?

  90. 271 契約済みさん

    徒歩5分は入り口まででしょう!実際歩いてみましたが、早足で改札から出てちょうど5分でした。

    うちは駅から近いこと、日当たり、小学校が近いこと、環境が良さそう、などから先日決めました。
    風通しはG棟はわかりませんが、あとはいいと思います。


    だんだん選べる階数が減ってきてましたよ。
    うちは希望の階が選べて良かったです。

  91. 272 契約済みさん

    女性の足だと、ツタヤ側の出口から出て歩いて5分です。
    日当たりは棟や階数によって違うと思います。
    うちはF棟ですが、1階や2階は冬の数時間だけ日影になる時間があると聞きました。3階より上だったら大丈夫だと思います。
    F1の部屋あたりだと電車の音はかなり聞こえるでしょうね。
    宇都宮線は本数も少ないし、線路から離れた部屋であったらそんなに気にならないかと思って契約しました。
    レーベンなどと比べて部屋の造りや間取り、床暖房なし、などは劣るとこがありますが、駅から近いことと、天井高、管理が長谷工であること、ディスポーザー、などからシンフォニーに決めました。

  92. 273 契約済みさん

    床暖房は電気代がハンパじゃないと聞いていらない物の1つでした。
    コルクマットは敷けませんしね。子供がいるので騒音重視でした。
    それよりもディスポーザーが楽しみです。
    生ゴミに悩まされていますから。
    自転車も3台くらいはとめられそうだし、こちらに決めました。

  93. 274 匿名さん

    東鷲宮ではありませんが東北線の線路沿いに住んでいます。
    夜中、貨物の音で目がさめるので
    線路沿いの部屋では寝ないようにしています。
    また、線路沿いではない部屋でも
    窓を開けているとテレビの音が聞こえづらいです。
    外で近所の人と立ち話をする際は
    電車が通りすぎるまで何も聞こえなくなるので
    みんな黙り込んでいます。
    (この間がちょっときまづいんです)

    ご参考までに・・・。

  94. 275 契約済みさん

    274さんはマンションなんでしょうか?

  95. 276 契約済みさん

    一番大事なのはセキュリティーでしょう。
    鷲宮町にロリコンアニメファンたちが集結しているという記事が前に新聞に載っていたので、娘がいる自分としては心配ですけどね。

    でもここはセキュリティーがしっかりしているので大丈夫でしょう。

  96. 277 契約済みさん

    私も聞いたことがあります。
    でも鷲宮神社の最寄駅は鷲宮駅であり、東鷲宮駅ではありませんよね?
    そんなこと関係ないのでしょうか?
    あんまりかかわりたくない人達なのでちょっと嫌です。
    こんなことで物騒な街にしたくありませんね。

  97. 278 匿名さん

    本当ですよね。
    同じマンションにそういう人たちがいないことを願います。

  98. 279 契約済みさん

    環境の良さ、区画整理がされていて車の運転も安心なところで東鷲宮に一目ぼれしました。
    最初は大宮駅周辺で探していたのですがあまりのごちゃごちゃとした街並みに嫌気が差してちょっと足を伸ばしてこちらに決めました。

    シンフォニーは設備が整っているのとセキュリティがしっかりしてること、長谷工さんが管理してることがいいですね。
    でも一番の決め手はずっと海外で生活していたのでディスポーザーのない生活は考えられなかったことです。
    フライドチキンや魚の骨まで砕けるというのは画期的ですね。
    海外のディスポーザーはまだそこまで性能はよく無かったです。

  99. 280 物件比較中さん

    設備の話題が多いですね!私はこの辺のマンションは設備的には良くて当たり前だと思っています。それよりも、間取りがどうなのかな〜と迷っています!正直、今どき珍しい長方形の部屋ばっかりで、洋室は凸凹だらけもう少し工夫して貰えないものなんでしょうかね。安くする為にはしょうがないのかな!良い事ばっかりの書き込みはこのレベルのマンションで正直疑問ですね!でも線路際だけど駅は近いし、よくマンションの南側に夜ヤンキーが溜まってますけど街並みも綺麗だし、いいマンションなんですかね!

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸