埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルー 住民板 Part2
グラブル大好き [更新日時] 2024-04-22 16:07:04

パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!

グランスイートブルー 住民板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/

グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 355 入居済みさん

    エレベーターに乗ろうとしたら、上階から子供用自転車を乗せた親子が乗っていました。
    特に邪魔にはなりませんでしたので注意はしませんでしたが、確かエレベーターに自転車をそのまま乗せてはいけないと決まった筈です。
    子供用自転車は良いのでしょうか?

  2. 356 マンション住民さん

    イイんでないの?
    ションベン犬よりマシだと思うよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 357 マンション住民さん

    ベランダの虫がすごいです(>_<)
    皆さんのベランダはどうですか?

  4. 358 マンション住民さん

    337さん。
    どこへ行っても管理組合は素人の集まりで稚拙なところがあるんですよ。

    けれども・・・
    事業主・建設会社は売れてしまえば「後は野となれ山となれ」ですよ。
    例えば「ここの場合タワー棟前の土地が払い下げられて何か建つ可能性結構ありますよね?オーシャンビュー売りにしといてまずくないですか?」と契約担当者(販売担当者ではない)に尋ねたら「そうですけどその時は住民パワーで横断幕やるんじゃないですか?」だそうです。
    契約終了後にオーシャンビューを全く気にしていない私へのコメントでしたから言葉通りに受け止める必要は全くないと思いますが、それにしても姿勢の問題だとは思えませんか?

    そして管理会社は時に意図的な怠慢による散財を続けたあげくに大問題が発生しても訴訟の場において負けることが絶対ないことを熟知しています。これは現場の管理員さんが日常業務を精力的にこなしていてくれるのとは別次元の話です。

    有名どころの大規模マンション理事長を実際に嫌々?やらされ、そのつてで他の大規模マンションの実情もかなり知りましたが、住民主体の管理組合がやり過ぎなくらい幅を効かせていないマンションは、少なくとも最初の大規模修繕以降どうにもならない状態に陥りますよ。

  5. 359 入居済みさん

    横暴独裁とか、懇親会は役員の慰労会みたいな事を このインターネットで書くべきことではないはずですよ。
    世界にこのマンションの事を発信しているわけですから、発言、記載には気をつけましょう

    理事会は住民の方の要望で運営しています
    今回の懇親会も、住民の方より要望があり計画しました。
    「子供の会だけでなく、大人のお酒を飲める親睦会を希望します」
    との事でした。したがって参加人数が少なければ開催しませんが
    20名以上超えましたので 開催することとなりました。

    是非 沢山の参加をお願いします
    そして 親睦を深めていただき 楽しい会として頂きたいと思います

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 360 マンション住民さん

    虫?
    我が家は、今のところ虫に悩まされる事は
    有りません。
    フロアーによって違うんでしょうか?

  7. 363 マンション住民さん

    私の書き込みも削除された。
    基準はなんなんだろう。

  8. 376 入居済みさん

    エレベーター横の出入口にスロープができましたね。
    確かに便は良くなりました。
    でも、あのデザインは酷すぎませんか?
    誰があれで良いと決めたのでしょうか?

  9. 377 マンション住民さん

    あのスロープ雨等で濡れていると履いているモノによってはメチャ滑りますので気をつけましょう。

  10. 379 マンション住民さん

    スロープって、あんなモノですよ。

  11. 380 マンション住民さん

    毎日使う場所だし、目立つ場所でもあるので、もう少し予算をかけても良いからオシャレな感じにして欲しかったです。

  12. 382 入居済みさん

    色を塗るだけでもスチール感が無くなってだいぶ違うと思いますけどね~
    それから、梅雨時期なので滑り止めを施してくれると安心です

  13. 383 マンション住民さん

    エレベーター脇のドアがすぐ閉まらないとセキュリティ上問題があるとは思うのですが…
    ゆーっくり閉まるようにしてもらえると、ベビーカーや台車の荷物を運ぶ時、助かるのですが。

    エントランスに回れと言われると、その通りかもしれませんが…

  14. 384 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  15. 385 マンション住民さん

    私もあのスロープにはがっかりしました。
    マンションの価値が下がるからどうのという人がいるのをアンケートで見ましたが、
    そういう方達もあんなので納得してるんでしょうか・・・


  16. 386 マンション住民さん

    スロープだけでマンションの価値が下がるとは思いません。

  17. 387 マンション住民さん

    マンションの価値のことなど知りませんが、私もあのスロープは嫌いです。

  18. 388 マンション住民さん

    非常階段とたたずまいが似ていますね。

  19. 389 マンション住民さん

    海の色が変な色になっています。

  20. 390 マンション住民さん

    海は青潮ですよ。あのスロープは仮の物じゃないんですか?だとすればちょっとがっかりです。
    同色のコンクリートかなにかでやりましょうよ。

  21. 391 マンション住民さん

    上階の方の騒音について悩んでいます。
    入居されてご挨拶にいらした際、お子さんがいるのでご迷惑をお掛けします、とおっしゃっていたので、小さいお子さんがいるのなら仕方がないと思っておりましたが・・・・

    連日のように夜中(11時過ぎても)まで走り回っており、夕方仕事から帰ってきてから何時間も続けてのドタバタ。
    小さなお子さんだし、早く寝かせていただきたい。。。
    休日は昼間からずっと、ほぼ一日中のドタバタ。
    少しでも注意をしているのかな(例えば何時間も続けてドタバタ聞こえないとか)と感じられればまだしも、全く注意をしている様子はなく・・・さすがにきついです。

    仕方ない・・・にも限度があるなぁと。下階の住人の気持ちについても考慮して頂きたいです。(早く寝かせるとか)

    客が来ていた際、「あまりにひどいね」ということで、一度「もう少し静かにしていただけませんか」と言わせて頂いたのですが、その後も改善はされません。

    管理人さんからお話頂けるものでしょうか?

  22. 392 マンション住民さん

    上階の子供による騒音は子育てをした事がない方には特に理解し難いかもしれませんね。
    私は子育ての経験がなければとっくに上階にクレームを入れていたと思います。

  23. 393 付近住民

    前に住んでいたマンションに比べれば、騒音は気にならないレベルです。防音効果は格段に違うと思います。でも気になる人は気になるんですね。

  24. 394 付近住民

    騒音問題?私の部屋の上の子もよく走っていますが、音はよく耳をすまして走っているなと分かる程度、そんなにひどい騒音と思ったことはないです。これもひょっとして荒らし?

  25. 395 マンション住民さん

    近隣の生活音?
    全く気になりませんよ。

  26. 396 匿名

    接している住戸(家庭)によって大きく条件が変わるので、荒らしと決めつけるのは…

  27. 397 マンション住民さん

    荒らしではありません。。。

    神経質ではないと思いますが、やはり夜中までのドタバタは気になるものです。

    もう少し(1年我慢しましたが・・)様子をみて管理人さんに相談してみます。

  28. 398 入居済みさん

    このマンション独特の「遠~~~くの方でドカドカいう感じ」の「注意なんて聞くわけもない小さな子の足音」が気になるならば田舎の一軒家ですね(^_^)/

  29. 399 マンション住民さん

    生活音が気になるなら集合住宅での
    生活は難しいですね。

  30. 400 付近住民

    ドタバタ?子どもが走る音がこのマンションでそんなに聞こえるとは思えません。子どもは走るものです。私は子どもがいませんがよほどの音を出さない限り、萎縮せず元気に育って欲しいと思います。上の音を気にして過ごすより、下を気にして音を出さず過ごす方が精神的にキツいと思います。せっかくマンション購入して、近所とトラブルを抱えるなんて騒音以上の地獄です。

  31. 401 マンション住民

    上下の騒音問題はこのような掲示板で相談することではないと思います。検討者も見ますし、決していいイメージを持たれません。

  32. 402 匿名

    >397さん かわいそうですね 私には非常に理解できます

    >400みたいな非常識が低音の足音をだしているんですね

    おそらく初めて高級マンションに引っ越してきて足音なんか響かないと思っているのでしょう

    子供の走り回る音はもちろんのこと せわしなく走り回って家事をする母親の足音も結構響きますよ

    たぶん>397さんの上階には>400が住んでいるんじゃないんですか?

  33. 403 匿名

    >399 生活音が気になるなら集合住宅での生活は難しいですね?

    せっかくの高級マンションなのにモラルの低い方々が住まわれていると思うと残念です

    >399が住民ではなく単なる荒らしであればいいのですが

  34. 404 マンション住民さん

    集合住宅のドタドタは聞こえます。だけど仕方がない程度です。マンションあるあるですよね。だけど集合住宅だからこそお互いが気を付けるときは気を付けるを心掛けたいものです。大きな音で(低音)で夜中音楽聞いてたらやっぱり壁伝って聞こえますよ。とにかく深夜は寝ましょうwww匿名は・・・・・去れ!!荒らしすぎ~。

  35. 405 入居済みさん

    荒らしに釣られないように

  36. 406 入居済みさん

    この間の海は青潮だったのですね!びっくりしました。

  37. 407 マンション住民さん

    問題と思うのは時間です。
    夜11時過ぎに子供が飛び跳ねるのは、
    個人的にはまともな躾をしている家庭と
    思えません。
    しかも階下の住人から一度注意を受けているのに。

  38. 408 マンション住民さん

    相変わらず理事○のいいように削除されてますね(笑)
    うちの上もうるさいよ。ドンダンドンダンとか椅子を引く音などいろんな騒音が毎日聞こえる。どんな歩き方してるんだろ?天井突ついてやろか?理事○はあてにならないから管理人さんに相談してみよか。


  39. 409 マンション住民さん

    神経質と馬鹿はワンセット

  40. 410 匿名さん

    無神経とクズはワンセット

  41. 411 匿名

    書き込みする内容を世界に発信するにあたり、何らかの制限があるのか?
    ある案件につき、肯定もできれば否定もできるはず。
    ネットという特性上、個人を特定するような書き込みがあった場合に問題となるのは明白だが、理事会運営に対して反対意見を述べることも何らかの法に触れるのか?
    制限する法的根拠がないのなら、勝手に書き込みを削除しないでいただきたい。




    ※掲示板の管理担当様へ
     一部の人間から、自分に不都合な書き込みの削除を依頼された場合、公正性を考慮せず、言われるがままに削除するのですか?
     削除するのは、個人を特定できるような書き込みなど、社会通念に照らして明らかに問題である書き込みのみにするべきです。
     公正性を失する運営なら管理担当失格ですよ。
     また、サイト管理に対する要望・抗議についても勝手に削除して未解決のまま済まさないで下さい。

  42. 412 マンション住民さん

    〉411
    法律バカってどこでもいますね。
    TPOってやつを知らないので大抵は万年ヒラですが頑張って下さい。

  43. 413 住民さんA

    411>

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/kiyaku.html

    貴方の書き込みが掲示板の規約に反してるから削除されるのだと思いますよ。投稿の際、規約に同意してながらも反してる内容を書けばそりゃあ削除されますよ。
    上記をよくお読みになってください。

  44. 414 住民さんA

    413

    411さんの書き込んでる事は投稿削除基準のどれに当たるの?

  45. 415 マンション住民さん

    管理組合に対する誹謗抽象的な書き込みが多いですが、組合の管理運営は適切に行われているのでしょうか。自分たちの共有財産を末永く守って維持管理していこうというような常識的な区分所有者の意識が感じられません。自己中心的な居住者が多いのでしょうか。それとも一部の偏執居住者によるものなでしょうか。

  46. 416 住民

    住民かどうかもわからないしね。
    どれくらいの割合かもわからないしね。
    ここの掲示板は参考程度でいいのでは?

  47. 417 マンション住民さん

    管理会社変更について検討しませんか?

    理事会も所詮は烏合の衆

    消費税の値上げも控えているし今後の大規模修繕工事を考えると最低でも消費税値上げ分は下げてもらわないと

    管理会社御三家もリプレイスに積極的で安価になってきてるので管理会社変更について検討してほしいですね

    それとも役員に立候補したほうが早いかな

  48. 418 住民さんE

    管理会社のどのようなところに問題があるのでしょうか。

  49. 419 住民

    管理会社を変える話の前に、自分たちに必要なサービスは何か、どのレベルなら受け入れるのかなど
    まずは全住民のニーズを聞く必要があるのではないでしょうか。
    417さんのような方が理事になられて先導していくのかもしれませんが、住民の声を無視して進めてしまうと
    独りよがりに陥ってしまいませんか。
    慎重すぎるほどでないと、この手の話は一度失敗すると二度目は無いと思います。

  50. 420 マンション住民さん

    ブルーカフェは入札制度にしたら?
    当然、施設利用料、インフラは店が負担。(当たり前)
    現時点では、企業努力もなしに、施設、インフラ使い放題。
    管理費で営業させてあげているの利益は全額持っていかれる。
    変ですよね?

  51. 421 住民

    いやいや!
    入札制度にしてしまうと、どこもやらないよ。
    私はカフェ廃止して欲しい考えなので、それでもいいんだけどね。
    我々の管理費で人件費から場所代から光熱費、材料費まで一切の経費を持ってあげてるんだからね。
    住民の歓談のためというのならテーブルとイスだけ残してもらって、業者には撤退してもらっていいと思う。

  52. 422 マンション住民さん

    結構カフェは便利。
    今のままでいいよ。

  53. 423 住民さんA

    ワタシも月に1度くらいですが
    カフェを利用しています。
    無くすのは嫌です。

  54. 424 契約済みさん

    どうして入札制度だとどこもやらないんでしょうか?
    私もカフェはなくしたくない派なのですが無駄に管理費がかかるのはもちろん嫌なので
    どっかの業者が入ってくれたらいいなと思っているのですが。無知ですみません。

  55. 425 住民さんA

    もう少しカフェの宣伝しないと駄目だよね。

  56. 426 マンション住民さん

    売店とテーブルと椅子だけでいいかも。
    歓談したり読書したりの大学コミュニティエリアみたいに。

  57. 427 住民さんA

    いっその事、各種自販機を設置して無人化も
    有かも

  58. 428 マンション住民さん

    自販機は既にあるでしょ。

  59. 429 マンション住民さん

    カフェからの宅配配送は時々利用しますが便利です。パンもそこそこ美味しいし。
    なんとか、運営費がマンションに掛からない方法で存続できれば良いのですが。

  60. 430 住民

    誰かが入って売上がでるなら管理費にも影響ないんじゃない。それだけ売れるんだから

  61. 431 マンション住民さん

    以前、販売会社の方にここは商業地区に建てられたマンションのため住民以外も利用できる店舗の設置が必須条件であると説明を受けました。
    そもそもカフェや売店をなくす案は基本的には難しいのではないでしょうか?

    管理組合が入札で他の業者に賃貸する案も、管理組合として収益事業をやるという事になるため各種税金を納める事になるかと思います。

  62. 432 住民さんA

    営業にかかる水道光熱費くらいは店が払うべきでは?
    場所は無料提供になるでしょうが…

  63. 433 購入検討中

    あと何戸残ってるんですか。

  64. 434 ビギナーママさん

    カフェのパンはおいしいわ。必要よ。ハーバーができたらソフトクリームと焼きたてパンを出張販売したら儲かるわね。

  65. 435 住民さんC

    営業やるんだったら管理組合を法人にしたら?

  66. 436 住民さんA

    パスタも悪くないよ♪

  67. 437 住民

    435さま、お詳しいですね。
    管理組合が利益取って営業するのでしたら法人化しなければならないでしょう。
    しかし、法人化の手間と得られる利益などが判明したら、面倒になって結局は今のまま、という結論になると思います。

    今はすべての経費を管理組合が負担してカフェを運営しているため、本当の意味での商業施設ではありませんね。
    すべての経費を運営業者が負担する(これが本来当たり前の姿なのですが)ことにでもなったら採算割れして
    ほどなく店仕舞いになると思われます。
    店が無くなるのは困る人がいるのも事実なんだから、これからもしばらくは存続させる方向でいくんでしょうね。

    そうは言っても、カフェの利益を丸々享受している現状、管理会社には管理費値下げという形で応えてもらうよう
    理事会は交渉して欲しいです。

  68. 438 マンション住民さん

    434さん
    おいしいから必要ってのもどうかと。
    賃料タダ同然でテナント募集するのが結局現実的かも知れないわね。
    まぁ運営主体が誰になるにしろ効果的に宣伝すれば公園で爆竹ならしてる連中が入り浸ってくれるわ。

  69. 439 引越前さん

    商業地域のマンションでも店舗のない所はいっぱいあると思うけど?

  70. 440 匿名

    カフェ運営にどのくらい経費がかかっていて管理費からどのくらい支出されているのか管理組合に確認してみた方がいいですよ。確認してから問題点を列挙してみては如何ですか。

  71. 441 近隣マンション住人

    こちらのマンションは住人の意見が闊達で組合や管理会社がなれ合いで経費だけを使い込んでいくようなところではないように感じます。健全でいい運営環境ですね。

  72. 442 マンション住民さん

    カフェ
    いらない
    無駄

  73. 443 匿名さん

    全戸にアンケート調査をしてみましょう。管理組合理事さん。

  74. 444 住民

    自分でやればいいじゃん。
    本当に管理組合のかたは大変だ。何にもしないひとからいちゃもんばかり。絶対にやりたくない。
    やってくれている人ありがとう。

  75. 445 マンション住民さん

    「あなた作る人、私食べる人」的な言い回しやめときましょうよ。443さん。
    「アンケートお願いします」ならスムーズに事が運びますよ。


  76. 446 マンション住民さん

    忙しいからカフェありがたいです。
    助かってる人もいますよ。カフェーーー。
    暇な人ほど吠えまくるものです。
    忙しかったらそこまでの不満でませんもんね。
    ガタガタいう前に自ら改善する事あるのでは??
    いい加減にして、暇人!

  77. 447 匿名さん

    暇な人ほど忙しぶるよね。
    仕事できないから、忙しいんとちゃうん??

  78. 448 マンション住民さん

    そう言うあなたは忙しいのに掲示板に投稿する時間が良くありますね(笑)

    忙しいから偉いのか?
    忙しいから常識的なのか?

    カフェに対する思いは色々とあるでしょうが、忙しいからどうとか暇だからこうだとかは関係無いと思います。

    管理費で運営されていて、入居者以外の人間が利用出来る事に問題があるのです。

    非営利目的として、管理費で運営され住民だけの憩いの場として存続するのか、

    営利目的として、管理費に頼らず住民以外の人にもオープンにして存続するのか、
    どちらかにしないとこの問題は解決しません! 中途半端なんですよ!

    マンションを販売する時に、物件の周りにコンビニも何も無い… そうだ!カフェを作ってこのマンションの売りにしようと考えた売主か販売会社の思惑で、販売後の維持等は何も考えていないのですから!

  79. 449 マンション住民さん

    そもそも皆さんカフェも売店もコンシェルジュもこのマンションの一部として受け入れた上で購入されているはずですので、何かを変えるには管理組合全員での決議が必要ですね。

    448さん、問題だという事であれば是非448さん自身が専門委員会を立ち上げて検討進めてみて下さい。
    忙しくて出来ないかな?

    あ、ちなみに私は現状維持がよいと思っています。

  80. 450 マンション住民さん

    カフェ
    コンシェルジュ
    いらねぇ

  81. 451 マンション住民さん

    449さんは「そもそも皆さんカフェも売店もコンシェルジュもこのマンションの一部として受け入れた上で購入されているはずですので」とおっしゃっていますが、住民が運営費を丸抱えで利益も一切享受できないというシステムであることまで完全に承知していた方がどれだけおられるのか少々疑問です。
    少なくとも私に対して販売担当者は「カフェ格安で利用できます!」とアピールするだけで、あたかもテナントが入っているかのような口ぶりでしたので購入後に理事会さんから事実を知らされた時は正直驚きました。
    私も見直しでいいと思ってます。

  82. 452 入居予定さん

    マンションの総会っていつありましたか?

  83. 453 マンション住民さん

    カフェを維持するために、光熱費やその他諸々を含めれば全戸が月々4000円弱ずつ出し合っている計算になりませんか?
    しかも利益は全て業者行き。販売責任者ドサクサ紛れに調子乗り過ぎ。ほとんどの住民はこんなとんでもない条件を知らずに購入していると思います。

    「絶対現状維持!」というお宅の会員制にして下さい。
    会員20世帯として各戸の御負担は月々5万オーバーですが大丈夫。
    「私忙しいから必要!暇人どうのこうの!」なんて言ってる財布の口も御自身の口もいつも半開きの方がいるくらいですから。

  84. 454 住民さんA

    カフェ問題は契約更新時にテナントと折り合いつけるしかないんじゃない?
    廃止か継続かってなれば、カフェの利用状況から廃止が多数派だろうと予想できるけど、カフェ有りきで購入したんだから、継続を望む方々に配慮すべきでしょ。

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸