横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2012-10-29 17:07:23
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ナゾーラさんではありませんが、Part4を立てました!
過去スレはこちらです。

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/

【川崎駅】周辺に住もう!!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2012-09-07 08:00:38

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4

  1. 802 匿名さん

    >800
    それって蒲田や鶴見のおばちゃんやヤンキーたちが集まってるだけでしょ
    何か勘違いしてるみたいだねぇ(笑)

  2. 803 匿名さん

    コスミンが悔しがってます

  3. 804 匿名さん




    ン が悔しがってます

  4. 805 匿名さん

    確かに仮に川崎駅前がアリオだったら今ほど川崎駅周辺に足を運ぶこともなかったと思います。

    逆に小杉にラゾーナがあったら、小杉に足を運ぶこともあったろうし、羨ましく思ったかもしれません。

    ラゾーナの有り無しの影響は、客観的にみてあまりにも大きい。

  5. 806 匿名さん

    川崎市じゃなくて、ラゾーナ市に改名したら?

  6. 807 ご近所さん

    小杉は住宅街としての発展を目指しているからね~ラゾーナみたいなものは最初から望んでなくて、むしろ静かに子育てできる環境と遊びたいときに簡単に遊びに行ける環境があればいい。川崎駅からだと渋谷や六本木、新宿方面への移動は大変そうだから川崎駅の周囲で遊びが完結しないとね。その分子育てには向かない環境だけど何を取るかは個人の価値判断でいい。

  7. 808 匿名さん

    静かに子育てしたいなら、駅前のタワマンとかには住まないと思うが。

  8. 809 匿名さん

    近くの住人さんだって、ちゃんとしたものを買わないといけないときにはラゾーナには行かんでしょう。
    そういうことですよ。

  9. 810 匿名さん

    ラゾーナには総理大臣がいるからラゾーナ市にはできない

  10. 811 匿名さん

    小杉と川崎は方向性が全く異なるのに、何故わざわざ小杉住民がこのスレでネガを言うかというと、自信がないからだよ。
    高いマンションを買ったのに、思ったほど便利じゃないと感じて、自分の選択が正しかったと示して安心したがってる。

  11. 812 匿名さん

    ↑激しく同意

  12. 813 匿名

    いまだにウダウダなのはですね

    小杉は始めから住宅オンリーだった訳じゃなく
    かつて小杉にシネコンを誘致した際に川崎駅前に2つもあるという理由でどこも手を挙げず、
    結局あのアリオに落ち着いたという経緯からでしょうね?

  13. 814 匿名さん

    小杉と川崎駅でなぜ争う?
    共に発展しないと川崎市は発展しないぞ?
    つまり共倒れするぞ。

  14. 815 ご近所さん

    コスギさんがしつこいだけ

  15. 816 匿名さん

    川崎西口はもうタワマン立ちませんか?
    川崎考えてるんだけど、
    どうせなら新しく建つなら新しいとこがいいかなと。

  16. 817 匿名さん

    ゲートタワーが最後だよ。
    中古ならたくさんあるよ。今一番多いのはブリリア西向きかな。
    キャノンのタワーと被るみたいなので。
    予算額は?

  17. 818 匿名さん

    >あれは川崎名物のち○ん○間や立○ん○などの無許可営業が摘発されたのでは

    見かけなくなったと思ったら摘発があったのか
    不覚にも知らなかったよ
    これで川崎も健全な風俗地帯になったわけだな

  18. 819 匿名さん

    川崎西口ではないが近くの新築タワマンならリヴァリエくらいかな

  19. 820 匿名さん

    >あれは川崎名物のち○ん○間や立○ん○などの無許可営業が摘発されたのでは

    「ち○ん○間や立○ん○」ってなんのことですか?
    伏字だらけでよくわからないんですが。

  20. 821 サラリーマンさん

    小杉の川崎羨ましい度スゴイな。
    六本木や新宿に頻繁に行く必要がない人が川崎住んでんだろうに、いつも、ラゾーナしかない。こっちはロッポンギガーって。
    話が噛み合うわけがない

  21. 822 匿名さん

    たまに行くオシャレな街への電車アクセス時間が10分そこら違うからって、小杉の特権のように言われてもね。
    川崎だってそこそこ電車のアクセスは良いし、道路は小杉よりよい。
    それに、ラゾーナ以外にも沢山のお店やシネコンがあるし。

  22. 823 匿名さん

    アトレもおしゃれなお店あるよね。
    アゼリアやSAIKAYAはお年寄りに人気。
    チネチッタはシネコンの大御所でとにかく椅子がゆったりしてて最高。
    最近モアーズやダイスにめっきり行かなくなったんですが、どうなんでしょう?

  23. 824 匿名

    >823MORE'sまだあったの?ついにさいか屋もテナントビルになってしまったらしいね。

    アゼリアは相変わらずしょんべん臭い?臭い嗅ぎたくないから近づいてないけど。

    あっ

    ごめんなさい渋谷東急東横店が閉まってるあいだラゾーナへ!とも思ったけど素直にヒカリエへ行きます。


    by コスギ住民

  24. 825 匿名さん

    ヒカリエってびっくりする位ショボいよね

  25. 826 匿名さん

    東口がキレイになったのは良かったけど、さらにルフロン前を通らなくなった。
    チネ行く時はアゼリアか東口を真っ直ぐ突き抜けちゃうし。
    ルフロン大丈夫か・・・?

  26. 827 匿名さん

    >>821
    小杉から六本木、銀座だったら来春から電車一本では行けなくなるよ。
    東急と日比谷線の直通廃止になるから。

  27. 828 匿名さん

    >コスギ住民
    かわいそうに。同情します。ガンバレ!

  28. 829 匿名さん

    え、じゃあ今小杉買ったら損だね。

  29. 830 匿名さん

    そんなことよりも川崎駅構内の悪臭をなんとかするのが先決ではないでしょうか。

  30. 831 住民

    小杉駅も結構臭いよ。気付かない?

  31. 832 匿名さん

    なるほど
    川崎の住人さんも川崎駅の悪臭を認めたわけだ

  32. 833 匿名さん

    どちらも川崎市民だからね。
    臭いは同じだろう。

  33. 835 匿名

    >834しかし一斉摘発で町が浄化した訳でもなくソープランドの中で堂々とやってますからね。

  34. 836 サラリーマンさん

    川崎と小杉で生き方が違うのが理解できないのかなぁ
    懸命にネガる労力を別のものに活かせばマンションも買えただろうに

  35. 837 匿名さん

    小杉住民が風俗好きなのはよくわかった

  36. 838 匿名さん

    電車に乗らなきゃまともに買い物もできないコスギなら、川崎駅そばがいいと思う。

  37. 839 周辺住民さん

    ブリリア西側の物件を今日紹介されたが、
    売り出し時より200万円くらい低い。
    キャノンのダメージは思ったより大きそう。

    建ったらもっと下がるとみた。

  38. 840 匿名さん

    ヴィルクレールとかも安くなりそう。ラゾーナ、クレッセントも安くなってきているし川崎西口も落ち目か。。小杉が羨ましい。

  39. 841 匿名さん

    東口はもう値下がり始めているようですしね。
    西口も時間の問題でしょうかね。

  40. 842 匿名さん

    >835
    管理された風俗街になってよかったんじゃないの、川崎は。

  41. 843 匿名さん

    東口は微々たる値下げで依然として馬鹿高いよ。
    西口の比じゃない。そして小杉は相手にならない。

  42. 844 匿名

    >842排水はどんな成分だと思います?

    風俗店を管理してらっしゃる皆さんのイカツイ車が行き交い、一見してそれと判る女性が往来してますよ。
    なんでまたそんな危なっかしい道を大切な家族に歩かせるかな?
    公立学校に行けばクラスメートのご家庭は…。

  43. 845 匿名さん

    これまで上がってきたものが下げに転じたということは完全に潮目が変わったということ。
    川崎駅のあたりは落ち目に転じたということだね。

  44. 847 匿名さん

    別に排水を飲まされているわけではないからそれはいいんだけど、
    生活圏内にそういう施設(?)があるというのはちょっと考えてしまいますね。
    排水の成分といっても毒物が混入しているわけじゃないんでしょう?

  45. 848 匿名さん

    そんなに言うなら、川崎に住まなきゃいいのに。。

  46. 851 匿名さん

    風俗街から排出される汚水のことを言っているんでしょう。
    確かに屈指の規模を誇る川崎駅前の風俗街ですが、下水処理されれば同じことじゃないんですか?

  47. 852 マンコミュファンさん

    >843
    嘘はいけない。数年前ならともかく、今、川崎駅の中古マンションが小杉より高いなんて聞いた事ない。
    むしろものによっては1千万程度の差が出ている。

  48. 854 匿名

    キヤノンと東芝が来れば地価が上がるとかいう説はどこへw

  49. 856 匿名さん

    どろどろしたイメージとか何年くらい前のイメージだよ。

    この板は30、40のおっさんしかおらんのか?w

  50. 858 匿名さん

    だからそのイメージは若者の俺らには全くない。
    何十年前の話だって事だ。

    20前後の奴らにアンケートでもとってみたら?
    ちなみに川崎駅周辺は住みたい街で人気あるぜ?
    どっかの雑誌にもランキング多くされてるし。

  51. 859 匿名さん

    知らないということは強みだね。
    そうだね、例えば駅のベンチでね、ゲロを吐かれて汚物まみれになったところを見てしまったベンチがあったととしたら、そこには座りたくないよね。
    どんなにきれいになっていたとしてもね。
    でも、そのことを知らない人は平気で座るんだよ。
    あたりまえだけど、その人にはその時のイメージはないんだよね。
    それと同じことなんだよ。
    自分がどう思うかはそれはそれでいいんだけど、人からどう見られているかということも無視できないよね。
    わかるよね。

  52. 860 匿名

    >856君も親になればわかるよ。
    子育ての巣作りには東口は不向きと断言できる。

  53. 861 匿名

    >851たんぱく質として一括りにできる方にはたいした問題ではないのかもしれないが…

  54. 862 匿名

    西口はリクルート事件の舞台になった場所。
    川崎市職員が逮捕されちゃうぐらい苦労して地均ししたのね。
    だからこそ今は綺麗だから西口ラゾーナ界隈は魅力的、東口とは違う。

  55. 863 ご近所さん

    >858
    川崎があちこちにランクインしていると言うのはどんな情報ですか?
    確かに武蔵小杉はダイヤモンドのこれから期待できる街として3位にランキングされてましたね。(川崎も30位くらいだったかな?)。
    Major7の住みたい街ランクでも武蔵小杉はランクインしてましたが川崎はありませんでした。ただ同じアンケートの「住んだら思ったよりヨカッタネ」ランクでは川崎は見事にランクインでしたね。あとはホームズの怪しい「住みたい街ランク」でわ川崎がランクインも池袋が上位にきてたりでランクそのものの信憑性が批判されてますけどね。

    まさかそこまで仰っておきながら数年前のランクをいろいろ持ち出しませんよね?

  56. 864 匿名さん

    商業施設を理由に川崎がいいと言われても、
    それだったらもっといいところあるじゃないの、ってことになりますよね。
    わざわざ環境に問題ある川崎にする必要はないのではないかと。

  57. 865 匿名さん

    多摩川沿いに大型マンション建ちまくってるけど地盤は大丈夫なのかなあ

  58. 866 匿名さん

    住みたい街ランキングとか武蔵小杉がランクインしてる時点で信憑性0だろw

  59. 867 匿名さん

    川崎をあーだこーだ言う前に、小杉がそんなに立派な地域なのかって言う話ですね。笑

  60. 868 匿名さん

    メッキが剥がれて東口から評価が下がり始めた
    次は西口に波及
    地盤沈下の始まり、ということか

  61. 869 匿名さん

    川崎に住もうっていうスレなんだから、川崎嫌な奴は書き込まなきゃ良いのに。
    毎日暇なんだね、お疲れ。
    >864なんて特に痛い。

  62. 870 匿名さん

    864は至極もっともだと思いますが。
    どこがおかしいと?

  63. 871 匿名さん

    川崎は元々工業地帯だからね。
    住む場所ではない。

  64. 872 匿名さん

    だから、あなたが住まなければ良いだけのことですから。

    毎日毎日ここまで出張して来てさ、ほんと~に暇だよね。

  65. 873 匿名さん

    東口の地価下落率は高いところで5%くらいのダウンでしたっけ?

  66. 874 購入検討中さん

    狡いこすみんは、よっぽどの粘着質

  67. 875 匿名さん

    コス民は本音では川崎を羨ましく思っているはず

  68. 876 匿名さん

    コス民が急にネガ連投しつづけたくなったからには、
    きっと何か背景、理由があってのことだろう。
    それは一体何か?

  69. 877 匿名さん

    暇なのは大前提として、心の奥底に何かしらの闇が生じたのでしょう。

    何だろう

  70. 878 匿名さん

    西口近辺の賃貸に住んでいるけど「便利」の一言に尽きる。
    環境や民度とかは当然良くないし所詮川崎だけど、やっぱり便利なんだよなぁ。
    スーパー行くのに徒歩2,3分のラゾーナでさえ面倒に感じるけど、
    何だかんだで便利。都心に車で出るのも首都高使えばすぐだし。
    おすすめです。

  71. 879 匿名さん

    >863
    川崎は「住んだら思ったよりヨカッタネ」ではなく、「実際に住んでみて良かった街」ランキングの4位です。
    「実際に住んでみてがっかりした街」ランキングも見てみたいw

  72. 880 匿名さん

    大量削除されてるんだけどなぜ?

  73. 881 匿名さん

    川崎駅周辺にお住いの住人さんが、事実を突き付けられて、それに対して言い返すこともできず、
    ご自身の精神の平衡を保つために、ほかに方法もなく、削除依頼を出されたということでしょう。

  74. 882 匿名さん

    小杉は凄いけど、川崎駅周辺も良くなりそうだね。

    http://www.livable.biz/about/sol/f_news/2012/bn1209.html#24

  75. 883 匿名さん

    削除の基準て何?

  76. 884 匿名さん

    タワマンしかないが良いか、ラゾーナしかないが良いか(実際はそれだけではないが)

    交通の便含めた地価等の投機性命か、商圏やお買い得感含めた生活利便性命か

    同じ川崎市同士で価値感、訴求するポイントがここまで違えば、好きな方選べばいいだけだな。

  77. 885 匿名さん

    「ち〇ん〇間」か。
    とうの昔に撲滅されていたと思っていたよ。
    今でも残っていたんだね、それも川崎駅の徒歩圏内に。
    というか、徒歩圏内じゃないと、お客さん、来ないだろうしね。
    川崎駅と風俗は切っても切れない関係だから、しかたがないね。

  78. 886 匿名さん

    2012年の神奈川県で路線価上昇率一位は川崎駅東口だったんだ?武蔵小杉かと思ってた。

    http://www.47news.jp/blog/OUT/路線価-川崎市川崎区.html

  79. 887 匿名さん

    交通利便性最強?の武蔵小杉が、よもや路線価で川崎の後塵を拝すなんてことは。。何かの間違えでは?

  80. 888 匿名さん

    川崎駅の近辺は本邦有数の風俗街ですからね。
    そう簡単におちぶれたりはしませんですよ。
    世の男性方の欲望の渦巻く川崎駅を見損なッてもらっちゃあ困りますな。
    得心がいかないならひとつ、堀之内でもいい、南町でもいい、川崎駅の誇る風俗街を歩いてみていただきたいですな。
    昼間っから袖を引かれて困っちゃうこと、請け合いですから。
    マンションに越してきた皆さんも、風俗と隣り合わせで暮らすことに喜びを持っていらっしゃるんじゃあないですかな。
    そうでなきゃあ、わざわざここに越していらっしゃるわけなんぞ、あるはずがありませんからね。

  81. 889 匿名さん

    袖なんか引かれないと思いますけど
    最近はそういう呼び込みがいるんですか?

  82. 890 匿名さん

    >>886
    いやだから小杉なんて最初から相手にならないって言ってんじゃんw

    路線価図でみただけだから見落としがあるかもしれないけど平成24年の最高値は以下の通り、

    川崎東口 最高値
    1平方メートル当たり1,870,000円
    川崎西口 最高値
    1平方メートル当たり1,580,000円

    武蔵小杉 最高値
    1平方メートル当たり980,000円


    小杉なんて川崎東口の半分の価値w

    ちなみに川崎西口の一番新しいタワマンの前で、
    1平方メートル当たり460,000円くらいだったかなぁ?
    これはうろ覚え。

  83. 891 匿名さん

    まず小杉が川崎駅の地価を超える事があるのならば何十年後も先。
    むしろ今のままじゃ無理。

    そして西口が東口を超えるのもかなり時間はかかる。
    むしろ開発一旦終わった今のままじゃ無理。

    価値だけで考えると川崎市は川崎東口が暫く不動王。

    住もうって考えるなら西口や小杉でもいいかもしれないがな。

  84. 892 ご近所さん

    >890
    なるほど。さすが商業地としての中心ですね。むしろ川崎駅には頑張ってもらわないと。しかし路線価から見る川崎区の問題は別にあると思うのです。以下に中原区川崎区の推移を比較してみます。

    中原区最高値推移
    2010 1,050,000
    2011 1,100,000
    2012 1,140,000
    川崎区最高値推移
    2010 2,530,000
    2011 2,500,000
    2012 2,500,000

    上昇する中原区と現状維持が精一杯の川崎区。勢いの差が出てますね。さらに平均値で見ると・・・

    中原区
    2010 378,533
    2011 377,968
    2012 400,212
    川崎区
    2010 404,095
    2011 391,100
    2012 390,108

    あらら、逆転しちゃった。川崎区、本当に今のままで大丈夫なんでしょうか。いずれ最高値も逆転!?なんてなりませんよね?

  85. 893 匿名さん

    892
    平均なんてしたら川崎区が不利なのはあたりまえ、
    工業地帯を含めなない住宅地の平均値だしてみろよ。

    まだまだ逆転なんてありえない。

  86. 894 ご近所さん

    >892
    おっと。でっかい釣り針。あえて釣られてみましょう。
    用途別だと最高公示価格しかみれないのですが、最高値で見ると川崎区は320,000だと思いますが、中原区で言うとベスト10にも届きません。川崎区の最高値は中原区の13位くらいです。幸区はもう少しまともですけどね。

  87. 895 ご近所さん

    上は>893への返信でした。住宅街の価格になります。

  88. 896 匿名さん

    ポジの川崎駅住人さんはおひとりのようだが、
    確かに893はそのお方と違うっぽい感じ。
    やはり大物狙いの釣り師?

  89. 897 匿名さん

    結論は川崎には住まない方が良いってことでOK?

  90. 898 匿名さん

    川崎というか、川崎駅周辺にはね。
    特に子どものいる家はよした方がいいと思う。

  91. 899 匿名さん

    川崎否定したら小杉もろとも否定になるから、慌ててフォローされたのですね。

    最初見たとき自爆特攻かと、吹きました

    ボケと突っ込みご苦労さま。

  92. 900 匿名さん

    今日も相手にされないネガの自演が愉快だねw
    どんなにネガったって、川崎駅周辺の利便性や日常生活における快適さは変わらないよ〜

  93. 901 物件比較中さん

    >894 >893
    住宅地の平均値も比較できますよ。

    川崎区住宅地平均
    2010 265,471
    2011 260,706
    2012 259,941
    幸区住宅地平均
    2010 281,167
    2011 278,917
    2012 278,167
    中原区住宅平均
    2010 314,476
    2011 312,909
    2012 319,348

    住宅地で見たら逆転するも何も、中原区の圧勝。
    川崎区の名誉の為に商業地も比較
    川崎区商業地平均
    2010 604,412
    2011 586,167
    2012 584,722
    幸区商業地平均
    2010 671,667
    2011 674,667
    2012 683,333
    中原区商業地平均
    2010 528,000
    2011 537,000
    2012 586,200

    さすが商業地では幸区が面目保つもあれ?川崎区どうしたの?
    しかし、中原区の伸びが凄いですね。

    川崎区がよかったのは、最高価額だけのようですね。それで東口万歳と言うのもどうなんだろうと言う気は少ししますね。  

  94. 902 匿名さん

    あかん、これでは中原区の商圏発展は絶望的やないか

  95. 903 匿名さん

    中原区には誰も買い物に行かないから大丈夫。

  96. 904 匿名

    コスギ駅前の商業用立地はほぼ全て東京機械製作所の賃貸だから絶望的だね。
    二ヵ所がイトーヨーカドー系列でもう一ヶ所はオフィスビルになるよ。

  97. 905 匿名さん

    そうですね。
    それにひきかえ、ラゾーナにはモンペはいた●●●エリアのおばちゃんたちがいっぱい来るからいいですね。
    ラゾーナの中にスーパー銭湯作ったらもっとお客さんが集まると思うんだけどなぁ。

  98. 906 匿名

    東京機械製作所ってひどい会社で木更津のアカデミアについてこれない社員は自己都合退職扱い。

    コスギ駅前の土地を全部売れば割増退職金なんかいくらでも払えるのに売らずに賃貸するんだと。

  99. 907 匿名

    >905うん、ユニマットみたく爆発しないなら入りたい。

  100. 908 匿名

    >905むしろ健康ランドにして平成のチビたま一座かなんかに大衆演劇をさせましょう。


    東口のロック座でストリップ見るより楽しそう。

  101. 909 匿名

    >899武蔵小杉と川崎は別物だよ。
    矢向〜鹿島田と新川崎〜平間の間に見えない壁があるのがわからないかなあ!?

  102. 910 匿名さん

    川崎に見えない壁?
    多摩川が壁で向こうは川崎。これが都民の常識。
    その分、割安で利便が良いのが川崎のいいところ。
    川崎の中に壁作ってどうするの?

  103. 911 匿名さん

    8万円持って川崎に行っても一番高い店には入れないらしいです。
    9万2千円らしいですよ。
    嗚呼、川崎駅前は天国。

  104. 912 匿名

    >910都民にもいろいろいるんだろうけど武蔵小杉は東横線の特急停車駅だからね。

  105. 913 匿名

    東横線の沿線住民は縦に見てますから。

    渋谷〜日吉と綱島〜横浜だね。川崎駅とか眼中にないというかラゾーナ以外はよくわからないし興味すらない。


    川崎駅残念!

  106. 914 匿名さん

    ラーゾナってディスカウントの名前ですか?
    ドンキホーテみたいなやつ?

  107. 915 匿名

    ホントに定期券の経由と休日のライフスタイルの問題だから仕方ないんだ。
    武蔵小杉駅から川崎駅には行かないんだ。

  108. 916 匿名さん

    小杉が一体何をそこまで川崎駅ごときに
    びびり焦っているのかがわからない。

  109. 917 周辺住民さん

    電車に乗らずにほぼ全ての用事が駅周辺で完結できる便利さは住んでみないとわからないよ。川崎駅周辺住民からしたらコスギこそ本当に行かない。成人式ぐらいか?

    川崎は高度成長期に自身を犠牲にして日本の成長に尽くした街なんです。浮浪者すら受け入れてしまう優しすぎる街なんです。 風俗があったっていいんじゃないですか。どこにあっても行く人は行くでしょ。

    コスギと川崎駅の良さは違うんだから、各々の価値感を尊重すればいいんじゃない。良いとこ悪いとこを受け入れてね、自己中心的な考え多過ぎ。

    ただ、以前からの川崎市民からするとコスギの今の価格帯は期待値こみでも異常、違和感感じます。

    川崎駅の目標はいつでも横浜駅だよ。

  110. 918 匿名さん

    よくわからんが、中原区民が必死なのは伝わった。

  111. 919 匿名さん

    小杉駅のすぐ前にある風俗店、まだあるの?「駅前」ってああいうのを言うんだよね。

  112. 920 匿名さん

    ネガ未だに堀之内が駅前にあると思ってるんだよね。
    ま、言わせておけばいいよ^^

  113. 921 ご近所さん

    >917
    ホントは気になって仕方ない大好きな子がいるのに素直になれなくて、他の子に気があるフリをしてしまう、小学生の初恋のようなそんな感じですね。よく分かります。武蔵小杉が気になってしかたないのに、横浜が好きなんて意地を張っちゃう感じ?

  114. 922 匿名さん

    武蔵小杉(笑)

  115. 923 匿名さん

    勘違いも甚だしい

  116. 924 匿名さん

    >>914
    ほれお前が期待してるディスカウントの内容だぞ。

    神奈川を攻めるならまずラゾーナ川崎になりつつあるのか?
    まぁ有名な名前がゾロゾロと。

    ■ラゾーナ
    神奈川初出店(19店舗)
    ・URBAN RESEARCH Store
    ・nano・universe The 1st.Floor
    ・rhenium HIDEAWAYS
    ・ROSE BUD COUPLES
    ・Avan Lily
    ・IENA SLOBE
    ・SERENE Dept.
    ・fayme by dazzlin
    ・BLISS POINT
    ・Roomy's
    ・レピピアルマリオ
    ・Via Provence
    ・VA Vendome Aoyama +
    ・Essay
    ・Lb. sisters
    ・bijiness by SAZABY
    ・Fluorite
    ・INCLOVER
    ・AP by AMERICAN PHARMACY


    川崎市初出店(26店舗)
    ・AZUL by moussy
    ・coen
    ・JOURNAL STANDARD relume
    ・j.s.pancake cafe
    ・ビーミング ライフストア by ビームス
    ・HYSTERIC GLAMOUR
    ・BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
    ・FREAK’S STORE
    ・FREDY&GLOSTER
    ・Maker's shirt 鎌倉
    ・RODEO CROWNS WIDE BOWL
    ・earth music&ecology super premium store
    ・YECCA VECCA
    ・gelato pique
    ・JILL by JILL STUART
    ・CECIL McBEE
    ・apres les cours
    ・INTER UNIT
    ・canal4℃
    ・Cath Kidston
    ・貴和製作所
    ・ETUDE HOUSE
    ・Cosme Kitchen
    ・SABON
    ・ジュリーク
    ・メルヴィータ

  117. 925 匿名さん

    まあ落ちつけ。

  118. 926 匿名

    >219>>220あの〜堀之内は京急川崎駅前ですが京急川崎は駅ではないとですか?

  119. 927 物件比較中さん

    >924
    ラゾーナいいですね。羨ましいです。でも毎日ラゾーナで買いものする事はないんで、服を買いたいときは横浜か渋谷でいいかな?たまにラゾーナにもお世話になりますね。
    それよりは子育て環境と資産価値がより維持できる方を重視かな。川崎区なんて怖くて怖くて。

  120. 928 匿名さん

    926
    駅前は本町
    その隣と国道の間が堀之内
    つまり駅前ではない

    ってことをいいたいのでは?

    ラゾーナの向こう側も駅前って言ってる感じか?

    どーでもいいけど。

  121. 929 物件比較中さん

    しかし、商業地としての価値も中原区に抜かれたとすると川崎区にも困りましたね。同じ川崎市民として考えものです。みんなで東口をどうしたらよくできるか、西口の住宅街の価値をどうしたら上げれるか考えませんか?

  122. 930 匿名さん

    ラゾーナは何回か行ったけど、まあ、あんなもんだろうな。
    それでも住人さんは喜んでいるようだから、そっとしておいてあげれば。

  123. 931 匿名さん

    中原区川崎区の半分以下の価値しかないのは事実です(最高値の路線価)。
    頑張って川崎市の一番を目指して下さい応援しています。
    川崎区幸区はいつでも席を空けてまっております。

  124. 932 匿名

    >927ラゾーナ地下一階のスーパー三和はいいよ、仕事帰りに毎日ラゾーナを歩くと軽くリッチな気分になれると思うよ。

    人間なんてそんなもんだ。

  125. 933 匿名

    >929募金してみたら?
    東口の怪しげな連中にお金あげるからお願いですから出ていってくださいって。

    かつて川崎市の職員はリクルートの未公開株を金に換えてばらまきどす黒い腹の地権者を立ち退かせたんだよ。

    逮捕されちゃったけど汚い連中には濁った水を飲ませないとね。。

  126. 934 匿名

    川崎西口繁栄の影に江副と市役所職員の涙あり。

  127. 935 匿名

    >928なるほどね…徒歩5分でも駅前じゃない訳だね。

    まあ どけでんよかですばい。

  128. 936 匿名さん

    でもラゾーナ楽しいですよ。川崎駅周辺か。
    新しいショップが入って、人気のラーメン店があって。
    映画館も複数あって・・自宅近くにあれば、そりゃ便利でしょ。
    ラゾーナをディスカウントストアとか言っている人は、僻みにしか聞こえない。

  129. 937 匿名さん

    近くにショッピングセンターがあると、無駄遣いが多くなるらしい。

  130. 938 匿名

    >937コンビニも百均も無駄遣いで成り立ってるビジネス。

    そこの使う使わないって心のせめぎあいがあるからこそ魅力的なのでは?

  131. 939 匿名さん

    たまに出かけるからあれもこれもつい買ってしまう ってのと大差無いと思うな。

  132. 940 匿名

    ラゾーナは通り抜けるだけでも気持ちが明るくなるような優れた造形だから東口に住むぐらいならラゾーナの周辺がいいな。

    ちなみに小杉のまるっこ公園や再開発エリアの公園よりラゾーナの裏の公園のほうが子供に人気があった。

  133. 941 匿名さん

    930

    アリオよりは充実していると思います!

  134. 942 匿名さん

    アリオってなんですか?

  135. 943 匿名さん

    聞いたことないな

    何屋さんなの?それ

  136. 944 物件比較中さん

    >931
    気持ちは分かるよ。ウンウン。
    君の書き込み番号が931なのも運命的だね。

  137. 945 匿名さん

    ぐぐりました
    イトーヨーカドーなんですね。>アリオ
    コスギに出来るのですね

  138. 946 匿名さん

    川崎駅前の風俗街はまとめて離れたところに移転してはどうでしょうか。
    このままでは永久に風俗街と隣り合わせに生活していると言われ続けなければなりません。

  139. 947 匿名

    >945ググっちゃいました?小杉東口開発にとどめを刺すアリオ出店。

    >>946半永久的にアリオの隣に住む小杉タワー住民、半永久的にラゾーナの隣に住む西口タワー住民、

  140. 948 匿名さん

    西口タワー難民の負けですね。
    残念でした。

  141. 949 ご近所の奥さま

    >947
    それ、嬉しいの?
    よ、ヨカッタね。(苦笑)

  142. 950 匿名さん

    そんなに悔しがらないでください小杉さん♩

  143. 951 匿名さん

    946の言うとおり、徒歩や自転車でわずか5~10分程度の生活圏に日本でもいちにを争うような巨大風俗街と隣り合っているストレスは相当なものと想像される。毎日後悔の日々なのだろう。心から同情する。

  144. 952 匿名さん

    ラゾーナとホームレス

  145. 953 匿名さん

    河原町の団地の住人さんたちの中には曜日によってドンキホーテに行く日とラゾーナに行く日を分けていらっしゃる方もいるらしいですよ。

  146. 954 匿名

    >952もうラゾーナにホームレス来ちゃったの?

    1人見かけたら5人は居るよ。

  147. 955 匿名さん

    まだ堀之内がどこにあるか分からないのね、よしよし。

  148. 956 匿名

    >953あー尻手の三和とケーズデンキはスルーなの?あそこ車の回遊性がよくないからね。


    車の買い換えを我慢すればマンションぐらい買えるだろうにね。団地暮らしのほうが気楽なのかね?

  149. 957 匿名さん

    アリオぐぐったら、こんなの出てきた

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/all/

    なんかいろいろあったのですね

  150. 958 匿名さん

    どうやらラゾーナだけが心の支えらしいということだけはよくわかった。
    希望をもってがんばってくれ。

  151. 959 物件比較中さん

    いずれにしろ、川崎区の住宅街としての平均路線価はもちろん、商業地としての路線価も中原区に逆転されてしまったのは問題ですね。川崎区よりは評価がよかった幸区でも住宅街としての最高値が中原区の10位くらいの路線価と同じと言うのも、西口タワマンラゾーナ近接を売りにしてる割には価格への反映がなくて問題かと。みなさんはどうしたらいいと思いますか?

  152. 964 匿名さん

    962さんの言う通りです。
    武蔵小杉を悪役にする様な成りすましの書込みは、間違いなくイメージ低下につながってます。
    でも、もし本当に小杉住民が釣られて書込みしてたら、悲しすぎます。

  153. 965 周辺住民さん

    特定地域をそうやって呷るのもいいけど、
    悔しくて負け惜しみを言っているようにしか見えませんよ。

    バカにしている特定地域より平均路線価額が低いのは事実なんですから、
    >959の言うとおり、これからどうやってそれをあげるか考えた方がいいですね。

    まずはラゾーナ依存からの脱却。
    西口の商店街の売り上げが1/3に落ちているとしたらこれは問題。
    東口は風俗問題。
    確かに銀柳街の客引きやでかい風俗の看板は
    ちょっといくらなんでもあれではここでは子育てしにくいと思われてもしかたないですね。

    少し貧乏くさい人が多いのは、来るな!とは言えないからしかたないでしょう。
    もう少しチネチッタの周囲もチネチッタにあわせた開発を協力してできると街として雰囲気が出てきそうですね。
    中に入る店舗にも工夫があると・・・

  154. 966 周辺住民さん

    >917
    結局はそれが本音なんですね。

    昔から武蔵小杉を知っている川崎駅周辺にお住まいの住民としては、
    あれよあれよという間に武蔵小杉が発展して、いつの間にか住宅地としての価値も追い抜き、
    マンションの価格も追い抜き、商業地としての価値まで川崎区は追い抜かれてしまったのが気に食わないだけ。
    だから武蔵小杉と聞くと過敏に反応してしまう。

    東京駅や横浜駅へのアクセスを考えれば川崎と武蔵小杉を比較して、
    自分の生活スタイルに合っているほうを選択するのは当たり前だと思う。

    もっと建設的に、川崎駅周辺の問題をどうするかを議論したいですね。

  155. 967 周辺住民さん

    >965さん
     本当にチネチッタはおしゃれなのにパチンコ屋やゲームセンター、入居しているショップが残念です。
     レストランもお洒落なんだけど、味相応の値段というか驚きが無いんですよね。

  156. 968 匿名さん

    >966
    釣り針が大きすぎ

  157. 969 匿名さん

    >964
    小杉の人は川崎には興味ないと思いますよ。

  158. 970 匿名さん

    このスレの伸びが凄まじいのは何でか分かってますか?
    966みたいのが毎日張り付いて、小杉を棚に上げてしつこく川崎をネガるからです。
    嫉妬してるのは間違いなくあなたです。
    現に小杉スレには殆どネガが居ません。

  159. 971 物件比較中さん

    真剣にラゾーナのエレベーターに浮浪者が乗ってきた。しかも歯が抜けていて気持ち悪いの。ラゾーナのカートに浮浪者3点セットみたいなのを乗せて。マジで気持ち悪い。誰かなんとかしてくれ。ヤバイ。気持ちわる~
    ホントにヤバイよあれ。写真撮ろうかと思ったけどやめた。

  160. 972 匿名さん

    ラゾーナは浮浪者のたまり場だってのはご存知だよね?

  161. 973 匿名さん

    ここは小杉住民が川崎の地位を落とすことによって、何とか小杉の地位を保とうと必死になるスレですね。

  162. 974 匿名さん

    小杉にアリオが出来ても浮浪者が来るでしょ。よく駅前にいるし。
    自分が住んでる地域の心配をしてなさい。

  163. 975 匿名さん

    昨日ラゾーナ行ったらエレベーター前とか寿し常前とかのベンチが無くなってた。
    やっぱあれって浮浪者対策なのかねって思ったよ。

    てかラゾーナも浮浪者対策として入り口全部にゲート付けて入場料200円とか取っちゃえば良いんじゃないかと今日新宿の御苑に行って思ったー。

  164. 976 匿名さん

    ラゾーナってそんなに浮浪者いますか?
    深夜とか早朝?
    かなーりよく利用するけど、見かけた事ないなー。

  165. 977 匿名さん

    浮浪者、風俗、地価下落

  166. 978 匿名さん

    浮浪者も気を使ってる。
    ラゾーナの中でも目立たない処を選んでる。

  167. 979 匿名さん

    うっかりラゾーナの便器に座ったら、その前に使ったのが浮浪者かもしれないってこと?

  168. 980 匿名

    >979
    あんたの後がやだー

  169. 981 匿名さん

    なにこの流れ?

    ラゾーナで浮浪者を見かけたから、川崎は大したことないよって言うアピールなの?

    だとしたらさすがに辞めない?この話。
    ちょと見てて恥ずかしくなるレベルだから。

  170. 982 匿名さん

    しかし、住人さんが、川崎駅周辺にはホームレスはいない、いなくなった、力を込めてそう断言していた
    それが仮に、こともあろうに希望の星であるラゾーナにホームレスが出没しているのだとしたら、それは住人さんにとってゆゆしき事態なのでは
    どこがどう恥ずかしいのですか?

  171. 983 匿名さん

    実際浮浪者も目立たないような時間や場所を選んでるんだろうけど、ラゾーナにも川崎駅周辺にも浮浪者は意外とゴロゴロしてます。
    先日深夜にDICE向かいのモスバーガー入った時も席に座ってふと斜め後ろを振り向くと浮浪者がコーヒー飲んでチキン食べててビックリしました。
    まぁお金持って入ってきた時点で店としては如何ともしがたいのかもしれませんが、やはり気分の良いものではないので本当に何とかしてほしいものだと心から思いますね。

  172. 984 匿名さん

    正直な感想として、
    ネガの皆さんも川崎駅を良く利用してるんだな、と思いました。

  173. 985 匿名さん

    そしたら、川崎が嫌いな人も、浮浪者の人も皆ラゾーナに集まっしまいます。

    という結論でいいのかな?

  174. 986 匿名さん

    そうじゃないよ
    たまに川崎に行ってもそういう風景に出くわすという意味だよ
    川崎に行く用事はあまりないよ

  175. 987 匿名

    べつにネガってる訳ではなく浮浪者も含めて川崎駅なのね。

    川崎駅前を縄張りにしてる浮浪者ってなんというか筋金入りの浮浪者なんだよね。

    町のサバイバリストとでもいうか迷いや惨めさを感じさせない。

  176. 988 匿名

    東口の商店街やアゼリアも正直なところ誰がわざわざこんなとこに来てこんなたいして安くも高品質でもないもん買うんだろ?

    って思うけどそれなりに活気があって人が集まってる、たぶん誰かの生活に根差してるんだろうね。

  177. 989 匿名さん

    まあみんなはネガとして見てるかもしれないけど、実際こういうところで大袈裟に言わないと行政は動かないからね。最近では東口も含めスマートコミュニティーを推進するまでになったのは、否定意見を声に出したところから始まったんだからさ。

  178. 990 匿名

    まあネガというよりこーゆう書き込みを見て川崎駅っておもしろそうだと思うような人が住めば後悔しないでしょう。
    過度な上品さを求めたければ芝浦アイランドの中古や小杉のほうが周辺に歓楽街がないだけ良いですよ。

  179. 991 匿名さん

    しかし風俗好きの者にとってはたまらないロケーションであることも事実。
    川崎駅前の風俗の灯は絶やさないでほしい。

  180. 992 匿名

    >982浮浪者にだって生活があるから物が落ちてるところには拾いにいくよね。

    つうか川崎駅前を自由に行き来できるようなプロの浮浪者なら大丈夫だが新参者が住み着くとなると若干不安があるな。


    なんのこっちゃ?

  181. 993 匿名

    >991思い出すなぁ、初フーは堀ノ内のヤングなんとかだった。

    たったの二万五千円で…という感動はできることなら子供には一生涯味あわせたくない、
    ましてや女の子のマインドハザードが低下するのはまずい…


    てか無理。

  182. 994 匿名さん

    風俗も浮浪者もこのままじゃ無くなるのも時間の問題。
    今こそ風俗好きが決起しなければ!

  183. 995 匿名さん

    すごい連投w
    小杉が上品て…
    笑わせないでください。

  184. 996 匿名

    >995競馬競輪と工場地帯があるかぎりは大丈夫。

  185. 997 匿名

    995深夜に勝手に笑ってろ

  186. 998 匿名さん

    私は川崎駅前のs●e●lのお世話になりました。
    姫だけでなく、黒服も確かな接客でした。
    川崎駅前の風俗に対する意気込みのようなものを感じて爽快でした(笑)
    …実はちょっと高いんですけどね。
    川崎の風俗街は確かだと思いますよ。

  187. 999 匿名

    >998そこと金瓶梅、重役室は高値の華ですた。

  188. 1000 匿名さん

    死ぬまでに一度でいいからKHKに行ってみたいです・・・

  189. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸